Mone-Acnes の回答履歴

全1092件中41~60件表示
  • 専任媒介契約を解約するには?

    前の質問の続きです。 自宅マンションを売るにあたり、いわれるがままに「専任媒介契約書」にサインしたのですが、 やはり相手業者の強引な感じに疑問が残っていて、このまま進めていい気がしません。 いちど解約したいのですが、どのような手続きが必要でしょうか? たんに「売却の意思がなくなった」でOKですか? 信用できないのでお願いしたいと思えない、とはっきり伝えてもいいものですか?  ちなみに私は女性で、相手も女性社長の小さい会社なのでいろいろ安心かも、という理由もあったのですが…… また、先方が「すでにレインズ登録してしまいました」などといった場合、どう対応すればいいでしょうか? (もっとも、さいしょはクローズで販売活動するので公開しないという約束なのでですが…契約書も、形だけのものだという説明でした) このような問題を相談できるところ(消費者センターのような)はないのでしょうか?

  • 個人売買における売主の瑕疵担保責任について

    お世話になります。 このたび離婚するにあたって、離婚後、私名義のマンションを妻に売却することになりました。 相手がハッキリしているので、売買は不動産を通さず、個人間売買となります。 先方から出てきた契約書案に「瑕疵担保責任」の事項があり、隠れた瑕疵があった場合は、損害賠償や補修の請求を売主(=私)にすることができる、とあります。(請求できる期間は、引渡し後3ヶ月以内という規定はあります) 自身名義のマンションとは言え、家を出てから6年以上になることで、私は最近のこのマンションの状況をまったく知りません。また購入後、10年以上が経過しています。 よって、瑕疵について予測も推測もできませんし、補償を追求されても、その責を負うことはできません。(私は私が購入した不動産屋やマンション建設会社に、補償を求めることはできません) また、妻側が、意図的に、ここぞとばかりに、マンションや部屋の不具合を“隠れた瑕疵”と称し、請求してくることも考えられます。 買主側からすれば、この条項を入れておきたいでしょうけど、なんとかこの責任について回避する手段はありませんでしょうか? もしくは条項は入れておいたとしても、その後の瑕疵に対する補償請求(特に意図的、悪意のあるもの)について逃れる手段はありませんでしょうか? すぐにでも契約を済ませなくてはなりませんので、お忙しいところ大変申し訳ございませんが、ぜひとも急ぎ、ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人売買における売主の瑕疵担保責任について

    お世話になります。 このたび離婚するにあたって、離婚後、私名義のマンションを妻に売却することになりました。 相手がハッキリしているので、売買は不動産を通さず、個人間売買となります。 先方から出てきた契約書案に「瑕疵担保責任」の事項があり、隠れた瑕疵があった場合は、損害賠償や補修の請求を売主(=私)にすることができる、とあります。(請求できる期間は、引渡し後3ヶ月以内という規定はあります) 自身名義のマンションとは言え、家を出てから6年以上になることで、私は最近のこのマンションの状況をまったく知りません。また購入後、10年以上が経過しています。 よって、瑕疵について予測も推測もできませんし、補償を追求されても、その責を負うことはできません。(私は私が購入した不動産屋やマンション建設会社に、補償を求めることはできません) また、妻側が、意図的に、ここぞとばかりに、マンションや部屋の不具合を“隠れた瑕疵”と称し、請求してくることも考えられます。 買主側からすれば、この条項を入れておきたいでしょうけど、なんとかこの責任について回避する手段はありませんでしょうか? もしくは条項は入れておいたとしても、その後の瑕疵に対する補償請求(特に意図的、悪意のあるもの)について逃れる手段はありませんでしょうか? すぐにでも契約を済ませなくてはなりませんので、お忙しいところ大変申し訳ございませんが、ぜひとも急ぎ、ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人売買における売主の瑕疵担保責任について

