Crusadess の回答履歴

全358件中341~358件表示
  • 持分変動損益についての質問です。

    持分変動損益についての質問です。 親会社の持分比率が減少する時価発行増資によって、 『持分変動損益』という勘定科目が発生するのに、 子会社の一部売却の際には、『持分変動損益』を用いないのは何故ですか? よろしくお願い致します。

  • WBSで専門家が「10月末には日経平均8000円を割る」と言っていまし

    WBSで専門家が「10月末には日経平均8000円を割る」と言っていました。 今年の8月のことです。WBSとはワールドビジネスサテライトです。 円高が止まらず70円台後半に突入し、アメリカの雇用統計などが10月後半に出揃うので日経平均は必ず8000円を割ると言っていました。 なので10月下旬まで買うのを待っていたのですが、実際は全く逆で円が80円台だというのにダウに釣られてうなぎのぼりです。ダウも今年最高値を更新しそうです。 ちなみにその専門家は「11月以降はアメリカ株はどんどん上がる」と言っていました。 11月以降のことはわかりませんが、WBSに出るほどの専門家ですら全く当たらなかった今の市場ですが、なぜこうもダウはどんどん上がり、日経平均までも9000円台後半に入ってこれたのでしょうか?

  • WBSで専門家が「10月末には日経平均8000円を割る」と言っていまし

    WBSで専門家が「10月末には日経平均8000円を割る」と言っていました。 今年の8月のことです。WBSとはワールドビジネスサテライトです。 円高が止まらず70円台後半に突入し、アメリカの雇用統計などが10月後半に出揃うので日経平均は必ず8000円を割ると言っていました。 なので10月下旬まで買うのを待っていたのですが、実際は全く逆で円が80円台だというのにダウに釣られてうなぎのぼりです。ダウも今年最高値を更新しそうです。 ちなみにその専門家は「11月以降はアメリカ株はどんどん上がる」と言っていました。 11月以降のことはわかりませんが、WBSに出るほどの専門家ですら全く当たらなかった今の市場ですが、なぜこうもダウはどんどん上がり、日経平均までも9000円台後半に入ってこれたのでしょうか?

  • 株の損失をできる限り減らすには?

    株の損失をできる限り減らすには? 去年の11月から取引を始めた初心者です。資産28万円を9万円にまで減らしてしまいました。その最大の原因はあのJAL。会社の問題点が改善されれば儲かるかも、と思ったのが大間違いでした。上場廃止が決まり、株価は急落。リバウンドしたところで売ってやめればよかったのですが、あろうことかその後71円でまた購入してしまい、売れたときには2円になっていました。「大企業だからつぶれない、とは限らない」ということは身をもって体験しましたが、もうこれ以上損失を広げたくありません。できるだけ損をしないようにするにはどうすればいいですか?

  • 満期になったお金の賢い方法

    満期になったお金の賢い方法 満期になった定期預金が200万円に満たないほどあります。 銀行では投資信託を勧められていますが、何か他に賢い貯蓄方法はありますか? 宜しく御願いいたします。

  • 資産運用?について詳しくないので教えていただけませんか??

    資産運用?について詳しくないので教えていただけませんか?? 極端な二つの話ですが、 例えばまずご自身で (1)今手元にすぐに使わないけど、現金100万円。ただもっておくにはもったいなので、毎月金利が受け取れるもので債券でも何も良いのですが、現状また近況 この金額で何かおススメなもの(具体的な商品)はありますでしょうか?? (2)宝くじ?とはいいませんが、、現金1億または2億の話で、現状すぐには現金の入り用がない場合、(良く金利だけで食べて行ける。などの話も聞きますが、)現状どのような資産運用がリスクヘッジや費用対効果?分散なども含め一番効果的でしょうか?? 資産運用について詳しい方具体的な商品名や方法教えていただけませんか? 庶民的な感覚ではわからないことですが、もしご自身ならどのような方法が現状または近況では資産運用や商品がベストなのでしょうか? 資産運用にうとく知識が少々かけており、しょうもない質問かもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • アメリカの世界で一流の金融関係会社の株式を購入しようと思っていますが、

