keirimas の回答履歴

全5993件中201~220件表示
  • 消費税指導料とは何でしょうか?

    教えて下さい。 当方、個人事業主です。 消費税の課税課税事業者になり、担当税理士から 消費税の指導料が月額報酬に上乗せになります・・と言われました。 消費税の届出の報酬は分かるのですが、指導料とは何でしょうか? 指導とは何でしょうか? また、指導料が必要なものでしたら、相場はおいくら位なのでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • 地球上の生物の頂点は

    地球上に生息する生物の頂点にたつ生き物はなんでしょうか。 人間か、それとも他の生き物でしょうか 仮に人間だとしたら、人間が頂点に立ったのはいつごろのことだと思いますか?

  • 人生

    皆さんの人生を色に例えるならば何色ですか? 皆さんの人生を点数で付けるならば何点ですか?  [ 現在 過去 未来 ] いつでも構いません。 ☆ちなみに……私の人生の色 〇小中生迄 → 黒 〇高校時代 → 赤  〇専門学校 → 青&グレー   〇職場(1)  → 赤    〇職場(2)  → 金&黒……の繰返し 〇職場(3)  → ピンク 〇職場(4)  → 白   ↓ ↓ ↓ 結婚生活→白→グレー→黒 その後の同居→真っ黒暗闇トンネルの中をばく進中。 点数→自画自賛する為に 120点を付けたいです。 誰も誉めてくれないので……(泣) 皆さんの回答お待ちしています。

  • どーもくんって、視聴者をなめてる?

    例えば受信料の契約書で、どーもくんが微笑んでたりしたら。 どんな印象抱きますか?

    • ベストアンサー
    • noname#204421
    • アンケート
    • 回答数7
  • 困ってますTT減価償却の計算を教えてください

    減価償却について質問です 取得原価1,000,000 耐用年数10年、残存価額は取得原価の10% 定率法(償却率0.206) 1)初年度と2年目の減価償却をおこなったときの仕訳 2)初年度は定額法と定率法が営業利益がどちらが多くなるのでしょうか 3)10年後償却が済んだときの減価償却累計金額を教えてください 何年も簿記から離れていたので全くわからなくなってしまいましたTT よろしくお願いします

  • どーもどーも有難う御座いましたというお礼は失礼?

    タイトルどおりの質問なのですが、 「どーもどーも有難う御座いました」というお礼は失礼だと思いますか? 話し言葉として失礼かどうかではなく、 書き言葉として、それを目にした時の印象をお願いします。 前文がどういうものかで印象は変わると思いますが、この質問では、 「どーもどーも有難う御座いました」の一行だけでご判断願います。

  • トヨタディーラーで日産車の充電

    トヨタディーラーが、どんなメーカーであっても20分の充電サービスを無料で行っているので、日産のEVを乗り付けて充電してもらいました 待っている間に、やはり無料でコーヒー、紅茶、ジュース、その他、飲み物まで出してくれます 通り道なので毎日行こうと思っていますが、厚かましいと言う人もいます これって、厚かましいですかね? ちなみに、トヨタ車を買う予定は当面(あるいは永遠に)ありません

  • 年末調整の戻り額を,所得に算入するかどうか.

    年末調整の戻り額を,所得に算入するかどうかについての質問です. 現在学生なのですが,今年4月からお給料をいただいています. 来年に収入が増える可能性は低いので,税金がかからないように年収130万円に抑えたいと思っています. そこで伺いたいのですが, ・勤労学生の場合,年末調整で所得税が戻ってきますか?(現在は毎月数千円が所得税として自動で引かれています) ・年末調整で還付金が発生した場合,それは2014年1月~12月の年収に算入されるのでしょうか? このまま行くと,還付金を考慮しない場合でも12月までの見積りで129万円あります. もし所得税分が丸ごと戻ってきて還付金が数万円になったら,余裕で年収130万円を超えてしまうので,仕事の時間を減らした方がいいのかな?と悩んでいます. 税制がよく分かっていないので的はずれな質問なのかもしれませんが,教えて頂けると嬉しいです. よろしくお願いいたします.

  • アンケートカテゴリにベストアンサーは必要ですか?

