chicagoKoi の回答履歴

全270件中61~80件表示
  • 英訳お願いできますでしょうか。

    「たまにはそういうのも悪くないさ。」 これを英訳したいのです。 シチュエーションとしては、 相手に、普段しないことや考えないことをお勧めし、 そのあとで言うセリフ・・・って感じです。 It's not bad・・・で始まるんでしょうか? 会話っぽく訳していただくとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Sheila
    • 英語
    • 回答数9
  • 「おっ!」「あれ?」と思ったイタリア語。cameraは部屋という意味!?

    イタリア語を先週から始めたビギナーです。 camera"って「部屋」という意味なのですね! あなたが「おっ!」「あれ?」イタリア語ではこんな言い方をするのかと思ったイタリア語があったら教えて下さい。

  • 訳してください短文です

    『Do what you gotta do!』 Do what you.と gotta doのこの二つのつながりを初めてみました。どういう意味でしょう?

    • 締切済み
    • noname#8244
    • 英語
    • 回答数6
  • 訳してください短文です

    『Do what you gotta do!』 Do what you.と gotta doのこの二つのつながりを初めてみました。どういう意味でしょう?

    • 締切済み
    • noname#8244
    • 英語
    • 回答数6
  • 日本人の間違い 複数回答歓迎

    例えば、同性愛者の”ゲイ””ホモ”という言葉、日本人の解釈では”男性の同性愛者”ですが、本当は女性の同性愛者も”ゲイ””ホモ”と呼びますよね?日本の国語辞書にも男性の同性愛者と書かれています。 後は、有名なのでは『ハニームーン』なのに『ハネームーン』と言ったり。(これはもう普通に日本語と英語ってことかな??) 最近、よく気がつくのが、女性が自分の彼氏のことを『ダー』と言ってるのを見かけます。『ハニー』とは絶対呼びませんね?しかも本人への呼びかけではなく、友達や第三者との会話で『うちのダーはーねー』と使いますね。ちょっと不思議です。 後、混血の『ダブル』の人のことを『ハーフ』と呼んだり。 驚くことが色々あります。 ココで質問です。 他にも日本人が間違って解釈・間違って呼んでる(発音してる)ものはありますか? 教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#8244
    • 英語
    • 回答数11
  • 海外で「写真を撮るときのかけ声」なんといいますか?

    日本だと「チーズ」とか「ポーズ」などと言って写真を撮りますよね。アメリカだと「スマイル!」。韓国では「キムチ!」だとか。 他の国では写真を撮るとき、どんなかけ声を使いますか? また、日本人は写真の時よく「ピースサイン」をしますが、海外ではどんなポーズが流行っているんでしょう? 写真を撮るときの文化の違い、教えて下さい。

  • お前はお前、オレはオレ。

    「お前はお前、オレはオレ。」の英語訳はどのようになるのでしょうか? そのまま? それとも特別な言い回しがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ONEONE
    • 英語
    • 回答数4
  • どういえばいいですか?

    友達と会う日を決めるのに 私の都合でこの日がいいな~と言って 相手は そうだな~ いいよ。 と言ってくれた時  わたしのわがまま聞いてくててありがとう。 とか ○曜日に会うのに OKしてくれてありがとう。 みたいに言うのはどういえばいいですか?

  • 日本人の間違い 複数回答歓迎

    例えば、同性愛者の”ゲイ””ホモ”という言葉、日本人の解釈では”男性の同性愛者”ですが、本当は女性の同性愛者も”ゲイ””ホモ”と呼びますよね?日本の国語辞書にも男性の同性愛者と書かれています。 後は、有名なのでは『ハニームーン』なのに『ハネームーン』と言ったり。(これはもう普通に日本語と英語ってことかな??) 最近、よく気がつくのが、女性が自分の彼氏のことを『ダー』と言ってるのを見かけます。『ハニー』とは絶対呼びませんね?しかも本人への呼びかけではなく、友達や第三者との会話で『うちのダーはーねー』と使いますね。ちょっと不思議です。 後、混血の『ダブル』の人のことを『ハーフ』と呼んだり。 驚くことが色々あります。 ココで質問です。 他にも日本人が間違って解釈・間違って呼んでる(発音してる)ものはありますか? 教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#8244
    • 英語
    • 回答数11
  • Teflonの意味?

    アーナルドシュワルツネッガーに関するCBSの記事の一部ですが、どなたかここで使われているTeflon の意味を説明して頂けないでしょうか? 'Teflon Terminator' Apologizes He's been called the Teflon Terminator, but Jerry Bowen reports on whether candidate Arnold Schwarzenegger can shrug off the latest complaints of his groping women in the past.

