saiko の回答履歴

全114件中21~40件表示
  • 不幸って遺伝するものなのでしょうか?

    私の母も母方の祖母もいい結婚をしていません。 二人とも夫のことが大嫌いで、その上自分達の父親のことも大嫌いなんですね。 祖母はだいぶ前に亡くなっているし、一緒に過ごしたことがあまり無いので、詳しい状況は分かりませんが、 両親の場合いっつも喧嘩で、二人の話し声がすると無意識に聞かないようにしてしまいます。 父は世間体のため、母は生活のために離婚はしないでいます。 現在私も父親のことが大嫌いで血が繋がっているのも嫌なほどです。 この方式でいくと、私も結婚後自分の夫のことが嫌になるのではないかと不安に思っています。 母も祖母も見合い結婚で、相手に好意があるわけではなかったのですが、 いろいろと事情があって結婚したようなので 私は絶対自分が好きになった人と結婚しようと思っているのですが、 よくよく考えてみると、母方の親戚で幸せそうな人って全然いなくて(スタートは良くても50歳で熟年離婚等) なんてゆうか、なにやってもダメなのではと思ってしまいます。 私の幼い頃からそうゆう状況なので、家族っていいな、なんて思ったこともありません。 こうゆうのってやっぱ遺伝するもんなんでしょうか? ちなみに私は27才彼氏無しです。 24で実家に戻ってきてから彼氏無しで、これって家になんか憑いてるの?なんて疑ってます。

  • ホテルのようなドアノブハンガーはどこで購入できる?

    よく外国のホテルで宿泊している部屋のドアにかける「寝ています」とかのメッセージ入りのドアノブハンガーを買いたいのですが、どこで売っているか知っていますか? 100円ショップで似たような「禁煙」などのプレートが売っているのを見たことがありますが、ドアにかけられるものが良いです。 キャラクター入りのものはいくつも見つかりましたが、キャラクターが入っていないシンプルなものがいいんですが・・・。 ちなみに英語ではこのドアノブハンガーのことを何と言うのでしょうか?

  • 知り合いの方が出品している書展におじゃまするんですが……

    花か何か持って行った方がいいかなと思うんですが、どうなんでしょう? アドバイスお願いします。

  • 回覧版で訃報

    現在、1000世帯程の自治会の下っ端役員をしています。 先日夜7時頃、「大至急!今からすぐ回して!」と 自治会会員の方(つまり役員などではない一般の住民の方)の『訃報』が配布されました。 一応回覧しましたが、『訃報』って回覧版で回すものなんでしょうか?? なんだかとても違和感を感じたのですが… 会社や社宅内なら理解できるんですが、 1000世帯以上ある新興住宅地(完成して5年経たないくらいです)、 正直知らない方、つながりのないの方が圧倒的に多いです。 今回の訃報も、私にとっては「…?どなた?」。 回覧を持っていったお宅でも「どなたですか?」と聞かれてしまいました。 もしご近所で仲良くされていれば、ご家族から伝わっているでしょうし… 新聞の死亡記事みたいなものでしょうか? みなさんの町内会・自治会でも訃報を回覧されていますか?

  • 「お酌をする」ということについて

    前から疑問に思ってたのですが 「お酌をする」ということにはどんな意味があるのでしょうか? 私が若かりし頃、お酒の好きな父がやはり酒好きの知り合いと飲んでいて 「ちょっと、お酌をしなさい。」と言われました。 なぜか私は嫌悪感を感じました。 また、ある時 友だちの勤務先の旅行に同行させていただいたことがあるのですが (職場は女性が彼女一人っきりであったため。) 夜の宴会で私は上司の横に座らされ他の男性に、その上司の「お酌をするように。」と言われました。 「お酌をする」って何も手が不自由なわけじゃないのに。。 自分で好きなだけ酒を酌んで飲めば良いじゃないですか~。 それとも「酌をする。」事以外に何か期待されているのでしょうか?? 時代劇でも「そこな娘、ちょっと酌でもせんかー。」 と言ってますよね(苦笑) どうぞ「お酌」について教えてください。

  • 仙台放送

    スーパーニュースの柴山さんは定年退職をしたのですか?最後見たかったです。何か言っていたのでしょうか・・・。 後継は浅見さんですか?それじゃあヨジテレビはどうなったの? ほかにも女子アナも番組の配置換えなどありましたか? おしえてください

  • 親への挨拶って…

    この春高3になる娘。大1になる彼氏さんがいます。 彼氏さんの話はちょくちょく教えてはくれるんですけど(結婚できればいいね、と二人とも言っているらしい。)、会わせてくれようとはしません。(ちらっと見たことはある。) ちょっとしたきっかけで二人でお泊りしてきたことを知ってしまいました。(すっかり騙された…。)ちょっと(かなり?)ショックですけど、自分も通ってきた道だから(^^ゞある意味仕方がないかなぁ…と腹をくくっていますが、なおさらどんな人なのか話しはしてみたいと思っています。(当然、親として心配なのもあります…) そんな仲なのに、なんで彼氏さんは挨拶に来ないのか、そんなに娘のことが好きなら親に挨拶ぐらいしなきゃ~、と思わないのか、不思議でなりません。 私自身、結婚前に付き合っていた人は(片手ぐらいですが…)、送ってきてくれたついでとかに、ちょこっと親に顔を見せてくれたりしていたので…。 この彼氏さんは真面目に娘と付き合ってないのか?それともまだ子供なのか?娘が会わせたくないだけなのか? 結婚まで考えてないまでも、彼女の親に会うというのはそんなに気後れするものなのでしょうか? いろんな意見を聞かせてもらえればと思います。

