aigo-go の回答履歴

全1441件中41~60件表示
  • 野良猫ちゃんを家にすまわせたい、、、、、!!!

    11/08 5~6年? 野良でいた猫ちゃんを住まわせたいと色々やって、2~3日は泊まって食事もするのです、2~3週間たちましたがどうしても又野良に戻ってしまいます。 どうやら野良の習性が忘れないらしいです。因みに猫ちゃんはロシアンブルーみたいです。 長年シーズー犬を可愛がって半年前に19年の寿命を大往生しました。 もう犬は飼わないぞっと、別れが辛い。 ただ、我が愛犬がいる頃から良く家に来る野良ちゃんがいまして、時折フード、カンズメ等々 をあげていました、犬が居ても家に入ってくることもあったので、この際飼ってしまおうかな、と、勝手に思って、でも、2~3日で自分のテリトリーに戻ってしまいます。 やはり野良のままにしておいたほうがいいのかな、、、と。 一応きますから、その時だけ家に入ってご飯は食べて、、、、、でも、閉じ込められるのが嫌みたいです、 無理なんでしょうか、、、、??? あっ、そう、私は猫ちゃんを飼ったことはないです、どうやら相性が悪いのでしょうか?? 好きでも猫との相性が悪いのかも、、、と、思ってしまいます。 ただ、この寒い時にどこで、どうしているのやら、、、と始終気になります。 全く猫めの心が読めないです。 ヨロシクご意見を、、、。

    • ベストアンサー
    • mi_migo
    • 回答数2
  • どう思いますか?

    飼っている猫が死にそうだとか、死んでしまったとかの理由で 仕事を休む人をどう思いますか? 私は休んでしまうのですが。。。

    • ベストアンサー
    • chocorinn
    • 回答数4
  • 猫について。

    最近 完全室内飼いの 猫が急に痩せました 食欲はあり ますが カリカリのエサを食べるとすぐ吐くので 缶詰のエサを与えています トイレは頻繁にしていて 水もそこそこ飲みます 年齢は13歳ぐらいのオスです 夜中鳴きだしたりします。 食欲はあるみたいなんですが 最近痩せたな~と感じ心配になり 質問させていただきました。 追記 先月始めてワクチンを打ってもらいました それも関係してるんですかね? 前にも よく吐くので病院に連れて行った所便秘と診断されました。 この猫以外にももう一匹います 玉は昔取ってあるので 発情はしません。 やはり病院とかにもっかいつれて行った方がよいでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 家に住みついている野良猫について

    実家に野良猫が住み着いています。 先日その猫が右前足を怪我をしたみたいで、母が見兼ねて病院につれていきました。 もう元の足には戻らないそうです。 最悪切断みたいです。 実家には既に猫が3匹おり、これ以上飼える状況ではありません。 私のうちにも最近2ヶ月になった子猫がいるので他の病気をもっていないか、その子猫がいじめられないか心配なうえに、同居している彼氏も子猫がかわいそうだとあまり賛成はしていません。 どうしたらいいのでしょうか。 片足を失った猫はいくら成猫でもいきてはいけないですよね…? ご回答をよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • azu12
    • 回答数4
  • 保護した野良ネコ(生粋のノラ)が懐かない・・・