    お世話になります。 このたび離婚するにあたって、離婚後、私名義のマンションを妻に売却することになりました。 相手がハッキリしているので、売買は不動産を通さず、個人間売買となります。 先方から出てきた契約書案に「瑕疵担保責任」の事項があり、隠れた瑕疵があった場合は、損害賠償や補修の請求を売主(=私)にすることができる、とあります。(請求できる期間は、引渡し後3ヶ月以内という規定はあります) 自身名義のマンションとは言え、家を出てから6年以上になることで、私は最近のこのマンションの状況をまったく知りません。また購入後、10年以上が経過しています。 よって、瑕疵について予測も推測もできませんし、補償を追求されても、その責を負うことはできません。(私は私が購入した不動産屋やマンション建設会社に、補償を求めることはできません) また、妻側が、意図的に、ここぞとばかりに、マンションや部屋の不具合を“隠れた瑕疵”と称し、請求してくることも考えられます。 買主側からすれば、この条項を入れておきたいでしょうけど、なんとかこの責任について回避する手段はありませんでしょうか? もしくは条項は入れておいたとしても、その後の瑕疵に対する補償請求(特に意図的、悪意のあるもの)について逃れる手段はありませんでしょうか? すぐにでも契約を済ませなくてはなりませんので、お忙しいところ大変申し訳ございませんが、ぜひとも急ぎ、ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人売買における売主の瑕疵担保責任について

    お世話になります。 このたび離婚するにあたって、離婚後、私名義のマンションを妻に売却することになりました。 相手がハッキリしているので、売買は不動産を通さず、個人間売買となります。 先方から出てきた契約書案に「瑕疵担保責任」の事項があり、隠れた瑕疵があった場合は、損害賠償や補修の請求を売主(=私)にすることができる、とあります。(請求できる期間は、引渡し後3ヶ月以内という規定はあります) 自身名義のマンションとは言え、家を出てから6年以上になることで、私は最近のこのマンションの状況をまったく知りません。また購入後、10年以上が経過しています。 よって、瑕疵について予測も推測もできませんし、補償を追求されても、その責を負うことはできません。(私は私が購入した不動産屋やマンション建設会社に、補償を求めることはできません) また、妻側が、意図的に、ここぞとばかりに、マンションや部屋の不具合を“隠れた瑕疵”と称し、請求してくることも考えられます。 買主側からすれば、この条項を入れておきたいでしょうけど、なんとかこの責任について回避する手段はありませんでしょうか? もしくは条項は入れておいたとしても、その後の瑕疵に対する補償請求(特に意図的、悪意のあるもの)について逃れる手段はありませんでしょうか? すぐにでも契約を済ませなくてはなりませんので、お忙しいところ大変申し訳ございませんが、ぜひとも急ぎ、ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 商談中の物件を横取り?

    良いなと思った物件(中古一戸建て)について問い合わせたところ、 現在、他の方と商談中との事でした。 今週中にローンの審査にかけるそうで審査が通らなければ、こちらにもチャンスがくるそうなのですが・・・。 売値より高く買うと言う条件等をつけても先の商談を外すことは出来ないものなのでしょうか? 売主様次第の問題なのでしょうか? それとも契約(商談中は他の客を受け付けてはいけない、とか売り出した価格より高く売ってはいけない等)の問題なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 賃貸マンション と ウィークリーマンションでは どちらが良いでしょうか?

    こんにちは。 1人暮らしをするにあたり、 広さ1K程の 賃貸マンションやアパートを検討しています。 ところが、 私の父親は「ウィークリーの方が良い」と言います。 理由は、 以前、父親が数ヶ月単身赴任で賃貸アパートに住んだ際、 退去時に 「天井に電気の焼けた跡(スス?)がついたから、張替えで、いくら」だとか、 「お風呂がカビたから、入れ替えや掃除に、いくら」とか 「フローリングが傷付いた(目を1cm位に近づけないと見えない傷)から、いくら」とか 要するに、重箱の隅を突付く様に色々吹っかけられて、 面倒臭く、嫌な思いをしたそうです。 (オーナーが細かい人だったり、  汚れや傷は、自然にそうなる時期的と重なってタイミングが悪かったのか?  結局、敷金が戻らない上に、更に色々なお金を払ったらしいです) 次の単身赴任(数ヶ月)は、ウィークリーにしてました。 ウィークリーは、 フローリングの傷がどうとか(余ほど壊さない限り)弁償とか無いそうで、 退去時に取られる金銭が、何事も無かったそうです。 「ウィークリーの方が楽だし、結果的に安かった。」 と言うのが、父親の持論です。 でも、調べてみると、ウィークリーの方が、 家賃が、1.5~数倍位しますよね? どう考えても、月の家賃は、賃貸の方が安いです。 しかし、敷金や退去時の事を考えると、 ウィークリーの方が安いのでしょうか? 1~2年としても、何年も住む事を考えると、いちいち「週借り」では、 落ち着かないし、損している気がするのですが・・・ ウィークリーに何年も住む人って居るのでしょうか? どちらが、住みやすく割安なのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 家を建てるべきか

