mugen93s の回答履歴

全180件中61~80件表示
  • 女って自分と違う考え方の人を受け入れられないの?

    女って自分と違う考え方の人を受け入れられないんですか?。前にも似たような質問をしたと思うんですが、例えば、[000って、歌手ってすごいよね~」「ねえ~そうだよね」「0000聞かない人もいるよ?」 「ええ~?あの歌聴かないって・・病んでるのかもね」「ねえ絶対そうだよね~」とか、朝ごはんは、洋食派!!食べないやつはおかしい!!。とか、一人で、外食食うやつはおかしい!、「一人で映画見に行くのはおかしい!絶対友達いない!」。しまいには、「20超えて、童貞、処女なのはおかしい!!性病持ちかも・・。」、「血液型B型なやつは、我強い!!。近寄らないほうがいいかも・・」「000使わないって人、本当にいるの?」「自然が趣味とかなんかの病気?」などなど、下手すれば、差別、モラルハラスメントギリギリの発言を躊躇なく、公言します。まぁほとんどがネタでやってるんでしょうけど、中には、実害があったり、趣味が違うだけで、口を聞いてもらえなくなったりする時もあるので非常に迷惑しています。 職場でも、お笑いの話で盛り上がってたのですが、女性上司がいわゆる、誰かが罰ゲームを受けて、怖がったり、びっくりしたりするドッキリ系や、熱湯や、冷水、殴られたり、蹴られたりする番組を見て喜んでいたりする系の人の不幸で飯が旨いタイプのダメ女だったのですが、その人に話を振られたさい、「00くんはこういうの好きでしょ」「いや私(男)、こういういじめを連想させるようなお笑いは好きじゃないので・・」、、「そう?笑いのツボおかしいのね。」・・・・・と、別に人それぞれでいいやろ!!!。笑いのツボおかしいってどういうことやねん!!。人を蹴り飛ばしたり、熱湯入れとるの笑うお前のほうが笑いのツボずれてるわ!!ボケ!!・・・・と、心の中で一つ。 余談ですが、その女上司とは、上手くいっていません。まぁ当然といえば当然ですが。 なんか女性って自分の主観というか、自分が好きなものが正しいと本気で思い込んでて、周りにも、それを好きになることを強要している人が多いように感じますが・・・。これも恋愛脳の影響でしょうか?。 男の私でも不快なのですが、同じ同性の女性はどう回避しているのでしょうか?。 よく女はみんなが好きな男を好きになるといいますが・・。

  • ストイックに生きたいです

    自分はストイックに生きたいです しかし羽目を外すことなく一生すごす人間はいないと思います。 ストイックで誠実なハメの外し方というものはないでしょうか。 そのようなことを考える時点でストイックではないと言われてしまいそうですが。 特に人間の三大欲求といわれる睡眠欲、食欲、性欲。 性欲についてはよくわかりませんが、睡眠、食事は生命維持に不可欠なものだと思います。 これらを生命を維持できる最低限に抑えればストイックといえるのでしょうか。 そして性欲が最も厄介だと思います。 性欲を満たさなければ生きていけない訳ではないですが、脳の中枢に本能として植え付けられている性欲を抑えることは可能なのでしょうか。 ストイックに生きることはできるのでしょうか。 またストイックとは何なのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#201464
    • 人生相談
    • 回答数4
  • 女性の方に質問