    おかげさまで! 野良親子3匹(母猫、メス仔猫1、オス仔猫1)のうち、母猫とメス仔猫の 保護に成功しました。 オス猫は独り立ちの時期だったらしく、私が2匹を保護する数日前から 姿をみせなくなったので、捕まえることはできませんでした。(悲しい・・・・) 保護して、約2か月が経ちますが、一向になつく気配がありません。 まだ、たったの2か月と思われると思いますが・・・・まったく変わらないので いかがなものかと・・・・ 部屋に入ると、親子(2匹)で一緒に本棚の上の隅っこに隠れます。 そして、シャーをします。 今、家にいる他の猫は、ノラといっても、捨て猫や迷子猫だったので 元々、人間に飼われているため、とても人なつっこい可愛い猫ばかり でした。 生粋?の野良生まれ、野良育ちを扱うのは、今回が初めてです。 今までの猫と、様子がちがうので、困っています。 野良猫は、外にいたほうがいいのでしょうか? もちろん、苦労して保護した猫ですし、これからも寒くなるので、外に 出す気はありませんが、近寄るとシャーシャー威嚇してきます。 100%の野良ネコを、飼いならした方、 100%の野良猫を保護した方の、その後の経験を伺えればと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ayeaye
    • 回答数4
  • 猫を多頭飼いしてる人

    ご飯(餌)は、何あげてますか? いつもホームセンターでドライフード買ってるのですが、今まで買っていたのが3月にホームセンターで取り扱い中止になってしまい(;>_<;) それから 色々試しているんですが、全員に合うのがなかなか見つからず… 色んな種類ブレンドにしようか迷ってます。 で、多頭飼いしてる人はどのドライフードあげてるのかなぁ?って気になりました(^-^; 各々の体に合わせてあげてますか?

    • 締切済み
    • noname#216804
    • 回答数7
  • 近所の人が子猫を…

    向かいのおじさんが、子猫を2匹を首根っこ掴んで、捕獲(1~2ヶ月ぐらいで、どんくさいのか逃げ足が遅く、まだまだ親猫にくっついてる状態) そのおじさんは、ガーデニングを荒らされてお冠でして、その子猫を港に持っていくそうです 決して、海に放り投げはしないのですが、港の一角に猫のハーレムというか、人気の少ない野良猫ばかりいるところに子猫をおいていくそうです そこに置いておくと、子猫はそこで生息する野良猫に殺されるであろうと… 自分の手で保健所なり殺すのも嫌らしく… やはり、肉親ではない子猫が違う猫のグループや野良猫のなかに、パッと入れられると殺されるのですか? もしくは、相手は子猫なんで他の猫が我が子同然に育てたり、仲間として迎え入れたりするのですか? 港の猫達は固まっている事が多いので… 近所は猫がうじゃうじゃいるので、猫の質問が多くすみません

    • ベストアンサー
    • noname#204156
    • 回答数3
  • 猫が、シャクシャクと食べるような真似をするのですが

    1歳半年くらいになるメス猫を飼っています。 この頃、時々、シャクシャクとなにかを食べているような(実際はなにも口に入れていない)真似をします。 当初、私が何かを食べているときにこれをしたので、ああ、人間が食べているから食べたいのだろうなとそのときは思っていました。 しかし、最近は私が飲食していなくてもこれをやるようになったので、どうしたのだろうかと気になっています。 たとえば、人間でも鉄分が不足すると、氷食症で硬いものをぼりぼり食べたくなったりするみたいですが、そういうかんじで、ネコも何か栄養が不足していてこういうことをしているのではないかと気になっています。 長々やるとかあまりに頻繁というわけではないのですけど…1日に3回くらいはみかけます。 栄養不足とか病気の前兆的なものであったりすることってありますか? 猫は複数匹飼育経験がありますが、こんなことをする子は初めてなので不思議に思っています。 病院に連れていくべきなのですが、以前、キャリーバッグに入れ車に乗せて連れて行ったとき、大変かわいそうなことになったのでおいそれとは行けないのです…。(むろん病気の前兆であるならそうも言っていられませんが) シャクシャクすることは不思議ですが、それ以外、気になる点はなく、猫は良く遊び良く食べ良く寝て快活です。 思いあたるふしのあるかた、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pilaku
    • 回答数3
  • 猫に免疫力を上げるためのサプリ

