hi_ro_ の回答履歴

全159件中41~60件表示
  • 4/1のキリンカップについてなんでも

    今回、生まれて初めてスタジアムでサッカーを見ます。(緊張) ですが、豊田スタジアムなんて見たことも行ったこともないので どうしたらいいかほんとにわかりません。。(>_<) 津市に住んでいるのですが、当日はなるべく早めに行くつもりです。 (迷うかもしれないということを考えて。。) カテゴリー1が取れたので席取りは必要ないですよね? 私は特に電車とバスがどういう具合でつながってるかが分かりません。 直行バスは出ているのでしょうか?終電には間に合うのでしょうか? あと「コレがあると便利!」とか寒いから何かいるとかありますか? もうとにかくなんでもいいのでアドバイスお願いします(>人<)

  • 西京極 サッカー試合観戦場所詳細

    実際に観戦したことのある人にお尋ねします。 今度、西京極スタジアムへ試合を見に行きます。 前の道はよく通ってたのですが、はじめて中に入ります。 チケットはまだ買ってないのですが、今のところ余裕があるようです。 H.Pでスタジアムの図を見てどの場所のチケットを買おうかと悩んでいます。 SSメイン Sメイン Sバック ホームゴール裏 アウェイゴール裏 生の観戦は初なのですが、ゴール裏だったら遠くておもしろくないのでしょうか? 漠然としてて申し訳ないのですが、どの場所のチケットを買っていいのか決め手のようなものが見つけられず悩んでいます。 絶対SSメインがいいとわかれば、高くてもそれはそれでいいのです。値打ちがあれば高くてもいいし、どこでも同じなら安いほうがいいし。 行くのは大人ばかり2~4人です。ペアチケットのあるものに決まれば、ペアチケットを購入するつもりです。今回はアウェイ側です。

  • パソコンから変なにおいがして、それが原因で頭痛が・・・

    こんにちは 最近新しいパソコンを買いました そのPCは某PCショップのオリジナルパソコンで 本体のみで49800円というとっても安い買い物でした ところが、いざ使ってみるとファンから焦げ臭いような変な匂いがして 1時間もしないうちに頭痛がしてきました。 以前も車に新品のオーディオをつけて同じような頭痛がしたことがあります。 住宅で言うシックハウス症候群みたいな感じでしょうか? 購入から3ヶ月たった今では、あまり臭いは感じませんが、 ずっとつけていると頭痛がしてきます。 何か原因は分かりますでしょうか? それと対応策がございましたら教えてください。 ちなみに、以前使っていたNECのノートPCは全く大丈夫で、2年ほど使っていました。

  • ペーパードライバー歴十数年…

    お世話になります。 間違い無く「呆れられてしまう」と思う(汗)のですが、免許を所得して以来、一度も 運転したことがない…という「完璧な(!)ペーパードライバー」です。 更新の通知がくる度に「あらぁ~、免許どこだっけ~?」なんて探している始末。 結婚前は「兄」に、結婚後は「主人」に送迎してもらって、これまで何度か更新して 参りました。 さて、次回の「更新」は多分(!)まだ先だと思うのですが、ふと「いい加減、更新しても 無駄かなぁ~」と思ったりして…。 現在、我が家には車は1台。毎日、主人が通勤に使用しています。 つまり、車がある時は「運転手(…つまり主人)」もいるワケで。 今は普通のセダンですが、今度7人乗りの車に乗り換えます(…ますます運転は無理?) この先、まず運転をすることはないだろう…とは思うのですが、一応は(…例えば 息子達が免許を取るまで?)更新だけはしておいた方が良いでしょうか? しょーもない質問で申し訳ないのですが、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • NEC製ケータイ

    現在使用しているJ-SH08から、J-N51への機種変更を考えています。 1月に発表されたスペック等を見て良い機種だと感じました。 しかしNEC製ケータイは友達や祖父のでしか使ったことがなく、機種の使いやすさや辞書の有能さ、細かいところまでの配慮が良くわかりません。 J-N51が発売されたらJ-PHONE直営店のJ-PHONE SHOPでも行って確認しようと思いますが、一番近い店でも結構な距離があり、厳しい状況です。 なので現在J-N05やN504isなどのNECユーザーのかたに質問なのですが、NEC製品の使い勝手はどうでしょうか??

