misugijun の回答履歴

全170件中161~170件表示
  • ピアノを弾けるようになりたいのですが。。

    やはり教室にならいにいったほうがよいのでしょうか。 小学生の時に、習っていたのですが、習いにいってバイエルとかまた1からやるのだとおもうと多少うんざりです。 自分としては、好きな曲を弾けるようになれば、と思うのです。 でも、電子ピアノを買ったのですが、手も足も出ない状態です。自分ひとりでできるようになるんでしょうか。。ちなみに音符も読めません。 アドバイスいただけたら、有り難いです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97816
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • [雇用保険受給について]退職後半年間のアルバイト。

    今月末で会社を辞め、来月から半年間、1日4時間週4日のアルバイトをします。 その場合、すぐにハローワークに行って雇用保険受給の手続きをすることは可能なのでしょうか。 それとも半年たってアルバイトを終了して完全に無職になってから手続きに行った方がいいのでしょうか。 (アルバイトが就業とみなされ受給が先送りになるのは構いません。) 当初は半年後に手続きしようと思っていましたが、離職票を入手したらすぐに手続きをした方がいいとの事なので、気になって質問させていただきました。 受給にはタイムアウトがあるのでしょうか。 なぜすぐに手続きした方がいいのかも教えていただけるとありがたいです。 また、受給資格は退職後一年との事で安心していたのですが、この半年間は「すぐに就業する気がない」とみなされ、受給対象外となるようなものなのでしょうか。 いくつも質問があり、申し訳ありません。 ご教示いただけると幸いです。

  • この場合の原価の計算方法と考え方を教えて下さい

    はじめまして。 ネジを欲しがるお客さんがあり、ネジを仕入れて、お客さんに販売しました。 ネジは5本で500円(1本100円) ネジの仕入れは袋での購入のため、1万円で大量のネジが入りました。 袋には1000個以上はあり、正式個数はわかりません) この場合の売上高は500円ですが、原価はいくらになりますか? ※送料は無し(売りも仕入れも手渡しです)

  • 所得税について

     所得税には「課税標準」と「課税所得」という言葉がありますが、この違いはあるでしょうか?

  • 30年以上前のホンダCMのフランス語の曲について

    1970年代中頃なのですが、フランス語で女性が歌う車のCMがありました。 最後に「アコード、○○○」と、女性のフランス語のセリフが入るので、多分ホンダの初代アコードのCMではないかと思います。 # もしかしたら、シビックだったかも知れません。 # 記憶が曖昧ではっきりしません。 それと、ナレーションは石坂浩二さんだったように記憶しています。 メロディはほぼ全て覚えているので、口ずさんでみると丁度1分掛かります。 ですので、もしかしたら特別な長尺のCMだったのかも知れません。 残念ながら私はフランス語が分かりませんので、ここに歌詞を書く事が出来ません。 ホンダのHPを見てみたり、Web検索してみましたが、流石にこれだけ古いCMに付いての情報は見付けられませんでした。 この1分のフランス語の歌が、非常にきれいな旋律で、30年以上経った今でも忘れられません。 どなたかご存知の方が居られましたら、どのような事でも結構ですので、お知らせ頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • erohatch
    • CM
    • 回答数1
  • 扶養家族 アルバイト 税金

    現在学生なのですが、きちんと今年のアルバイト代を計算したら、所得税を抜いてすでに103万円から28000円ほど越えていました。両親から越えるなといわれていたのですが、、↓年が明けてこれから払わなければならない税金の流れはどのようになるのでしょうか?父が払う税金はどれくらいになるのでしょうか?他の方の回答の中に勤労学生控除というのはどのような条件が整えば申請できるのでしょうか?今不安と公開でいっぱいです。教えてください。お願いします。

  • 経費ってどの程度までごまかしてOKなんでしょうか

    こんにちは。 なんだかモヤモヤしているので意見を聞かせてください。 友達が個人事業主になり、前回の確定申告で何も解らないまま 税務署に行って、書き方等親切に教えてもらったそうです。 書き方等教えてくれた担当者に、節税の為に領収書を確認して もらったりと・・・で、独身ですが配偶者がいる事にしなさい と軽く促され、かなり税金を抑えられたそうです。 へーーーいいんだ~。びっくりしましたが、表沙汰にしなければ これくらいOKなんですかね?って回答者も回答しずらいでしょうが。。。 サラリーマンの友達は自営業の知人の為に高くついた食事代は 領収書をもらいあげてます。←これはみんな大抵の人はやって ますよね。。私も頼まれてます。 これを節税と言うのですか? どこまでが法の範囲内なんでしょうか。 自分は雇われた事しかないので、経費とか節税とか よく解らないのですが、自営業は結構うそとかごまかしとか できるし、それは当たり前のようにされてて、たとえば車が来て ないから赤信号を走って渡った。程度の事なんだろうかな。 取り締まるのは難しいでしょうが結構いい加減なんだなあと 感じました。政治家や高額所得者などは目をつけられるのでしょうが ばれなきゃOK的な風潮はあるんだなと。。。 みなさんはどう思いますか?

  • 保証金の返還について。

    よろしくお願いいたします。 賃貸作業場の保証金返還に関して、質問いたします。 昭和50年に父が賃貸契約を結び(保証金50万円-家賃35000円)、平成17年に息子(私)に名義を変更しました。 私の時の契約書には保証金50万円-家賃105000円とありますが、父から工場をそのまま受け継ぐという形なので、私は50万円を実際には支払っておりません。 この度、市の道路拡張で工場を立ち退く事になりました。 そこで、家主に保証金の返還を求める事は出来ますでしょうか? 可能ならば工場を整理して大家に鍵を返すという段取りですが、どのタイミングで返還の話をすればよいでしょうか? 他にも質問したい事がありますが、まず第一の質問としてよろしくお願いいたします。

  • 同居老親

    源泉徴収票で老人扶養親族がいて、その方が同居老親なのかそれ以外なのかは、どこから判断するんでしょうか? 内って書かれているのが、同居老親なんでしょうか? おしえてください。

  • 白色と青色申告の2本立てで・・・(長文ですみません)

    お世話になります。個人開業をスタートさせ勉強中なのですが、下記内容のことを教えてください。 1.今年2月勤めていた会社が倒産 2.その後3ヶ月のみ失業保険を受給 3.失業保険終了後バイトにて収入あり 4.9月より個人開業 4の開業に伴ってのことは青色申告申請のためこれから簿記と格闘をしていこうと思っていますので前途多難ですが、するべきことはわかっているつもりです。が、1、2、3についてですが、 1については源泉徴収書をベースにしようと思います。(白色申告?) 2は失業保険は収入には認められないと思いますので申告はしないつもりです。 3なのですが、収入先からは源泉徴収書がいただけなく、また、収入とは反対に交通費や必要なものを購入したため経費がかかっています。また、経費的なものは2の時期にも就職活動中等にも発生してます。また、開業に向けた色々な経費もかかっています。 それで、 2の経費 3の収入及び経費(開業用以外の経費) を1の白色申告とあわせる。(その際、記帳書類等が必要ですか?) 3の経費(開業用の経費) を4の青色申告時に開業費項目で処理する。 上記のような処理でいいのか、また、その際での注意事項等があればご指導いただきたいのですが、宜しくお願い致します。