    中学3のとき仲良くて違う高校なって まだ何度か遊んだりしてる相手は恋愛対象になりますか?いま高校2年です 遊ぶときは他に友達もいます 家で遊んだこともあります

  • 母親を殴って何が悪いのか

    日頃僕の話を聞かず一方的な会話しかしない親。だから患ってしまった精神的な病達を貴方に伝えさせてくれない母親。鬱といえば甘えだなんだと攻撃してくるから、言えなかったです。 あの人が原因で鬱等になったのに。 自分が原因とも知らず、そして鬱とも知ろうとしない母親は僕を怠けだなんだと攻撃してきました。ずっと。 そしてある日、僕は鬱だから。だから鬱なりに頑張ってたんだよと告白したら、何で言ってくれなかったの? 言ってくれたらもっと対応してやったのに。と言ってきました。 僕は脳に障害があります。そんな僕をできちゃった婚で産んでくれた母親。 鬱だから仕事できないし、でも仕事しろって言ってきたから頑張って仕事探してたけど、一向に見つからないので更に遊んでんじゃないと酷く怒られました。 僕に散々な事をいってきて、僕をどんどん追い詰めた。沢山追い詰めた。 母の母、つまりおばあちゃんも鬱でしたが、でも母親は鬱の知識を全く知ろうとしませんでした。仕事で忙しいと逃げながら。 鬱を知ろうとしないくせに、僕をずっと攻撃してきました。あの人を赦せません。 そもそも鬱を患った原因は、障害を容易く産んでくれたお前のせいだ、そしてお前の教育が足りないせいもあって俺は社会でズレた存在に俺はこんなになった、といったのですが、笑いながら「まーた全部私のせいか」と言ってきました。あの人は、少しも悪びれてません。 あの人も原因の一因なのに、彼女は何一つ悪びれてないのです。 そんなある日、病院で「そんな自分を追い詰められてるなら、やられたらやりかえせばよかったのに 」といってきたので、殴りました。 そしたら医者に「なんてことをするんだ! 親を殴るなんて!」と怒られました。 何が悪いのです? 僕の何が? 母からやられたらやりかえせの許可も貰った。だから殴ったんです。 殴った後、冗談でアレでチャラねと母親に言ったら「チャラ? ちゃらね? 今言ったね? じゃあこの話題終わり」といってすぐに食いついてきて、逃げようとしました。彼女は責任を感じていて、僕の甘言につられて逃げたのです。

  • ”年をとった女は生きる価値が無い”

    年をとった女性は生殖能力が衰えるために生きる価値がないとよく言われますね。 「閉経」や「おばさん」などの単語は侮蔑的な意味で使われるくらい。 私は現在20代前半ですが、まだ若いと言われる年代とはいえ既に十代の頃よりも肉体の若さは失われつつあることを実感しています。 そしてその度に自分の存在価値が失われていくように感じて、精神的に追い詰められます。 この先”おばさん”と呼ばれる年代になったら、自ら命を絶とうという考えすら度々浮かびます。 何年もこの呪縛から逃れられません。助けてください。 質問とは少し違いますが申し訳ありません。 この思いを誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。

  • 母親を殴って何が悪いのか

    日頃僕の話を聞かず一方的な会話しかしない親。だから患ってしまった精神的な病達を貴方に伝えさせてくれない母親。鬱といえば甘えだなんだと攻撃してくるから、言えなかったです。 あの人が原因で鬱等になったのに。 自分が原因とも知らず、そして鬱とも知ろうとしない母親は僕を怠けだなんだと攻撃してきました。ずっと。 そしてある日、僕は鬱だから。だから鬱なりに頑張ってたんだよと告白したら、何で言ってくれなかったの? 言ってくれたらもっと対応してやったのに。と言ってきました。 僕は脳に障害があります。そんな僕をできちゃった婚で産んでくれた母親。 鬱だから仕事できないし、でも仕事しろって言ってきたから頑張って仕事探してたけど、一向に見つからないので更に遊んでんじゃないと酷く怒られました。 僕に散々な事をいってきて、僕をどんどん追い詰めた。沢山追い詰めた。 母の母、つまりおばあちゃんも鬱でしたが、でも母親は鬱の知識を全く知ろうとしませんでした。仕事で忙しいと逃げながら。 鬱を知ろうとしないくせに、僕をずっと攻撃してきました。あの人を赦せません。 そもそも鬱を患った原因は、障害を容易く産んでくれたお前のせいだ、そしてお前の教育が足りないせいもあって俺は社会でズレた存在に俺はこんなになった、といったのですが、笑いながら「まーた全部私のせいか」と言ってきました。あの人は、少しも悪びれてません。 あの人も原因の一因なのに、彼女は何一つ悪びれてないのです。 そんなある日、病院で「そんな自分を追い詰められてるなら、やられたらやりかえせばよかったのに 」といってきたので、殴りました。 そしたら医者に「なんてことをするんだ! 親を殴るなんて!」と怒られました。 何が悪いのです? 僕の何が? 母からやられたらやりかえせの許可も貰った。だから殴ったんです。 殴った後、冗談でアレでチャラねと母親に言ったら「チャラ? ちゃらね? 今言ったね? じゃあこの話題終わり」といってすぐに食いついてきて、逃げようとしました。彼女は責任を感じていて、僕の甘言につられて逃げたのです。

