qosmiog40 の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • 表示スピードが遅くなりました。

    光マンションタイプで、数日前から表示スピードがかなり遅くなりました。 何とか速度計測にサイトにたどり着きスピードを調べてみると、かなり速い方です。となります。 一時ファイルの削除を行ってみましたが改善されませんでした。 ここ数日で新たなソフトをダウンロードしたこともありません。 これはどういう問題で起こるのでしょうか?改善方法をお教えいただければ幸いです。 かなりストレス感じてます…。 メモリは1GBです。

  • カラオケ練習機

    カラオケCDを入れて、マイクとヘッドホンで、どこでも手軽にカラオケが練習できるようなものがあったら教えてください できるだけ小型のものがいいです

  • FLASH PLAYER がダウンロードできません。

    『Adobe Flash Player ダウンロードセンター』を開いても、ダウンロードが始まらず、 [今すぐインストール] のボタンも見当たりません。 何かインターネットの設定を変える必要があるのでしょうか?教えてください。

  • VALUESTARとvaio

    今回、新しくパソコンを買おうと考えてぃます.プリンタがある部屋といつもパソコンを使う部屋が遠く、しかしノート型はあまり好みではないのでデスクでボード型を購入したいと思っていま.そこで見つけたのが、VALUESTARとVAIOなのですが、どちらが機能がすぐれているのかを教えてほしいのです.値段を見てバリュースターの方が若干安く、決めてしまおうかとー時は思ったのですが、よく見るとCPUが他のパソコンとかと違っているので、とても不安になりました。CPUがなんなのかよくわからないのですが、基本性能だし、機能がすぐれているほうがよいのですが、バリュースターとバイオどちらがいいのでしょうか?バリュースターはAMD Sempron バイオはCeleronです。 これからパソコンを使う用途としては、インターネットや音楽や動画をDVDに作っていきたいと思っています。

  • XPとVista・・・

    最近姉が新しいPC(Windows Vista) を購入したのでちょっと 使わせてもらったのですが、 起動は早いし、起動後すぐにIEのメニューバーをクリックするとすぐに立ち上がります。 私のPCはWindows XP(バイオPCG-FR55E/B)なのですがクリックしても2、3分しないと立ち上がらずイライラします。 自分のが普通だと思っていたのであまりの快適さにびっくりしました。 これってXPとVistaの差なのでしょうか?

  • PC購入について・・・・

    現在、VALUESTAR L スリムタイプ VL300/KGと 某電気店オリジナルのVALUESTAR L スリムタイプ VL300/KG1Y(ヤ○ダ)のどちらを購入しようか迷っています、 スペックを取るのか価格を取るのか・・・・ ご意見お願いします。

  • グラフィックボードの更新

    こんにちわ 私はオンラインゲームをやっていてグラフィックがおかしかったんで グラフィックボードを更新したらなおったんですが 今度は動作が遅くなったのかわからないですがゲーム上のカーソルを動かしているときはフリーズするようになってしまいました。 どうしたらいいでしょうか?

  • グラフィックボードの更新

    こんにちわ 私はオンラインゲームをやっていてグラフィックがおかしかったんで グラフィックボードを更新したらなおったんですが 今度は動作が遅くなったのかわからないですがゲーム上のカーソルを動かしているときはフリーズするようになってしまいました。 どうしたらいいでしょうか?

  • ファッションに興味もてない

    いい年頃なのに、ファッションに興味が全くありません。 周りから「おしゃれしろ」とか「子供っぽい」とか言われたりします。   自分なりにおしゃれしても、上記で書いたことを言われます。 一緒に服見に行こうと誘われるのですが、見に行くだけでもうんざりで、本当に行きたくありません。 もちろん広告や雑誌見るだけでも、生理的に受け付けなくなります。     そりゃぁ、周りから良い目で見られたいですが、コンビネーションがわかんないし、フツーの人が見る「おしゃれ」に私は大嫌いな服だったりで。 そんなこんなだから好きな人ができても見向きもしないと言われますが、でも大半の服が嫌いでファッション誌見るのも苦痛です。 どうすれば、今の心境を変えることができるのでしょうか。 

  • グラフィックボードの更新

    こんにちわ 私はオンラインゲームをやっていてグラフィックがおかしかったんで グラフィックボードを更新したらなおったんですが 今度は動作が遅くなったのかわからないですがゲーム上のカーソルを動かしているときはフリーズするようになってしまいました。 どうしたらいいでしょうか?

