Mizyu の回答履歴

全838件中101~120件表示
  • 一緒になりたいのにできないんです・・・

    結婚式を1ヶ月前にして破談になりました。原因は私の両親が彼に対してものすごい不信感と怒りを感じたからです。彼を家に呼んで両親が「破談です」と告げました。彼は人としてとんでもない事をしたのですが、それは私を心から愛しているがこそしたと私は分かっています。私は彼がしたことはもう許しているし、彼もものすごい後悔、反省しています。お互いの両親はもう二度と会うなって言っています。でも、私も彼も今も変わらずお互いを愛しているのです。破談になってから2週間たとうとしています。今はこそこそ隠れてメールしたり、電話で話していたりしています。でも、堂々と会えなくなって、家族の前ではもうすっかり忘れた!みたいな振る舞いをしなくてはならなくて、心と態度の不一致がかなりのストレスとなり、今、私も彼も身体に異常をきたしている状態です。今でも夢じゃないかと思います。これからどうしたらいいかも分からなくて、毎日が混乱しています。文脈も乱れて申し訳ありません。何かいいアドバイスがあればなんでもいいのでよろしくお願いします。

  • どうしましょう?

    今までずっと好きな女性が結婚してしまいました。 この事を友達に言ったら「女の子なんかほかにも沢山いるから大丈夫だよ」と言われました。はたして本当にそうでしょうか?確かに他にも女の人は沢山いますが…私が好きな女性は他の女の人と比べのもにならないぐらい素敵な人!さて、相手が結婚してしまったらあきらめるしかないのでしょうか?

  • コンボボックスに関する初歩的な質問

    同じHTMLの画面上にAとBという2つのコンボボックスがあり、Aのコンボボックスで特定の選択肢を選んだ場合のみBのコンボボックスは選択不可能にしたいのですが、どのように書いたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15844
    • HTML
    • 回答数1
  • 見た目が同じ人といるのが自然?

    21才、大学生です。 先日、友達との会話で評判のよくないAさんの話がでてきました。そしてその友達は、「Aは見た感じ、Aと違う全然地味な子と一緒にいるよね。友達が服従してるって感じだよね」といいました。 よく考えると、見た目が似た感じの子が友達として固まってることが多い気がします。 かくいう私は見た目派手だといわれます。高校の頃は様々でしたが、今は見た目おとなしそうな子達とすごく仲がいいです。(他の子とも普通に話したりします) でも、私は、友達とは服の趣向は違いますが、お互いいろんな話をして、対等に認め合ってる友達である自信があります。私がひっぱっていくことが多いですが、友達は私はもともとひっぱられるタイプだよ。といっていたので、気にしてなかったのですが、まわりからみると、派手な子と地味な子が一緒にいるのは服従してるようにみえるのでしょうか? 見た目が違う人と一緒にいるということは、何か派手な方に、対人スキルで問題が(嫌われたり)あるということなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • お酒・タバコも楽しみ?

    できたら男性の方のご意見をお伺いしたいです。みなさんは、仕事後ビール(アルコール)を飲むのが楽しみですか?やっぱり、お酒もタバコも楽しみにしてる男性に無理やり辞めされると逆にストレスになってよくないでしょうか?楽しみを無理やり奪うのもよくないでしょうか?(辞めなければいけない場合を除いてです、病気など)

  • 同窓生と会うこと(少し長文・・・悩んでいます)

    30代既婚男性です。 取引先の会社に偶然、中学の時の同窓生(女性)がいて、懐かしさのあまり、妻に内緒で数回二人きりで会いました。 昨夜、その事を妻が知ることとなり、もめました。 二人とも、やましい気持ちがなく会っている旨を告げましたが、聞く耳を持たないようです。 正直、同窓生(女性)といると、妻とは違った意味での楽しいひと時があるのは自分でもわかっています。 いい年をして、質問するのもどうかと思うのですが、男女問わず、皆さんならどうされますか?