  • 母親を殴って何が悪いのか

    日頃僕の話を聞かず一方的な会話しかしない親。だから患ってしまった精神的な病達を貴方に伝えさせてくれない母親。鬱といえば甘えだなんだと攻撃してくるから、言えなかったです。 あの人が原因で鬱等になったのに。 自分が原因とも知らず、そして鬱とも知ろうとしない母親は僕を怠けだなんだと攻撃してきました。ずっと。 そしてある日、僕は鬱だから。だから鬱なりに頑張ってたんだよと告白したら、何で言ってくれなかったの? 言ってくれたらもっと対応してやったのに。と言ってきました。 僕は脳に障害があります。そんな僕をできちゃった婚で産んでくれた母親。 鬱だから仕事できないし、でも仕事しろって言ってきたから頑張って仕事探してたけど、一向に見つからないので更に遊んでんじゃないと酷く怒られました。 僕に散々な事をいってきて、僕をどんどん追い詰めた。沢山追い詰めた。 母の母、つまりおばあちゃんも鬱でしたが、でも母親は鬱の知識を全く知ろうとしませんでした。仕事で忙しいと逃げながら。 鬱を知ろうとしないくせに、僕をずっと攻撃してきました。あの人を赦せません。 そもそも鬱を患った原因は、障害を容易く産んでくれたお前のせいだ、そしてお前の教育が足りないせいもあって俺は社会でズレた存在に俺はこんなになった、といったのですが、笑いながら「まーた全部私のせいか」と言ってきました。あの人は、少しも悪びれてません。 あの人も原因の一因なのに、彼女は何一つ悪びれてないのです。 そんなある日、病院で「そんな自分を追い詰められてるなら、やられたらやりかえせばよかったのに 」といってきたので、殴りました。 そしたら医者に「なんてことをするんだ! 親を殴るなんて!」と怒られました。 何が悪いのです? 僕の何が? 母からやられたらやりかえせの許可も貰った。だから殴ったんです。 殴った後、冗談でアレでチャラねと母親に言ったら「チャラ? ちゃらね? 今言ったね? じゃあこの話題終わり」といってすぐに食いついてきて、逃げようとしました。彼女は責任を感じていて、僕の甘言につられて逃げたのです。

