• 締切済み

3人目の出産祝い

momozamuraiの回答

回答No.4

今4人目を妊娠中のものです。 もし自分だったらと考えると、紙おむつ、洗剤など実用的なものが欲しいです。わたし自身も友達の出産で紙おむつをプレゼントしたことがありますよ。

soukatsu_baba
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 また、現在妊娠中との事、おめでとうございます。 確かに、出産直後はなかなか買い物に行くことが出来ず、しかも新生児はオムツの使用量も多いですもんね。

関連するQ&A

  • <2人目>親しいママ友への出産祝い

    <出産祝い>で過去の質問も拝見しましたが、 近々出産するママ友への出産祝いは何がいいか悩んでいます。 上のお子さんは女の子、2歳。生まれるのは男の子です。 お子さんに着せる服にはこだわりがあるようで、 贈った服が 「好みに合わない」もしくは「好みだけど既に持っている」 服だった場合喜ばれないと思い、 私自身女の子の母親で、男の子向けの服を選ぶのが難しく 服を贈るつもりはありません。 また、おもちゃや育児用品は一通り揃っていると思われます。 消耗品や現金、商品券は形に残らないので悩みます。 上のお子さんが生まれたときには、 手形を残せるメモリアルフォトフレームとスタイなどを贈りました。 今回も5000円ほどの品を考えていますが、 女の子のあとに男の子を出産された方は どのようなものが喜ばれるのでしょうか。 参考にお聞かせ下さい。

  • 男ばかり3人目出産の友人への出産祝い

    今度友人が3人目の子供を出産するのですが 今2人いる子供に続き、3人目も男の子のようです。 出産祝いを送るにあたり、何にしようか頭を悩ませています。 子供のものはすべてそろっているだろうから、服やおもちゃをあげても 正直いらないだろうなとも思うんです。。。 ただ、現金や商品券などの金券(ギフトカード)は避けたいです。 金額は3,000円程度を予定しています。 プレゼントの案がございましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 出産祝いについて教えてください

    先月友人が出産しました。出産祝いを贈ろうと思っているのですが、金額や内容で悩んでいます。 私は6月に結婚し、当初結婚式に彼女も招待していました。 5月に彼女が流産も危険があるとのことで、「申し訳ないけど・・・」と欠席の知らせがきました。県外での挙式だったのもあるし、彼女の体調が第一なので「体大事にしてね」と伝えました。その後お祝いが届いたのですが、現金3万円と、フォトフレームのセット・手紙が送られてきました。出席してないのにこんなにお祝いいただいて・・・とビックリしたのですが、「私の結婚式でも3万お祝いいただいたし、私の気持ちだから」とのことでした。私は3万円包んでも彼女の結婚式に招待してもらったし、お食事や引き出物も頂いたで・・・。フォトフレームだけでもうれしいのに、あんなにお祝いもらって申し訳ない気持ちでした。 内祝いは1万円のカタログギフトと彼女の好きなメーカーのバスグッズセットを送りました。(半額の商品券とプレゼントを送ろうかとも悩んだのですが・・・) それで、今回は彼女の出産祝いを奮発したいのです。1万円の商品券+5000円位の服やおもちゃなどを考えているのですが、商品券ってどうでしょうか?友達とかなので味気ないでしょうか?結婚祝いに現金を頂いたのに、商品で返してしまったのでよかったのかな・・・と思う部分もあります。 アドバイスをお願いします

  • 3人目の出産祝い

    知人に3人目のお子さんが誕生し、出産祝いの贈り物を何にしようか考えています。3人とも男の子です。たいていのものはそろっていると思うので、何が喜ばれるのか想像がつきません。今考えているのはおそろいの服、あるいは商品券です。 服といっても、好みが分かりませんし、あまり高いものは無理かな・・と思っています。おすすめのメーカーがあれば教えてください。 ほかにも出産祝いとしてなにか良いアイデアがあればぜひ教えてください。

  • 会社の先輩への出産祝い

    会社の先輩に男の子が生まれたのですが、出産祝いをどうしようかなと悩んでいます。 特別仲が良い先輩でもないので、赤ちゃんも見ていませんし趣味も分かりませんが、お祝いはしたいと思っています。 現金か商品券が無難かなと思うのですが、先輩へのお祝いに現金等は失礼に当たるのでしょうか? 失礼に当たらないのならば、幾ら位の現金、商品券が相応しいでしょうか。 又、現金にした場合、新札にするのでしょうか?

