• 締切済み

ゲーム中にブルースクリーン・・・

qosmiog40の回答

  • qosmiog40
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.4

PCのスペックは十分足りてますね。ーw- もしかしたらグラフィックに問題があるかもしれません。 VISTAならこのやり方なのですけど確かXPもだったような気がします。^^; nVIDIAのジーフォオースですから ウィンドウズのメイン画面で  (右)クリックでnVIDIAコントロールパネルをクリックしてください。 そして左側のタスクにある 3D機能をクリックそしてプレビューによるイメージ設定の機能クリック そこで3Dアプリケーションによって自動的に設定するをクリック 適用して終了 これでもし駄目だったら一度ソフトの会社に問い合わせしてみてください。そこなら絶対に解決するでしょう。

関連するQ&A

  • ブルースクリーンが出て困ってます

    最近ペーパーマンをやり始め、起動した10分後くらいに・・ブルースクリーンが出て困ってます・・・・・ 2度連続でブルースクリーンがでました・・・・ 1回目のエラーコード(?) 0x1000008e 0xc0000005 0x86f79f90 0xb1930cdc 0x00000000 2回目のエラーコード(?) 0x1000008e 0xc0000005 0x86426f92 0x8da19cdc 0x00000000 なんか3日目がきそうで怖くなってきました…… 解決方法ありませんか? 一応ペーパーマンは危険そうなのでアンインストールしました。

  • ブルースクリーン

    インターネットでサイトを見ていたら急にブルースクリーンになり 以下のエラーコードが出ました>< 0x0000008E (0xC00001D,0x805BD36A,0xB4338C,0x00000000) どなたかこのエラーの意味を教えていただけませんか?

  • ゲーム起動時にブルースクリーンが起こります

    今までは出来ていたのですが、レッドストーンというオンラインゲームのサーバー接続時にブルースクリーンになってしまいます。 ゲームのUpDateがあったのでそれが関係あるかもしれません。 Update時起動できないとの報告が多数あったようで、公式サポートの対処法は「常駐ソフトの停止」と「ファイヤーウォールとセキュリティソフトで Red Stone.exe Launcher.exe GameGuard.des のアクセス制限の解除をする」というものでした。 恐らく出来ているとは思いますが、やはりブルースクリーンになってしまいます。 念のためファイヤーウォールとセキュリティソフトをOFFにしてみましたが駄目でした。 各ドライバの更新・スキャンディスク・デフラグ・ディスククリーンアップもしました。 ゲームを優先するためであろう独占モード・DIB使用でも起動しましたが駄目でした。 以前はゲームできていたのでPCの負荷が原因ではないとは思います。 ブルースクリーン時の表示は STOP:0x0000008e(0xc0000005,0xf8754801,0xb4bebb4c,0x00000000) だったり、 STOP:0x0000008e(0xc0000005,0xf8764801,0xb56f0b4c,0x00000000) STOP:0x0000008e(0xc0000005,0xf882c801,0xb5124b04,0x00000000) STOP:0x0000008e(0xc0000005,0xf8844801,0xb4c5db04,0x00000000) だったりします。 イベントビューア(ローカル)のアプリケーションでは 「種類:エラー、ソース:EventSystem、分類:50、イベント4609」 イベントビューア(ローカル)のシステムでは 「種類:警告、ソース:Dhcp、分類:なし、イベント:1007」 とあります。 検索すると「HaxDoorウイルスによりエラーメッセージ」の可能性もあるようですが、タイミングはゲーム起動時だけですし・・・。 自力で分かったことは以上です。 恐れ入りますが原因や解決策をご教示願います。

  • ブルースクリーンエラー

    Windows Vista 2009年から使用しているノートPCです。 先日、ヤフモバのゲームをインストール(?)したところフリーズしたので強制終了しました。 再起動したところブルースクリーンでストップエラーが出まして、色々とスマホで解消方法を検索し試しましたがどうにもなりません。 エラーコード:0x0000006B(0xc0000102,0x00000002,0x00000000,0x00000000) バックアップも全く出来ていない素人です。出来れば初期化したくありません。 解決策を教えて下さい!

  • ブルースクリーンの対処法

    ブルースクリーンがでてしまいます。どうしたらよいでしょうか? エラーの数値 STOP:0x0000008E(0xC0000005,0xBF87C1F4,0xF6C418FC,0x00000000)  これでなにかわかりますか?

