kaputun の回答履歴

全1402件中41~60件表示
  • 子供の名前

    4月に出産予定の男の子の名前で、主人と意見が合いません。 主人は、「賢太郎」という名前にしたいそうです。 いまどき、「太郎」なんてつく名前なんてダサすぎて私は絶対にカッコ悪いし反対しています。 私は「虎音」って名前にしたいと思ってます。 私は「レオン」って響きがカッコイイ名前だと信じてますし、映画の レオンも好きなので絶対にこの名前にしたいです。 もし、子供が「賢太郎」になってしまったら育児もしたくないです。 なんとか、主人を説得させるようにはどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#48087
    • アンケート
    • 回答数8
  • 結婚相手の収入を知らないで結婚できますか?

    こんにちは。 私は先日結婚しましたが、特に気にしていなかったので、旦那の収入がどのくらいなのか知らずに結婚しました。 結婚後初めての給料日に旦那が給料明細を持ってきたので、それを見てはじめて収入を知りました。 ですが、まわりの友達は先に収入を聞いてから付き合うかどうか決める、収入が低ければ付き合っても結婚はないと言っていて、収入を知らないで結婚した私が考えられないと言われました。 さすがに無職だったら困りますが、普通に働いているなら特に気にしてなかったのですが、普通は知ってから結婚するものですか? ※旦那の給料が低いわけではありません

  • 本気で好きなんです・・・

    前から同じ職場の男性から好意をよせられていました。 しかし、その時は彼氏もいましたし、同じ職場ということもあり その彼からの誘いを断り続けていました。 最近になって、突然その彼が私と同じ部署へ異動してくることになり、今まではあまり顔を合わさなかったのが毎日顔を合わせることになり 少しずつお互いのことを知るようになりました。 しかし、私のほうがどうしても過去の辛い失恋経験が忘れきれてないのと、同じ職場というところに引っかかっていたため 彼の気持ちにこたえることができませんでした。 「同じ職場の人間としてこれからも宜しくお願いします。」と断りました。 その時は納得してくれて、彼にも前から告白してきている女性がいるそうで 半分やけくそもあったそうですが、その女性と付き合うことになりました。 私もその報告を聞いて本当に幸せになってほしいって伝えました。 それからしばらくして、私が倒れてしまった時、その彼が真っ先に助けにきてくれたのをきっかけに私の気持ちが少しずつ変わりはじめてしまいました。 しかし、今更彼女がいる人に「好き」とは言えず、抑えていました。 でも、彼から 『〇〇ちゃん(私の名前)が倒れたと知ったとき、何も考えず車を走らせていて、やっぱり自分の好きな人は今の彼女ではなく〇〇ちゃんなんだって改めて実感した。彼女とは別れる。』 といわれました。 彼女の気持ちを考えると申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私がもう少し早く彼を好きになっていればこんなことにもならなかったはずですし・・・ 彼女とちゃんと別れるまではお互いに会うのは止めようということで しばらく連絡もひかえていました。 でも数日前に彼から「彼女が全然別れることに納得してくれない。このままだと自殺するかもしれない・・・  話し合いをしていく中で彼女の言葉から、このまま付き合っていこうかなと思ってきている。 もちろん、今でも〇〇ちゃんのほうが好きで付き合いたいけどこのままズルズル待たせても傷つけちゃうだけだから、もう無理だと思う。」と言われました。 彼女とは小学生からの幼馴染ということもあり、周りの同級生からも 色々と言われているみたいで別れることは難しいようです。 それで今晩 彼と会って話をすることになってますが、 もうこのまま何も言わず諦めたほうがいいのでしょうか。。。 私としては、本当に久しぶりに中身からすべてを好きになれた人です。 もしまだ可能性があれば彼を信じたいという気持ちも残ってます。 文章が分かりにくい部分もあったと思いますが最後まで読んでくださってありがとうございました。 よかったら色々とアドバイスをいただきたいので宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#78064
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 教えてgooとokwave、どちらが好きですか?

    教えてgooとokwave、どちらが好きですか? どちらもという回答は無効です。

    • ベストアンサー
    • noname#66233
    • アンケート
    • 回答数6
  • 社会的地位が高い人の特徴。

    社会的地位が高い人の特徴って何だと思いますか? 自分は何があってもあわてない人が多いと思います。

  • 雪印、あなたは信用しますか?

    衛生管理面において、皆さんは雪印社に対して信用をお持ちですか? (1)持っている (2)どちらかといえば持っていない (3)どちらかといえば持っている (4)持っていない の中から選んでください。理由もご回答頂ければ有り難いです。 ──────────────────────────────── 参考 雪印といえば数年前に商品から食中毒にかかる消費者が出るという事件が起こりましたよね。 現在では雪印自体はバター等の製造・販売を行い、牛乳等を製造・販売していたのはMEGMILKに移った(会社名を変えた?)ようです。

  • 子供がいない主婦が扶養内勤務する事は変?