  • ふっきるには。。

    昨年の12月から今年の3月まで、 親密に交際していた人がいました。 当時は、彼に婚約者がいるのを承知で、 彼からの誘いを受けていました。 お嫁さんが上京する日の朝まで、 週に4~5日会っていました。 彼があまりに毎回無邪気に誘うもので、 当初は私も遊びのつもりでした。 ただ、いつしか物凄く本気になっていました。 男の人と一緒に居て、あんなにリラックスできたのは初めてでした。 このままではいけない、と思い、 お嫁さんの上京3日後、携帯電話を変えました。 新しい番号は彼に伝えていません。 この5ヶ月、とても寂しくってつらかったです。 彼とお嫁さんのことを考えると、とても惨めな気持ちになりました。 今までの自分の人生の選択が全て誤っていたのではないか、とプチうつ状態の続く5ヶ月でした。 ここで、一点ご相談がございます。 実は、私は9月から外国に留学します。 この5ヶ月、彼に会いたい気持ちをグッとこらえてきたのですが、 その彼が、6月末からPCにメールしてくるようになりました。 「留学行く前に会いたいねん。」「お茶だけでもいかんの?」「仕方ないんかな-。」という内容です。 本当は毎日友達に、「(彼に)会いたいよぅ会いたいよぅ」、と言っていたのに、 なんだか再会するのが怖くって、 この2ヶ月間、お茶の誘いを断り続けました。 それでも、留学行く前に一目だけでも会いたい、 という気持ちは正直あります。 会っていいものでしょうか? それとも会わないべきでしょうか? 最後に一度会うことによって、ふんぎりがつけられる事ってあるものでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いです。 ここまで読んでいただき、どうもありがとうございます。 ご教示、宜しくお願いいたしますm(u_u)m

  • 半角の「、」を全角に置換するには?

    あるテーブルのあるカラムに含まれている半角の「、」を一気に全角に置換する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#247520
    • Oracle
    • 回答数1
  • できる人には、簡単な問題だと思うのですが・・・・

    以下のようなテーブルがあります。 ■ tb_order (注文テーブル) ※pkey は、order_cd order_cd | user_cd | sale_cd  100    user1     A  200    user2     A  300    user3     B  400    user3     A ■ tb_order_goods(注文商品テーブル) ※pkey は、order_goods_id order_goods_id | pay_dt | order_cd    001     20040812   100    002              100    003     20040812   100    004     20040813   200    005              300    006              400    007     20040814   400    008              400 #データの状態# (user_cd=user1)の人が、あるセール(sale_cd=A)の日に 3つの商品(order_goods_id=001,002,003)を、注文しました(order_cd=100)。 前払いをした商品には、pay_dtが入ります。 #質問# sale_cd が Aのときに、前払いした人のuser_cdを取得したいのですが、 どのようなSQL文を作れば効率がいいのでしょうか? select user_cd from tb_order where sale_cd='A' and order_cd in ( select distinct order_cd from tb_order_goods where pay_dt is not null); とやれば、取得できると思いますが、tb_order_goods の全データを見てからの 抽出なので、効率が悪い気がします。 tb_order から、sale_cd='A' のorder_cd を抽出してて、order_cd を限定してから、 tb_order_goodsで、pay_dt is not nullをすれば、より早いと思うのですが・・・。 JOIN等の結合を使えばいいと思うのですが(多分)、 どのような結合がこの場合に適したものになるのか分からないため、 教えていただければと思います。

  • ギターがどうしても上達しません・・・

    正確にはどうしても長続きしない・・というか・・ どうしようもない質問です。 現在22歳で、ギターを始めたのは15です。 が、始めたと言っても始めてすぐやめてまた始めての繰り返しで 普通の人が3日間練習したくらいの腕です。 難しい所は弾けないとすぐに諦めてしまい 簡単な所は2度3度弾くと飽きてしまうんです。 ギターの他にピアノやドラムにも興味を持って始めるのですが どれもすぐに挫折してしまいました。 練習し続けるほどの興味がないだけなんでしょう でも、本当にやりたくて2ヶ月間ギター以外のもの(TVや本やパソコン)を 親戚の家に預け、毎日数十分練習するようにしたこともあります。 でも練習を始めてすぐにチューニングばかりしたりピックの持ち方ばかり気にしたり 演奏の練習に全然集中できないのです。楽器オンチなんでしょうか 何か上達(練習が長続きする)するコツはないでしょうか・・・ まったく甘い質問ですいません

