keirimas の回答履歴

全5993件中261~280件表示
  • 白黒でもいいんじゃないか?と思うのは、どんな番組?

    私が子供の頃、テレビ番組は白黒でした。 やがてカラーテレビが出てきて、あの番組はこんな色だったのか・・・と驚きました。 今の時代、子供の頃からカラーテレビで育った世代は、白黒と言われてもピンと来ない人がいるかも知れませんね。 さてそれはともかく・・・ 今放送されている番組で、白黒でもいいんじゃないか?と思うのは、どんな番組が思い当たりますか?

  • 皆さん血液型を信用しますか?

    最近やたらと血液型に凝ってます。 皆は血液型で相性や性格や恋愛等信用しますか? ちなみに私は男23歳O型信用してます。 よろしくおねがいします!

  • 「○○です。△△しかないやろ」 何を入れますか?

    「うどんのうーやん」という絵本がネットで紹介されていました。 その内容と絵柄のシュールさがとてもおもしろく、特にこの場面は間のとり方、力強さがインパクト大であり、ジワジワとくるものがありました。 さて、皆様な日常でこんなふうに「○○です。△△しかないやろ」と、何かに立ち向かい、こうするしかないだろうと覚悟を決めることはありますか? 私の場合は「困難な仕事です。やるしかないやろ」と言ったありきたりなものですが…。

  • オフィスで上着をフーテンの寅さんみたいに袖を通さず

    こんにちは。 オフィスで上着をフーテンの寅さんみたいに袖を通さず羽織ってる人いないですか? 数日前からチラホラいませんか? いますよね一人二人、女性に多いかな。 女性の場合は見た目にそんなにおかしくないです、男がやってると変な感じがします。 今年2月に来た女性バイトがやってたのですぐ注意して「なんか上に着るもの買って来い」 と言ったらユニクロのパーカーを買って来て(会社支給扱い)で最近又寒くなったら今度は そのパーカーでそれをやってるので、さてどうしたものかと。(現在黙認中) 仕事中の身なりと言うか行儀と言うか姿勢と言うか、そう言う面で見た場合、 女性でも男性でもこれは有りか?無しか? なんてますかちょっと着くずした感がいいんでしょうかアレは。 いや寒いのは解るんですがじゃあちゃんと着た方が暖かいし、ともかく動くにくいと思う。 では宜しくお願い致します。

  • 日本人は、欧米人よりも得ですか?損ですか?

    得か損かは、皆さんの主観で結構です。 もちろん、体験・経験した出来事があったら教えてください。 日本人は、欧米人よりも得ですか?損ですか?

  • 人間対動物

    素手の成人男性が勝てる動物の限界は何ですか? ネズミ、猫、柴犬、これぐらいが限界だと思うのですが、皆さんはご自身ならどの動物まで勝てますか? 格闘技の有段者ならドーベルマンに勝てますか? いや、それどころかチーターにだって勝てると思いますか? 世界一の格闘者ならヒョウに勝てると思いますか? 私は素手で人間が他の動物と比べてどれくらい強いのか疑問に思いました。 人間も動物の一種。ならば、動物の中の力関係で、どの位置にいるのか疑問に思いました。

  • 若者 老人 などの呼び方ってこれでいいの?

    成人とうと男女半々と考えられると思います。 老人も若者もそうであるはずですが、どうも「若者」と言う響きが若い男性をすごくイメージするのは私だけでしょうか? 男性もいるはずなのに「プリクラにハマる女子」とか「スイーツは女子に人気」とか女性を前面に出して話をします。 「危険ドラッグを買う若者」という言い方をしますが実態は9割程度が男子だとすると、上の書き方だと小数の女子もいるはずなのに「危険ドラッグを買う男子」という書き方のほうが合点がいくと思うんですが・・。 今、「イスラム国に入る若者」と言う表現をテレビでして居ますが、もちろん間違いではないですが、99%が男子でも「若者」と言う表現に合点がいきません。 この表現だと実態を知らない人などは「男性も女性もいっぱいイスラム国に入るんだな」と思ってしまいます。「イスラム国に入ろうとする若い男性が多い」と言う表現のほうがなんとなく全体像が良く見えるような気がするのですが、どうでしょうか?

  • こんなものが回転寿司で回っていたら怖いなぁ~

    と、思うものは?!

  • 皆さんがカンに頼っているな、と思うことは何ですか?

    家庭や会社の中で、カンに頼っているなと思うことは何でしょうか? 例えば、調味料の量はカンに頼ることが多いと思います。 そのような例をたくさん教えて下さい。 ※日本人は、カンを大切にする民族か知りたいのです。

  • 結婚する相手

    結婚するなら、、 一重まぶたの人がいいですか? それとも、やはり二重まぶたの人がいいですか? まぶたの皺の数だけ違い、他は全て同一人物だとしましょう。 子供に遺伝したら嫌だな、、とやはり考えてしまいますか?

