miyoki の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • 電車の中の迷惑(傘の水滴)

    いつも、1時間くらい電車に乗って通勤してます。 座りたいので、始発に乗って寝ていきます。 通勤電車では、自分が降りる駅を知っていて、いつも同じ人が自分の前に立って新聞読んでます。 ですが、雨の日になると、傘を左腕にかけながら新聞を読んでいるために、時々、水滴が ズボンにたれてきます。 朝の通勤電車は、皆さん、疲れていて眠っています。 こんなとき、声をかけずに、なにか、それとなく注意したいのですが、 絶妙な方法でさりげなく、さりげなく、知らせるにはどうしたらいいでしょうか。 小声でも声はかけたくありません。なにせ小心者ですし、声をかけて、殺人事件に まき込まれたら嫌なのです。 なんちゃって、おもしろい方法で、絶妙に知らせる方法ないですかね。 声をかける以外で、、、、

  • 車線変更のつもりじゃなかったけど・・・

    私はついこないだまでペーパードライバーを6年やってました。最近やっと乗り始めて、週に1、2回ほど買い物に乗ってます。 日曜日に初めて遠出をし、15キロほど遠く?へ行きました。 3車線の道を走るのは初めてで、とりあえず左をずっと走っていたのですが、路駐の車が見えてきて、車線変更をするほどでもないかな?と思い、ウィンカーを出さずに路駐車をよけて走ろうとしたとき、2車線目を走っていた車だと思いますが、思いっきり(しかも延々と)クラクションを鳴らされました。 ビックリして、逃げるように帰ってきたのですが、これってウィンカーを出さずに線をはみだして路駐車をよけて走ろうとした私がいけないのですよね? こうゆう場合は車線変更をしたほうがよかったのでしょうか。

  • ロシアリクガメの雌雄の見分け方

    ロシアリクガメ2匹を飼育していますが、雌雄の区別が全く分かりません。 比較的簡単に見分ける方法があれば教えて下さい。

  • 主賓への心づけについて

    下記についてアドバイスをお願いします。何番でも構いませんので・・・。 (1)スピーチを主賓にしてもらうのですが、心づけは必要ですか。    必要ならいくら位が相場なのでしょうか。    袋には「お車代」と書くのがいいのでしょうか。 (2)余興を一人でしてくれた友達には、やはり5千円くらい渡すのが    いいのでしょうか。   (3)受付の友達にはいつ心づけを渡すのが失礼がないのでしょうか。    後から渡すのがいいのかなと思っているのですが。    よろしくお願い致します!

  • 結婚する理由

    みなさんは何故結婚(入籍)しましたか? もしくは何故結婚(入籍)したいと思いますか? 結婚(入籍)する理由を教えて下さい。 私は未婚の24歳の女性ですが、結婚(入籍)したい理由は 誰かに養ってもらいたいからで、 養ってもらえないなら結婚しなくてもいいかなぁ~、なんて考えています。 もちろん、結婚したからって必ず養ってもらえるとは限らないですけど、 養ってくれない人とは結婚したいとは思いません。 私の考えの是非ではなく、皆さんが結婚した(する)理由を教えて下さい。