    • ベストアンサー
    • PIB
    • 英語
    • 回答数6
  • 個人事業主の肩書き 英語 名刺

    個人事業主です。 今度、アメリカの会社とコラボレートする仕事を進めていくのにあたって、名刺交換が必ず必要なのですが、 そのときの肩書きをどうしたらよいか困っています。 日本の名刺では会社組織にしていないので、代表と記載していますが、 アメリカ英語の場合、これに値するものは一体何が一番っしっくりくるでしょうか? 会社組織になっていれば代表取締役で事は片付くのですが、嘘を書いてもいけないので、困っています。 調べたところ、以下のようなものも出てきましたが、 Proprietor Director President Executive 何かよいアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 海外旅行に便利な持ち物とは?

    このカテをご覧になってる、海外旅行好きな方々にお尋ねします。 海外旅行(国内でも可)に、「コレ持ってくと便利!」な、あなたのお勧め(アイデア)は何ですか?情報交換しませんか? 私の お勧めは ○宛名を記入済みの 宛名ラベル・エアメールシール (現地で出すエアメールの宛先をラベル記入して持って行きます。現地での貴重な時間も節約できるし、アドレス帳も要らないし・・・エアメールシールは郵便局で貰えます) ○TDLで売っているペットボトルストラップ (ミネラルウォーター必需品海外では手が空いて便利) ○チャック付き極小ビニール袋 (飛行機の中で、出国した小銭を入れて、帰りの飛行機の中でまた入替えます) さて、あなたの便利グッズは何?

  • ホノルルの古着屋

    ホノルルにも古着屋は沢山ありますか?詳しい場所など教えて下さい。

  • " from two to six apartments "

    アメリカの住宅事情についての文です。 「アメリカ人の3分の2は持ち家に住んでいるが、多くの人は貸家に住んでいる。…… の後の文なのですが Apartment buildings range from walk-ups,containing from two to six apartments, to high-rise elevator buildings that may have more than 100 units. 上記の from two to six apartments は2階から6階建てまで、ということでしょうか。それから最後の100 units は100軒の高層住宅でしょうか、それとも一つの高層ビルに100世帯住んでる、ということでしょうか?よろしくご教示下さい。

  • as good as ,as far as ,as much asなどで質問です

    as good asや、 as much as、 そして、as far as は、受験英語で、熟語として習った記憶があるのですが、その受験英語の中で登場する日本語訳は何になるのでしょうか。 ですが、日常会話のときに、いちいち日本語訳を思い出している場合もないので、 「イメージ」としての使い方を教えていただけますと非常に助かります。 こんなニュアンスでこういった場面で使うといったアドバイスでいいので、この三パターンの使い分けができるようになりたいのでアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • shevy
    • 英語
    • 回答数3
  • " from two to six apartments "

    アメリカの住宅事情についての文です。 「アメリカ人の3分の2は持ち家に住んでいるが、多くの人は貸家に住んでいる。…… の後の文なのですが Apartment buildings range from walk-ups,containing from two to six apartments, to high-rise elevator buildings that may have more than 100 units. 上記の from two to six apartments は2階から6階建てまで、ということでしょうか。それから最後の100 units は100軒の高層住宅でしょうか、それとも一つの高層ビルに100世帯住んでる、ということでしょうか?よろしくご教示下さい。

  • eBayの出品者からのメールがわかりません・・・。

    eBayで時々お買い物を楽しんでいます。 落札後にある人から来たメールの一部なのですが、 「何を言おうとしているのか」がよくわかりません。 イギリスの人です。 以前から何度かメールのやり取りをしていた人なので、 私が理解できるとご判断されてのメールだと思いますが、 今回のはさっぱりわかりません・・・。 すみませんが、この人からのメッセージ内容を教えてください。 よろしくお願いします。 It may or may not interest you, but where I have repeat buyers I offer them the opportunity of building up a tray of auctioned items for a period 8 weeks to help save on shipping & other costs ..... Let me know if this interests you or whether you'd like/need my details again to settle.

  • 文房具用品、台所用品の英語サイト

    文房具用品や台所用品の名称の一覧表みたいなものが、英語で載っているサイトをご存知の方!教えて下さい!! 文房具用品または、台所用品、どちらか1つでも構いません。 どうかお願いします!!!

  • 釣った魚に餌はやらない。他

    1.釣った魚に餌をやらない。この言い方なのですが、男女の交際によく使われます。英語ではなんて言うのですか?こういう言い方はしますか? 2. Chainess Tortureが前に出ていましが、先日マイケルJ.フォックスのラッキーマンの中に出てきました。この言葉の由来は何でしょうか?是非教えてください。 3. 日本のマンションの管理人の事は英語で何と言うのでしょうか? 1.Caretaker 2. Apartment Manger 3. Janitor. それぞれ役割が異なるような気がしますが。。

    • ベストアンサー
    • noname#17703
    • 英語
    • 回答数4
  • thatがたくさん出てくる英文わかりますか?

    I think that that that that that write said is wrong.というものなのですが。 実は、クラスの友達が「この文の意味がわかる人は、私まで」と黒板に書いてあったのです。 わかった方、回答してください★