GAG666 の回答履歴

全1877件中1721~1740件表示
  • ヘッドホンの片方の音が突然聞こえなくなります。

    パソコンのヘッドフォンなのですが起動後2~3時間は普通に聞こえるもののある程度時間が経つと突然右側の音が聞こえなくなってしまいます。 ヘッドフォン自体を変えてみたりボリュームバランスを調整しても駄目で再起動してみても直ぐには治りません。 落としてからある程度時間が経つとまた普通に聞こえるようになってるのですが不便で・・・ わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • セーブモード(?)の解決法教えてください。

    パソコンの画面がいきなり小さくなってしまいました。 セーブモードという状態でしょうか? 【1】  「画面のプロパティ」ー「設定」をみてみると、  解像度が「小」、色が「8ビット」になっていたので、  それぞれ「大」、「32ビット」に変更適用してみました。  するとその場は元に戻るのですが、  再起動するとまた小さな画面になってしまいます。 【2】  【1】を2回した後、  【1】と同じことはできなくなってしまいました。  その理由は、全体的に文字が大きくなってしまって、  画面下の「OK」「適用」のボタンが画面下に  隠れてしまったためです。 どうすれば、もとの状態に戻せるのか、 解決法教えてください。 よろしくお願いします。

  • 焦げるフライパンの回復法は?

    鉄のフライパンに焦げ癖(?)がついてしまいました。 何とかしたいのですがどなたかいい方法をご存じではありませんか? よろしくお願いします。

  • ネットワーク接続に詳しい方、教えてください。

    職場のパソコン6台の内1台がマイネットワークに接続が出来なくて困っています。

  • 夏の空冷エンジンについて

     XJR400Rに乗っています。  先日、気温35℃の中高速道路を走っていて疑問に思ったのですが、こういう灼熱日和、本当にエンジンは冷却されているのでしょうか??  時速120km/h、回転数は大体8000rpmくらいで2時間くらい走っていたんですが、後になってエンジンに悪いことをしてしまったのではないかと気になりまして・・・。体に感じる風は冷たいどころか温風、いや、熱風でした。こんな「熱風で空冷」って可能なもんなんですか!?    このような真夏の高速道路で空冷エンジンを傷めない走り方を知っている方がいましたら是非教えてください。お願いいたします!m(_ _)m

  • Windowes Media Playerについて

    こんにちは。 パソコンの知識が余りありません。 Windowes Media Playerの動画を家庭用のDVDプレーヤーで再生することはできるのでしょうか?? また、You Tubeの動画は保存や、家庭用のプレーヤーで再生させることはできますか?? お願いいたします。

  • ipot

    パソコンがないんですけど、ipotを買ってしまいました。 音楽をダウンロード出来るお店ってどこかにありますか?・・・

  • URLにリンクできるようにするには?

    ブログの本文記事中、URLをコピー貼り付けしたのですが、URL先にリンクできるようにするにはこのURL文字をどうしたらよいか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#40390
    • ブログ
    • 回答数1
  • マジェのバッテリー

    バッテリーが壊れて困ってます。 1年半くらい前に買った中古バイクのマジェスティーII型なんですが 先月あたり昨日まで普通に走ってたバイクが突然セルが全く かからなくなり(キュルキュルともいいませんでした)バイクを修理に 出したのですが、その時はバッテリーがまだ平気な感じで 充電をしたら普通に走るようになったので、その時はほっとしましたが 昨日また先月と同じ状態になってしまいました。 やはりバッテリーの寿命がないのでしょうか? それとも他の要因なんでしょうか? またその時はホンダの専門店で見てもらったのでヤマハ専門店 に行った方がいいんでしょうか?

  • データー復旧費について

    デジタル関係初心者です。 オリンパスのX-600のデジカメでオリンパスのxdピクチャーカード256MBを使用しています。 先日、旅先でデジカメで撮影中、突然カメラが固まり、一度電源を落とし再び電源を入れ起動させたところ、140枚中、初めの50枚は画像がしっかり残っていたのですが残りの枚数が画像が消えてしまいました。撮影日時等のデーターは残っていたのですが、画像だけ出てきません。PCにつないでデータを見たのですが、やはり画像だけとんでしまったようです。 あまり使用していなかったデジカメであったことと、突然の故障だったので、大切なデーター(写真)オリンパスのデジカメ、カードだったため、修理をしてもらおうと思って電話をかけたところ、何も補償も対応もしていただけませんでした。腹が立ちますが!! もうオリンパス製品は購入したくないと思う対応でした。 大切な人との思い出(写真)、元には戻れない一瞬をどう感じているのか疑問です。 すみません・・・・話がそれました。 大切な思い出だった為、復旧したかったので、ネットで検索し、フリーソフトで復旧を試みましたが、復旧できませんでした。 ネットでデーター復旧会社を検索し、問い合わせをしたところ、調査費等込みで大体¥25,000-程度とのことでした。正直、このお値段が妥当なものか分かりかねますし、他にもいい方法がありましたら教えていただけるとありがたいです。 長文になりましたがよろしくお願いいたします