  • たこわさび

    すみません!! たこわさびが食べたくてしかたありません。 どなたかたこわさびの作り方を教えてください。

  • ピーポ君ネタ

    ちょっと前になるのですが、爆笑オンエアバトルで ピーポ君を使ったネタをやっていた2人組をご存知の方 いらっしゃいますでしょうか? ピーポ君の音声担当(の役)の人が間違った音声を出してしまい おまわりさんとの問答がめちゃくちゃになっていく様な・・・ ちらっとみただけなのでもう一度見てみたいのですが、 コンビ名だけでも教えて頂けますでしょうか?

  • この曲知ってますか?

    こんばんわ。 教えていただきたい曲があります。 サビの歌詞は少し分かるのですが、題名がわかりません。 女性の方で、少し古い曲だと思います。 「ダーリンマイウィンチュー…♪」と 「ダイヤル回しててをとめた…♪」で 最後が「アイジャスト~…ahーフォーリンラヴ♪」 だったような…。 所々ですみません。 これだけのヒントですが、どなたかおわかりの方は教えてください。

  • この番組のタイトルおしえて!

    たぶん「ウンナンの気分は上々」の前のTBSの金曜夜11時から30分間の番組だったと思うんですが、山田邦子と高島政伸が司会で、毎週二人ぐらいゲストを呼んで、前半はコント・後半はイニシャルを使って他の芸能人の暴露話をするというバラエティー番組があったと思うんですが、その番組のタイトルが思い出せません。 知ってる人おしえて下さい。

  • 元オリックスの木田優夫は

    去年の彼の立場は、いわゆる「浪人」状態だったんでしょうか。

  • ネットバンク開設に迷ってます

    ちょっと頭がパニクっちゃってるので、みなさん、相談に乗ってください! ネット口座を開設しようと考えています。オークションの振り込みに便利ですし、 オークションサイトに登録する際にあると楽なようだからです。 でもどこで開設しようか迷ってます。 過去のログを読んだところ、新生銀行(みずほ銀行)がいいように書かれていたのですが、 こちらは地方なので近くに支店がありません。それだと不便ですよね? できれば、郵便局の口座(ぱるる)を利用したいと思っているのですが (郵便局だと振り込み手数料が130円で済んだりしますから・・・) そういう場合はどこで口座の開設が可能でしょうか? 郵便局経由でみずほ銀行のネットバンクの開設、なんてことできるのでしょうか? あと、イーバンクやジャパンバンク、ソニー銀行がよく聞く名前なのですが、 それぞれについて、基本的にかかる手数料とかってどうなってるんでしょう? とにかく、いろいろ考えて調べてるとゴチャゴチャになってきてしまって うまく比較することができません・・・。 まとめると、できれば郵便口座を使いたい、手数料を安くしたいということなのですが、 ネットバンクを活用されている方、アドバイスよろしくお願いします!! 質問ばっかりで本当にすいません・・・。

  • J-フォン 5xか0xで迷ってます。

    SA51か新機種SH010のどちらかの購入を考えています。 ネットで調べるうちに5xはメールの送受信が遅いとか、逆に今から買うならぜったい5xとか、どっちかに決めようと思って調べたのに、ますます迷ってしまう結果となりました。 ムービー写メールを使う予定はない(というか、対応機種を持った相手がいない)ので機能やデザインでSH010がいいなと思っているのですが、やっぱり5xシリーズにも惹かれます。 (1)気になるのはメールの料金なのですが、使用頻度はスカイメ-ルが毎日1~2通。他社メールは週1~2通と回数は少ないけど、長文が多いです。 新機種にしたら、写真を送ったり、Javaアプリでゲームしたいのですが、5xと0xのどっちがお得でしょうか? さらに、全国統一プランになったのですが、私は従来からのユーザーということで旧東北エリアのプランのままです。メール料金って新旧に差があるのでしょうか? (2)今現在『ロングメール契約』(旧料金プランにしかありません)をしてますが、5xシリーズに変えたら、『J-スカイパケットパック』に入らなければならないのでしょうか? (3)5xってほんとうにメール送受信が遅いのでしょうか? その他何でもよいのでアドバイスありましたらお願いします。

  • 750mbほどのファイルを焼きたいです

    easy cd クリエーター4で700mb以上のファイルを焼く方法はありませんか。メディアは800mbのものです。他のソフトまたは方法でも良いです。フリーウェアーのもので。よろしくおねがいいたします。

  • 今朝から変です。

    今朝、PCを立ち上げたところ右上の「-□×」やここの困り度のチェックボックスの□、ツールバーの矢印などが、変な文字(記号)になってしまいます。 再起動をしても直りません。 全くはじめての経験なので何をどうしたらよいのか分かりません。 初心者ですので分かりやすい言葉で良きアドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。 Windows meです。

  • ヤフーオークションでトラブル!?皆さん意見を下さい!