    住む場所について答えが出ません。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 主人43才。子ども幼児2人。2年前に私の実家に同居しました。将来家を建てるために頭金を貯める事が目的の期間限定の同居です。そろそろ主人の年齢や子どもの進学を控え、新居を決めたいと考えています。 私の実家は、母が他界し父のみが住んでいます。弟(28)がいますが他県で就職をしており、定年までは帰らないつもりのようです。 その為父は実家の敷地に家を建てて欲しいと言います。私たちも土地代がかからないので出来れば建てたいです。しかし敷地内に家庭菜園と駐車場があり、近所の方に無償で貸しています。また同敷地に祖父のアパートがあり、取り壊したいのですが老女が一人まだ住んでいます。 この方々、皆さんお年寄りで詮索好きです。毎日監視をされているような気になります。例えば普段使わない部屋の電気がついていたらもったいないから消しなさいと言われ、来客があれば家庭菜園を作るふりをして見に来ます。知らない車が止まっていれば必ず見に来ます。我が家は家庭菜園との垣根がないので家の前まで堂々と来られます。向かいの家の窓に置いてある人形は全て外側の我が家に向いて座っています。とても気持ち悪いです。 幼稚園の迎えの時間には必ず出てくるおばさんもいます。恐ろしいことにここの集落は16世帯ありますが、私たち家族と父ともうひと家族以外、皆60才以上です。父に相談すると、みんなお前の子どもが珍しくてかわいいから、構いたいんだから知らない顔をしておけと言われます。確かにそうかもしれませんが他人に入れ替わり来られたらこちらも気の休まる時がありません。こんな場所で家を建てれば何を言われるか怖いです。しかし外に家を建てれば土地代1500万くらいかかり、それを払う余裕もありません。 ここは我慢すべきでしょうか。我慢するしかないのかもしれませんが踏ん切りがつきません。あと10年もすればこの地域のお年寄りも少なくなっていると思うのですが毎日暇な方ばかりで息がつまります。私自身子どもが小さいので家にいることが多く余計周りが気になるのかもしれません。あと数年すれば働きに出るつもりです。家を建てた場合、垣根を作りたいのですが、感じ悪いですか?ちなみに中古物件も探しましたが中々よい物件がなく今は考えていません。どうしても駄目なら賃貸も考えています。よろしければ皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 不動産の購入について迷っています