  • オススメのGTA

    あなたのオススメのGTAを教えてください(PS2に限ります)

    • ベストアンサー
    • noname#79517
    • アンケート
    • 回答数2
  • 自動車運転過失傷害並びに道路交通法違反(救護義務)の

    自動車運転過失傷害並びに道路交通法違反(救護義務)で逮捕された知人がいます 罰金ってどのくらいなんでしょう?

  • フリーメールとWebメール

    フリーメールとWebメールはどう違うのですか?MSN.Yahoo.Gmail、goomail.,Infoseek,Excite,Libedoorなどはどうですか?

  • ドコモの携帯でラジオ

    ドコモではFM、AMのラジオが聞けるじゃないですか。 それを買おうと思うのですが、 どこの県のラジオでも聞けるのでしょうか? AMで聞きたいラジオがあるのですが・・・ 自分の住んでる県のラジオしか聞けないんですか? どなたか教えて頂きたいです><

  • メモリの型番表記の解読

    よろしくお願いいたします HPのデズクトップ dc5100SFF(SFではない)を使用しております CeleronD 330 メモリ256MB×1枚 さて、この機種のメモリ増設を行い512MBにしようと メモリ種類を調べましたところ メモリについているシールに下記のような表示があり はて、DDRなのかDDRIIなのか PC3200なのかPC4200なのかと 分からなくなりました。 この表記から読み取れることが分かりましたらよろしくお願いいたします シール一枚に全て書いてあった表記です HYS64T 3200HU-3-7-A 256MB 1R×16 PC2-4200U-444-11-C1 お力添えをよろしくお願いいたします

  • 爽健美茶などに使われてる水は?

    最近レストランでも出す水が酷すぎて(ガーゼの臭い、味がする) 水には一際高い関心を持っているのですが 一般に発売されているペッドボトルの 水について表記したないものはどういう水を使っているのかが気になります。 例えば三ツ矢サイダーでは一応ろ過を重ねた綺麗な水だとか 一部のお茶には天然水仕様とか書いてあり安心です。 ですがイオン(ジャスコ)で発売してる88円の無糖炭酸水 に使われている水やコーラに使われている水、 麒麟一番搾りに使われてる水、 若武者ってお茶に使われてる水、 低脂肪牛乳、加工乳に使われてる牛乳を薄める水、 イオンのトップバリューヨーグルト製造時に使われてる水 爽健美茶に使われている水がどういう水なのかがわかりません。 上水道からそのまま出てきた塩素一杯の水を使用してるのでしょうか。 工場にお勤めの方とか、ご存じの方いませんでしょうか?

  • 免停ですか?

    今年6月の終わりに原付で2点減点されてその後車の免許を7月にとって昨日車で2点減点されてしまいました。これは免停なのでしょうか?

  • アフガニスタンで拉致された韓国人の事件

    この事件はどうやってまとめればいいですか? タリバンは自分たちは悪いと思ってやっていないですよね。 (自分たちのためだけに人を殺しているんだから) この事件についてレポートを書いているのですが。

  • アフガニスタンで拉致された韓国人の事件

    この事件はどうやってまとめればいいですか? タリバンは自分たちは悪いと思ってやっていないですよね。 (自分たちのためだけに人を殺しているんだから) この事件についてレポートを書いているのですが。

  • パーティションがわからず困っています。

    新しいパソコンを購入したのですが、OSのインストールのパーティションというのがよくわからず困っています。 説明書には ハードディスクを1つのパーティションにする場合、ハードディスクを複数のパーティションに分割したい場合、現状のパーティション構成のままでいい場合、カードリーダー搭載(内蔵)モデルの場合、という4パターンの説明が書いてあるのですが、いまいちわかりませんでした。 調べてみたところ、わからないことのほうが多すぎてこれではいつ使えるようになるのかわからない状態になってしまったので、本来なら自力で調べなくてはいけないことなのでしょうが、皆さんのお力を借りたく質問させていただきました。 パーティションした方がいいのか、するならどのパターンを選べばいいのか教えて頂けると助かります。 パソコンのスペックは以下の通りです。 Prime Create Comic WindowsR XP Home Edition 搭載 Core 2 Duo E6320(デュアルコア /1.86GHz /L2キャッシュ4MB) 2GB メモリ (DDR2 SDRAM) GeForce 7600GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express) どうか回答よろしくお願いします。