jklmn の回答履歴

全602件中241~260件表示
  • なぜ笑う??

    飲み会があり、可愛らしい女の子が新しくメンバーで入ってきたので、少し緊張しながらも仲良くなりたくて話しかけたんです。が、なぜか笑われて、、、少しだけ嫌な気分になりました。 他の男達とは普通に話すのに、俺が話しかけたときは笑うんです。 可笑しい話もしてないですし、、 失礼な話だと思いませんか?なんで笑ったんでしょう? こういう体験は本当に初めてです。

  • 新宿3丁目から京王線乗り場まで段差を少なく行く方法

    新宿3丁目の交差点あたりから、京王線の乗り場まで行く道を探しています。 ベビーカーを押していく予定ですのでなるべく段差が少なく、 また、祝日の夕方を考えていますので周りに迷惑にならないようなところを通りたいと思っています。 伊勢丹から地下道(メトロプロムナード)に入って 新宿駅の西側に出ようかと思ったのですが、 西側はメトロプロムナードって、西口よりも低く 西口に出るには階段があったような気がします。 新宿の地下に詳しい方。(もちろん地上でもいいのですが。) ほかにお勧めの道があればお教えください。

  • 労働局は会社の味方?

    先日就職した会社の部門長より、試用期間終了とともに本採用終了の打ち切りを通知されました。理由を尋ねると、「私が面接時にあなたに対して抱いた印象と、実際のあなたの仕事ぶりに乖離があった」というわけのわからないものでした。これだけでは到底納得出来なかったため、具体的にどこがいけなかったのか、詳しい理由を求めても、「答えられない」と一蹴されてしまいました。その上で、「今後の人生に傷をつけたくないなら自分で辞表を出したほうがいい」と言われたため、その後2回ほど、「なんとかなりませんか」と懇願しましたが、「どうしようも出来ない。早く書かないとこちら側で本採用なしの書類を通知を回すよ」と脅され、意志が弱い私は辞表を書いてしまいました。 退職後、この件について納得が出来なかったため、管轄の労働局に相談に行き、あっせんの場も設けてもらったのですが、その場では中立な立場であるはずのあっせん委員(弁護士)からは、「会社の判断に違法性は、『全く』無い。一応の理由は述べているし、あなたがそれに不満を持っていてもそれ以上の理由を開示する義務も無い。なにより、あなた自身が辞表を書いた以上、どうしようも出来ない」と言われてしまいました。納得できなかったので、裁判を起こそうかとも思いましたが、「裁判してもまず勝てません」と言われ、しぶしぶ和解してしまいました。 悔やんでも悔やみきれません。辞表を書く前に相談に行って、訴えれば状況は改善していたかもしれないと思うと、あまりに悲しいです。 そして、誰も味方をしてくれなかったという絶望感で一杯です。 尚、勤務中の態度については、特に問題はなかったと自負しています。 会社の内外で公序良俗に反するような行為を行ったためしもありませんし、勤怠状況についても体調不良による欠勤が一日と、30分ほどの遅刻が一回です。就業規則に既定されている解雇事由にはあたると思えませんでした。唯一、あまりに能力が劣っていると判断された場合は可能性はあるかもしれませんが、これに関してはあまりにグレーゾーンなのではないでしょうか。 あまりに悔しいのでこちらで質問させて頂きました。 法律的には既に退職が有効とされてしまい救済される場はないかもしれません、あるとしたらカウンセリングくらいでしょうか?

