saiko の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • 結婚したいといわれても・・・

    初めて書きます。私は22歳、彼は34歳。今現在同棲してます。 同棲を始めてまだ3ヶ月。言ってしまえば出会ってからも3ヶ月・・・ 私は東京の人間なのですが彼は地方の人間で、今私は彼の家にいます。 彼や彼の親は完全に私との結婚を考えているようなのですが、私は今とても地元(東京)に帰りたくて仕方ありません。友達も地元なら沢山いるし、したい仕事も沢山あるし、、地方では遊ぶのも限られてくるし、友達いないし、仕事も見つからず現在無職の状態なのです。 彼との出会い方は出会い系サイトでたまたま逢ってどうしようもなかった私を救ってくれたのです。最初はとても軽い気持ちで一緒に住み始めました。私もそのころたまたまフリーターだったので楽という誘惑にのってしまいました。(出会い方もどうかと思いますが・・・) でも今では彼のことは嫌いじゃありません。でもずっとここにいるのは私には苦痛なんです。彼に地元に来るよう言ってみました。でも、地方生まれの地方育ちなので、都会を 狭いとか、人が多すぎるとかって嫌っています。 いい加減はっきりと答えを出さないといけないと思っています。 でも、帰りたいと言うに言えなくなってしまいました。。。 どうすればいいのか本当に分かりません。 ある意味人生の選択なので、軽い気持ちで考えるわけにもいきません。 これからの自分の人生をとるか、彼との人生をとるか、、、 また彼に何て言えば分かってもらえるか。。。 誰かアドバイスください。

  • 結婚式(披露宴)ってなに??

    披露宴っていったい何なのでしょうか? 招待されると必然的に金を持っていかなくてはならない。 その相場も2~3万円だったりする。 2~3万円と言えば月収の10%に匹敵する高額です。 にも関わらずだれかを呼ぶというのは、 戦時中の赤紙礼状・悪党先輩が後輩に脅し半分に売りつけるパー券 それに匹敵するものなのではないでしょうか? 政治家のパー券であれば今後何かの見返りがあると言う 先行投資という考え方もできましょうが、職場の繋がりでは それ程の見返りは望めません・・・ 結婚式には費用がかかるのはわかります。 しかし、引き出物 なぜそんな物があるのでしょう? 最近はカタログから選ぶというシステムもありますが、 3000円設定のカタログには市価1000円程度で買えてしまうののばかりでしょう。 2000円はギフト屋にプレゼントしているだけです。 自分がギフトショップに勤めているので、使ってもらえる場合 自分に利益が発生する。というのなら、事情はわかるのですが・・・ せめて、3000円のカタログを持ってくるなら 最低限、市価でも3000円相当の物が貰えるように何故しないのでしょうか? まあ、所詮カタログを見たところで、ごみにしかならないような 不要物ばかりということが多いですが・・・ あと食事 食事の単価は1人単価で1万5千円も2万円とも言われてますが 本当にその金額の価値のある食事なのでしょうか? 市中の腕の良いシェフに同じ価格を払った方がよっぽど旨い物を 提供してもらえると思うのですが・・・・ そんなくだらない食事に出資するのはホテルに金をプレゼントすしているに過ぎないと思うのです。 そんな馬鹿ばかしい行事に人を呼ぶのは 迷惑以外の何でもなく、 単なる自己満足のために人の財布中身、人の迷惑も考えず、 反強制(断りにくい)合理的に金をドブに捨てさせているようにしか考えられないのですが 如何思います???

  • 炭ボールでハイドロカルチャー、カビ発生

    透明なアクリルのマグカップに炭ボールでハイドロカルチャーをしています。水は、カップの底から1cm位、炭ボールが乾いてきたらあげています。(たまに薄めた液肥も)1ヶ月以上たつのですが、ひとつにカビが発生しました。何が原因でしょうか??とりあえず炭ボールの交換を考えていますが、炭ボールはそんなに頻繁に交換するものなのでしょうか?(袋では半年になってたので、1年位と思ってました。)

  • 携帯での話し声ってそんなに迷惑ですか?

