mrt136 の回答履歴

全142件中21~40件表示
  • セッションを使ったint型の値の保持

    こんにちは。 少し文が長いですがよろしくお願いします。 AccessのDBから取得したint型の値を、セッションを使って保持したいのですが while(rs.next()){ String name = rs.getString("NAME"); int value = rs.getInt("VALUE"); HttpSession session1 = req.getSession(true); HttpSession session2 = req.getSession(true); session1.setAttribute("Name", name); session2.setAttribute("Value", value); dispatcher2.include(req, res); } のコードの session2.setAttribute("Value", value); でコンパイルエラー DBAccess.java [37:1] javax.servlet.ServletRequest の setAttribute(java.lang.String,java.lang.Object) は (java.lang.String,int) に適用できません。 がでてうまくいきません。 セッションを使ってint型の値の保持を行うにはどうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • amuro1980
    • Java
    • 回答数6
  • セッションを使ったint型の値の保持

    こんにちは。 少し文が長いですがよろしくお願いします。 AccessのDBから取得したint型の値を、セッションを使って保持したいのですが while(rs.next()){ String name = rs.getString("NAME"); int value = rs.getInt("VALUE"); HttpSession session1 = req.getSession(true); HttpSession session2 = req.getSession(true); session1.setAttribute("Name", name); session2.setAttribute("Value", value); dispatcher2.include(req, res); } のコードの session2.setAttribute("Value", value); でコンパイルエラー DBAccess.java [37:1] javax.servlet.ServletRequest の setAttribute(java.lang.String,java.lang.Object) は (java.lang.String,int) に適用できません。 がでてうまくいきません。 セッションを使ってint型の値の保持を行うにはどうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • amuro1980
    • Java
    • 回答数6
  • JSPでできること

    JSPって、実際サーバー側でどういうことをしているのですか?JSPを辞典で調べてもよくわかりません・・・。JSPを使ったシステムの例をたくさん知りたいですσ(^^) ちなみに教えてgooの新しい回答がきたらメールで知らせてほしいってあるじゃないですか、メールを自動的に送っているのはJSPですか? 宜しくお願いしますσ(^^)

    • ベストアンサー
    • aika25
    • Java
    • 回答数6
  • 画面をチェンジするには。。。

    アプレットで図書システムを作っているのですが、最初にメニュー画面があって、そのメニューに書籍登録というボタンがあり、それを押すと書籍登録画面に切り替えたいのですが、カードレイアウトでできますよね?でもやり方がよくわかりません・・。他のやり方もあれば教えて下さい。 宜しくお願いしますσ(^^)

    • ベストアンサー
    • aika25
    • Java
    • 回答数4
  • [Servlet]ページ表示に関して

    JAVAサーブレットにおきましてページを移動する際に・・・ response.sendRedirect("http://www.goo.ne.jp/"); などとしますが、 新しくウィンドウを開いてこのページを表示するにはどうしたらいいですか? なんかいい方法、ありませんか??

    • ベストアンサー
    • zenon55
    • Java
    • 回答数4
  • プログラムの二重起動防止

    プログラムの二重起動を防止したいんですが、V.B.のようにjavaにも、二重防止の関数があるのでしょうか? あるとすれば、どういったものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rui_cho
    • Java
    • 回答数1
  • JAVAアプレットがブラウザで実行できない

    JAVA超初心者です。 じつは、Java2SDK1.4を使ってコンパイルしているんですが、 コンパイルしてできた「classファイル」をブラウザで実行できないんです。 四角い灰色のものがでてきて、マウスを重ねると、 { load: class **** not found }とステータスバーに表示されるだけです。 (*はファイル名) appletviewerというJAVAの動作を見るものだと、実行できるのですが・・・。 Web上で配布されているclassファイルはブラウザでも実行できます。 配布されているのと同じソースでやっても自分でコンパイルすると、ブラウザで実行できません。 ブラウザはIE6なので、JAVAに対応してると思います。 どうすればいいのでしょうか? コンパイルに問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kidou00
    • Java
    • 回答数15
  • JSP内で関数定義 EJB変数の参照