  • なるべくたくさんの回答がほしいです。

    地球温暖化に対して興味がありますか? また、何か対策を実施していますか? 時間があったら、地球温暖化は食い止めることができると思うか?という質問にも答えていただきたいです。時間がなかったら、1番最初の質問だけで結構です。 では、よろしくお願いします。

  • 少子高齢化ってうるさいけど

    ようするに老人が無駄に長生きするような 現代社会が原因じゃないですか? 食べ物や医療体制や環境が良くなったのも一因だと思うが。 一昔前なら寿命は5~60歳だったと思う。 長くても今ほど長生き連中はいなかっただろう。 それがいまでは80~90歳まで生きるし、 その間にボケて治らない病気に金ばっかりかけて、 介護保険とか勝手に天引きさせるし、 医療費圧迫してると思う。 年金にしても、こんなに長々生きられる事を想定してなかっただろ? 老人が長生きする=親が長生きするって事だから パラサイトする子供や非婚が増えて、その結果生まれる子供の数が 少ないとかになってるのではないではないか? 非正規雇用問題もあるだろうけど、このすねかじり環境も 原因じゃないでしょうか? 少子高齢化についてどう思っていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#63188
    • アンケート
    • 回答数5
  • 西武新宿駅から詳しい人に聞きたいです

    こんばんは 西武新宿駅から高島屋までの1番近い道とかってあったりしますか? 西武新宿駅から新宿駅に行って南口まで行くしかないのでしょうか? なにか近い道などあれば教えてください! お願いします。

  • イベントと公務員

    公務員が、夏まつりやイベント会場内でビールやジュースや焼鳥におでん・・・とか、売っちゃっていいのですか?←(語弊がありますね、この表現。) 営利目的ではなくて運営本体であるイベント実行委員会からもちろん無償だし、あくまでも「ボランティアの雇われ販売員」的な感じでやってるみたいですけど・・・。 その公務員の皆さん、なんか普段より熱意が感じられるんですけど(笑)。

  • これからの日本のゆくえ

    最近あまり喜ばしくないニュースが世間を騒がせています。 地球温暖化、物価上昇、少子化 これから日本はどうなっていくのでしょうか。国際社会の中でも取り残されているようにも思います。 日本にも、ストリートチルドレンなど食べ物に苦しむ人々がこれからでてくるのでしょうか?

  • タバコが法律で禁止されない理由

    僕は喫煙者です。 一箱1000円になっても吸い続けます。 好きで吸ってるからです。 タバコは自分だけじゃなく周りの人にも迷惑をかけ 環境にも悪いです。 人身事故や火災などの原因にもなり得ます。 テレビなんかでも「タバコは悪い」ってよく行ってます。 歩きタバコ禁止の条例とかも出来てます。 なのに何故タバコ自体が廃止されないんでしょうか。 悪いことしかないって解ってるのにどうしてですか。 ある意味マリファナと変わらない気がします。 お金の問題ですか?

  • タレントのM・Tと不仲のJくんって誰ですか?

    今日のサンデージャポンで タレントのM・Tと不仲のJくん って言ってたんですが 誰のことなのですか?

  • 新大阪駅での特急はるかの乗り継ぎ時間

    博多方面から新幹線にて、新大阪に行き、特急はるかにて関西空港に行く予定なのですが、乗り継ぎにどのくらいの時間がかかりますでしょうか?また、迷わず行けますでしょうか? 「おでかけJR」にて検索したところ、10分の乗り継ぎ時間で列車案内が出たのですが、6歳の子供と60代の家族と移動するため、多少不安です。 お願いいたします。

  • JR総武線の新小岩から東京駅まで何分かかりますか?

    (1)JR総武線の新小岩駅から東京駅まで何分かかりますか? 乗換えとか必要になりますか? 地方出身者なので、お手柔らかにお願いします。

  • 宇宙事業に携わるのに宇宙航空工学科に入学するのは得策??

    こんにちは。 将来人工衛星やロケットの打ち上げなどに携わりたいと思っています。 そこで調べてみたところ、東北大や東工大にはそういう進路専用の学科である宇宙航空工学科なるものを発見しました。 しかしよくよく調べてみるとここは宇宙工学の基礎をまんべんなく学ぶところらしいのです。 いろいろな人の話を聞くと、日本の宇宙工学はただでさえ産業が狭く、精鋭たちの、さらにエリートのみが直接宇宙事業に携われると聞きます。 僕はどういった形であれ携われればいいと思っているのですが、実は材料工学や、航空工学、電子系などの専門を学んで、その専門分野を生かして携わっていった方が浅くて広い知識を持っているよりいいのでは!? と最近無駄な疑問を持つようになってきました。 でも実際のところどうなんでしょうか? 宇宙航空工学科に入った方がやはり一番近道でしょうか?