     ※最初に断っておきますが、ここで述べる「携帯の使用」ということに関して、電波を発生させることによる周りへの影響という点は除いてご意見下さい。電車内での呼びかけは実質的に責任問題が絡んでるがゆえのことだと思ってます。(違ってる場合のみご指摘お願いします。)私が伺いたいのはあくまでも「携帯での話し声」や「(普通の音量の)着信音」など、携帯の使用に伴う「音」についてです。  公衆の場、つまり人が多数いる場での携帯での話し声や着信音(普通の音量)ってそんなに迷惑ですか?というか、一番思うのはそれを「うっとおしい」耳障りだと感じたとして、周りが「迷惑だからやめろ」と言う権利ってあるんでしょうか。  例えば子供で音を出してゲームをしてるコなんかは、音を消してもできるから消してほしいと思います。(だったら携帯もバイブにすれば?と思われるかもしれませんが、バイブだと気づかないときもありますよね。)でも着信音て、通話ボタンを押すまでの数秒のことでしょ?なぜそこで「誰かの携帯鳴ってるなー」じゃなくて「うるさいから使うな」となるんでしょうか。  それに携帯での話し声は一方通行で違和感があり、不快だという人もいますよね。でもひどい人になると「どーでもいいようなことをべらべらと・・・」とかいう人いますよね。話の内容を他人にとやかく言われる筋合いないと思うんですが。  話をまとめると、私がお聞きしたいのは、携帯での話し声や着信音が耳に入ったとき、不快だと思うのは自由ですが、だから「携帯を使うな」とまで言う権利があるのですかということです。私は不快だと思ったとしてもそこまで他人がとやかくいう権利はないと思っています。日常生活において十分許容範囲の生活音(?というのでしょうか)だと思ってます。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 仙台で大人の街歩き

    仙台、できれば駅周辺で昼食を含めて日中街歩きをしたいのですが、大人が楽しめるお奨めのスポットを教えてくださいませんか? 商店街を歩くのも楽しいのですが、美術館や公園や穴場的でおちついた静かなところがいいです。 学生時代は仙台に住んでいたものの、10年以上経って出張の機会があり上司をエスコートする段になって、仙台の観光をあまりに知らないことにがっくりしています。 街の楽しみ方には色々あるとは思いますが、今回こういうわけで、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

  • メールがすぐ終わる!(とくに女性の方にみてもらいたいです)

    こんちわ。 前にも質問させていただいたことのある者です。 最近、メールを送っても1~2通くらいの返信で終わって しまいます。気になってる女の子の方が一方的にメールを 中断(返ってこない)するので、ちょっとブルーです。 まあデートを4回もしてくれているので嫌われてるってこと はないと思うのですが、やっぱウザイのでしょうか? 俺の友達は「仲良くなった証拠じゃない?仲のいい友達とそんなに長々とメールせんでしょ。」とは言ってるのですが、俺的にはすごい不安です。 これはウザイ(気が全くない)から中断してるのか、それとも友達だから返信しなくてもいいという気持ちなのか・・・。 少しでも気があれば返信してくれると思うのですが・・・。 とくに女性の方にアドバイスもらいたいです。 ほんと、まとまりのない文ですいません。 彼女の性格とかデートの展開などは以前書き込んでいるので、そちらを参照してください。 よろしくお願いします。

  • 抜け替わり???

    毎回うさぎの事でこの教えてgooにはお世話になっています。今回もウサギの事なんですが、うさぎには毛の抜け替わりがあるそうなんですが、私の家のウサギが今そうなんです。ブラッシングをしてあげると毛がけっこう取れるんです。でもブラッシングした後ちょっと毛をつかむと束になってとれます。それが何回やってもたくさん毛が抜けて来るんです。なんだか量が多すぎのような気がします。それとも私の気にしすぎなんでしょうか?ウサギが自分の毛を食べて病気にならないかとても不安です..。みなさんのウサギもそうなんですか?誰か教えてください宜しくお願いします。

  • 誕生日

    先月、私の誕生日だったのですが、友達は今度誕生日プレゼントをくれるといってくれたのに、今月になってもくれません。 しかも昨日はその友達の誕生日・・・。 ほかの友達はその子の誕生日を覚えていて誕生日プレゼントも渡していました。 私も渡す予定です。 なんだかひどいと思いません? 図々しい事はわかっているけど、私だってプレゼントほしいです。 だからといって、プレゼントちょうだいなんていえないし・・・。 はっきりいうとどう思われるとおもいますか? また、どうすれば私の誕生日を知ってもらえると思いますか?

