momozamurai の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 早期流産のしるし?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1720807 にて御親切な解答をいただいたのですが新たなことがあり、再度質問いたします。 今の状況は上記のままですが、、、妊娠陽性がでて、前回生理からは4週3日ほどの日数、高温期だと14ー5日という感じです。土曜に茶色いオリモノのようなのが少しだけ拭き取れました。継続はしてません。いきなりの初診で胎嚢が見えないから子宮外か早期でしょう、と判断されてしまいショックを受けていました。しかし皆様の解答で、少しの望みを持とう、とか、病院を変えてみよう、とかダメでもそのほうがいいと思うようになりました。 以下おはずかしい話になるのですが、、、 数日便秘気味で、さっきトイレで力みましたらここ2日ほど出ていなかった茶色いオリモノがほんの少し便器に落ちました。でもリキんだから、先日のオリモノの残りのようなものかな、と思っていました。汚くて申し訳ありませんが、ウンチがかたく、鹿のウンチのような感じに(ポロポロと、、)なっていました。最後に、流す前にふと便器の坂の部分を見ると、1.5センチ~2センチほどの固まりがあり、みようによってはどす黒い血のような色(でもウンチともさほど変わりがなく)の大豆のようなものがありました。 もしかして、詳しくないのですが、胎芽?など、何かそういう、胎嚢の元?となるようなものが、コレなのかな?早期流産のしるし? と思うと恐くなってしまいました。結局ウンチとの見分けも付かず、流してしまったのですが、、。 その後は出血がある感じでもありません。 もしわかる方、経験のある方、いらっしゃったら、どうか教えていただけませんでしょうか? また、早期流産とは、どのくらいの日数で完了(?)するものなのでしょうか、またその症状はわかりますか?どうぞよろしくお願い致します。 汚い話ですみません。

    • ベストアンサー
    • yasashi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 夫の小遣いについて

    私は専業主婦です。2歳の子供がいます。 夫は手取り26~30万円です。(といっても通勤代が2万ほど含まれるのでこれもマイナス2万ですね) 夫には小遣いを3万円渡してるのですが、毎月結局プラス1万円から2万円を請求されます。 お金がなくなって渡さないわけにもいかないので、しぶしぶですが結局は追加してます。 この手取りで4~5万円の小遣いをもっていかれるのはとても厳しいです。 食費も外食はなるべく控えるのですが、35000位いってしまいます。 主婦向け雑誌などでは2万円台をキープしてる方がいるのですごいなあと思いますが。。。 学資保険が1万円くらい、年金が1万5千円くらいですが、これが精一杯で、残金がでて貯金することがほとんどありません。ボーナスの時に貯金するくらいです。これはまずいと思い、家計を上手にやりくりしたいのですが。。。 住宅ローン85000円、 光熱費15000円位、 食費35000~40000(外食含む)、 通信費(携帯、一般回線)10000、 学資保険10000、 年金15000、 保険14000、 日用品5000~10000(消耗品以外の備品を買うとき) 車費5000、 夫の小遣い(結局)40000前後 美容費5000 などでしょうか。 もちろんこの通りには行かず、医療費がかかったり、 交際費がかかったり、子供の靴や服をかったりといろいろ出費はあり、結局は赤字です。。。 家計をどうやってしめればいいか、夫の小遣いは4万前後はしょうがないのか。。。教えてください。 ちなみに夫に追加をしぶると夫も期限が悪くなって困ります。。。私もはたらくべきでしょうけど、そろそろもう一人子供が欲しいので。。。

  • 3人目の出産祝い

    友達が3人目の子供をもうすぐ出産します。 そこで、別な友達と出産祝いについて相談したのですが、なかなか答えが出ずに困ってしまいました。 と言うのも、その友達は女・男、そして次の子も男の子だそうで、服や育児用の道具は全て持っていそうだからです。 服をあげてもいいかな?とも思ったのですが、それ以外で喜ばれるものが他にあれば・・・と思ったもので。 おもちゃ等は、その家の方針があると思うので(例えば音が出るのはNGとか)現金や商品券が良いかな?とも思ったのですが・・・。 この様な場合、何をあげたらいいのでしょうか?