  • 嫁に結婚式直前に妊娠中絶させた姑

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 知人(姑側)のことで相談したいと思います。 彼女と彼女の息子夫婦の折り合いが悪く、悩んでいるそうです。彼女は息子の結婚の際にマンション(賃貸だがかなり高級)を用意し、息子夫婦を住まわせていたのですが、先日息子達は勝手にマンションを引き払い、引っ越してしまったそうです。夫側の実家の近所から、妻側の実家の近所にです。彼女は息子から電話で事後通告されただけだったそうです。 実は、彼女の息子の妻は結婚前に妊娠(結納直後に発覚)していたそうですが、両家の話し合いで結婚式の直前に中絶させたそうです。彼女曰く、デキ婚というのは芸能人か学生時代不良だった人間がすることであって、一般常識を持ち合わせた常識人のすることではないそうです。順序が違うと・・・。 しかし、従順でおとなしかった嫁が中絶後にキツい性格になってしまい、肝心の息子の方も親に対して冷淡になってしまったそうです。それに嫁は働きながら専門学校に通っており、子供を作る気配が全くないと言うのです。結婚したからには早く子供をつくって跡取が欲しいというのが彼女の本音のようです。(彼女の家は資産家で旧家です) このままでは、息子夫婦を嫁側に取られてしまうと彼女は嘆いております。彼女は心労で倒れて床に臥しておりますが、息子は見舞いにも来ず電話一本よこさないそうです。 彼女としては、嫁はともかく息子との関係をなんとか修復したいそうです。こんな息子じゃなかったのに・・・と彼女は言います。 彼女と息子との関係を修復するにはどうすればいいのでしょうか? かなり根が深く難問です。 私もこの話を初めて聞いたときには絶句してしまいました。 なにかよい知恵がありましたら、お教えください。 気が強かった彼女は今では別人のように衰弱してしまいました。 

  • 嫁に結婚式直前に妊娠中絶させた姑

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 知人(姑側)のことで相談したいと思います。 彼女と彼女の息子夫婦の折り合いが悪く、悩んでいるそうです。彼女は息子の結婚の際にマンション(賃貸だがかなり高級)を用意し、息子夫婦を住まわせていたのですが、先日息子達は勝手にマンションを引き払い、引っ越してしまったそうです。夫側の実家の近所から、妻側の実家の近所にです。彼女は息子から電話で事後通告されただけだったそうです。 実は、彼女の息子の妻は結婚前に妊娠(結納直後に発覚)していたそうですが、両家の話し合いで結婚式の直前に中絶させたそうです。彼女曰く、デキ婚というのは芸能人か学生時代不良だった人間がすることであって、一般常識を持ち合わせた常識人のすることではないそうです。順序が違うと・・・。 しかし、従順でおとなしかった嫁が中絶後にキツい性格になってしまい、肝心の息子の方も親に対して冷淡になってしまったそうです。それに嫁は働きながら専門学校に通っており、子供を作る気配が全くないと言うのです。結婚したからには早く子供をつくって跡取が欲しいというのが彼女の本音のようです。(彼女の家は資産家で旧家です) このままでは、息子夫婦を嫁側に取られてしまうと彼女は嘆いております。彼女は心労で倒れて床に臥しておりますが、息子は見舞いにも来ず電話一本よこさないそうです。 彼女としては、嫁はともかく息子との関係をなんとか修復したいそうです。こんな息子じゃなかったのに・・・と彼女は言います。 彼女と息子との関係を修復するにはどうすればいいのでしょうか? かなり根が深く難問です。 私もこの話を初めて聞いたときには絶句してしまいました。 なにかよい知恵がありましたら、お教えください。 気が強かった彼女は今では別人のように衰弱してしまいました。 

  • あなたの究極の節約法・ドケチ術を教えて

    テレビでこのテの番組を見てると、 誰もいない部屋の照明は消しておくすだの、 冷暖房の設定温度を1度上げ下げするだの、 閉店間際の残り物を買うだの、歯磨きしながらの流水はしないだの、 出かける時にはプラグを抜いておくだの、 話が逸れますが、このことを 「コンセントを抜いておく」と言い間違える人の実に多いこと! 壁からコンセントを引っこ抜いちまってどないするねん。 私に言わせればあったり前のことばっか。 あなたが実践していて、テレビで放送したことないような ゛究極の節約法・ドケチ術゛があったら教えて下さい。

