saiko の回答履歴

全114件中101~114件表示
  • シルバーの見分け方

    友人がシルバーのネックレスを買いました。 安くて本当にシルバーなのか心配のようです。 本物?かどうか? 調べる方法を教えてください。

  • 4390で質問したことについて

    4390で質問したものです。 内容は4390(不自然でないでしょうか)に書いたとおりなのですが、この場合割り勘が普通でしょうか(自分は男です)? 付き合っているわけではない時で、2人で食事に行くという場合です。もちろん自分はその女性に好感を持っています。そして自分が誘うわけです。どうでしょうか? 皆さんのご意見が聞きたいです。

  • 風呂でお湯が出にくい

    最近になってからお湯が出にくくなってきたんです それどころか何もいじってないのに みずがちょろちょろになったり普通に出たりします いままではシャワーから水だけが出てたのに 浴槽に入れるとたまに泡が出てきます どこか故障してるんでしょうか? ガスで沸かすやつで家は一戸建てです 

  • 書道協会を探しています

    書道教室を探していますが、見つかりません。 ○○協会のようなものが、書道にもいくつかあると思うのですが、連絡先が解りません。ご存知の方教えてください。

  • 合格発表をサイト上でなぜ行わないのでしょうか?

    中学、高校の入学試験の 合格発表 をなぜweb上でインターネットで見れるようにできないのでしょうか? (ひょっとしてやっておられる所はあるかもしれません。ありましたら失礼!)国家試験では 合格者の受験番号が掲載されているサイトはけっこうあるようです。受験者も 遠くの人もいるはず、特に不合格の人はわざわざ学校まで出かけるというのはいやなはずです。このインターネットの発達した世の中で合格者の受験番号の掲載くらい 手間もかからないのでは? 

  • 結婚記念日おめでとう

    知人から、毎年、結婚記念日おめでとうと言われたら皆さんどう思われますか? 私は、どんどん引いていく自分を感じています。(おめでとうと言われているのにそういうふうに感じる自分も嫌です。) 「誕生日おめでとう」はうれしいですし、「結婚おめでとう」はすごくうれしかったです。 それなのに、なぜ「結婚記念日おめでとう」は引いてしまうのか、自分でもなぞです。 なぜ引いてしまうのか、同じ様に感じられたかた、その心理や原因を解説していただけるとうれしいです。 (ちなみに夫婦関係は悪くありません。(^^;)

  • 何性?

    ニトロベンゼンは、中性でいいのですか?

    • ベストアンサー
    • vikkyi
    • 化学
    • 回答数1
  • auの携帯電話にはパソコンからe-mailを送れないのですか

    auの携帯電話にはパソコンからe-mailを送れないと聞きましたが本当ですか。

  • 親戚付き合いってどこまで??

    超ど田舎出身の親戚が多い旦那の親戚付き合いについて、皆さんの意見を聞かせてください。 結婚した時も、挨拶のハガキを親戚に出しなさいと、主人の親から来たリストは100人以上です。 親戚が結婚するから、お祝い送れと主人の実家から電話があり、その度送りますが私達の結婚式の時、お祝いどころか祝電すらくれない人ばかりで。年賀状すらくれません。 主人は次男です。長男は遠く離れた大阪にいます。 義姉はとても根暗な人で、電話のベルを常に切っていて、主人の両親も全く連絡が取れません。長男は携帯も持っておらず、職場の電話番号も両親は知りません。 なので次男の我が家にいつも連絡が入ります。 電話に出ないようにしたのですが、すると主人の携帯や主人の会社にかかかってきます。 誰々が入院したからお見舞い包んで行け。誰々が結婚するから祝電打て。誰々が亡くなったから電報打てと。 長男が連絡取れないので、先日なんて長男の分も電報を打っておけって言われたんですよ!! なんで私が長男の分まで??先日もまた親戚が亡くなったから電報打てと言う電話。 しかもそれが、主人の父の姉の旦那さんのお母さんですよ・・。そんな遠い人でもしなくては駄目なのですか? 私は絶対にやりすぎだと思うんですよ。 でも旦那に言うと、怒るんです。田舎だから結束が固いとか見栄とかあるんですって。 毎月毎月、電報やらお祝いやら・・親戚貧乏もいいところです。ココまでやってもお礼の一つもない親戚ばかりで私は正直バカらしいって思います。 平均して、電報、お祝い、お悔やみなどする関係って何処迄ですか??どこまでが平均なのか麻痺してしまって。 このままだと、本当にお金がいくらあっても足りない。 主人も「親父がやれって言うならやらなきゃね」で当然のようにします。どうすれば旦那を説得できるの?