  • 出産祝い、

    出産祝いのプレゼントを考えています。 今考えている物は、これなんです。 ・ベビーバスローブ  ・タオルケット ・おもちゃと布絵本 ・ベビー服 ・現金か商品券 このなかで組み合わせて1万円にすることも 考えています。どれがいいでしょうか?

  • 出産祝いについて

    出産祝い(現金・商品券以外で)でうれしかったものを教えてください。 関係は彼(婚約者)の兄夫婦で3人目の男の子。(1人目女の子、2人目男の子、この2人のお祝いは彼と出会う前なのでしていません。) 2月の結納返しの時に彼と一緒に渡す予定です。その時に私の両親がお祝いとして3万円を包む予定なので、現金・商品券以外で考えています。 予算は1万円程度です。以上の関係を考慮して皆さんがもらってうれしかったもの、これがいいんじゃないかなというものを教えてください! よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    10月に、友人が3人目を出産するので、お祝いを何にしようか考えています。義両親の縁で知り合い、それほど親しいというわけではないのですが、今後もお付き合いが続いていくだろう方です。 4歳、2歳の男の子がおり、今度生まれる赤ちゃんの性別は不明です。 服は好みがありますし、3人目ということで、おもちゃや食器もあるだろうな、と思うと何が喜ばれるのか考えてしまいます。今のところ、靴と絵本が候補ですが、いっそのこと商品券の方が、気が利いているのかなと思ったり・・・ なにか良いアイデアがあれば、教えてください。お願いします。

  • これって出産祝いにもらって嬉しいですか?

    こんにちは。 今年の1月に遠方に住む友人が女の子を出産したのですが、まだお祝いをあげていません(汗) 5月ごろに出産報告のハガキが届いたのですが、 私が体調を崩したり、親族が病気になったりと バタバタしてしまっていたのです…。 最近ひと段落したので、ぜひお祝いを贈りたいのです。 彼女の赤ちゃんは2人目なのですが(上の子は男の子) おもちゃだととかぶりそうなので、 オーガニックのベビーフードセットを贈ろうかなぁと思っています。 (友人は兄弟がたくさんいるので、お姉さんたちから子供服をおさがりでたくさんもらうとか。洋服は欲しくないと上の子の時に言われていました) 上の子誕生の時は、布の絵本とアヒルの木のおもちゃ(紐付きで 引っ張って遊ぶもの)を贈りました。 8ヶ月になる赤ちゃんだし、 服やおもちゃはたくさんあるだろうし、 お金や商品券だと味気ないなかと思い、 自分がベビーフード利用率が結構頻繁なので、 もらって嬉しいかと…。 でもちょっと迷っています。 私はまだ子供1人なので、2人目って どんなものをもらうと嬉しいのかな~と思って 質問させてもらいました。 こんなものだと嬉しい!や、 やっぱり現金!という意見でも結構です。 ご意見ください。お願いします。

  • 出産祝い、悩んでいます

    もうすぐ出産する友達が居て、出産祝いに何を贈るか悩んでいます。 (サプライズで) そこで経験者の皆さんだったら正直何が嬉しいですか? 私の中での候補は 1.現金か商品券 2.衣類 3.よだれかけ、靴下などのセット 4.タオルケットなどの寝具 5.手形や足型を取ったり、写真を飾れるいわゆるメモリアルグッズ のどれかを考えています。 絵本やおもちゃは好みがありそうですし、やめておきます。 私自身出産の経験がないので、わかりません。 友人に話を聞いてみると、ひととおりのものは買ったり、譲ってもらったりと揃ってはいるみたいですが…。 どうかお願いします。

専門家に質問してみよう