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    私は長女を連れての2度目の再婚をし11年が経ちます。 1度目は夫の暴力が耐え切れず1年ももたないものでした。 離婚して人間不信に陥りどん底から助けてくれたのが今の主人です。主人とは5年付き合い私の心を開いてくれました。主人だけは信じれました。主人との生活は楽しく、家族の幸せを感じていました。感謝していました。 再婚して5年目に次女を産みました。 次女を出産して3年目に主人が少しずつ変わってきました。浮気、そして長女を犯しました。 すぐに別居し、何も考えれない私は毎日現実逃避の日々でした。子供たちの為に私が頑張らないと無我夢中でやってきてあれから3年が過ぎました。 主人は「俺には自分の人生はない。自分の残りの人生のすべてをこの家族の為に捧げる。でも、離婚だけはしないでほしい。」と言います。 長女は2年程は荒れていましたが、今は「もうどうでもいいし、私を育ててくれた父親には変わりはない。ママが好きなようにすれば。」と言います。 次女はとっても父親が好きです。 現在は長女と主人が気を使いながら話をして、家族で夕飯も食べたりします。 主人と長女が話すのを見ると気がおかしくなりそうになります。 夫婦が永年連れ添うにはお互いに努力が必要たど思います。多かれ少なかれ何かは我慢しなくてはいけないと思います。実際に主人と話がかみ合わないことも多々ありますし、あの事以外にも喧嘩もよくしました。でも、主人の言葉には嘘はないとも思うんです。実際に生活費も今まで通りくれていますし、困った時にはすぐに助けに来てくれます。でも、私の心がつぶれそうです。こんなこと許せますか?すぐに離婚した方がいいのでしょうか?やはり主人は異常でしょうか?経験者の方がいらっしゃれば特にアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7149
    • 恋愛相談
    • 回答数27
  • スープに息をふきかけると冷めるのは何故?

    おはようございます。 原子の動きを考えた方面からの説明で、 液体からでていく分子>液体に外から入っていく分子 であるから液体は冷めるとありました。 液体からでていく分子>液体に外から入っていく分子 このときに液体が冷めるわけは説明を読んでわかったのですが、 なぜ息をふきかけると、  液体からでていく分子-液体に外から入っていく分子 の差が、息を吹きかけない場合と比べて大きくなるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • stripe
    • 科学
    • 回答数10
  • カラム名の付け方

    さっそくですが質問です。 データベースのカラム名の付け方についてなんですが 会社等で設計する時は、ルールに従ってカラム名等を 付けると思うんですが 個人で、自由に付けてもいい状態になったとき どのような 名前を付けていいか迷っています。 例:postgres create table movie( id serial primary key, title text ); か create table movie( movie_id serial primary key, movie_title text ); の二つのやり方か別の名前の付け方がいいのか 迷っています。 アドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 何故人間は二足歩行なの?

    何で人間は二足歩行なのかしら。 あとどうして歩くと手を振るの。 それに振り方が左右が足と手が交互に違うのかしら。 不思議です。

    • 締切済み
    • noname#7063
    • 生物学
    • 回答数8
  • 彼氏の操縦方法

    ダメなんです 操縦がヘタクソで 気がつけば、逆に操縦されてるのが常なのです。 親しい友人に言わせれば 「あなたは、尽くしすぎるからいけない」 「オトコが付け上がる」 「やさしすぎる!!!」 確かに、そのとおりなのかもしれませんが 好きになった人には 自然とやさしい気持ちで接したくなりますし なにか、お役に立てるとうれしいなあと思います。 それが、結局気がつけば なんだか横柄な態度とられてたり 都合のいい女に成り下がっていたり 彼氏がいないときのほうが、のびのびとして 自分らしく振舞えていたのに、なんだか萎縮してしまっている。。。。 これから、誰かとおつき合いするにしても いったい、どーやって接していいのやら。。。。 やはり、付き合いハジメが肝心なんじゃないかとおもうと ますますわからなくなってしまします。 操縦方法 対等に渡り合える方法 なにかヒントになるようなアドバイスをお願いいたします。

  • スロットは勝てますか?(回答してくださった方ごめんなさい)