    いつもお世話になっています。 JSPの中に <%! ~ %> を使って、関数(function)を作ったのですが、それに、同JSPページ内で宣言したEJBがあるのですが、そのオブジェクトをfunction内で使おうとすると、宣言されていませんエラーが出てしまいます。JSPが内部でどのようなJavaとしてコンパイルされるかよく分からないのですが、 パラメータとして渡す以外に、functionの中でJSP内で宣言した、EJBを使うことは出来るのでしょうか。 ご存じの方が居ましたらよろしくお願いします。 記述例(こんな感じで使いたいです) <jsp:useBean id="testBean"      class="xxx.xxx.testBean"      scope="page">      <jsp:setProperty name="testBean"           property="testProperty"           value="test" /> </jsp:useBean> <%! private String testFunction(boolean booleanExpression) {      return(booleanExpression ? testBean.value() : " "); } %>

    • 締切済み
    • noname#2494
    • Java
    • 回答数1
  • 別クラスのリスナを感知(?)するには?

    さっそく質問をさせていただきます。  まず、mainが含まれているクラス(以下クラスA)でJFrameを作成します。  そして、別クラス(以下クラスB)でJInternalFrameを作成し、クラスAがクラスBを呼び出してJDesktopPaneに入れています。  そして、クラスBにはいくつかボタンがあり、アクションリスナが登録されています。 ・・・・この状態で、クラスBで「ボタンが押された」ということを、クラスAで知りたいわけです。 お分かりになる方、解答の方をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hameggs
    • Java
    • 回答数3
  • JAVAアプレットがブラウザで実行できない

    JAVA超初心者です。 じつは、Java2SDK1.4を使ってコンパイルしているんですが、 コンパイルしてできた「classファイル」をブラウザで実行できないんです。 四角い灰色のものがでてきて、マウスを重ねると、 { load: class **** not found }とステータスバーに表示されるだけです。 (*はファイル名) appletviewerというJAVAの動作を見るものだと、実行できるのですが・・・。 Web上で配布されているclassファイルはブラウザでも実行できます。 配布されているのと同じソースでやっても自分でコンパイルすると、ブラウザで実行できません。 ブラウザはIE6なので、JAVAに対応してると思います。 どうすればいいのでしょうか? コンパイルに問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kidou00
    • Java
    • 回答数15
  • JAVAアプレットがブラウザで実行できない

    JAVA超初心者です。 じつは、Java2SDK1.4を使ってコンパイルしているんですが、 コンパイルしてできた「classファイル」をブラウザで実行できないんです。 四角い灰色のものがでてきて、マウスを重ねると、 { load: class **** not found }とステータスバーに表示されるだけです。 (*はファイル名) appletviewerというJAVAの動作を見るものだと、実行できるのですが・・・。 Web上で配布されているclassファイルはブラウザでも実行できます。 配布されているのと同じソースでやっても自分でコンパイルすると、ブラウザで実行できません。 ブラウザはIE6なので、JAVAに対応してると思います。 どうすればいいのでしょうか? コンパイルに問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kidou00
    • Java
    • 回答数15
  • Netscapeブラウザで、アップレットを表示するときのタグ

    IEでなく、ネットスケープナビゲータ(コミュニケータ)でアップレットを表示するとき、HTML側のタグで記述しなければいけないタグがあったような気がするのですが。。。 誰か知っている人がいたら教えてください。

  • ほんとに本物??

    ブルークというブランド時計のネット販売のところで時計を買おうとおもっています。並行輸入ということで定価よりだいぶ安いのですがほんとに本物なんでしょうか?ホームページには本物ですと書いてあったのですが信じていいのでしょうか?

  • ほんとに本物??