    先日ヤフーオークションでジーンズを落札しました。 落札者からメールが入り、読んでみると 「また、発送方法についてですが、郵パックでの配達のみとさせていただきます。送料は着払いとなります」 と言うメッセージが記載されていました。 オークションではその事は商品説明と一緒にかかれていませんでしたので、私としてはショックでした。(もちろん自己紹介にも何も記載されていませんでした。) ただ、私は終了直前にこれを見て、入札したので発送について質問していませんでした。 また、郵パックで・・・としても着払いだと¥20高くなります。たった¥20ですがやはり、納得がいきません。 自分でガイドラインを見たのですがこれは当てはまるでしょうか? “入札によって取り引きの申し込みの意思表示が出品者に到達することに照らせば、一方的な入札の撤回は制限されることになります。一方、落札後は契約締結に向かう当事者として信義誠実の原則に従って行動する責務はありますが、相手方に対し一方的な成約や履行を迫るような行為はYahoo!オークションガイドラインの趣旨に反します。成約、代金の支払、商品の送付、受領の手配等の協議は利用者間で誠意をもって行い、どのような手段がふさわしいかについて利用者間で合意のうえ取り引きを完了するようにしましょう。” 私はやはり定形外郵便での発送を希望するのですが、皆さんはどう思われるかご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 白い恋人というお菓子

    北海道に白い恋人というお菓子がありますよね。北海道でしか売っていないと聞きましたが私大好きなんです!! 急に食べたくなったのですが通販で買うと送料が高くついてしまうので直接売っているお店を探しています。少し前に大阪の心斎橋大丸にあったと聞いたので行ってみたのですがありませんでした。どこか近畿で売っているお店をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 改ざんは修正や訂正という意味とのことですが、追記は含まれますか

    記録は、定義では「達成した結果を記述した、または実施した活動の証拠を 提供する文書」とあって、証拠となる文書なので改ざんはしていけない と言われています。 改ざんを辞書で引くと、訂正とか修正とかの意味であると書いてあります。 そうすると追記するのは、許されると言うことになりますが、 証拠となる文書が追記により変化しますので、記録としての証拠能力がなくなるように思えます。 改ざんには、追記も含めて解釈したほうが筋が通るように思うのですがいかがなものでしょうか?

  • 近鉄のダイヤ改正日はなぜ平日に設定される?

    本日、近鉄のダイヤが改正され、「アーバンライナーNext」がデビューを果たしました。 ふと思ったのですが、なぜ近鉄のダイヤ改正はいつも週の途中の平日に行われるのでしょうか?経緯をご存じの方、ぜひ教えてください。 他のJR、私鉄のダイヤ改正は(JR小浜線電化、南海ラピートの停車駅増、阪急洛西口駅開業等)たいてい土・日に行われていて、通勤・通学客にとって新ダイヤに対応しやすくしています。週の途中にダイヤが変わると戸惑うのではないでしょうか?

  • このソフトはmac版でしょうか?

    ヤフーオークションで出品されているソフトがmac版なのか知りたいのですが、出品者の方と連絡がとれないので、 もしわかる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。アドレスはこちらです http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32308191

  • Mebius再インストールで困ってます その1 NFTSの巻

    Mebius PC-MJ140MでWindows98で再インストールをしようとしています。12GBのHardDiskで、前オーナーの方が6GBずつ2区画に区分し、一方でWindows2000(NFTS)を使用されていて、Fdiskでその領域が削除できず、私は12GBすべてをWindows98で使いたいのに結局1区画にできず、6GBどまりです 泣); Windows2000については、ThinkPadのならO/S入りのリカバリーCD-ROMもあるのですが。。 何とかMebiusのNFTS領域を削除できないでしょうか?