    お世話になります。 今年8月に別の件で病院に行ったら初期の腎不全と判断され、 通院していますが、自宅でも何か出来ないかと考えています。 子供の頃から食生活をきちんとしたいと思い、ドライフードと与えるおやつ以外は 食べないように躾けたせいで缶詰やかつおぶしや魚すら食べてくれず 療養食も色々取り寄せて試しましたが、食べてくれませんでした。 スープを入れて食べさせようともしましたが、ドライフードのみしか食べないため ダメでした。 現在は薬を与える際、ご飯に混ぜる事はできませんため、 ヤギミルクに薬を混ぜて無理矢理飲ませている状態です。 そこで免疫力も元々低い子で腎臓の影響で更に下がると思いますので 免疫力アップのサプリを検討しています。 ですが、何種類かありますし、高価なものなので色々試すのも難しく あくまでも健康補助食品なので効能の期待はできないでしょうが 実際与えられた方やこれが腎臓にも効果があるとか、免疫力アップには これがいいとか、そういう情報をお持ちの方がおられましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ympm1
    • 回答数2
  • ねこの便秘

     以前にも質問しました。  キノコやブロッコリーの芯、リンゴのスリおろし等のアドバイスを試してみましたが  巧く行きません。    成ねこの野良だったので年齢は詳しくありませんが、保護してから2年半程で  4、5歳の雄かと思います.大きなねこで、保護したときも5キロ近くあり今は6、4キロ 程も あります。  短足で大きくて人相悪いのですが大人しく控えめで臆病な子です。  エイズキャリアですが発病していませんし悪い所はありませんが  ズーーット便秘で困っています。   お腹のマッサージは効果が出る程にはならず、人間用の便秘薬を砕いて量を加減して  時々服用させて、排便しています。  しないでいると石みたいに固いうんちで大変そうです. 水はよく飲んでいますが去勢のせイもあるのか食欲がおおせいです。  カンズメとドライを半々にしています。週1回程野菜入りの鶏肉フードを作っています。  狭い家の中のせいもありほとんど1日中じっとしています。  4匹いますが、この子だけが便秘です。  ヨーグルトや無塩バターを食べさせてみようかと思いますが、高カロリー、高脂肪が  心配です。  いい知恵はありませんか? いろいろ試してこの子に合う方法を見つけてやりたいと思います。  どうぞお願いします。  

    • ベストアンサー
    • 22390000
    • 回答数8
  • ねこの便秘

     以前にも質問しました。  キノコやブロッコリーの芯、リンゴのスリおろし等のアドバイスを試してみましたが  巧く行きません。    成ねこの野良だったので年齢は詳しくありませんが、保護してから2年半程で  4、5歳の雄かと思います.大きなねこで、保護したときも5キロ近くあり今は6、4キロ 程も あります。  短足で大きくて人相悪いのですが大人しく控えめで臆病な子です。  エイズキャリアですが発病していませんし悪い所はありませんが  ズーーット便秘で困っています。   お腹のマッサージは効果が出る程にはならず、人間用の便秘薬を砕いて量を加減して  時々服用させて、排便しています。  しないでいると石みたいに固いうんちで大変そうです. 水はよく飲んでいますが去勢のせイもあるのか食欲がおおせいです。  カンズメとドライを半々にしています。週1回程野菜入りの鶏肉フードを作っています。  狭い家の中のせいもありほとんど1日中じっとしています。  4匹いますが、この子だけが便秘です。  ヨーグルトや無塩バターを食べさせてみようかと思いますが、高カロリー、高脂肪が  心配です。  いい知恵はありませんか? いろいろ試してこの子に合う方法を見つけてやりたいと思います。  どうぞお願いします。  