    アンケートカテゴリをよく利用なさっている方のご意見を募りたく、あえてこちらのカテゴリを選んでいます。この質問自体がアンケートですからお気軽にご回答をいただければ幸いです。 アンケートカテゴリにおきまして、ベストアンサー選出は必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#204214
    • アンケート
    • 回答数17
  • あなたのファーストネームを変更するなら・・・

    こんばんはー ^^ ~言葉のセンス・思考アンケート~ <設定> あなたの名前は金輪際使用できなくなったとします。 代わりの名前を早急に決め、 役所に変更届けを出さなくてはなりません。 <ルール> ☆苗字は次の候補の中から選んでください。 (本名の姓はマズイと思いますので念のための措置です)    ・青木  ・石井  ・伊集院  ・大野  ・佐藤  ・高橋  ・原  ・山田 ☆ファーストネームは好きな言葉にできますが、  必ずどこかの「地名そのもの」を使わなくてはなりません。 <例> 『石井 ボルティモア』 なんとなく氏名っぽくて 可愛い気がするだけですけど ^^; 皆さま、どうぞお気軽に宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#224629
    • アンケート
    • 回答数15
  • バイト掛け持ち 年末調整

    学生です、 バイト掛け持ちしてます。 両社から年末調整の 書類提出してと 言われました。 両社とも年末調整書類を 提出してもいいのでしょうか? おしえてください。

  • バイト掛け持ち 年末調整

    学生です、 バイト掛け持ちしてます。 両社から年末調整の 書類提出してと 言われました。 両社とも年末調整書類を 提出してもいいのでしょうか? おしえてください。

  • 源泉徴収票の発行

    引越しをするため、源泉徴収票が必要なのですが、まだ26年度の源泉徴収は出してもらえないでしょうか? その場合はどうしたら良いのでしょうか?今年から社会人なので、前職は学生(バイト)をしていたのでありません…。 無知で申し訳ないです、よろしくお願いします。

  • 彼女が◯◯好きだったら

    もし"彼女が◯◯好き"だったら嫌なのはなんですか?

  • 見ると無性に血が騒ぐもの

    こんにちは。 私は毎年「自然薯」という山芋の葉が黄色く色づいているのを見ると無性に血が騒いで、自然薯堀がしたくなります。 実際に一時間くらい時間をかけ地面を掘って、一本の自然薯を掘り出すのですが楽しくて仕方がありません。 皆さんはこのような気持ちになることがありますでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#209171
    • アンケート
    • 回答数5
  • 「4億85百万円」はなんて読めばいいのですか?

    これは、なんて読めばいいのですか? 「4億85百万円」は、 「よんおくはっぴゃくごじゅうまんえん」 ですか? 「85百万」の意味がよくわかりません。 「はちじゅうごひゃくまんえん」って、いくらになるのでしょうか?

  • 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告の提出について

    給与所得者の扶養控除等の(異動)申告の提出は誰が誰に対して提出するのでしょうか? 国税局のホームページでは、給与を受ける者は、給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を 給与の支払者に対して提出と書かれておりますが、給与の支払者は、その書類を保管すれば よいのでしょうか? それとも税務署に提出する必要があるのでしょうか? 提出する時期は、初めて給与を受ける日の前日と書かれておりますので、法人成をした会社 の場合で11月25日に給与を受ける従業員は11月24日までに提出を行い会社(給与の支払者) は書類を保管すればよいのでしょうか? 上記は給与を受ける者ですので役員に関しても同様に考えれば宜しいでしょうか? 不明点ばかりですがどうかよろしくお願いいたします。

  • 【スマホWiFi】街中で受信するフザけたルーター名

    街のカフェでスマホを取り出して、 無線LANを使おうと、 WiFiの設定ページ(添付写真)を見てみると、 他の客がテザリングしている電波をたまに拾います。 単に端末に初期設定されている記号番号が多いですが、 任意で設定した端末名もたまに見かけます。 例)◯◯のiPhone 中には【変な名前】が付けてあるものが見受けられ、 呆気に取られることがあります。 「これはワロタ!!」という端末名を見たことがある方、 どんな名前でしたか?!^ ^

  • 源泉徴収票の催促について

    皆さんに質問です。 退職した会社に源泉徴収票を請求し郵送してくれるとなった場合、何日待って届かなければ2回目の催促の電話をしますか?

    • 締切済み
    • noname#201416
    • 年末調整
    • 回答数3
  • 英検3級 二次試験 服装

    中3女子です。 明日、英検3級の二次試験があるのですが、 服装はどうすればいいのでしょうか? 会場は高校です。 制服で行くべきなのでしょうか。 それとも私服でいいのでしょうか。 もし英検の二次試験の経験があるかたがいれば 制服、私服どちらが多かったか教えてください。 勿論、二次試験の経験がない方も 回答お願いいたします。