  • ハンゲができません

    自宅のパソコンでハンゲをしようとするのですが出来ません。 会社のパソコンでは出来るのですが・・・ ログインまでは出来るのですが,ゲームスタートを押すとエラーメッセージがでます。 タイプAというやつです。 すでにロビー画面が出ていますと・・・・ どうすれば出来るのでしょう・か教えてください。

  • 起動時ワイヤレスマウスが動きません。

    デスクトップNEC VALUESTAR『VR500/B』、OSはXPです。 マウスは純正品を使用しています。 起動時マウスのスイッチをオンにしてもマウスが反応しません。 いつも本体のスイッチで強制終了して、再度起動すると問題なくマウスが動きます。 以前は5回に1回くらいの割合でこのような症状がでていたのですが、最近は起動するたびに起こります。 取説をみてマウスの再登録を行っても動きません。 毎回、本体で強制終了を行うと今度はPC本体が壊れるのではないかと不安です。 電池はもちろん新しいです。使用環境(机やマウスパッドなど)は購入時と変わっていません。 お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 無料会員登録したら金銭の要求をされて困っています。

    資料請求や、サイトへの無料会員登録などでポイントを貯めて、換金するというポイントサイトを利用していました。 パチンコやスロットの情報を提供するというサイトになにげなく無料会員登録(もしくは資料請求)をし、後日電話がかかってきたのですが、電話をかけてきた人の声のトーンや話し方が普通ではなく、「やはり登録はしたくない」と申し出たところ「退会するなら退会金が必要。払わないなら警察~、法的に~」「申し込んでも情報は有料で~」などと言い出しました。 こわくなったので、「もう電話をしないで頂けますか?また電話をかけられるようであればこちらも警察に~~~。それでは!」というようなさばさばとした口調で電話をきったのですが。。。やはり不安です。 住所も伝えてしまったのでさらに不安です。。。 もしまた電話やメールや何か家に送りつけてこられるようなことがあったらどのように対処するのがベストでしょうか? 「違法サイトを通知するサイト」というのがありますが、利用したほうがよいのでしょうか?それともやはりなにも反応しないのが一番でしょうか? 電話は着信拒否に登録しました。 気になって気になって頭から離れません。。。 アドバイスを頂けますと本当に救われます。

  • Vista で遅いのはなぜ

    e-machine J3204 です。Vista Home Basic です。 メモリーは1.5GBに増設しています。IE や、エクスプローラがやたら遅い感じです。 ワードでデータをセーブ擦るためにホルダーを選択する場合も、「応答していません」が表示され、しばらく待たないといけません。 ネットワークドライブも、比較までに時間がかかります。  ネットワークに滑らかにつながりません。  何か設定を変更したらよいのでしょうか。

  • SoftBankの評判

    現在ドコモを使用しているのですが、ドコモに不満があり SoftBankかauにしようと思います。 サービスや電波状況は断然auなのですがSoftBankの912SHがどうしても 気になってしまいSoftBankにしようかな?と考えています。 しかし、このサイトではSoftBankの不具合報告や自宅でつながらない などの不満が多くさらにスパボなどの良くわからないサービスもあり 不安です。 携帯は長く使うほうではないのですが、よほど不満がない限り1年は 使いたいと思います。 なので皆さんならSoftBankかauのどちらにしますか? あと、できれば両社のいいところ、悪いところも教えていただきたいです。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ふくらはぎを細くしたい

    中3女子です。 身長154でふくらはぎが34センチあります。 どうしたら細くなりますか? 教えて下さい。

  • 世界仰天の殺人ピエロで

    ザ・世界の仰天のピエロの殺人の時に流れていたBGMわかる方いらっしゃいますか??ピアノの曲だと思うのですが。

  • ゲーム中にブルースクリーン・・・

    今まで普通にPCゲームをプレイしていたのですが、本日購入したPCゲームをやっていたところブルースクリーンがでてフリーズしてしまうという症状がおきました。何回行っても症状はかわらず、ゲーム中にいきなりブルースクリーンが出て画面がとまってしまいます。原因は一体なんなんでしょうか? ちなみにエラーコード?っぽいものは 0x0000008E (0xC0000005,0xB9E01B04,0xB5F8B3C4,0x00000000) とでていました

  • ゲーム中にブルースクリーン・・・

    今まで普通にPCゲームをプレイしていたのですが、本日購入したPCゲームをやっていたところブルースクリーンがでてフリーズしてしまうという症状がおきました。何回行っても症状はかわらず、ゲーム中にいきなりブルースクリーンが出て画面がとまってしまいます。原因は一体なんなんでしょうか? ちなみにエラーコード?っぽいものは 0x0000008E (0xC0000005,0xB9E01B04,0xB5F8B3C4,0x00000000) とでていました

  • WindowsVistaのReadyBoost機能は3Dゲームをプレイするにあたり効果はありますか?

    3Dのネットゲームをする予定なのですがそのゲームの推奨スペックが私のPCのスペックより少し高めなので、応急措置としてWindowsVista の ReadyBoostの機能を使って外付けUSBメモリを使ってゲームの処理速度を上げたいと考えています。体感できるほど、ゲームのパフォーマンス(フレームレート(FPS))があがるものなのでしょうか? ゲームの推奨スペック: OS: Windows XP with SP2 or Windows Vista * Processor: 1 .8GHz or faster (2.4GHz for Vista) * RAM: 1GB or more (2GB for Vista) * Video: DirectX 9.0c/10 compatible device w/ 128MB RAM or better and Pixel Shader 2.0 support; requires NVIDIA GeForce 6200/ATI Radeon 9000 chipset or greater 私のPCのスペック:OS VISTA CPU:アスロン64 3800+ (2.39GH)メモリ:512MB×4枚 グラボ:Geforce 7600GT