    • ベストアンサー
    • 22390000
    • 回答数8
  • 野良猫の捕獲と告知についての質問

    家から少し先の住宅地に少し育った子猫を含む野良猫が7~8匹います。 アパートと会社倉庫を縄張りにしていて、話が聞けたご近所のかたによるとアパートの住人が引越しで捨てていき増えたそうです。可哀想だから好きなら貰っていきなよ、と言われました。こっそりあげていた餌やりさんも1人お会いしましたが4匹くらいいるかな、と正確な数は不明のようでした。 避妊手術が安くできる福祉病院はみつけましたが、それでもすべての猫を手術するには金銭的に時間がかかりそうです。そしてその中から飼えても2匹と考えています。 このような状況で少しでも保護できたらと思うのですが、私有地で、猫を気にかけている住人もいますので告知してから捕獲したいと考えております。 張り紙とアパートにチラシをと思いましたが、個人情報をどこまで知らせるものなのか、どういった文面だと問題がないのか解らず手を付けられずにいます。 そして捕獲は初めてで1人で行うので、ケージを使って紐を引くやり方でと考えていますが数が多いので上手くできるのか不安です。(それを見た他の猫はもう近づかないのではないか) このままでは繁殖してしまい通報されるのではと心配です。 地域性や人それぞれいろいろな見解があるとは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 外猫 地域猫のトイレ

    はじめまして 猫のトイレで悩んでいるので教えてください。 今、会社に猫が4匹います。雌×1、雄×3の計4匹です。兄弟です。 ある日突然、会社の裏に出現して保健所に連れて行かれるのかと思ったら、なんとなく皆可愛がりすくすくと成長しています。母猫の居場所は下方にある会社の猫とわかっており、憶測ですが、捨てられそうなのを察知して、母猫が運んできたのかな?などと思っています。 私は家で猫を飼っていることもあり、世話役をしているのですが、4匹は会社の外(敷地内)で飼っているのでいろんなところにおしっこや糞をするので困っています。 会社の敷地は結構広く、建物以外はコンクリートやアスファルトで整地されています。会社の周りは山と土の斜面です。敷地の一番外側は砕石を敷いてあるので最初はそこがトイレと化していました。砕石の場所なら糞もとってしまえばいいのですが、最近、セメントや土のう袋を置いている倉庫の中でもしているという話を聞きました。コンクリートの上でもしていると聞き、このままではいられなくなってしまうのではないかと思い、改善したいです。 ネットで検索して、地域猫のトイレのようにプランターに園芸用の土を入れて2つトイレとして設置しているのですが、4匹では少ないのでしょうか?そこではおしっこをたまにするくらいで糞は最初の一度しかしているのを見たことがありません。猫のトイレとして、砂場を作成してくれた場所もあるのですが、雌しか利用していないようです。 トイレを屋根のあるところに設置するのは難しく、どうしたもんかと悩んでいます。 外猫のトイレはどうすれば同じところでしてくれるようになるでしょうか? 私は、家の中でしか飼ったことがないのでわかりません。 正確にはわかりませんが、生後半年ほどだと思います。 12月には避妊、虚勢を予定しています。 漠然とした内容で申し訳ないのですが、何かアドバイスをお願いします。 上司は、最後まで責任を持つ覚悟を決めているようなので、途中で投げ出すことはありません。

    • ベストアンサー
    • noname#206741
    • 回答数3
  • 脱走した猫

    引っ越し先から猫が散歩中に脱走しました。 猫嫌いのおじいさんが窓をあけてここで散歩させるな!と怒鳴ったとたん溝に入って猛ダッシュしたのです。 とても怖がりでクロちゃんといいます。赤い散歩用の紐を付けたままで心配しています。 警察、保険所、役所などには連絡済。 心配で夜通し戸をあけて待っています。 これまであまり信じてませんでしたがどなたか透視できませんか?