  • 弥生会計の基本

    こんにちわ。 弥生会計13の基本的な操作でつまづきました。 どなたか宜しくお願いします。 弥生会計13を使用しています。 「ナビゲータ」から「預金出納帳」を選び、「勘定科目」では現在「普通預金」だけが選べる状態です。 新たに「郵便貯金」を選べるようにして入力したいのですが勘定科目では普通預金しか選べません。 「ナビゲータ」から「導入」を選択して「科目設定」を見ると、「普通預金[1]」と表示されています。 これは現在預金出納帳の勘定科目に普通預金が1件入っているということだと思います。 「郵便貯金」には番号が付いていません。 マニュアルを一生懸命読みましたが、補助科目を作るやり方は出ていますが勘定科目に項目を追加する方法が見つけられませんでした。 郵便貯金を入力できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • スバリスト以外にその社の車好きを表す言葉はある?

    スバルの車を愛している人を「スバリスト」と呼ぶそうですが、他社の車メーカーでそこの車好きを表すような呼び方、ネーミングはありますか? メーカー名でなくても、車種に関わるものでもオーケーです。

  • 仕訳を教えてください

    経理の実務の仕訳で迷っています。 どういう仕訳になるか教えていただきたいです。 例 売掛金1000/売上1000 (売上時) 現金800/売掛金800 (回収時) 売掛金800/現金800 (お客様都合でキャンセル返金発生時) この後なのですが、キャンセルしたあとの先に計上した売上はどうすれば いいのか疑問になりました ここでは商品引き渡し前の内金の時点で預り金等は使っておりません。 売掛金で処理しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 仕訳を教えてください

    経理の実務の仕訳で迷っています。 どういう仕訳になるか教えていただきたいです。 例 売掛金1000/売上1000 (売上時) 現金800/売掛金800 (回収時) 売掛金800/現金800 (お客様都合でキャンセル返金発生時) この後なのですが、キャンセルしたあとの先に計上した売上はどうすれば いいのか疑問になりました ここでは商品引き渡し前の内金の時点で預り金等は使っておりません。 売掛金で処理しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 仕訳を教えてください

    経理の実務の仕訳で迷っています。 どういう仕訳になるか教えていただきたいです。 例 売掛金1000/売上1000 (売上時) 現金800/売掛金800 (回収時) 売掛金800/現金800 (お客様都合でキャンセル返金発生時) この後なのですが、キャンセルしたあとの先に計上した売上はどうすれば いいのか疑問になりました ここでは商品引き渡し前の内金の時点で預り金等は使っておりません。 売掛金で処理しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 日本の半分は、○○で出来ている・・・

    「日本の半分は、○○で出来ている」 ・・・○○には、どんな言葉が入りそうですか? いろいろな視点から、ご自由にお答えください。

  • この子は、社会不適合者?

    近所で一日中一人でサッカーをしている子がいるのですが、 この子は、近い将来ニートになるのでしょうか? ニート予備軍?それとも・・・・。 回答お待ちしています。

  • 整骨院 経理

    整骨院の場合  青色申告希望 国保や社保などに保険請求し、振込があったとき 仕訳の科目としては ただの売上 △△   普通預金 △△ でいいのですか? 消費税や源泉徴収??とかは不要ですか?

  • 隣席のガムの噛むときのクチャクチャ音を止める方法

    質問というか、このような案はどうか皆さんに感想を頂きたいと思い投稿しました。 隣席のS・R・D課長のガムを噛む音が半端なく「クチャクチャ」聞こえて気持ちが悪いです。 これを何とか穏便に解決したいと思い、同僚にメールしようと思います。 メール内容は「なんとかしてほしいとの趣旨を書きます。」 まず最初にH・G・C主任にメール送信し様子をみます。 そして改善がない場合はH・G・C主任と N・M・R主任二人にメールします。 これで改善しない場合は、改善してくれそうな人を毎回一人増 やしていくというやり方です。 けして悪意はありませんが、このような躾レベルの注意を個人的に すると後で怨まれたりしないか心配な為、他の同僚の力も借りたいと思います。 皆さんならどうしますか? よろしくお願いします。

  • どんな匂いがすると言われたいですか?

    単に「良い匂い」と言われるのも嬉しいものですが 特にどんな匂いだと言われたいですか? 使っている香水の匂い? 使っている洗剤や石鹸の匂い? もっと抽象的に 緑の匂いとか風の匂いとか? 果物や花の匂い? その他 何の匂いと言われたいか教えてください。