  • ブルースクリーン→再起動

    こんにちは、皆さんの智恵を貸して下さい。 ブルースクリーン→再起動で困っています。 PCの構成は DELL XPS8500 OS Windows 7 プロセッサ インテル Core i7-3770 メモリ 12GB (2GBx2+4GBx2) グラフィックス AMD Radeon HD 7870 2GB  プライマリハードディスク 2TB SATA HDD(7200回転) + 32GB SSD 電源460W 1年以上ゲーム等で使用しています。 現在の症状は 先日、ゲームをプレイ中に突然フリーズしたので強制シャットダウン その後、ゲームプレイ中、ブルースクリーン→再起動が続きましたので OSリカバリを実行してwindowsメモリ診断並びmentest86+をしましたが 異常はありませんでした。 その後の症状は メール・インターネット・動画等は問題ありませんが ゲームを終了してデスクトップ画面に戻る時にブルースクリーン→再起動(毎回) まれにゲームプレイ中にブルースクリーン→再起動となります。 GPUの不具合と思いましたが、ストップエラーコードが(STOP: 0X0000007E)でしたので GPUの可能性は低いのでしょうか。 おわかりになられる方がおられましたらアドバイスをお願いします。

  • ブルースクリーンがでて困っている。

    ブルースクリーンがでて困っています。 一応、PCは起動はできますが、 2~3回に1回起動できるか、できないかです;; で、起動できても、ディスプレイの画面が切れて キーも受けつかなくなったり(電源ランプはついた状態) ブルースクリーンがでたりひどいときには ブルースクリーンが出た状態でフリーズします・・・;; 直そうと思い、リカバリーを行ったんですが、 リカバリー中にフリーズ・・・・。 まぁ、何とかリカバリーはできたんですが それでも症状は改善されません。 STOPコードが3つでていて、すべてメモリ 関連だってことはわかりましたが、 PCの初心者で解決方法がわかりません。 PC:3年前くらいのもので、vista サービスパック2 STOPコード:0x0000000A、0x00000050、0x0000007A この3つだと思います。 わかりにくい文章ですいません;; こんな馬鹿のために回答してくれる人、待ってます。(泣)

  • 最近ブルースクリーンが頻繁にでます

    しばらく放置しているといつの間にかブルースクリーンになっていることが最近続いています。 今日は3Dゲーム中に急にブルースクリーンになりました。 エラーは下記です。 今日 0x0000008E(0xC0000005,0x00006ACF,0xAFE089E4,0x00000000) 以前 0x000000D0(0x7473757E,0x00000002,0x00000000,0x50549FBC)    (0xC0000005,0x805BCC7D,0xB1806A78,0x00000000) memtest86+でメモリのエラーがないか調べたのですが、問題ありませんでした。 AVGでフルスキャンもしました。 他に何か問題がある可能性がありますでしょうか? ドライバーとかの可能性もあるのでしょうか? よろしくお願い致します。 OS Microsoft Windows XP Home Edition sp2 ビデオ NVIDIA GeForce 9600 GT (512 MB) サウンド X-Fi tatanium HDD Hitachi HDP725050GLA360    seagate ST3500830AS DVD PIONEER DVD-RW DVR-216L M/B GA-EP45-DS4 CPU core2 E8400

  • オンラインゲームをやろうとするとブルースクリーンが…

    タイトルの通りです。 ゲームを起動するとすぐにブルースクリーンになってしまって、 プレイする事すらできません。 グラナド、ローズオンライン、モンスターハンターフロンティアなど色々試したのですが、どれも駄目でした エラーコードは STOP:0X0000007E(0XC0000005,0XBD211800,0XA85584FC,0XA85581F8) です OS:Windows Xp Home Edition SP2 CPU:Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E8300@2.83GHz メモリ:2046RAM DELL製のデスクトップを使っています。 あまりパソコンには詳しくありません…。

  • ブルースクリーンが出て起動しません

    PCを起動させるとすぐに再起動するようになってしまったので、システムの設定でエラー時に再起動しない設定にしたら、ブルースクリーンが出て起動しなくなってしまいました。エラーコードは0x0000007E(0xC0000005,0x81CF1360,0x80748BDC,0x807488D8,)と書いてありました。今はセーフモードで書いています。分かる方どうかよろしくお願いします。