    城南地域で一戸建ての購入を検討中ですが、このまま話を進めていいものか迷っています。 物件の概要は、 ・駅から徒歩8分の住宅街、土地約33坪、建物約32坪(予定)、未完成で現況は更地 ・旗竿地で、竿部分の接道2.75m、隣家との協定部分を含めれば3m以上(車を停めても通行にさほど差し支えない) ・土地のみ(建築条件なし)、建売の両方で売りに出している ・不動産屋Aの持ち物だったのが、不動産屋Bにお金を借りる代わりに登記させていた土地なので、売り主は不動産屋B ・建売の上物の施工会社は、デザイン重視の会社 ・この付近では破格の値段 1年ほど買い手がつかなく、価格を下げたところに、我が家がたまたま目をつけました。その際、公開していた情報では、建売価格の建築プランは2階建て+半地下、となっていました。 ですが、我が家が問い合わせると、2階建てでその価格だと言われました。上物を2階建てにすることで価格を下げたのだと思いますが、広告担当者のミスで3階建てのプランのまま情報を公開していたそうです。 実際、現地に出向いて不動産屋Bの担当者と話しましたが、我が家としては2階建て+半地下のプランでないと買うメリットがないため、また急いでいるわけでもないので、2階建てなら購入は見送ろうと思いました。 ところが、不動産屋Aからお金を回収したい不動産屋Bは、建売価格はそのままで2階建て+半地下のプランにできるよう、根回しをしてくれたのです。 この立地でこの大きさの家と考えると、やはり破格であり、魅力です。 旗竿地ではありますが、幸いうちにとっては逆にメリットに感じる部分が多いので、あまり問題と捉えずに済んでいます。 上物の施工会社がデザイン重視(=「安かろう…」も考えられます)なのは少し心配ですが、間取りが我が家にとって使い勝手がよさそうで、そのために問い合わせたくらいですし、例えいくら「安かろう…」な会社でも、さすがにこの価格でこのプランは建てられません(実際は土地価格を下げることで、施工会社とは話をつけたようです)。 また、余力を残してローンを組めるので、将来的に住み替えも視野に入れられますし、逆に終の棲家となったとしても、納得できる立地と環境だと思っています。 要するに、我が家にとってとてもいいお話な のですが、1週間で契約まで話が進んだことに、正直戸惑いを感じています。 客にとってそんなに都合のいい条件にしてまで、急いで売ってしまいたい理由…というのが、どうも気になります。 よっぽど不動産屋Aの経営状態が悪いのか、実は隣人などに問題があるのか、はたまた事故物件なのか…。 立地は古くからの住宅街で、大きな家ばかりですが、相続で売りに出して分譲、というのが今後も続きそうなところで、別段悪い話を聞きません。 事故物件だったとしても、すでに更地になってますし、そもそもそういうことを気にしないので、これも問題ありません。ちなみに、不動産屋Aの前は、ずいぶん昔にある会社が社宅として提供していた土地のようです。 やはり不動産屋Aの問題だけでしょうか?Aが仮に倒産したとしても、うちに実害はないので、うちとしては単にラッキーだった、と考えてもいいのでしょうか?

  • 不動産の購入について迷っています

    城南地域で一戸建ての購入を検討中ですが、このまま話を進めていいものか迷っています。 物件の概要は、 ・駅から徒歩8分の住宅街、土地約33坪、建物約32坪(予定)、未完成で現況は更地 ・旗竿地で、竿部分の接道2.75m、隣家との協定部分を含めれば3m以上(車を停めても通行にさほど差し支えない) ・土地のみ(建築条件なし)、建売の両方で売りに出している ・不動産屋Aの持ち物だったのが、不動産屋Bにお金を借りる代わりに登記させていた土地なので、売り主は不動産屋B ・建売の上物の施工会社は、デザイン重視の会社 ・この付近では破格の値段 1年ほど買い手がつかなく、価格を下げたところに、我が家がたまたま目をつけました。その際、公開していた情報では、建売価格の建築プランは2階建て+半地下、となっていました。 ですが、我が家が問い合わせると、2階建てでその価格だと言われました。上物を2階建てにすることで価格を下げたのだと思いますが、広告担当者のミスで3階建てのプランのまま情報を公開していたそうです。 実際、現地に出向いて不動産屋Bの担当者と話しましたが、我が家としては2階建て+半地下のプランでないと買うメリットがないため、また急いでいるわけでもないので、2階建てなら購入は見送ろうと思いました。 ところが、不動産屋Aからお金を回収したい不動産屋Bは、建売価格はそのままで2階建て+半地下のプランにできるよう、根回しをしてくれたのです。 この立地でこの大きさの家と考えると、やはり破格であり、魅力です。 旗竿地ではありますが、幸いうちにとっては逆にメリットに感じる部分が多いので、あまり問題と捉えずに済んでいます。 上物の施工会社がデザイン重視(=「安かろう…」も考えられます)なのは少し心配ですが、間取りが我が家にとって使い勝手がよさそうで、そのために問い合わせたくらいですし、例えいくら「安かろう…」な会社でも、さすがにこの価格でこのプランは建てられません(実際は土地価格を下げることで、施工会社とは話をつけたようです)。 また、余力を残してローンを組めるので、将来的に住み替えも視野に入れられますし、逆に終の棲家となったとしても、納得できる立地と環境だと思っています。 要するに、我が家にとってとてもいいお話な のですが、1週間で契約まで話が進んだことに、正直戸惑いを感じています。 客にとってそんなに都合のいい条件にしてまで、急いで売ってしまいたい理由…というのが、どうも気になります。 よっぽど不動産屋Aの経営状態が悪いのか、実は隣人などに問題があるのか、はたまた事故物件なのか…。 立地は古くからの住宅街で、大きな家ばかりですが、相続で売りに出して分譲、というのが今後も続きそうなところで、別段悪い話を聞きません。 事故物件だったとしても、すでに更地になってますし、そもそもそういうことを気にしないので、これも問題ありません。ちなみに、不動産屋Aの前は、ずいぶん昔にある会社が社宅として提供していた土地のようです。 やはり不動産屋Aの問題だけでしょうか?Aが仮に倒産したとしても、うちに実害はないので、うちとしては単にラッキーだった、と考えてもいいのでしょうか?