    こんにちは。 29歳の新米主婦(子供無し)です。 正社員で働いていたのですが、旦那さんとのすれ違いや仕事と家の事が上手く両立できずイライラして喧嘩になる事が多い毎日でした。 その為仕事を辞めて扶養内パートなどで働いてほしいと旦那さんから言われました。 私も旦那さんと上手くやっていきたい気持ちが強く、退職をすることにしました。 仕事と家の事を両立して上手くやれる人もいますが、私は上手くやりこなす事ができません・・。 今の職場は扶養内のパート勤務です。(オフィス内事務) 独身女性(25歳~35歳)のアルバイトやパートが非常に多い職場です。 既婚女性(35歳~)は皆子供がいて扶養内勤務です。 独身女性の方は子供のいない私が扶養内で勤務している事を不思議に思う方が多いようです。 私が早い時間に上がろうとすると 「時間をたっぷりかけて豪華な食事を作るんだろうね~」とかイヤミを言ったり、ランチで一緒になって話かけても目も合わさず「あっそ」て感じで言われたり・・。 あからさまに無視をする子もいます。 影では私の事を「あいつ」とか「あの女」とか呼んでるとも聞きました。 その女性達は既婚の子供がいる女性とは普通に対応しています。 既婚女性は私と仲良くしてくれていますし、子供がいなくても扶養内勤務は変ではないと言ってくれます。 意地が悪い方達ともランチを一緒にしなくてはならないので毎日ランチの時間がツライです・・。 (ランチを別々にとってた人はハブられると聞き、怖くて別々にできません・・><) 仕事内容は面白いのですが人間関係にとても疲れてしまいました・・。 最近私と同じで既婚子供無し女性が扶養内勤務として入社してきたのですが、私と同じように扱われています。(早くも彼女は辞めそうです) 子供がいない主婦が扶養内勤務する事はそんなに変なのでしょうか? 毎日ランチタイムは胃が痛いです・・。

  • 女性の方に聞きます

    自分の彼氏が(居ない方は居ると仮定してください)が、他に好きな人が出来たから別れてくれと言っきたとします。 その場合、相手の女性が自分から見て自分よりブスな場合と美人な場合とでは、どちらが諦めがつくものなのでしょうか? うまく言えませんが美人だった場合、「こんな美人じゃ私じゃ勝ち目がない」と思うとか・・ 「こんなブスのどこがいいの」と愛想をつかすとか そんな意味でです。

  • 皆死ぬかもしれないのに何故、女性優先なのですか?

    映画とかでよくみかける、大型船が沈みかけて救命ボートがほうり投げられるシーンで 「女性と子供は先に乗ってください!」 って台詞ありますよね。未来ある子供を優先的に助けてあげたいというのはわかります。 けど優先対象に女も入ってるってどういうことですか? 大海原を前に男も女もないでしょう? 男のほうが運動能力が高いので岸まで泳ぎなさい?とでも? 質問者は映画とかテレビの知識だけで喋ってますが、 これって現実でも一緒なのでしょうか? もしそうなら人間国宝になった男と、専業主婦になった女 でもやっぱり女のほうが優先されるのですか? 男だろうが女だろうが人生を満喫してようがしてまいが、誰だって死にたくないでしょう。 (別に専業主婦の方が人生を満喫してないなんて言ってるわけじゃないですよ) 見知らぬ子供の代わりに死ぬのならまだ我慢できますが 見知らぬ女の代わりに死ぬのは我慢できません。

  • 姑への誕生日プレゼントのアドバイス下さい!

    予算は5000円で考えています。 これまで同じ予算でプリザーブドフラワー、卓上ミラー、お菓子詰め合わせなどを 贈ったことがありますがどれも反応がいまいち、卓上ミラーは私たちが泊まりに 行ったときに使う部屋に置いてあります。旦那の実家はいわゆる富裕層なので 姑はバッグや小物はブランドものを愛用しており、私たちが贈るプレゼントは 安っぽくて使いたくないのかも…と思ってしまいます。 プレゼントは気持ちの問題なのかもしれませんが、子供(姑にとっては孫)の 写真を送っても飾ったり持ち歩いたりしている形跡もなく、どんなことをすれば 喜んでもらえるのだろうと本気で悩んでいます。何かアドバイス下さい! ちなみに姑は趣味がゴルフでお花やお茶も習っているようです。 あと、予算ですが最初に書いたとおりうちにとって5000円がせいいっぱいです。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 二人目について