    アメリカの世界で一流の金融関係会社の株式を購入しようと思っていますが、購入にあたって注意すべき点があれば教えてください。

  • 社内で意地悪な人への対応について

    社内で意地悪な人への対応について 私は20代後半、中途で今の会社に入社。 新卒入社で現在23歳の女性に業務を尋ねる時があります。(Aさんとする) しかし仕事を教えてくれなかったり、明らかに嫌そうな態度をされるので違う方に尋ねる等してました。 すると「新人のくせに勝手に行動する奴」と陰口をしてるみたいです。(仕事を積極的に覚えようとしている=先輩を出し抜こうとしている、生意気と捉えてる模様) 新卒入社まだ一年しか経過してないAさんに言われたくありませんが、まだ視野が狭いようで何かと足を引っ張ってきます。 Aさんは、勝手に人の仕事に介入し、何も言わず手伝ってきた事がありました。私としてはいきなり手を出され進行状況が変わり戸惑っていると、すかさず「お礼くらい言えよ」とetc.暴言を吐いてきます。 正直ものすごい頭にきました。勝手に手伝ってきておいてそれはないだろう!と。 上司に一度相談はしましたが直接指導してる様子もなく改善されません。 私としては我慢して何も言い返さず、「そうですね」等、同調する感じで接してましたが、(穏やかにすませるため)仕事としてストレスがたまりますし、今のままでは良くないと判断しました。 私はどうするべきでしょうか。 反論しても恐らく主張は変えなそうなキャラのため、反論=長期戦になりそうな予感がします… 会うと意地悪をするため、避ける=冷戦状態に持っていってもいいものでしょうか。 非常に困っています、どうかアドバイスお願いします。

  • 筋トレをはじめているんですけど

    筋トレをはじめているんですけど 大体どれくらいで成果でるんですか? いまやっていることは 急なベンチ?みたいなので腹筋50 腕立て10 壁を使った腕立て50 けんすい 10 です! あとサッカー部なんですけど それに必要な筋トレを教えてください!><

  • 今の仕事について

    今の仕事について 私は18歳の女でガソリンスタンドの仕事をしていて今年で3年になりました。お客様からは「頑張ってるね」と言ってもらえ、普通に嬉しいのですがある一人の従業員(年上の先輩)からは「こんな所もう辞めようよ」、「こんな小さいスタンドで一生働きたくない」「今度俺、個人で店やるから一緒にお前に働いてほしいんだよね。」と私を辞める方へ誘います。それに上司は私に内緒で他の人に「あいつ(私)はどこ行っても雇ってもらえないからうちで面倒みる」と言ってたのみたいなので、上司に気を使わせてるみたいで嫌なので転職を考えてます。

  • 既に標準体重以下ですが、さらに痩せたい

    165cm、55kgです。 30代女性です。 数値的には標準体重を下回っていますが 体脂肪の値は肥満だとおもいます(30%) 体重そのものは標準以下なのに脂肪が多い場合、何か不足してるもの(筋肉が少ないとか?)があるのでしょうか。 脂肪がついている場所は主におなかからしたです。 腕は細いです。 妊婦じゃないのに妊婦のような体型のため、身内から痩せろとかデブとか言われてこまっています。 何か効果的に脂肪を減らす方法を教えてください。