    ブルークというブランド時計のネット販売のところで時計を買おうとおもっています。並行輸入ということで定価よりだいぶ安いのですがほんとに本物なんでしょうか?ホームページには本物ですと書いてあったのですが信じていいのでしょうか?

  • submitで。。。

    現在、JBuilderを使ってサーブレット+JSPのWEBアプリを作っています。 悩んでいるのは、IEでバックボタンを使って元のページに戻れないようにしたいのですが、 INPUTのTYPEがsubmitの場合、うまくいかないのです。 調べてみると「location.replace()」を使えばよいようなのですが。。。 現在は以下のようにやっています。(TestServletはサーブレット) <input type="submit" action="javascript:location.replace('TestServlet') ~> <input type="text" name="T1"> <input type="submit" name="Submit" value="TEST"> このようにすると、submitボタンを押した場合、リクエストがTestServletのdoPostでなくて、doGetにいってしまうのです。 そうすると「String 値 =request.getParameter("T1");」のようにしてT1の値を取得しようとしても"null"となってしまいます。 なにか他によい方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zima_id
    • Java
    • 回答数2
  • javaで最前面表示はできますか?

    javaでプログラムを組んでいます。 アプレットウィンドウを常に前面に表示したいのですがうまくいきません。 javaでは最前面表示はできないのでしょうか? すいません。よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • yabagi
    • Java
    • 回答数4
  • ブランド品の本物or偽物について。

    ROLEX、OMEGA、もしくは、SEIKO(GRANDO SEIKO)の腕時計を購入しようかと思っております。百貨店で購入すると、商品が本物である可能性が極めて高いと思うのですが、割引率が低いので、激安SHOPを探して購入しようかと思っております。そこで、質問ですが、本物であるか、偽物であるかは、どのように見分ければよろしいのでしょうか?新品なら保証書などの有無などでしょうか?しかし、中古品などの場合では、どこで判断すれば、よろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 大阪のデパートは値引きする?

    関西のデパートは値引き交渉に応じてくれる、という 話を聞きました。 自分はずっと東京在中で、デパートで値引き交渉している 人など、見たことないし、 交渉したこともありません。 ホントに何でも値引きしてくれるのかなぁ? この話、本当なんでしょうか?f(^^;) (ばかばかしい話ですみません・・・)

  • JAVAアプレットがブラウザで実行できない

    JAVA超初心者です。 じつは、Java2SDK1.4を使ってコンパイルしているんですが、 コンパイルしてできた「classファイル」をブラウザで実行できないんです。 四角い灰色のものがでてきて、マウスを重ねると、 { load: class **** not found }とステータスバーに表示されるだけです。 (*はファイル名) appletviewerというJAVAの動作を見るものだと、実行できるのですが・・・。 Web上で配布されているclassファイルはブラウザでも実行できます。 配布されているのと同じソースでやっても自分でコンパイルすると、ブラウザで実行できません。 ブラウザはIE6なので、JAVAに対応してると思います。 どうすればいいのでしょうか? コンパイルに問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kidou00
    • Java
    • 回答数15
  • 痩せているのに体重はあるのはなぜ?

    もしかしたら、トピックが違うかもしれません(すみません)。 現在、身長は155cmで体重が45kgくらいです。 こう書くと、標準かちょっとだけ痩せてるくらいかもしれませんが、 見た目はとっても痩せています。 特に上半身は、胸もふくめて薄っぺらです。 他人には必ず「痩せすぎ」って言われるんです。 だから、太れるように沢山食べようと思うんですが、 体重はこれ以上増やしたくないし… 脂っこいものが好きなので、 体脂肪が多分多いんだと思いますが 計ったことはありません。 こういうのは、きちんと病院で調べてもらったほうがいいのでしょうか。 実は、つい最近まで1ヶ月くらい食欲が著しくおちて、 見た目が更に痩せたんですが、 体重は1kgしか減りませんでした。 どういうことなのでしょうか。 よろしくお願いします。