    現在1歳半の娘がいます。 もうそろそろ2人目がほしいなと思っています。 しかし、旦那との考えが一致せずこまってます。 私の意見  あまり年を離さず兄弟を作ってあげたい。   私が3人兄弟なので兄弟は必要だと思っている。   旦那の意見  1人でもイライラしてるから2人できたら夫婦だけでやっていけるか心 配なので一人っ子でいい。  今の娘がかわいいから一人でいい。  旦那は2人兄弟。 私も最初一人でいいと思っていました。しかし、娘が大きくなっていくと一人ではさみしくなるのではないか、とか我慢できない子供になるんではないかとか将来が心配になってきます。 (一人っ子だからといってわがままだとは限りませんが) もっと夫婦で話し合いすればいいのですがいつもケンカになったりあやふやになってしまいます。 こういうことって結婚前にちゃんと決めておくべきことだったんでしょうか?もう少し娘が大きくなって冷静に決めたほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • バツ1の私と子供と彼について

    真剣に今悩んでますアドバイスお願いします私は30代バツ1子供が中学生が1人居ます。彼も同じバツ1実家に娘が居ます中学生の、(彼の)実は。彼と私たちが同棲し始めて1年経ちます、最近娘さんを実家に預けてるので生活費を6万実家に渡すし生活費を割り勘にしようと言われました、今までは私10万彼13万でやり繰りを、してきました(彼は破産してるためにローンは組めないので私名義で車を買いたい(ローンを組んで欲しいと、言われました、私と彼は将来的には結婚をしようと約束していますので問題は無いのですが家庭によってはさまざまと思いますが男の人は給料を全額入れて奥さんがそこからおこずかいを渡してやり繰りは奥さんがするものと思ってきた私には少々不満が有ります、結婚したらマイホームがほしいから貯金しておいてくれって言いながら折半の生活費私のパート代全額入れてるのに彼は実家の娘の食費6万渡して私に13万残りは貯金しないで使ってます少し不安になり(将来が、)相談させて貰いました今は男が女を食べさす時代ではないと、彼は言います、家庭を持ってる方にお聞きしますが折半って有りなんでしょうか? マンション8万円光熱費4万円携帯電話3万ガソリン2万食費5万位です皆さんに聞きますが夫婦になるのに折半っておかしくないでしょうか?私の考えがおかしいでしょうか?

  • 期待するから裏切られる?

    他人に期待をしすぎるから、裏切られる感情を強く抱いてしまうのでしょうか。 私は、常に、相手に期待をしすぎている気がします。 そしてまた、自分は相手の期待に(期待されてるか実際わからないですが)必死に答えようとしてしまいます だからこそ、相手にも過度の期待をしてしまいます そして、期待通りの見返りがないと、裏切られたとショックに陥ります。 相手を常に喜ばそうと私は必死になってしまいます 相手が喜ぶだろうと、必死に尽くします。でも、他人は自分の想像していたほど、喜びもしないことのほうが多いです。そして、勝手にその現実に毎回傷つきます。 解ってはいてもそれでもまた尽くしてしまいます。見捨てられるのが怖くて、必死に相手を喜ばそうとします。 相手の期待を常に感じてしまい、その期待にどんなにイヤでも絶対に答えなくてはいけない衝動に常に駆られているからです。 でも私も本当は、たまには他人の期待に答えないでみたいです。 他人の期待を、無視してみたい。見ない不利してみたい。 そう思いながらも、今日もまた他人の期待に答えてしまう自分。 この葛藤の日々です。 もっと、この生きづらさを克服したいです。 考え方一つだと思っているのに、変えられないんです。 何か、良い考え方改善方法があれば、私におしえてください おねがいします

  • 女性の方に聞きます

    自分の彼氏が(居ない方は居ると仮定してください)が、他に好きな人が出来たから別れてくれと言っきたとします。 その場合、相手の女性が自分から見て自分よりブスな場合と美人な場合とでは、どちらが諦めがつくものなのでしょうか? うまく言えませんが美人だった場合、「こんな美人じゃ私じゃ勝ち目がない」と思うとか・・ 「こんなブスのどこがいいの」と愛想をつかすとか そんな意味でです。

  • 皆死ぬかもしれないのに何故、女性優先なのですか?