  • セフレはできても彼氏ができない

    26歳の女です。 お見合いなどして結婚相手に発展する彼氏を見つけようと努力していますが、結局セックスだけの関係になるか、 1,2回セックスだけして姿を消されるか、 あるいはセックスだけはしたものの、 私自身が会うのがしんどくなってお断りするか、 こんなことばかり続いて、彼氏が一向にできません。 セックスだけになる理由は次の2つのどちらかです。 (1)1,2回やって体への興味を失ったらとんずら。 (2)お互い保険として関係は維持したい。 でも一緒に行動したり用事もないのに連絡するのはお互いに辛い。 てっとり早くセックスという接点を持つことで関係を保とうとする。 相手が私への興味が体以外にない場合、1,2回して終わり、 しかも2回目以降になると相手が飽きているため、 射精のためだけの機械的な事務作業になり(勃起させて挿入)、 ことが済んだらさっさと帰るという有様でした。 「付き合うと決めるまで体を許すな」と言われますが、 それができない理由があります。 (1)彼氏になってくれるかもしれない人だから断れない。 (2)セックスしないと、私に女としての最低限の価値さえもないのかなと不安になる。 (3)セックス以外の行動と時間を共有するのがしんどい。 時間とお金と労力の無駄なので。 私がしんどいと思っていなくても相手がしんどいと思っているのが 伝わってきて、それがつらい。 一緒にいる間何を話せばいいか分からない。 それだったら寝っ転がってセックスさせてた方がまだ楽。 (4)セックスしなければ(射精できなければ)会う意味がないと思われる。私自身思ってしまう。 特に私が相手を好きだけど相手がそうでない場合はそうです。 「セックスが好きなの?」と言われますが、そういうわけではありません。相手によります。 (1)好きな人・・楽しい。欲望を感じる。 (2)好きではないがタイプの人。・・それなりに楽しい。欲望を感じることはない。 (3)好きでもなくタイプでもない人・・生理的に嫌だけど求められるのはうれしい。 好きでもない人とするのは苦痛ですが、「セックス相手が誰もいない」よりはずっといいのです。 なので、断れないし、一緒にいる間何をしていいか分からず、 誘われなくても自分から誘ってしまいます。 結局彼氏はいません。 「私たち付き合っているの?」「私のこと好きなの?」と聞く勇気もありません。 付き合いたいほど好かれていないことを分かっているし、 私自身付き合いたいほど好きではありませんから。 どうしたらセフレではなく彼氏を作れるのでしょうか?

  • 確実な株の買い方

    今の時期に株を買って株価がある程度戻ったところで売れば確実に儲かるのではないのでしょうか? これまで株を買ったことがなく、よくわかりません。 もちろんすぐに戻らないでしょうから、3年ほどは待つことになろうかとは思っています。 長期間株を持ってあがった所で売れば損することはないように思うのですが。

  • 28日のニューヨーク株式市場の引けは何故13:04で終わったのでしょうか?

    28日のニューヨーク株式市場をネットで観察していたのですが、現地時間午後1時04分で終わっていますが、何故なのでしょうか?PCの不具合でしょうか。

  • シングルマザーです。

    現在1歳の子を持つ27歳のシングルマザーです。 簿記の勉強を始めてから公認会計士の仕事に興味を持つようになりました。 今は実家に世話になっていて、子どもを保育園に預けて求職活動中です。 …が、求職活動をやめて公認会計士を目指したい気持ちがあります。 もし目指すとしたら、土日は子どもと過ごすことになるので実際に勉強できるのは平日の昼間くらいで、その平日の昼間にスクールに通いたいと考えています。 特にたいした職歴はなく、簿記のレベルは日商簿記2級程度です。 とてもありがたいことですが、相談すれば合格までの生活費は実家でみてくれると思います。 質問したいことは… 1、平日の昼間にスクールに通うくらいの勉強時間で合格できるのか?   甘いでしょうか?   30歳までには合格したいと思っています。 2、うまくいって30歳くらいで合格できたとして、監査法人に就職できる可能性はどのくらいあるのでしょうか?   30歳、職歴なし、シングルマザー…ということを踏まえて… 3、さらにうまくいって就職できたとして、子育てとの両立は厳しいでしょうか?   子どもとの時間はとても大切ですが、シングルマザーということもあり子どもの養育費・教育費のためにもバリバリ働きたいとは思っています。 いずれは自立したいですし、そうなったら出世払いという形で実家にはお礼をしていくつもりです。 過去にいろいろ反省があるのでこれからは自分に自信を持って生きていきたいという思いと、子どもに将来の選択を自由にさせてやりたいという思いから、公認会計士への気持ちが強くなっています。 自分の不安定な状況の中で悩んでいます。 ご意見をいただけると本当にうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 別れました・・・(長文です。よろしくお願いします)