  • 信じるって?

    疑ってるわけでは決してないですが、どうしても信じきることができません。 今の彼氏には浮気されたことも、裏切られることもされたことがありません。 でも、きっと信じきれてないんです。もうつきあって2年になるのに・・・。 私がやましいことをしてるわけでもないし、信じてもらえないようなことも してません。(思ってもないです。) 彼氏はいつだってやさしいし、 私のことを想ってくれてるのもとてもわかります。 それから過去のことなので”気にすることなんかない 今は私だけなんだ”って 心ではわかっているのですが、彼氏がむかし好きだったコ(彼氏の卒アルで見ただけで、実際私はあったこともない人。)のことが、あたまから離れてくれません。 そのコはキレイで頭も良くて(大学は国立いってるらしい)クラスでは 学級委員などもやっていたようで、完璧なコなんです。そして、彼氏の好みと 一致している。 私なんかじゃかないません。 と、いうのも私は短大を留年して いたり、性格的にも感情的、活発、気が強い(本当はすごく弱い)など 彼氏の好みとは正反対なので、その昔の好きなコにはかないません。 これからもずっとそのコのことをひきずってしまうのでしょうか? 彼氏に対してもずっと疑いの気持ちを持ってしまうのでしょうか? 自分の趣味を作ろうとしたり、自分を好きになろうとしたり、努力して成長しようと すればするほど、押しつぶされてダメになってしまいそうになります。 助けてください。

    • ベストアンサー
    • noname#5157
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 卒業式の手作り子供服

    洋裁が好きで自己流で基礎知識はゼロに近い私ですが 三月の卒業式に六年生の娘に手作りの服をと考えています。 数年前まで子供服の本でフォーマルなデザインなど型紙とキットが 通信販売で購入できるものを利用していたのですが160cmの型紙が なかなか見つからなくて困っています。 できれば仕事をしながらの裁縫なのでキットが見つかれば本当に 助かります。本でもHPでもなんでもいいですのでご存知の方は お知らせください!!!

  • 結婚式の服装についてかなり困ってます!

    今年3月3日に親友の結婚式に招待されたのですが、服装を何にしようか困っています!やっぱりワンピースとかスーツみたいなのがいいのでしょうか?お母さんに聞いてみたら、成人式用に買った振袖で行ってもいいんじゃないの?といわれたのですが、私はまだ18歳で高3です。(式の頃は卒業してるけど)二十歳じゃないのに振袖を着てもいいのですか?色は薄紫っぽいものです。それに、受付も頼まれているので本当に困っています!!

  • 離婚したんですが・・・

    ここで良いのか解りませんが書かせてください。実は離婚して半年になりますが、相手のことを考えると押しつぶされそうになるんです。妻は前から子供が欲しくて仕方なかったんですが俺に原因があり出来ないことが解ってました。でもがんばってきたんですが結局離婚しました。それだけが理由ではないんですが妻の人生を大きく変えたのは私であることは間違いありません。今もたまに連絡していますが職が見つからないとか聞いたり、休みの日などは寂しい思いをしていないか、など気になって。。。会社やめて何か店でも始めてそこで一緒に働こうか。そうも考えました。俺は良いんです。この先ずっと一人でも。でも妻は本来こんな辛い思いをしなくてもよかったはず。そう考えると一人の人間の人生を壊したという重さに耐えられません。このままでは俺自身が耐えられない。どうすればいいのか意見を聞きたいんです。宜しくお願いします

  • ニオイザクラについて

    先月中旬購入したアッサムニオイザクラに元気がなくなってきました。 室内に置いて、土が乾いたら水やりしているのですが、葉がしおれ、花もポロポロ落ちてしまいます。 水揚げが悪いせいでしょうか?寒さのせいでしょうか?元気を取り戻す方法があれば教えてください。