keirimas の回答履歴

全5993件中241~260件表示
  • 漢字を間違われやすい有名人

    復帰した矢口真里さんですが、名前を「真理」と間違われていることが多いです。 このほかにも、漢字を間違われがちな有名人っていますか?

  • ヘッドホンについて教えてください。

    耳につけてる大きなものです。どういう役割があるのですか?周りから音が聞こえないようにするためですか?ヘッドホンから何か音を出すためですか?音楽を聞くためですか?

    • ベストアンサー
    • noname#226951
    • アンケート
    • 回答数8
  • 住民税(都民税)のコンビニ支払いについて教えて下さ

    住民税(都民税)のコンビニ支払いについて教えて下さい。 東京23区在住です。 いま出張で地方にいます。 明日支払い期限の払込用紙を持ち歩いており、コンビニで支払う準備はできていますが、東京都以外の都道府県のコンビニで支払うとまずいんでしょうか? それが分からなくて支払わずにいます。 どなたかご教授ください!

  • 歯医者にかかったことない方々が死ぬほど羨ましい

    こんにちは 自分はたまたまなのかわかりませんが、小さな頃詰めた銀歯が5箇所全てほぼ同時近い間隔で取れてしまい、いま穴だらけです。親知らずも上下四ヵ所見つかりましたから余計頭かかえてます。 一ヶ所治すのに約5~6回は通わなくてはならない、金額は全てだと十万近くかかると言われいまいま結局行けずじまいです。 皆さんは歯医者にかかることありますか?行けずじまいな方々はいらっしゃいますか?

  • 「終着駅」という言葉で思い浮かぶ駅は?

    日本には様々な終着駅があると思います。 そこで、終着駅という言葉で思いつく駅をお願いします。 *実在の日本の駅でお願いします

  • 宗教以外に非課税のものって何がありますか?

    宗教以外に非課税のものって何がありますか?

  • 経費計上について

    よろしくお願いします。 現在、零細企業で働いております。 私は経理の担当で主に経費計上の仕訳等をしています。 弊社は一部、家族構成の同族会社(社長が叔父)ですが、その社長が何でもかんでも経費に計上して困っております。会社の業務上必要なものであれば何も文句は言いませんが、個人的な支出に関しても経費で計上させようとします。 領収書を持ってきても無理な物は無理とつっぱねていましたが、私が会社に居ない間に勝手に鍵を壊して計上していました。 どうしたらいいでしょうか? 顧問の会計士の方に相談したところ頑丈な金庫を買ったら?と言われ購入したのですが、それもバールで壊されてしまいました。 本当に困っています。 対策方法を教えてください。

  • 経費計上について

    よろしくお願いします。 現在、零細企業で働いております。 私は経理の担当で主に経費計上の仕訳等をしています。 弊社は一部、家族構成の同族会社(社長が叔父)ですが、その社長が何でもかんでも経費に計上して困っております。会社の業務上必要なものであれば何も文句は言いませんが、個人的な支出に関しても経費で計上させようとします。 領収書を持ってきても無理な物は無理とつっぱねていましたが、私が会社に居ない間に勝手に鍵を壊して計上していました。 どうしたらいいでしょうか? 顧問の会計士の方に相談したところ頑丈な金庫を買ったら?と言われ購入したのですが、それもバールで壊されてしまいました。 本当に困っています。 対策方法を教えてください。

  • Squareクレジット手数料の仕分けについて

    Squareクレジット手数料の仕分けについて質問します。 簡単にクレジット決済ができるSquareですが、手数料は普通のクレジット手数料のように非課税でいいのでしょうか? HPを見ると消費税込みの金額の3.25%と明記してあるので、消費税込みの手数料と考えたほうがいいのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 男女の記号について

    夫婦で来店したお客様からそれぞれの携帯番号聞き取りメモする機会が多いです。 電話の場合は♂や♀の記号で男女の区別をつけています。さすがに面前ではできません。 男と女を区別する記号なりアルファベットなりで一般的なものは何でしょうか?書きやすいものがいいです。 M,Fでしょうか?

  • 青色申告 中古車両耐用年数

    お世話になります。 中古自動車 新車登録H25/4/29 を中古車で H26/10/25に購入致しました。 青色申告の固定資産としての耐用年数をお願い致します。 (中古購入価格は同車新車価格の約90%です) 宜しくお願い致します。

  • 定食屋に「洗濯めし」というメニューがあったら?!

    あなたは何をかけて食べますか?

  • 井戸の中から出てきたら怖いモノは?

    もし、あなたが映画を作るとして、ホラー映画で井戸から何かが出てくるという設定だったとします。 何を井戸から出しますか?

  • 司会者が新郎の出身校と会社名を言わないのはなぜ?