  • すね毛の話

    19歳の男なんですが。 すね毛がかなり濃いんです。 で、同じくらいの年の人に質問なんですが、すね毛濃かったら剃ったりしてますか? あるいは脱毛剤使ったり。 脱毛剤使うとツルツルになっちゃうんですか? なんか全部抜けちゃうと極端すぎるかなあと。 あと、すね毛濃かったらハーフパンツとかはかないようにしてます? 俺はあんま気にしてないんですが、女性から見たらどうです? すね毛の濃いやつがそれをもろに見せてたりしたら。 やっぱ見苦しいですか?

  • 教えてください

    私は妊娠3ヶ月に入る主婦です。今日病院へ行って、赤ちゃんの成長具合を見てきたのですが、貰った写真に赤ちゃんの他に、赤ちゃんの頭の上の方に丸くて、見た感じ気泡みたいな物が写っていました。先生はそのことについて余り詳しく教えてくれなかったのですが、その丸い気泡のような物は卵だった頃の名残?で、この時期にはあって当たり前のものだそうで、ない方が変だと言われました。その時は何も以上がないですからと言われたので、そのまま帰ってきたのですが後々写真を見ると、なんか気が気でなくて本当に大丈夫なのかと心配になってきました。これは普通一般的に起こるものなのでしょうか?誰か知っている人がいたら教えてください。

  • みなさんどれくらい働いていますか?

    今朝ニュースを見ていると、失業率が増える一方、 ひとりひとりへの荷重が増え、労働時間がどんどん増えているとか。 確かに私が派遣されている会社は皆忙しく、定時で帰る人は誰もいません。 ただ会社ではそうでも、友人は時間にゆとりがある人が多く… 政府の実態調査とは別に、私も実態を調べたくなりました。 そこで質問です。皆さん、 1.貴方の年齢。肩書き。職種 2.会社の契約上労働時間は何時間ですか? 3.実際は週に何時間働いていますか? 4.仕事以外に毎日必ずしなくてはいけない事が、ありますか? 5.それだけ働いてボーナスは? 私なんですが 1.20代。派遣社員。PC技術職。 2.契約上は1日7.5時間労働で×5なので週37.5時間です。 3.定時にはまず帰れず残業は平均して週6時間くらいでしょうか。  なので44時間くらい。 4.主婦なので帰ると家事が待っています。朝1時間夜2時間は束縛されます。  因みに夫は全くと言えるほど協力しません。 5.派遣なので当然無いです(泣) ってところです。老若男女職種問いませんので、幅ひろいご回答お願いします。 正解を求めるような質問ではないので、ポイントは抽選で付けさせていただきます。 締め切りは7月7日(日)頃行い、沢山集まると集計して発表したいなぁ…と思っています。 あ、それと過去似たような質問があったら及びカテゴリ違いならお許しください。 よろしくお願いします。

  • お互いの実家にはどれくらいの頻度で行きますか?

    特にトラブルは抱えていないのですが、みなさん(特に共働きのご夫婦)のことを教えてください。 ●夫と妻それぞれの実家にはどれくらいの頻度で行きますか? ●その頻度についてどう思いますか? (特に共働きの方は)せっかくのお休みをつぶして実家に行くのが疲れませんか? よろしくお願いします。

  • 生理中の入浴

    6ヶ月の男の子がいます。 5ヶ月の時生理が始まったのですが、みなさん生理になったとき子供の入浴って どうしておられるのでしょうか? いっしょにはいるとお湯が汚れるような気がするので。 おとうさんはいつも仕事で夜遅いのでかわりにいれてもらうのはムリです。 気にせずいっしょに入ってる?

    • 締切済み
    • itok
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 出産後の生理(排卵?)