    映画とかでよくみかける、大型船が沈みかけて救命ボートがほうり投げられるシーンで 「女性と子供は先に乗ってください!」 って台詞ありますよね。未来ある子供を優先的に助けてあげたいというのはわかります。 けど優先対象に女も入ってるってどういうことですか? 大海原を前に男も女もないでしょう? 男のほうが運動能力が高いので岸まで泳ぎなさい?とでも? 質問者は映画とかテレビの知識だけで喋ってますが、 これって現実でも一緒なのでしょうか? もしそうなら人間国宝になった男と、専業主婦になった女 でもやっぱり女のほうが優先されるのですか? 男だろうが女だろうが人生を満喫してようがしてまいが、誰だって死にたくないでしょう。 (別に専業主婦の方が人生を満喫してないなんて言ってるわけじゃないですよ) 見知らぬ子供の代わりに死ぬのならまだ我慢できますが 見知らぬ女の代わりに死ぬのは我慢できません。

  • 将来やりたいことがあやふやになってきました。どうしたらいいでしょうか?

    わたしは、今高校2年生です。 中学の頃から、精神科医になりたいと思っていました。 そのために勉強を自分なりに頑張ってきました。 通信制の高校に在籍していること、あまり頭がよくないこと で現役合格は無理かもしれない。そういう気持ちもありました。 それでも、医師になりたいと思っていました。 でも、最近どうしてもやる気になれないんです。 医師になりたい・・・いや本当に?ってなるんです。 もう自分が何をしたいのかわからなくなりました。 どうしたらいいのでしょうか?

  • パクチーを克服したい。

    10年前香港で初めてパクチーを口にしました。 普通の食堂でチャーハンを注文して、おいしかったのですが、 たまに「オエー!!!」って強烈な味がしたんです。 マズイ以前の問題で、臭った瞬間体が腐ったものが入ったと言わんばかりに「オエー!!」って拒絶する臭い+味です。 あれから何度か挑戦しましたが、ダメです。 中華料理でどれだけ小さく切ってもすぐ分かります。 「オエ!」ってなります。 好きな人は好きらしいですが、何がおいしいか全く理解不能です。 パクチーは食べれば克服できると言いますが、本当でしょうか?? 納豆嫌いな人が納豆を口に入れたら「オエ!」ってなるのと同じなのでしょうか? 当方好き嫌いありません。納豆大好きです。

  • 「やっぱり子供生まないと・・」

    昨日、女友達(一児の子持ち)と会っていました。 いろいろ子育ての話を聞いていて、会話のほとんどがそういった話だったのですが、 結局最後に、 「やっぱさぁ子供生んでないとわかんないんだよね・・」 と言われました。 私は独身ですが、特に彼女の話に意見したわけでもなく、 ただ相づちを打ったりしていただけなのですが。。。 なんだかショックでした。 彼女はこれまでそういうことを言う人ではなかったのですが、 生活が変わったことで、彼女自身も変わったのかなと思いました。 彼女は私に役不足を感じたのかもしれません。 私はできれば子育ての話も含めて、いろいろな話をしてこれからも彼女と良いつきあいを続けていきたいのですが。。 こういった経験をされた方いらっしゃいますか? その後、その友人とのお付き合いはどうされましたか?

    • ベストアンサー
    • doua
    • 育児
    • 回答数9
  • 上司という立場に疲れました

    私(男)には部下が数名います。 私のモットーは、どうせ仕事するならお金もらうなら、楽しく仕事しようというものです。 部下の前では明るく接したり、きつくない振りしたり、危機的な状況でも楽天的に「なんとかなるさ」的に振舞ったり、冗談言ったり、とにかく部下が楽しく仕事できるように努めています。 最近それが疲れてきました。本当の自分は、ほぼ無口で放置プレーです。自分の仕事さえちゃんとやればいいやみたいな。 仕事場の自分は本当の自分じゃないです。きついです。だめだと思っても、ついつい部下の一人に泣き言言ったこともありました。もうきついと。 皆さんは、どうしているんですか? 私のモットーの考え方は間違いですか? 上司という立場で、皆さんは何か気をつけてる事とかありますか?

  • ウォシュレットから水が出ない

    ウォシュレットを取り付けたのですが、水が出ません。 電源のランプ等はすべて正常についており、便座も暖まります。 ですが、洗浄のボタンを押しても水が出ませんし、ノズル掃除ボタンを 押しても、ノズルは出てきますが水が出てきません。 水道管の栓が怪しいのですが、そもそもこれが閉まっていた場合、 便器自体の水が出てこない気がするのですが、そうとは限らないのでしょうか? それから、その栓ですが、かなり力を入れてマイナスドライバーなどで まわそうとしてもどちらの方向にも全然まわりません。これってかなり力がいるのでしょうか? (そんなの家によって異なるとは思いますが・・・) 自分以外の人(電気店の人ではないです)が取り付けたので聞いてみたのですが、 その人も良く覚えていないらしく、そもそもその栓が今閉まっているのか開いているのかもわかりません。 ちなみに、内ねじタイプのものです。↓ https://jp.toto.com/products/toilet/t00013/wl_tejun.pdf なにかアドバイスがあればお願いします。