    • ベストアンサー
    • kiyorin415
    • 回答数3
  • 猫の殺処分

    家の周りにも野良猫います 一昨日、近所の人が役所?に連絡したらしく、猫の捕獲の柵を置いていき引っ掛かった猫を連れていってました おそらく殺されていくのだろうと思います。 一番は野良猫に餌をやったり、途中で捨てたりする人ですが、猫も猫でガーデニングをめちゃくちゃにしたり、バイクや車、柱や家に糞尿をつけたりと… 子猫もしょっぴかれるのでしょうか? 静かになっていた猫の鳴き声も、親猫が捕まってうるさくてなっています 野良猫にない町にしたいですが、少しだけかわいそうな気がしましたが、その子猫もやがては親猫になり、実害を及ぼすのであれば致し方ないのかとも思えます 一体子猫は普段暗いとこで兄弟揃ってじっとしてるのでしょうか? 声だけ聞こえてうるさいので… 早く静かな日常に戻りたいので… ちなみに猫嫌いではありません(部屋飼いなら)

    • ベストアンサー
    • noname#204156
    • 回答数3
  • 猫の乳腺腫瘍 術後餌を全く食べないので不安です

    2014/10/14に9歳の雌猫が乳腺腫瘍で手術をしました。しこりは1センチぐらいです。 手術の当日に退院しましたがその日から4日間餌も水も飲んでくれません。 朝、晩の薬だけは何とか無理やり飲ませているのですが、餌と水も無理矢理でもあげたほうがいいのでしょうか? またもう一匹猫を飼っているのですが、しばらくは別部屋にしてあげたほうがいいのでしょうか? いまは別部屋にしています。 色々アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#201740
    • 回答数4
  • 猫の乳腺腫瘍 術後餌を全く食べないので不安です

    2014/10/14に9歳の雌猫が乳腺腫瘍で手術をしました。しこりは1センチぐらいです。 手術の当日に退院しましたがその日から4日間餌も水も飲んでくれません。 朝、晩の薬だけは何とか無理やり飲ませているのですが、餌と水も無理矢理でもあげたほうがいいのでしょうか? またもう一匹猫を飼っているのですが、しばらくは別部屋にしてあげたほうがいいのでしょうか? いまは別部屋にしています。 色々アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#201740
    • 回答数4
  • 腸腺癌オペ後。40種類近くのフードですら食べない。

    腸腺癌オペ後。どなたか助けて下さい!!偏食の猫。40種類近くのキャットフードを試しても何も食べずに丸二日が経過。ご飯を代わる代わる変えるのがいけないのでしょうか。 こんばんは。 8月上旬に大腸と小腸のつなぎ目にせり出すように2cmの腫瘍があり、結果、腸腺癌だったのですが早期発見ながらも余命1年無いという辛い宣告を受けました。 腫瘍はオペで切除したものの、その後2週間は何とか食事してました。 といってもたった15g前後の量ですが、それでも毎日「きらきら水素」と「D-フラクション」をスープに混ぜ、バレないようにあげていたのですが、とうとうそれすら摂ってくれなくなりました。 と同時にカリカリフード15gさえも食べなくなり、まさに絶食状態です。お水だけ飲んでいますが非常に少ないです。それでも1日2回排尿していますが…。 何も口にしないよりは、まず食べたいものを食べて欲しいとスーパーで販売している穀類が原料のフードを、冗談抜きにそれこそ軽く30種類は購入。パウチを含めると40種類以上は軽くいっています。 カリカリフードに関しては10粒とかでも食べてくれたら、翌日もそのフードを出すのですが、全く食べてくれず、かと思いきや昨日食べなかったものを突然食べる、といった感じです。 お腹が空けばいくら何でも食べてくれるだろう、と思っていたのですが、全くその気配がありません。 保護活動をしている友人に「オペ前の健康時に食べていた今は食べないフードでも、ずっと出していればさすがに食べるのでは?」と訊いたところ、猫の個体差によってはとことん食べないと言われました。 このままでは本当にどうにかなってしまうと不安です。 この2日前…。実は病院へ連れて行ったのです。 15gしか食べない日が一ヶ月近く続いており、このときはまだ水素とD-フラクションだけはちゃんと摂っていましたが、食欲増進剤(ホリゾン、ペリアクチン、プロナミド)も初回のみしか効果は現れず…だったので、具合が悪いのかな?と思って検査してもらったのです。 そうしたら転移は全く無し、血液検査も健康そのものでした。 ただ、診察台にあがった途端、非常に震えて肉球が汗だらけになり、ぶるぶる震えて私の膝に降りてきて、そこでじーっとしてました。 精神的に相当やられてしまったのだろうと思います。オペ時、入院から退院まで6日間ありましたので。 でも、それにしても2ヶ月前の事。そして退院後はとりあえず30gは食べていたこと、それが徐々に食べなくなり、15gが続き、とうとう全く食べなくなりました。 胃に負担がかかってしまう穀類でもとにかく何でも食べてもらいたい! でも、どうしたらよいのでしょう。これ以上あれこれ購入しても、もう望みは薄いように感じます。 点滴を打ちに行ったとしても多分、大嫌いな病院がストレスでいずれにしても坂道を転がるように落ちていくばかりでは…と思い、怖くてそれも躊躇しております。 缶詰、パウチ、カリカリフード…おやつ類も含めると本当に冗談ではなく、50種類以上試しています。 偏食な子がいたら、どうかお教え下さい!どうやってそれを克服できましたでしょうか。 その時に試してみたフード、是非お教え下さい! これだけ買っても、まだそのフードを購入していないかも…に期待しての質問です。 オペによってせっかく得られた時間。無意味な辛い延命治療はする気はありません。 オペで得られた時間の猶予、このチャンスをこの子には最期まで楽しく過ごしてもらいたいのです。