  • 二十歳のお祝い

    4月に従妹が二十歳になるのでお祝いをしたいと思っているのですが、会う機会もなく年も離れているので話があまり合わず、何が良いのかわかりません・・・。 でも私には従兄弟が5人しかいなくて彼女が唯一同姓なので私にとって可愛い従妹なので喜んでもらえる物を贈りたいと思っています。 予算は5万円前後(あまり高額の物をすると叔母が気を遣うので・・・)で考えています。 どんな物を贈ると喜んでもらえるのでしょうか? それと、二十歳のお祝いというのは「誕生日」か「成人式」どちらにするのが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仙台恐怖症。(-_-)

    結婚し首都圏から仙台に永住引越してきた27才女です。 町や人の感じの違いに全く馴染めず戸惑っています。 仙台在住の方や首都圏から仙台へ引っ越してこられた方にお願いなのですが、仙台が大好き、仙台のここが良い、仙台にこうやって馴染んだ、などの話を聞かせてください。 私の仙台や人の印象は、 ・自然が多い、空気が良い、水がおいしい。 ・野菜米魚がおいしい。味が濃い ・肉類は高い。 ・町が小さい、物が少ない。 ・東北一番の都市だという自負からプライドが高い。 ・見栄張り、保守的。 ・節約や貯蓄などの話が共通話題で自慢話。 ・給料が安いと文句ばかりいうのが共通話題。  その割に働かない。労働時間が短ければ給料が安いのは  当然だと思うんだけど…。 ・「仕事が生きがい」「ばりばり仕事したい」は有り得ない。 ・意味も無く資格を取るのが好き。 まだ一部の仙台の人にしか会っていません。どなたかこの印象を拭い去って、私の仙台恐怖症を治して下さい。

  • 昨日のちびまるこちゃん

    昨日放送されたちびまるこちゃんでお姉ちゃんがやっていたトランプ占いのやり方を知りたいのですがわかる方がいらしたら教えてください。 確か足して13になるのをとっていくとかいう感じだったと思います。よろしくお願いします!

  • 昨日のちびまるこちゃん

    昨日放送されたちびまるこちゃんでお姉ちゃんがやっていたトランプ占いのやり方を知りたいのですがわかる方がいらしたら教えてください。 確か足して13になるのをとっていくとかいう感じだったと思います。よろしくお願いします!

  • 申の意味を教えてください。

    干支の申と動物の猿とのかかわりについて解かりません。申の字の持つ意味とか教えてください。

  • 携帯電話のリサイクルについて

    ちょっと漠然とした質問になってしまうのですが 携帯電話のリサイクルの現状ってどんな感じなのでしょうか? たくさんの人が使っているものだし、 使える部分はリサイクルしているでしょうが いまいちどのくらいの規模で行われているのか想像もつきません。 携帯のリサイクルに詳しい方、参考になるようなHPや書籍をご存知の方は 些細なことでかまいませんのでお教えください。

  • 「ミッシー」って何ですか

    デパートの売り場で、「ミッシー&ミセス」というのがあったのですが、「ミッシー」とは何でしょうか。 知らないのは私だけですか。

  • 「ご苦労様」はなぜ失礼?

     ときどき「ご苦労様」は目上の人には失礼である、という文面をよく見かけます。  ですが、どうして失礼なのか、を説明した文章等が見つかりません。  理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 友達、グループなのに・・・

    友達なのに、嫌いってないですか? 二人で遊んでいるけど、本当は嫌い・・・ グループ一緒なのに嫌い・・・ なんで、こんな性格になってしまったのだろう??? 最初は仲がよくって大好きなのに だんだん、嫌いになってくる・・・ 新しく友達になったコもそのうちに 嫌いになるのかな? この繰り返しです。

  • 着メロ探しています。

    Pizzicato FiveのTout, Tout Pour Ma Cherieという曲を探しています。 知っている方がいましたら、教えてください。

  • 主人の携帯代(au)が5万です。

    タイトルどおり、毎月毎月、5万も6万も、いい加減、ムカつくどころか情けなくなります。 通話料はそうでもないので、問い詰めると有料サイトを利用してのことでした。 私と結婚する前は私との通話料がそれぐらいかかってましたが、結婚してからはパケ代になってます。 何度か、このままじゃ支払えないと言って、セーブしてもらったんですが、それでも2万。 それもまた次の月にはまた5万に戻るんです。 なにかいい方法はないですか? auのサービスで一定料金以上の使用ができないように とかはムリなんでしょうか? とにかく、このままでは本当に支払い困難になり、先に引き落とされる携帯代のおかげで、他の引き落としが残高不足でできません。 強制的にサービス停止とかも考えましたが、本人でないとそういったことはムリだそうです。 なにかご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 洋服の生地の種類を勉強したいのですが、良い本がありましたら

    古着ショップを開きたいと思っています、洋服の生地、特性が解る方法がありましたらよろしくお願いします。学校の被服科で習われるのでしょうか?・最低限必要な生地サンプルな何がいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 全国各地の恋愛・復縁にゆかりの神社を教えてください。

    サイトのリンクでも構いません。 というのも、今度、バイクでの日本1周を計画しています。 目的は何か?と自問したところ、別れた恋人への想いでした。 日本全国そう47都道府県全ての恋愛・復縁にゆかりの神社を巡ってみたいと考えています。 馬鹿げているようですが、自分自身でもまじめに、いろいろ調べています。 どうか、協力というか、知っている地方だけでもおしえていただけれ幸いです。 宜しくお願いします。