  • 振込み手数料、無料の銀行はどこ?

    知らない間に新生銀行は、他行宛ての振込み手数料が1回のみしか無料じゃなくなったんですね。 そこで質問ですが、新生銀行以外でインターネットによる振込み手数料が無料のところはどこがありますか。 東京三菱銀行、みずほ、などそれぞれご存知の方いましたら、よろしくお願い致します。

  • バレーボール中継はなぜ追っかけ放送なのでしょうか

    今、バレーボールのワールドグランプリがやっていますが、ワールドグランプリに限らず、先日の予選でもそうでしたが、なぜバレーボール中継は追っかけ放送なのでしょうか。 サッカーみたく生中継すればいいと思うんですが、何か特別な事情でもあるのでしょうか・・・?

  • 大和郡山をよく通る自衛隊ヘリ

    奈良県大和郡山在住なんですがいつも午後ぐらいから自衛隊のヘリがよくとおります。別に騒音とか気にせず逆にヘリがみれてうれしいのですが、どこから飛んできて、どこへ向かっているのでしょうか?奈良には幹部自衛官の育成基地しかありませんのでよく分かりません。

  • あるソープの料金体系

    あるソープの料金ですが、HPでは25000円/120分とありましたが、良く見てみると、Q&Aに「総額料金はお電話で・・」とありました。 実際はこれで60000円かかりました・・。冷や汗が凄かったです。 ちなみに他の人も同額でしたが、この差額は一体何があるのでしょうか?(それでも金額相当のグレードでしたが、正直イタイです) 不明確な点でちょっと問題ありだと思うのですが・・ やっぱり自己責任?

  • 市の職員のゴミ回収の仕事って・・・

    ちょっと前に、市役所のゴミ回収の仕事に 携わっている方の年収が1,000万近くあり もらいすぎでは?というニュースがありましたが その類に関する知識をお持ちの方、 どんなことでも結構です。 風の噂ですが、その市役所のゴミ回収の 仕事をしてる方は、一般の市役所職員とは 別のルートで入られていると聞いたことが ありますが、ほんとうなんでしょうか? ゴミの回収で1,000万はもらいすぎ? 確かに皆が嫌がる仕事だし、ゴミの回収と いっても立派な仕事だと思いますが、 何か裏がある職業なのでしょうか?

  • 住民基本台帳カードの作成の際の書類

    住民基本台帳カードの取得しようと思っているのですが、現住所が記載されている公的な証明書を何も持っていません。例えば免許証、保険証です。 これらに記載されている住所は実家の住所です。唯一、住民票は現住所に移してあります。(あと、電気代の領収書もありますが・・) このような状況で現住所が記載された公的な身分証明に使える住民基本台帳カード(住所記載あり、顔写真あり)のカードを作ることができますか?

  • 飲食店の使いまわし事件発覚の原因って?

    今日の新聞にも飲食店で客の食べ残しを 他の客に使っていた…という記事がありました。 以前からあちらこちらで発覚しだしてますが、 どうして発覚するのですか? それも昨日今日使いまわしを始めたわけじゃなく かなり前からとか、数ヶ月前から…なんて店ばっかりです。 どうしてそんなに日にちがたってるのでしょう? 告発者も店の様子見だったとしても、通報するのが 遅すぎるように感じます。 質問は「何故、発覚(ばれる)するのか?」と 「すぐに通報しないのか?」です。 ばれるのは仲間以外の誰かに知らぬ間に見られていたり、 仲間が裏切ったり…が原因でしょうか?