  • 母親を殴って何が悪いのか

    日頃僕の話を聞かず一方的な会話しかしない親。だから患ってしまった精神的な病達を貴方に伝えさせてくれない母親。鬱といえば甘えだなんだと攻撃してくるから、言えなかったです。 あの人が原因で鬱等になったのに。 自分が原因とも知らず、そして鬱とも知ろうとしない母親は僕を怠けだなんだと攻撃してきました。ずっと。 そしてある日、僕は鬱だから。だから鬱なりに頑張ってたんだよと告白したら、何で言ってくれなかったの? 言ってくれたらもっと対応してやったのに。と言ってきました。 僕は脳に障害があります。そんな僕をできちゃった婚で産んでくれた母親。 鬱だから仕事できないし、でも仕事しろって言ってきたから頑張って仕事探してたけど、一向に見つからないので更に遊んでんじゃないと酷く怒られました。 僕に散々な事をいってきて、僕をどんどん追い詰めた。沢山追い詰めた。 母の母、つまりおばあちゃんも鬱でしたが、でも母親は鬱の知識を全く知ろうとしませんでした。仕事で忙しいと逃げながら。 鬱を知ろうとしないくせに、僕をずっと攻撃してきました。あの人を赦せません。 そもそも鬱を患った原因は、障害を容易く産んでくれたお前のせいだ、そしてお前の教育が足りないせいもあって俺は社会でズレた存在に俺はこんなになった、といったのですが、笑いながら「まーた全部私のせいか」と言ってきました。あの人は、少しも悪びれてません。 あの人も原因の一因なのに、彼女は何一つ悪びれてないのです。 そんなある日、病院で「そんな自分を追い詰められてるなら、やられたらやりかえせばよかったのに 」といってきたので、殴りました。 そしたら医者に「なんてことをするんだ! 親を殴るなんて!」と怒られました。 何が悪いのです? 僕の何が? 母からやられたらやりかえせの許可も貰った。だから殴ったんです。 殴った後、冗談でアレでチャラねと母親に言ったら「チャラ? ちゃらね? 今言ったね? じゃあこの話題終わり」といってすぐに食いついてきて、逃げようとしました。彼女は責任を感じていて、僕の甘言につられて逃げたのです。

  • スーパーエゴは存在するのか。

    我が国には無い様だが、精神分析医は米国ではゴロゴロ居て、エクゼクティブは好きらしい。 先程夢の話しをアップしました、関連しています。 どうも多くの精神科、精神分析では、エゴ(自我)、スーパーエゴ(エゴの監視役)、イド(無意識)があるという解釈がある様だ、エゴとイドは非常に分かり易いし、どこへ引き出しても構わない様だ、主治医も、勝手にしろ状態。 だが、スーパーエゴは非常に変だ、お目付役だと言うが個人の「意識」は全て違う、エゴもイドも同じだが、スーパーエゴは存在するのか?もちろん厳密な「定義」が必要になるだろう。 私は医学も心理学も知らない部外者だから、デタラメ言うのは自由「またアホが増えたな」で結構。 私にはエゴは重層していると思う、会話しながら、「こいつバカだなー」、昼飯何喰おう、次の実験の試薬遅いな、と同時に考えても全く混乱しない、それぞれ因果律に忠実だ。 じゃあスーパーエゴなんてやめてエゴの重層の一枚に入れちゃおう、 いつもギャアギャア叫ぶ奴で時々明らかに因果律を無視しやがる。 夢にまで介入して来るがそこでの働きは完全にデタラメだ、因果律を無視し放題。 で結論、スーパーエゴはエゴの一部でしか無く、エゴ同様イドの断面でしか無いから捨てよう。 厳しいご意見を期待します。

  • 生きたいです。躁鬱23男

    生きたいです。 躁鬱病になって約1年の23歳男です。 ずっと外で働けなくて死にたいと思っていましたが、死ぬ勇気はありませんでした。 今は家でできる仕事として文筆業をしています。 しかし、取引先の会社に仕事量を減らされてしまい、再び地獄に戻ってしまいました。 もう私の居場所はないです。 価値のない人間になってしまって、自分でも色々奮闘しましたがここまでのようです。 でも死ねないです。 生きたいです。 生きる権利がなくても、無価値でも生きたいです。 僕なりに外で働けないならと家で働いてますが、その仕事さえ失うほどの無能です。 残された道はやはり自殺しかないのでしょうか。 躁鬱病や鬱病でもって頑張って生きている人にも申し訳ないです。 病院は最近行けてません。 もう、人生終わりました。 日本に安楽死施設が出来ない理由は何でしょうか? 銃などが販売されないのはなぜでしょうか? それがあれば楽に死ねるのに。 結局行動しなきゃ変わらないと思って行動しましたがダメみたいです。 努力は必ず帰ってくると聞きましたが、それも帰ってきませんでした。 無能な私が生きていてごめんなさい。

  • 年収280万の彼氏と結婚後生きていける?