    先日出席した結婚式で、司会者が新郎新婦を紹介したのですが、 新郎の紹介で、 「高校ではサッカー部に所属し、サッカー三昧の毎日を過ごしました。その後、大学に進学し、現在の会社ではシステムエンジニアとして活躍されています」 と、具体的な大学名も、会社の名前も言いませんでした。 最近の結婚式は、個人情報だなんだと、そういうものなのか、とも思ったのですが、 続く新婦の紹介では、〇〇短大を卒業、現在まで〇〇株式会社に勤務、と 具体的に学校名、会社名も紹介されました。 新郎、新婦とも、披露宴への会社関係者の出席がなく、 電報の紹介で真っ先に読み上げられたのは、新婦の会社名でした。 その後に出てきた会社名もありましたが、新郎の会社関係の読み上げの順番が 後になるのは考えにくく、新婦の会社の関係会社・取引先等と思われます。 もしかして、中卒や中退など隠したい学歴に加えて、現在無職の場合、 司会者は上記のようにしてぼかして紹介するのではないか、と邪推してしまいます。 会社関係者を招待しないのは、近年のスタイルではよくあることとして、 新郎の大学名も勤務先も伏せられたのは、なぜだと思いますか?

  • 消費税のかけ方

    賃貸契約にて仲介手数料の支払いで不動産屋ともめています。 家賃1か月(税別) 15万円の仲介手数料(仲介手数料を30%OFFの記載あり) 見積もり 117000(恐らく、150000×1.08-150000×0.3) 私は、150000×0.7×1.08=113400 と理解していた(事前見積もりではこの算出方法だったので) のですが、違うのでしょうか? 消費税は商品にかかるものと理解していましたが…

  • 野球のラジオ放送中にニュース乱入させるバカNHK

    私はテレビ所有していないため先日の2014年プロ野球日本シリーズはNHKラジオ実況放送を聴きました。ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、プロ野球のナイトゲームをNHKがラジオ実況する際は、18:50頃から19:20までの間、ニュースが入り、いったん野球放送は中断します。これは放送中にアナウンサーが前もって案内していますし、昔からやっている事ですから気にはなりません。しかし、実況放送中に突然「番組の途中ですが、ここで○○県内の交通情報をお伝えします。」とか「番組の途中ですが、ここで○○県内の地震情報をお伝えします。」と、野球に関係のない話題を強制的に無理やり乱入させます。 視聴者は真剣に熱心に野球放送を聴いたり野球放送の視聴を楽しんでいたりしている最中に、どうしてこうもNHKは野球に無関係のニュースを乱入させて、視聴者の気持ちを踏みにじったり、気分を害することをしたり、楽しみを妨害したりするのでしょうか?本当に腹が立ちます。なにも試合の途中ではなく、攻守交替やグラウンド整備時で良いのではないか、と憤慨しております。もし、試合の途中で強制的に割り込まれたニュースの時にホームランやタイムリーヒットが出た場合は、試合の興奮も奪われます。 どなたか、このNHKの妨害行為について、なぜわざわざ番組途中で強制的に他のニュースを乱入させるのか、理由を教えてくださいませ。

  • 即死って何ですか

    どのような場所やどのようなことしていると本人が気づかないで あの世とやらに突然いかされるのですか。 宜しくお願いします。

  • 商品不着のため返金を受けた際の記帳

    海外サイトで購入した商品が配送予定期間を大幅に過ぎても届かなかったため、出品者に返金を要請し、その後返金されました。 商品代金が返金された場合、記帳の際の科目は何を使用すればいいのでしょうか。 使用ソフトは「やよい 青色申告14」です。 調べてはみたのですが似たようなケースを見つけることができなかったので書き込みました。 もしわかる方がいらっしゃいましたらお手数ですがご回答をお願いします。 足りない情報などあればご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 商品不着のため返金を受けた際の記帳

    海外サイトで購入した商品が配送予定期間を大幅に過ぎても届かなかったため、出品者に返金を要請し、その後返金されました。 商品代金が返金された場合、記帳の際の科目は何を使用すればいいのでしょうか。 使用ソフトは「やよい 青色申告14」です。 調べてはみたのですが似たようなケースを見つけることができなかったので書き込みました。 もしわかる方がいらっしゃいましたらお手数ですがご回答をお願いします。 足りない情報などあればご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 保険料控除申告書について教えて下さい

    パート先から 保険料控除申告書をもらい、よくわからないながらも何とか記入してパート先に提出しました。 が 間違ってしまったかも、、と不安です。 税金について詳しい方 教えて下さい。 私は年間 80万くらい働くパートタイマーです。 去年知り合いから保険をすすめられ いくつか加入しました(契約者は私です) そのため 控除証明書が届いていました。 パート先から 保険料控除申告書をもらったので 控除証明書を添付して 提出しましたが、ふと(私は収入が低いから、申告しても変わりないのかな)と考えました。 もし間違って申告したら何かまずいことがあるのでしょうか。 そして私の収入では申告してもやはり変わりないですか。 税金に詳しくなく お恥ずかしいですが よろしくお願いいたします。