  • 不動産情報全ての物件みれますか?

    大手不動産情報にある中古物件の情報は、ネットで見れるみたいですが、名の知れない町の不動産会社の中古物件不動産情報を見ることの出来るサイトありませんか?(不動産に売りに出した日本全国全ての物件をみれる)不動産同士なら、すぐにわかるそうなんですが、これってサイトを、見てるんでしょうか?それとも、不動産同士に個人的な情報交換で成り立ってるんですか?

  • 現在借りている家(一戸建て)が売りに出されることになりました。

    現在、築35年位の借家に居住中です。購入を打診されましたが金額で折り合いがつかず、第三者に売却されることになりました。 更地での売却ということで不動産業者のチラシにもその旨記載されていましたが、そのまま住みたいので内見させてほしいと申し出がありました。(申込者→不動産業者→大家さん→私) プライバシーもありますし、内見はお断りしたのですが、「なんとかならないか」と言われています。内見させるのは義務ですか? 蛇足ですが、入居時に、私共との契約終了後は更地にして売却予定という話でしたので、当方にて床の張替・便器や洗面化粧台の交換等、100万円程かけてリフォームしました。その分も査定に入るのかと思うと感情的にも納得いかないような気もしています。 まとまらない質問で申し訳ありません。

  • 専属専任の解除について

    同様の質問もあるのですが、私の場合、一般的に解除出来るか教えて下さい。 単身赴任となり、赴任地に家族を呼ぶため、自宅の売却に専任専属契約を結びました。しかし色々と不満があり、契約解除したいと考えています。 1) 週1回の報告書を私の所と家族の所(売却する家)の両方に必ず送るといいながら、家族(売却する家)の方しか送っていない。 (ただし、契約書上は売却する家の住所に送ることになっています) 2) 事前打ち合わせでは駅までの距離が12~13分とのことだったが、広告掲載は14分だった。(実際は12.3分=13分) (ただし契約書に『13分と書きます』とは書かれていません。また本契約時はそのような話はせず、2週間前の事前打ち合わせの時に話しただけです。後述するように事前打ち合わせと本契約の担当が異なるので、本契約の担当とは話していません。) 3) 事前打ち合わせ時の担当者が本契約までの2週間で転勤になっていて、担当が変わっても連絡が無かった。 (この時点でそのような業者と本契約せずに、一度考え直しても良かったはずですが、私の落ち度でもあります。) 4) 「次の日曜日に下見したい方がいるので連れて伺うかも知れません」と言いながら、当日まで連絡が無く、待っていても結局来なかったそうです(家族談)。 上記の様な不満があるのですが、1)2)は契約書に書かれていませんし、3)4)も単に私の不満だといえばそれまでですが、このようなことがあると信頼出来ません。 このような場合は一般的に専属専任の解除は可能でしょうか? またその場合はどのような手続きが必要でしょうか? 不動産屋さんは全国区の大手業者です。 ご意見を伺いたくお願いします。

  • 子供にどこまで話しますか?

    例えば、単身赴任でまったく会えず、夫婦仲があまりよくなくなってきてここ数ヶ月話していない。家計が大変苦しく、以前のように外食や思うような買い物ができない・・・など、家庭の事情って子供には具体的に話すべきなんでしょうか? 意外に子供っていろいろわかってる・・・って言いますよね。 ここ数ヶ月お父さんから連絡が無い、とか。お母さんが電話で話してる様子が無い、とか。子供に連絡も来ていないとしたら、絶対子供は不安になってますよね?子供のほうから絶対に聞いてきませんが・・・。 今の状況をある程度きちんと子供に話すのも、母親の役目かな?と思うのですが、改まって説明するのは不必要なことでしょうか? 息子は中学生と小学生高学年です。