    年収280万(手取り230~250万?)の彼氏と 手取り年収145万の私が結婚したら 生きていけるでしょうか?不安です。 妊娠すれば仕事は辞め、産後は保育園に子どもは預け 新たにどこかで働くと思います。 私の手取りは今以下になるかもしれません。 そうなった時、夫婦で手取り350万ほど?になったら 子どもを育て、生きていけるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生きるか死ぬか決められません

    22歳、大学院生、循環気質です。 2週間ほど前に躁から欝になって、やるべきこと(研究・勉強)に対する気力がわかず、また希死念慮が消えません。 こんな私は死ぬしかないと思って、首吊りロープと睡眠薬を用意して、遺書も書きました。 死ななくていいなら死にたくないし、生きていたらいいことがあるだろうと分かっていますが、 もう生きる気力がわきません。 今、生きるか死ぬかが決められなくて、ぼんやりしています。 多分、希死念慮のせいで死にたいと思っているので、放っておいて欝期間が終われば死にたくなくなると思うのですが、そうしたところでどうせまたいつか欝になるので、今死んでもいいかと思っています。 気力がわかないですが、生きていてもいいのでしょうか。生きるには、どうすればよいでしょうか。 また、死んだ方がいいなら、どうやって死ぬ覚悟を決めたらいいでしょうか。 すごく甘えた質問だと思いますが、アドバイスいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 男性の思う「女子力」って何?

    同じ言葉でも、男性視点と女性視点で違うことを指すのって良くあると思いますが、、 男性の皆さんに質問です。 女子力高いな~ 女性らしいな~ と思う女性ってどんな女性ですか? 先日知り合って間もない男性から「○○さんって女子力高そうだよね。」と言われました。 恐らく私の見た目から想像して言ってるのだと思いますが…(第一印象はよく上品と言って頂けます)この人は何をもって女子力と言ってるんだろう?と純粋に疑問に思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 生きる気力がなくても食欲・性欲がある自分が嫌い

    テレビなんか見てると老若男女問わずみんな日々一生懸命生きている姿映るし、情熱大陸なんかに出ている方々なんか性欲なんかどこかに置いてきたのでは?位に仕事に生き甲斐を見つけている。こないだ見た、くまもん発案?だかの社長さんは一人で海外一ヶ月旅行されてたし… 自分は無職、友人知人0、外出すらほぼしない、寝たきりなクズなのにお腹がすくし、何よりもアレを出したくなる要は性欲が毎日あります。 仕方ないのでしょうか?いつ死んでもいいや的な考え方してても性欲なんかは消えないのでしょうか?

  • 「消費」中心の心理は何が原因だった?解決策は?