  • 飼い猫の病気について

    今現在で12歳になります高齢の雄猫を飼っています。 その猫がくしゃみ、鼻づまり、鼻出血をしていたので、 かかりつけの病院で診察していただいたところ 細菌の検査もしていただきましたが菌は無くて、抗生物質や風邪の薬も 効果が無いので癌の可能性が大きいと言われてショックを受けています。 鼻の病気を知るために、MR検査と鼻の細胞をとって検査をしなければ 分からないという話でした。 いろいろ悩みましたが、高齢なのでもし癌だったとしても延命治療はせずに そのまま過ごさせようと考えています。 そこで相談ですがその検査も身体的に全身麻酔をしたり、鼻の中に器具を差し込み 細胞を取ったり(そのあと出血が少しの間続くそうです)と、大変負担をかける作業だそうです。 いろいろ考え悩んだ結果検査自体も止めようと考えています。 金銭面的なこともありますし、本人(猫)が一番大変だと思いますので。 そのように検査も辞退するのは良くないことでしょうか? 今現在の体調は注射していただいた薬が若干効いているのか、 鼻出血は治まっていますが、鼻詰まりとくしゃみがあります どなたか良いアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • mantenhaha
    • 回答数4
  • 地域猫と飼い猫。食器の共有…

    賛否両論あると思いますが、我が家では地域猫に餌をやってます。親が飼い猫と地域猫の食器を同じ様に扱っていて、病気怖いから止めてと言っても聞きません。そーゆーのわからないからと取り合ってもくれません。洗剤で軽く洗ってるから大丈夫と言われますが 、食器や洗うスポンジが同じものだとしたら病気持ってたら感染しますよね?気にしすぎではないですよね…?病気持った猫と同じ食器やスポンジを使って病気がうつる確率はどのくらいなのでしょうか? さっき食器共有するなら(地域猫の)食器は捨てるから!とゴミ袋に捨てたら不機嫌になりました。飼い猫は毎年3種混合ワクチンの予防接種してますが、もう若いとは言えない歳だし病院が大嫌いで手に負えない程暴れまくるので、普段の健康管理から気をつけてあげたいのです。 自身でも引き続き調べますが、もし詳しい方いらっしゃいましたら情報いただきたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • hrm7221
    • 回答数2