  • 中古住宅の購入(登記関係等)についての質問です。

    私は認知症の実母の介護のために (現在、私は主人の両親と同居中ですが 後々はその両親との別居を予定中) 知人の別荘を購入したいのですが、 その物件には銀行からの借入金が3000万円ありました。 (頭金500万円、25年住宅ローン3年分返済) 知人は3000万円で売りたいと言うので、 私も頭金にする500万円を用意して 残りは銀行から借入れしようと思いましたが 低所得の私には、ローンの契約が不可能であろうと言うことで 知人は、自分の住宅ローンの支払いはにそのまま続行して 月々、知人の口座に家賃という形で入金してもらい、 頭金にしようとしていた500万円を 先に支払う条件として 土地、建物の登記名義変更を司法書士に依頼して 抵当権やその他の取引を全て書面を交わす手続きを 弁護士に依頼する提案をしてくれました。 この場合、そのような取引は有効可能なのでしょうか? その知人との信頼関係はあっても (明日、法務局に出向いて登記を確認してきます) 知識な無いだけに、心配なところもあります。 どうか皆さんのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 営業さんが苦手な感じだったときの断り方

    先日から初めての一人暮らしのため不動産屋を回っています。 そこで物件の紹介をしてくれる営業さんにも色々なタイプの人がいるのだと知ったんですが、どうも私はため口で接客をしてくる営業さんが苦手です(そういう接客をしている人がこれを見て気分を害されたらすいません)。これは完全に個人の好みの問題になってくるのだと思うのですが、「ここ絶対おすすめだって。俺なら入っちゃうな~」的な接客をされると、良さそうな部屋があってもその人と内見をしに行く気が起こりません。 そういうときはさっさと別の店に行くようにしているのですが、「内見はまた次の機会に」と言っても「すぐに決まってしまうから今から見たほうがいい」と言われます。これは営業さんの言うことがもっともだと思うのですが、このとき角がたたないようにうまく断る言い方ってないでしょうか?

  • 家具、家電付き賃貸住宅(単身用)

    レオパレスみたいな家具、家電付きの賃貸住宅を扱ってる不動産会社って無いでしょうか?? 関西の方に引っ越すのですがどこかありましたら教えてください

  • マンションの購入

    基本的なことですいません。 転勤族なのですが、現在札幌に居住しており、とてもいい街なので、自宅用に中古マンションを購入しようと考えています。 転勤になったら、賃貸で貸し出すことを考えています(いずれ戻る)投資目的はありません。 一括現金支払したいのですが、自己資金のみではたりないので、親から約1000万現金をもらい、ローンは組まないようにするつもりですが、これには特に、贈与、などの税金はかからないですよね? またこういう場合注意すべき点があれば、ご教示ください。

  • 大家さんに質問です

    彼の転勤先で、一緒に住むことになったのですが、 契約自体は、法人契約(彼の会社)ですので、彼の 会社にも、婚約中ですと伝えており、大家さんにも 婚約中と伝えてあります。 同居人(私)として、契約の際に私の住民票を提出 しなければならないのですが、派遣の仕事で色々 転々としており、転出届は出していたものの、 どこにも転入していない状態だったので、現在 今住んでいるところで住民票を取得しましたが、 前住所が転入未届になっています。 大家さんにもよるかと思いますが、同居人が 転入未届になっていた場合、契約できなくなる ということは、ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アパート(土地)を売るという事。

    はじめまして、アパートの売買についての相談です。 嫁の家族の所有している物件なのですが、まだローンが7年程残っています。 土地は所有物です。 家のローンや他の問題等もあり、アパート(土地ごと)を売ろうという話が出てきた所です。 嫁の親が、アパートと土地を売ればアパートのローンも家のローンも十分返せると兄弟に聞いたらしいのですが 今のご時勢、希望額(評価額)で売れるものなのでしょうか? また、売りたいと思ってすぐに売れるものなのでしょうか? お金はすぐに手に入るものなのでしょうか? どうも考えが甘すぎるようで不安になります。 2,000万円の価値がある土地と、築年数10数年で1,000万円程のローンが残っているアパートをまとめて売るとしたら実際どれくらいの金額で売れるものなのでしょうか? アパートの部屋にはもちろん住居人もいます。 当方まったくの無知な為、細かい説明をして頂けると助かります。 宜しくお願い致します。