    20代後半で高校の教員をしています。教員なので公務員でありますし、学校の教員は、子どもたちを社会に送り出す仕事ですので、当然、社会の「流れ」を理解していなければなりません。そのため、今回、自分の中で考える材料がほしいと思い、質問させていただきす。 自分がまだ大学生だった頃の周りの人間や、今の高校生然り、共通しているのが、「守りに入っている」「楽して手に入れようとする」「妙に怖がり」「自尊心が低い」などです。 若い人間だから何もわからないなどということはなく、彼らも、その時世の雰囲気は読み取っているものと思います。 現代の日本は、私の目では、「生産」中心ではなく「消費」中心です。 同じ「経済」という切り口で見ても、 ・働きたくないし、楽したいけど、金は必要だから仕方なく稼ぐ のと、 ・もちろんお金は欲しいけれど、働くことで自分が何かを生み出し、周りの人とも繋がりが生まれ、活性化されていき、その中で生み出したものだから価値がある と思うのとでは、構造に大きな違いが生まれると思います。 私は公務員なので、前者だろうというご批判が上がりそうなことは承知ですが、自分では、後者の精神で生活しており、そのような姿勢で子どもたちにも接しているつもりです。 経済の活性化のためには、起業する人が増えて労働市場が拡大するなど前向きな姿勢が必要ですよね?また、社会全体の活性化を図り、出生率を上げたりする必要もあるため、働く男女の双方の協力を得て、理解ある社会の形成が必要だと思っています。 しかし、現実には、楽したいから奥さんに仕事も子育ても押し付けて、自分の好きなことしかしない男性がいたり、 また、贅沢な暮らしがしたいと思って専業主婦を選び、現実が厳しいことを知り不満を並べる女性がいるわけですよね? あまり批判的なことは言いたくないのですが、今の日本国民には(若い人間に限らず、総人口として)そのような「楽していいところだけ取る」ことを望む人がすごく多い気がします。 私は、それがあまり健全ではないような気がしていて、自分が楽したいためだけに人を杜撰に扱っていいという思考が、若者の意欲低下の原因でもある気がします。 長くなりましたが、「消費」中心の日本人心理の原因と、その解決策等、お考えを伺えないかと思います。できれば、個人的な批判のような形ではなく社会問題としてのご意見をいただけると幸いです。お願い致します。

  • 男性に質問!女性は人の世話が好きな方がいいですか?

    女性は人の世話が好きでないとダメですか? 私は正直言って好きではなく、苦手です。 そう考えると、結婚できないかもって思ってしまいます。 昔から甘えん坊でそういうのが苦手です。 付き合っている人にも、甘えたいタイプです。 女性だから世話好きにならないとと思ってしまうと苦しくなります。

  • 男性が急に冷たくなる時ってどんな心理状態?

    男性に聞きたいです 一度、好きになった女性は そんなにすぐには、嫌いになったり、 興味なくなったりは、しないですか? 付き合ってない、身体の関係はない女性。 もし 新たに、いいなと思う女性がでてきたら、 前から好きだった女性には連絡とかが 雑になります? 好意をもっていた女性から 連絡がきても、うれしくない?

  • 好きな人がいるのに他の人と結婚

    私は今20代半ばです。今、とても好きな人がいます。その方を仮にAさんとします。Aさんと一緒にいると自分を飾ることなく楽で私のかっこわるい所もさらけだせます。そしてなにより一緒にいてとて も楽しいし彼からは学ぶことがたくさんあり本当に大好きです。しかし告白をしてフラれてしまいました。もちろん私個人としても至らない所はあると思うのですが彼いわくなにより大きな理由は仕事で成功するまでは誰とも付き合えない、苦労をかけるし相手の人生を背負えないということでした。Aさんは30代前半で少し夢を追っている方で契約の仕事プラスアルバイトで収入としても仕事としても不安定な状況です。フラれてからは友達として遊んだりしています。そして今、私は家庭の事情でなるべく早く結婚しなければならない状況で婚活をしています。その中で出会った30代後半の仮にBさんが私のことを気にいってくれてうまくいけば年内にも結婚が決まる状況です。Bさんはお仕事も安定して収入もあるので結婚すれば専業主婦でも良いと言ってくれます。しかしBさんに対して異性として何の感情もありません。私にはAさんという本当に大好きな人がいるのでBさんといてもAさんと比べてしまって、会っていてもつまらないなと思ってしまいます。Aさんは私といるのはすごく楽しいしピュアな気持ちを思い出させてくれると言ってくれていてうぬぼれかもしれませんが、もう少し時間をかけて頑張れば振り向いてくれるような気がするのです。夢を支える覚悟はあると伝えてあります。よく大好きすぎるとうまくいかないとか1番好きな人とは結婚できないとか言います。異性としては何の感情もないけどBさんと結婚すればそれなりの幸せみたいなものは手に入りそう。Bさんには失礼ですがもし本当に結婚となれば好きな人がいるのは墓場まで隠し家族として大切にする覚悟はあります。恋愛と結婚は別だと頭では分かっているのですが仮にBさんと結婚したら叶わずに思い出となったAさんが余計に輝いて見えて後悔しそうです。恋愛と結婚は別と割り切って好きな人がいるのに好きではない人と結婚された方はいますか?その後の結婚生活はどうですか?選択しなかった人生を一生羨んでしまいそうで踏ん切りがつきません。家庭の事情として、どうしても結婚しなければならないわけではありませんが両親には迷惑をかけまくっていますし早く結婚しないと裏切ることになってしまう状況です。