  • 正社員になったら、、、

     わたしが以前お世話になっていた、アルバイト先(某有名チェーン店)の店長のことです。    小型店でしたので、社員は店長ひとりでした。毎日の労働時間は1日14時間(これを超えることも、ありました)その間、まともな休憩時間はおろか、食事の時間もありませんでした(せいぜい時間見つけて5分です)。    飲食店って、3時ごろから5時あたりまで、普通お客さん少ないじゃないですか?でもその店は違っていて、お昼どきは満席になってしまうからって、わざわざその時間に食べにくる人や、持ち帰りのお客さんが結構いるんです。  そして、社員が店長ひとりだから、お休みの日は他店舗から来てもらうのですけど、もちろん向こうの都合優先ですので、何週間も休みがなしの時もある(それは社会に於いてはよくあることと聞きますが)  給料は安いです。でも、売上目標はいつもちゃんと達成していました。味も店長の人柄も、お客さんには評判がよかった。  話がそれてしまいましたが、正社員になったら、これが普通なんですか?そうならば、あたしは生活が多少苦しくても、どんなに世間から白い目で見られてもいい<社員>にはなりたくない。365日1日14時間労働で、ろくに休みもとれず、食事すらまともに食べられないってのは、あたしには無理です。まあ、いまのこの社会状況で、怠け者のあたしなんか<社員>なれるわけないのですけど。  みなさんの実際の労働状況をお聞かせください。できれば年齢、立場、業種、職種もお願いします

  • コンタクトレンズ

    4年程前はコンタクト(ハード)を使用してました。ところが不注意で片方を割ってしまいそれ以来ずっとめがねです。 またコンタクトを作ろうと思っているのですが最近は種類が多すぎて選ぶのに迷ってしまいます。 (1)安くて (2)目によくて (3)手入れが楽 なコンタクトはどれでしょうか? またハードの使い捨てはないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • お見送りの時におはしを渡したい

    9月に披露宴を行います。友達の知り合いがお見送りの時”おはし”を渡したと聞き、いいなぁと思っています。 どなたか実際渡された方いらっしゃいませんか? できればお値段とかお店など教えていただきたいです。 渡す方の名前を入れれたらなぁとも思っているので、”名前を彫ってくれるところ”でも結構です。

  • 皿の上にあおむし!

    変なタイトルですが昨日朝食に食パンを食べたのですが ふと見ると皿の上にあおむしがいるのです。びっくりしました。 食パンの上にジャムを塗ってその上にパセリを乗せたのですが そのパセリにくっついていたみたいです。 そのパセリは庭に植えてあったパセリで無農薬なのでくっついていたのかな。 ちなみにそのあおむしは気持ち悪いのでゴミ箱ゆきです。 みなさん、こんな風にドキッとしたことありますか? こんな風にびっくりしたことがあったら教えて下さい。

  • 皿の上にあおむし!

    変なタイトルですが昨日朝食に食パンを食べたのですが ふと見ると皿の上にあおむしがいるのです。びっくりしました。 食パンの上にジャムを塗ってその上にパセリを乗せたのですが そのパセリにくっついていたみたいです。 そのパセリは庭に植えてあったパセリで無農薬なのでくっついていたのかな。 ちなみにそのあおむしは気持ち悪いのでゴミ箱ゆきです。 みなさん、こんな風にドキッとしたことありますか? こんな風にびっくりしたことがあったら教えて下さい。

  • 実家への訪問頻度

    こんにちは。実はちょっと妻と議論になっていまして、ちょっと教えてください。 (1)実家への訪問頻度、皆さんはどのくらいですか? (2)私たちの住居は、それぞれの実家から車で高速使って3~4時間(しかも別方向)と、離れています。で、正月、GW、盆、に加え、イレギュラーに年2~3回訪問しています。その他、妻子(1歳)だけ帰省(1週間くらい)を年2回ほど。これって、じゅうぶんと思われますか?少ないと思われますか? (3)(2)に加えて、妻の両親が、私の家に遊びに来るのが毎月1回、と言ったら、どう思われますか?私は正直、勘弁して欲しいと思ってしまいます。せいぜい、半年に1回くらいにして欲しいと思うのですが。こんな私は妻の両親に対して薄情と思われますか。

  • 夫婦で一緒にお風呂入りますか?

