nimuru の回答履歴
- 電話共用タイプADSLって、電話加入権不要なの?
数年前からADSLを始めました。 電話加入権を持っていなかったため、まずはそれが必要と思い、電話加入権ライトをNTTに申し込みました。 で、電話が開通してから、同時にSo-netの電話共用タイプに申し込み、現在に到ります。 今回、7月1日から別会社のマンション光にするため、 6月30日をもって電話加入権とSo-netADSLを解約しました。 そのはずだったのですが、なぜか今日、今こうやって、インターネットが使えます。 電子メールも確認しましたが、自分のSo-netメルアド宛に、本日の日付のメールも何件か届きました。 しかし、一般電話のほうは、本日きっかりでつながらなくなっていました。 一般電話からかけることはできないし、一般電話にかけても「現在使われておりません」とアナウンスされます。 So-netマニュアルには「解約後もしばらくは使える場合もありますが、使わないでください。別途料金請求する場合があります」みたいな ことが書いてあります。 しかし今は電話がつながっていない状態なので、それ以前の問題で、確かにしばらくSo-netは使えるかもしれんが、 電話がつながっていない以上、インターネットにつながらないのが正解なのでは?と思います。 これはどういうことでしょう? 電話は切断されたのに、なぜにいまこうやって電話共用タイプのSo-netADSLが使えているのでしょうか??? ひょっとして、ADSLするのにNTT一般電話って要らなかったの? もしそうだとすると、何のために月2000円NTTに払ってきたの?って感じです。 ちなみに今回新規に契約したマンション光は、ちょっとトラブルがあり、 まだ開通していません。
- フォントが変わってしまったたすけて~~
先日子供がパソコンを触ったみたいで、打ち込みの基本フォントがかわってしまいどうも見にくいのですがどこで、設定を変えればいいのでしょうか? あと何体が見やすいですか??教えてください。OSは、Windows XPをつかっています。
- ベストアンサー
- noritti
- Windows XP
- 回答数3
- 「マック」と「マクド」
マクドナルドが、関東ではマック、関西ではマクド。 じゃあ、どのへんが境界なんでしょうか・・・。 (カップめんの東西は「関が原」ということですが。) 「私は○○にすんでいるがマクドだ」という情報でも歓迎です。
- ベストアンサー
- nozomi500
- その他(生活・暮らし)
- 回答数12
- 形容詞の分野でいくつか
1,問題集でははっきりと分けてある場合がありますが easyなどは意味的に It is ~ to do構文で for あるいは of の両方が使えますよね? easy 「(物事)やさしい、(人)寛大な」 hard 「 硬質の 、 勤勉な」 natural 「 自然な 、 気取らない」 2,これも問題集によっては違いますが cost priceは small/large あるいは high/low どちらもいいですか? 3,最後は四択です。 すいません。 The desperate effort to design and build aircraft of [ ] kinds during World War2 led to a number of advances in aviation technology . A , their B, each C, any D, all any では変ですか?
- ベストアンサー
- noname#8191
- 英語
- 回答数5
- 昔の友人から「結婚しました」の年賀状
小学校以来12年も会ってもなくて存在を忘れてた人(同姓)から今年、「結婚しました」という内容の年賀状が届きました。しかも2年前の旧姓宛てに。どうやって住所を調べたのかも謎ですけど。 まあ12年というか、高校の文化祭で再会し、地元の野球観戦で再会はしましたけどどっちも「お~久しぶり~じゃあね~」ってかんじの軽い挨拶だけで携帯番号の交換さえもなかったです。 それなのになんでいきなり結婚報告なんぞしてくるんでしょうか!? お祝いしろってことですか? 今ではわたしにとってはこの人はもう赤の他人なんですがそれでも何かお祝いするのが常識ですか? このような経験がある方けっこういると思いますのでぜひ教えてください。みなさんはどうしてますか? (見なかったことで・・・って年賀状送り返してもらいたいくらいですけどそれって無理ですかねー) また、差出人の方で似たような方いましたらどういう思いで送ってるのか教えてください。
- ベストアンサー
- hikaru_1
- その他(生活・暮らし)
- 回答数5
- 大人のぬりえ。
大人向けのぬりえってないでしょうか? もうほんとに塗るだけになっているもので、色鉛筆用。 完成するとそれなりに見栄えがする(いや、それほど芸術性の高いものは求めていません(^_^;))もので、子供っぽくないもの、できれば風景なんかがいいんですけれど。 ずっと前に輸入物でいいものを見たのですが、それを見たお店が潰れてしまった上に、たしか水彩絵の具用だったような気がします。やはりぬりえの基本は色鉛筆でしょう! 他をちょっと検索したところ、下絵の作り方のアイディアはいろいろあるのですが、そのものずばりの商品というのは見当たりませんでした。下絵を作るのは楽しそうだが、とりあえず今は塗りたい!という欲求を満足させたいのです。 もし何かご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m。
- ベストアンサー
- alchera
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数3
- IEのアドレスバーが表示できません。
インターネットエクスプローラの、アドレスバーが消えてしまいました。 -全画面表示になっているわけではありません。 -表示→ツール→アドレスバー にチェックは入っています。 -ツールバー上の右端に、「アドレス」という表示は出ているのですが、その周囲をなぞっても「←→」などが出ないので、サイズの変更もできません。 -ツールバー上のほかの部分を マウスでなぞってみても、「←→」というのが出てきません。 どうなっちゃったんでしょうか・・・。 困ってます。アドバイスよろしくお願いします。
- 英文の解釈教えてー!