  • 好きな人をどう見ますか?

    こんにちは。 少しばかり、相談のようなものに 付き合っていただければと思い質問させて頂きます。 皆さんは、好きな人の事をどう思いますか? 正直な話、性的な目線というのは どういうものなのでしょうか。 私は20代の男なのですが、 女性と話したり関わることがあると、 すぐに性的な目で見てしまいます。 この娘をどうしてやりたい、この娘と 関係を結びたい……という風に。 勿論襲いかかったり無理やり……という訳では ないのですが、それでも下心が出てしまうのです。 そうするとやはり、良好な関係を結ぶのは 難しくなってきます。話す機会が減ったり、 危機感を持たせてしまったり。 そうやって離れてみると、 あぁ、何故最初にそういう目で見てしまうのだろう……と 後悔ばかりが押し寄せてくるのです。 結果的に性的な事が出来なかった! そんな風に辛くなるのではなく、 もっと一緒に笑えていたら、 お互いがお互いの事を「好き」で 大切なものだと思いあえていたら。 失って初めて、その娘のことが 人間的に、本当に好きなんだなぁ。 何故あんな風にしか出来なかったんだ…… こんなことばかりなのです。 勿論本能的に求めるものであるし、 好きな人同士はお互い求め合うものなのかもしれません。 それでも、私は「好き」を求めていたいのです。 相手の事を大事に、まず始めに 一人の人として考えるにはどうすればよいのでしょうか。 心から好きな人がいるあなたの意見を 聞かせてください。

  • 好きな人をどう見ますか?

    こんにちは。 少しばかり、相談のようなものに 付き合っていただければと思い質問させて頂きます。 皆さんは、好きな人の事をどう思いますか? 正直な話、性的な目線というのは どういうものなのでしょうか。 私は20代の男なのですが、 女性と話したり関わることがあると、 すぐに性的な目で見てしまいます。 この娘をどうしてやりたい、この娘と 関係を結びたい……という風に。 勿論襲いかかったり無理やり……という訳では ないのですが、それでも下心が出てしまうのです。 そうするとやはり、良好な関係を結ぶのは 難しくなってきます。話す機会が減ったり、 危機感を持たせてしまったり。 そうやって離れてみると、 あぁ、何故最初にそういう目で見てしまうのだろう……と 後悔ばかりが押し寄せてくるのです。 結果的に性的な事が出来なかった! そんな風に辛くなるのではなく、 もっと一緒に笑えていたら、 お互いがお互いの事を「好き」で 大切なものだと思いあえていたら。 失って初めて、その娘のことが 人間的に、本当に好きなんだなぁ。 何故あんな風にしか出来なかったんだ…… こんなことばかりなのです。 勿論本能的に求めるものであるし、 好きな人同士はお互い求め合うものなのかもしれません。 それでも、私は「好き」を求めていたいのです。 相手の事を大事に、まず始めに 一人の人として考えるにはどうすればよいのでしょうか。 心から好きな人がいるあなたの意見を 聞かせてください。