    こんにちは。 昨日の夜にテレビの番組でやっていたのですが、 旦那さんが5年間奥さんと一緒にお風呂に 入っていないので一緒にはいろうと お願いする映像が有りました。 さて、そこで教えて頂きたいのですが 皆さんは夫婦一緒にお風呂に入っていますか? 入っている、いないの他に 入っているのでしたらどの位の頻度でとか 入っていないのでしたら最後に入ったのは 何時とか、入らない理由など 旦那さん方の意見と奥さん方のお話 両方聞きたいです。 なるべくたくさんの方のお話を 聞きたいです。 答えにくいかも知れませんが 単なる興味の質問なので 宜しくお願いします。 ちなみに家では、狭いながらも 湯船にお湯をためた時は 入っています。 ですのでシャワーですます夏場より 冬場の方が多く一緒に入っています。

  • スーパーマリオRPG

    ずーっと気になっていることがあります。 昔スーパーファミコンの『スーパーマリオRPG』を途中で挫折してやめてしまいました。 それが途中、がけみたいなところがあって、そこから先が進めないのです。 がけに部屋がたくさんあって、FFのラスボスみたいのがいたり、扇風機が怒る部屋や道場破りをしたりするところです。 がけをのぼる方法(そこから先へ進む方法)をどなたか教えて下さい。 またスーファミを引っぱり出して最後までやってみたいのでお願いします。

  • 返信はがき

    招待状を送るのですが、返信はがきの返信先の宛名をどうすればいいのか困ってます。通常は新郎側は新郎の名前で、新婦側は新婦の名前で送るのだと思うのですが、式の前に入籍をすませて一緒に住んでいるのでこういう場合はどうしたらいいのでしょうか?代表で新郎の名前で出しでも失礼にはあたりませんか?それか連名で出してもいいのでしょうか?よい回答をお待ちしています。

  • ご祝儀の流れ

    今まで出席した結婚式でご祝儀の内袋に金額を書いた事がありません。後で会計の人か誰かが、表か何かに出席者とご祝儀の金額を記入して新郎新婦に渡すのかと思っていました。 内袋に金額を書く事は知っていたのですが、なんだかイヤらしい気がして書いていませんでした。ところが、先日母親から、内袋には金額を絶対に書かなければならない。なぜならお金はご祝儀袋から出してまとめてしまうので、あとで誰がいくら包んだのか袋に書いてなければ知る事は出来ないからだ。というような感じで言われました。そのとたん急に不安になってしまって、ご祝儀袋に金額を書いてなくても新郎新婦が金額を知る事はできるのか確認したくなってしまいました。 受付からご祝儀はどのように流れるのでしょうか?知ってる方がいましたら教えて下さい。急ぎはしません。よろしくおねがいします。ちなみに包んだ金額は毎回常識程度(三万円)です。

  • ご祝儀の流れ

    今まで出席した結婚式でご祝儀の内袋に金額を書いた事がありません。後で会計の人か誰かが、表か何かに出席者とご祝儀の金額を記入して新郎新婦に渡すのかと思っていました。 内袋に金額を書く事は知っていたのですが、なんだかイヤらしい気がして書いていませんでした。ところが、先日母親から、内袋には金額を絶対に書かなければならない。なぜならお金はご祝儀袋から出してまとめてしまうので、あとで誰がいくら包んだのか袋に書いてなければ知る事は出来ないからだ。というような感じで言われました。そのとたん急に不安になってしまって、ご祝儀袋に金額を書いてなくても新郎新婦が金額を知る事はできるのか確認したくなってしまいました。 受付からご祝儀はどのように流れるのでしょうか?知ってる方がいましたら教えて下さい。急ぎはしません。よろしくおねがいします。ちなみに包んだ金額は毎回常識程度(三万円)です。

  • 脱毛について

    今TBCにて永久脱毛しているのですがすごくいたくて仕方ありません。 毛穴に針を入れて電気を通すやり方だと思うんですが、レーザー脱毛とどちらがいいのでしょうか? レーザーは永久脱毛にはならないと聞いたのですがどうなんでしょうか? 私は完璧に終わるまで費用が60万かかると言われました。 その他ホームケア商品も買わないといけないし、考えてしまいます。 エステの脱毛とレーザーではどちらがいいのでしょうか?