    子供を生んだあと、どれくらいで生理が始まるのでしょう。 個人差はあると思いますが、ここの質問みていたら 産後5ヶ月で始まった人がいるようです。 ウチの家内は、8ヶ月経ちますがまだありません。 でも産後すぐに妊娠しないと、年子って出来ませんよね… その辺の仕組みがよくわからんのですが、 本人にはなんとなく聞きにくいので…

  • 妊娠中の子供の予防接種について

    現在妊娠4ヶ月です。2歳の息子に風疹の予防接種を受けさせたいと思っているのですが、妊娠中にはあまり良くないのでしょうか?それとも自分が予防接種するわけではないので全く気にしなくても良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • alishia
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠してからの仕事

    まだ2日前に妊娠5週と診断されたばかりのものです。 現在、まだ結婚はしておらず、仕事をしています。 もともと結婚を考えてはいたのですが、高校生の妹と同居していることもあって 結婚はもう少し先だと考えていました。 でも、今回妊娠したということもあって、入籍だけでも 先にしようということになっています。 私は好きな仕事をやっており、一人でまかされたりしています。 (仕事内容はパソコン関係のことをやっています。) でも子供は産みたいのですが、いつまで仕事をしてもよいのでしょうか? 先ほど、新規の仕事を任され、まだ上司には伝えていないのです。 まずは親に報告してから、と思っていますので。。。 予定日は1月31日くらいといわれました。 いつまで仕事をしても大丈夫なのでしょうか??

  • できちゃったんです・・・

    今年の1月末に2人目が生まれたばかりだと言うのに 4,5日前から何となく気分が悪くつわりみたいな感じだったので まさかね、と思いながら妊娠検査薬を使ってみたところ 陽性反応・・・。はっきり言って「どうしよう・・・。」と 思ってしまいました。でも、過去に(1人目と2人目の間)3度も流産していて とても今度の子を堕ろす気にはなれません。 自分たちの不注意を反省するばかりです。 でも主人に「やっぱりできてるみたい」と言うと 今の状態で生めるわけがない、堕ろすしかないの一点張りです。 理由は経済的なこともあるし下の子が生まれたばかりで 世話も大変だからと。 私もそれは分かってるけど、何とか頑張りたいんです。 主人を説得する方法はないでしょうか?

  • 川崎病?

    5才の次女について相談します。大晦日から鼻水、熱、咳 となり、一時は熱が40度超えて小児科で軽い肺炎、と診断されました。熱は9度以上が6日、8度位が3日続き中耳炎にもなりました。熱が下がったあたりから手の指先の腹の皮がめくれはじめ、小児科医にも見せましたが「何かの感染症」ということで今までの抗生物質(エリスロシン)にもう一つ別の抗生物質(セフゾン)をいただきましたが、薬嫌いでほとんど飲めませんでした。(エリスロシンはすべて飲んだ)その後、足の指の腹も皮がめくれました。15日に一応完治、ということで診療は終了しています。ヨウレン菌ではないと血液検査の結果で言われたのですが、川崎病ではないか、とちょっと心配になってきて。というのも長女が6才で川崎病になっているのです。長女のように発疹、目の充血、リンパの腫れ痛み はありませんでしたが、くちびるは切れて血が出たことがありました。(本人が乾燥した皮が気になってめくったようです)長女の時にもらった川崎病の本を何度も見ては「違うよね~」と思いつつ、どうも不安がぬけません。発熱、手足の皮のめくれ、くちびるの割れ だけでは川崎病ではないのでしょうか?本でも4ないし5つ以上の症状とかかれてはいるのですが。。もしも川崎病で治療しなかったらどうなるのでしょうか?詳しい方、どうぞよろしくお願いします。本人は今はとても元気にしています。

    • ベストアンサー
    • noname#2639
    • 病気
    • 回答数2
  • 一般住宅に求める物

    今様々な種類の住宅が発表されています ローコストを売りにした物や様々なオプションを標準装備した物 ここで住宅に興味のある方やこれから購入を考えている人に質問なんですが今後の住宅に期待する物・付いていて欲しい物などがありましたら回答宜しくお願いします 金額面などでも結構です 宜しくお願いします

  • 妊娠がわかったときって?

    妊娠検査のために病院へ行って、妊娠だと診断 された場合、淋病やクラミジアなどの性病検査は しないのでしょうか?教えてください