(1)Connections matter more than they should. 建前以上にコネが必要なんだよ。 (2) You'll never know unless you try. (3) It's mean of you to take advantage of my weak point. (2)と(3)は訳がありません。これはことわざか格言かなんかでしょうか?よろしくお願いします。 (1)はthey shouldがよくわかりません。お願いいたします。
- ベストアンサー
- tomtom2002
- 英語
- 回答数3
- ご飯の美味しい炊き方
私は「男のくせに」って言われるぐらい料理等が好きでして。。。(汗) 「ご飯を炊く」「味噌汁のダシ」なんかは結構凝ってするほうなのですが、 先日、某民放ラジオ番組にて農協?関係者の方が「美味しいご飯の炊き方」なる 講座をやっておりまして、その中で、「冷水を研いだお米に暫くつけておくと炊き上がったご飯が美味しくなる」みたいな事を言ってたのですが本当なのでしょうか?(冷蔵庫で冷やした水を使うと良いみたいな事言ってましたっけ?) それともう一つ、皆さんがお米を炊くにあたって、何か気をつけてる事、若しくは多少オリジナルでもこんな事をポイントとしてやってる・・・みたいな事があれば伝授してくださると嬉しいです。
- ベストアンサー
- dolphin36
- 掃除・洗濯・家事全般
- 回答数9
- 英語なぞなぞpart2
(1) What is the shortest month? (答えはFで始まらない) (2) Where does Sunday come before Thursday? In the(diで始まる単語) (3) What changes a lad into lady?(アルファベット1文字) どうしても答えがわかりません・・。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- tomtom2002
- 英語
- 回答数5
- 英語なぞなぞpart2
(1) What is the shortest month? (答えはFで始まらない) (2) Where does Sunday come before Thursday? In the(diで始まる単語) (3) What changes a lad into lady?(アルファベット1文字) どうしても答えがわかりません・・。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- tomtom2002
- 英語
- 回答数5
- 英語なぞなぞpart2
(1) What is the shortest month? (答えはFで始まらない) (2) Where does Sunday come before Thursday? In the(diで始まる単語) (3) What changes a lad into lady?(アルファベット1文字) どうしても答えがわかりません・・。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- tomtom2002
- 英語
- 回答数5
- ちょっと引っかかってます。
If you were to say,---. (昔習った気も…) Now that we stand on the threshold of the twenty first century,---. (このthatの意味は何でしょう。) They no longer express this view publicly,---. (「彼らはこの見方をもはや公には公開しない」でいいのでしょうか…?) And for the few developments that were not impossible, such as airplanes, the sheer scale of their eventual use would have defied comprehension. (二重否定でしょうか。訳をお願いします。)
- ベストアンサー
- otafukutiger
- 英語
- 回答数4
- 短大から四大への編入?
10数年程前に短大を卒業しました。事情があって四年制大学の卒業資格が必要になりました。友人曰く、短卒なら四大に編入して、あと二年で単位を取れば卒業出来るのでは?とのこと。そんな事できるのでしょうか?関係者または詳しい方教えて下さい。
- 就業中に仲良く遊びに行く2人の社員
こんばんは、タイトル道りの質問です。彼女たちは、いろいろと理由をつけては上司の居ない時を見計らい外出します。ある時は昼食、ある時は研修と言って、3~4時間程は必ず帰ってきません。上司もわかっているようですが何も言えないようです。私と他のパートさんは、とっても気分が悪いです。でも、私たちも何も言えません。こういう馴れ合いのような状況を打開する良い手は何かありませんでしょうか?みなさんの意見を聞きたいです。
- ベストアンサー
- ajia871
- その他(生活・暮らし)
- 回答数7
- なぞなぞの答えの意味教えて
豚の夫婦が離婚したおかしはトンガリコーン。ではカバの兄弟がケンカしたおかしは?というなぞなぞで答えは蒲焼さん太郎なんですがその意味がわかりません。どうかおしえてください。
- ベストアンサー
- ryo1ma2
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数6
- 死ぬしか道はない気がします
今の仕事に就職して4年・・初めの1年はそれなりに良かったのですが今の部署に来てから、『社内失業』状態です。いてもいなくても全く変わりません。私は必要とされていません。そんな状態で鬱病になり病院に通っています。今になり症状は重くなり私には死ぬしか道がないように思えてきています。 仕事場に行くと希死観念にかられ、死ぬ方法を考えてます。笑い声を聞くと憎しみの感情がわきます。病院の先生は仕事を辞めなさいと言っておりますが、親は許しません。私のことを怠け者・根性がない・おまえができない人間だからどこにいってもできないだろうと散々言われました。私もできない人間なりにパソコン教室に通ったり、現在、独学で英語を勉強していますがやはりこんな精神状態じゃ頭に入らず、できない人間を再確認しております。 私の同期は4年もたちそれなりに責任ある仕事についています。なのに私は『給料泥棒』『社内失業』です。仕事場でも必要とされてない、親からも必要とされていない、友達だって私の歳の年代となれば恋人が優先です。もう、どこもかしこも私は必要とされていないのです。 この感情は鬱病からきてるものだと思っていましたが薬を飲んでも変わらないので元々の性格だと思います。 こんな性格では、きっとこれから先も苦しむだけだと思います。未遂でさらに生き地獄を味わいたくないのでやるんだったら成功するものと考えており、幸い1人暮らしのため成功しそうです。(誰もいないため)しかし100%死ねる状態なのですが、ふんぎりがつきません。 しかし、もう行くべき道は死しかないことも自覚しております。自殺防止のためペットを飼っていましたが、実家に預けるつもりです。死に向けての環境はそろいました。 あとは私の最後の勇気だけなんです。 私の考えはおかしいですか? 友達は理解できないといいます。
- ベストアンサー
- nyao20
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数57
- 1
- 2