    初めて質問します。よろしくお願いします。 昨日、2年ほど付き合い、1年半同棲していた彼と別れました。 彼と言っても既婚者で私は恋愛している気でいましたが、不倫関係にありました。とても好きで、ほぼ毎日一緒にいたのですが、だんだんと彼の子どもに対して、奥さんに対しての罪悪感が募り、このまま一緒にいても、一緒にいるのが長ければ長くなるほど離れられないと思い、何ヶ月も悩んでいたのですが、ようやく昨日別れを告げました。 彼は私と会う前から奥さんとの仲が悪かったそうで別居状態にあったのですが、離婚まではしていなく、離婚すると言っていたのですが、私は離婚を望んではいませんでした。それは別居という関係で夫婦の仲が上手くいくのであればこのままでも良いのではないかと思ったからです。 それにどうしても子どもからお父さんを取るような気がして、結婚までは考えれませんでした。私の両親は世間体を気にするタイプなので結婚に反対されると分かっていましたし、私自身も彼の家族に対して罪悪感を感じながら結婚するなんてできないと思い、結局彼の過去を受け入れられなかった気がします。 私は今現在25歳なのですが、いつか別れる人と付き合っていてもこの後別れるのが辛くなる、誠実な人は不倫なんてしない、と頭では分かっているのですが、別れを告げてからツラくて堪りません。 この決断が正しかったと思いたいのですが、揺らぐ気持ちを抑えてもどうしても弱い自分が勝ちそうで怖いです。 同じような経験をされた方がいたらお話を聞きたいです。 不倫していた私がこんなことを質問するなんてと思われるかもしれませんが、決断は正しかったと思いたいので、助けを求めるような形でここに書き込みました。厳しい意見でも大丈夫です。 どうかよろしくお願いします。

  • 米国公認会計士の不足単位取得方法について

    いつもお世話になっております。 米国公認会計士の勉強を始めようと思っております。 米国公認会計士は、受験もアメリカでしなくてはならないので、 受験料&渡航費だけでかなりの金額がかかると予想しており、 まとまった余裕資金があまりない私は、 独学で勉強しようかと考えております。 そこで問題なのが、受験の為の単位の不足についてです。 資格予備校の無料診断で単位について調べてもらったのですか、 幸いにも商学部卒業の為、 一番単位取得が緩い州で、会計単位が1つだけ足りないようです。 この場合、受験の為に会計単位をとらなくてはならないのですが、 予備校に通う予定はないので、その場合はどのようにして単位を取得したらいいのか分かりません。。。 予備校で単位取得できるようですが、 コースに通わなくても単位だけ取得できるのでしょうか? 不足単位を取得する為になにかいい方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 米国公認会計士の不足単位取得方法について

    いつもお世話になっております。 米国公認会計士の勉強を始めようと思っております。 米国公認会計士は、受験もアメリカでしなくてはならないので、 受験料&渡航費だけでかなりの金額がかかると予想しており、 まとまった余裕資金があまりない私は、 独学で勉強しようかと考えております。 そこで問題なのが、受験の為の単位の不足についてです。 資格予備校の無料診断で単位について調べてもらったのですか、 幸いにも商学部卒業の為、 一番単位取得が緩い州で、会計単位が1つだけ足りないようです。 この場合、受験の為に会計単位をとらなくてはならないのですが、 予備校に通う予定はないので、その場合はどのようにして単位を取得したらいいのか分かりません。。。 予備校で単位取得できるようですが、 コースに通わなくても単位だけ取得できるのでしょうか? 不足単位を取得する為になにかいい方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。