    パスワード等の入力ミスでログインできなくなってしまいました。 せっかく回答してくださったのにお礼も出来ず申し訳ありませんでした。 下の回答を読まさせて頂き自分なりに出した結論としては 今まで通りパチンコを主体にして持ち球が切れたり 良台を見つけられなかった時にスロットに移行するのが ベストかなと思いました(週に1,2度あります)。 早速研究しようと思い、プレステの北斗の拳を勝ってきました。 それでいくつか教えて頂きたいのですが 説明書に書いてある出玉というのは例えば設定6は約120%と書いてありますが、これは投資分×120%という意味ですが?また目押しなどを一切考えずに打った場合のことなんでしょうか? そもそも期待収支が機種毎、設定毎に計算出来る物ですか? 実際ゲームのコンピューターにオートプレイで設定を 色々変えさせてやらしているんですが 設定5でも40000回ちかくプレイしてもマイナスの時がかなりあります。唯一確実に勝てるのが6のみという感じです。 初当たりの確立よりも連荘時の確率に相当影響を受けるみたいなので設定だけではそこまで差がつかないのかなと思いました(運の要素がかなり強い気がします) 他の機種でもだいたいこんな感じなんでしょうか? パチンコには止め時はないと思いますがスロットも同じですか? 先日21時30分頃に スロットのコーナーを見に行ったら北斗で6の確定札がついた台が数台ありましたが誰も座っていませんでした(移動自由の店) スロットはボーナス時の消化も早いし 等価で21時30分ならまだまだやれるのではと思いましたがこれはなぜでしょうか? まだまだわからない事だらけなのでよろしくお願いします

  • 何故 専業主婦?

    専業主婦の人に聞きたいです 私は、専業主婦という存在を身近で見た事が無いので 専業主婦と聞くと「専業主婦って何?」「どんな職業?」となります 私の家系は代々共働きです、夫の家系も代々共働きです 今、我が家も共働きです、子供がいますけど保育園へ行っています 専業主婦になろうと思った きっかけ ってあるんですか? 子供がいるからですか? 就職先が見つからなかったから ですか? 家事が好きだから ですか? どれも 有りかと思いますけど しっくりこないのです 自分の収入も無く、夫に全てを養ってもらう、完全に頼りきった生活… と言うと、すごい反発をかうとは わかってますけど(汗) あえて、その生活を選択した理由ってあるんですか? 反発かってもいいです…どうしてですか?

    • ベストアンサー
    • noname#7100
    • 妊娠
    • 回答数53
  • VC++6.0について

    言語初心者の21歳です。只今、会社でVC++6.0を勉強していますが、使用している教科書がVC++4.0です。何処か勉強になる良いサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 4.0の教科書にはダイアログBOX作成時にコントロールパレットが表示されますが、6.0は出現しません(;;)教えていただけますか? なお、独学でC言語の学習も行なっていますが、どちらを先に勉強するべきでしょう?。それとも並行しておこなって行けば良いでしょうか?。 大先輩方。宜しくお願い致します。

  • 新店オープンで就いた職ですが。。。(TT)

    チーフに2人でなりました。相棒はチャキチャキと、根回しもスゴイ人。私はこの仕事の経験は相棒より有り、仕事上では、先手をとっている状況ですが、人間関係では後手~というか、マネ出来ない程、素晴らしく上手な人で、羨ましい限りです。 私はヒステリックに怒ってしまい、2ヶ月経った今、反抗されています(TT)人をまとめあげる難しさを痛感する日々。ヨチヨチ歩きの子供へ教えるつもりでやって!と上司から言われました。 合理的かつ迅速にとイロイロ作業方法をお伝えしても(TT)ミーティングを開いても反発されて守らないし、聞かないしという始末。 今までも教育担当もしていましたが、ここまで難しい人たちに会ったことがなかったもので、ビックリしているというのが、本音です。全員がそうという訳ではないのですが、赤信号みんなで渡れば~という言葉のような状況で、困惑な毎日です。 困窮でもうどうしていいかわからなく、ただただ悩んで開き直れずに足掻いています。 人の上に立つような人望のあるタイプでないと日々痛感していますが、そんなこと言っている場合じゃないくらい超多忙。だけど、慕ってくれる人たちも少数ですが存在してくれていて、温かく応援してくれてる人もいるのが、唯一の救いで心の支えです。 人と人の関係ってこじれると修復は出来ないもの~かな。。。と、途方に暮れています。 自信も何も空カラになり、ここ1ヶ月ほど、不眠&拒食で心身ともにそろそろ限界気味という状態(^^;) キチキチッと頑張ってしまったのが敗因。でも辞める訳にもいかないもので。 何か良いアドバイス、改善方法など、ありましたら、何卒、よろしくお願いします。

  • ブロキシー

    ヤフーゲームにブロキシーってのがありますが 携帯電話のゲームでこのブロキシーをやってみたいです。 だれかやる方法教えて下さい。