  • 20代前半の男の子へ

     20代前半の男の子が姉にもらって嬉しいプレゼントって、何ですか?  何でも良いので、素直な意見が聞きたいです。よろしくね^^

  • 結婚式のみ

    結婚をしようと考えている29歳(♂)です。 結婚式だけ挙げて披露宴は行わない事にしようと思ってるのですが、結婚式のみの式ってありだと思いますか? 周りの知人等を見ても披露宴を行っていて結婚式だけって聞いたことが無いので2点だけ質問させてください。 1・皆さんの周りにも結婚式のみっていう夫婦がいらっしゃいますか? 2・女性の立場からしたら披露宴も行いたいですか?

  • 腰に手をまわされたとき

    こんな質問ちょっと恥ずかしいのですが、昨日困ってしまったことがあります。 彼と夜歩いていたら、何気なく腰に手を回されました。 すごく密着していいんですけど、なぜか歩きにくい! と感じるのは私だけ? 彼側の、私の腕は、どのようにしたらいいのでしょうか。

  • 国語の教科書の掲載作品で・・・。

    最近友達と小中学校時代の国語の教科書に載っていた作品(?)についてのなつかし話で盛り上がりました。 うろ覚えでタイトルや作者など覚えてないけど印象に残ってるものって、あったりしませんか?わたしはそういうものがいくつかあって、是非調べてつきとめたいのです。そこで教科書の出版社のリンク等回ってみたのですが、結局到達できずにいます。 どなたかありとあらゆる国語教科書の掲載作品を網羅しているデータベース等ご存じの方いらっしゃいませんか?また、もっと効率の良い探し方があったら御助言お願いいたします。 ・・・はたしてカテゴリーがここでよかったのか。疑問が残るところなのですが、お心あたりの方、是非教えてください。宜しくお願いします。 ※ちなみに探したい作品の筆頭は・・・ 1)たしか「水門で」というタイトルで、嵐の中おとうさんだかおにいさんだかの霊(とおもわれる存在)と決壊しそうな水門を守りきる話。 2)ヨーロッパかどこかの戦争中の戦馬のはなし。ある兵士の馬に戦前で子馬が産まれ、兵士は厄介者扱いする。が、ある日川を渡るとき子馬が溺れて流されそうになり、その兵士は何を思ったか戻って子馬を救出する。しかしその時、向こう岸にいる敵の隊から放たれた一発の銃弾に兵士は倒れる・・・という話。 3)「あの山を越えれば海が見える」がひたすらキーワード。少年が山を登っていく話。私が「草いきれ」という言葉をはじめて知った話。

  • 中学の同級生の披露宴に・・・・

    こんばんは、この場でこんな相談するのは少々場違いかもしれませんが、他に何処で相談にのってもらえばいいのか分からないので・・。 実は、中学時代の同級生の女性が結婚することになりました。 それで、今月の9月23日に披露宴の二次会を催すことになったのすが・・。 特に彼女とはこれといって親しかったわけでも、仲が悪かったわけでもなく、 それでも、2年くらい位に同窓会の席で少し話をして、お酒を飲んだくらいで・・。 それで、今回、僕が招待されたのは、彼女の披露宴の会場がたまたま広島市内で、 同市内に在住の僕は無理なく出席できると、と、判断されたためでしょう。 気持ち的はには彼女の結婚は祝福してるし、披露宴の二次会の席には出席したい・・、とは、思ってるんですが・・。 実は、僕は今年で26歳になるにもかかわらず、未だにフリーターで、バイトの合間を縫って勉強しながら自分の夢を追いかけています。 正直、どんな顔で、彼女にそして、中学の時の同級生と会えばいいのか・・。 周りは就職して良い暮らしをし、結婚もして子どももいる・・・。 嫌でも、周りと自分を比較して奈落の底に突き落とされたようなコンプレックスを感じることと思います。 もっと端的に言えば、自分に自信がなく、惨めな思いをしたくない、ということです。 今の自分に後ろめたさもなければ、後悔もありません。 しかし、やはり、こんな自分じゃ、恥をかくだけだと・・・、出席を見送ろうと思っています。 別に僕が席に出なくても、彼女がそれほど残念がるとは思えませんしね。 一応、僕の立場もご理解の上で、それでも、自分だったら出席するとう人、イヤ、やはり、自分も行かない、という人のご意見をお聞かせ下さい。

  • ご祝儀が2万の人がいてショックをうけました。 経験者意見求む

    この夏、東京都内の新御三家といわれているホテルで挙式をしました。 友人をたくさん呼んでとても盛り上がったのですが、後でご祝儀をみたら 2万の人がけっこういてびっくり!  会社の同僚とか、30半ばをすぎた 女性まで、、。食事と引き出物で一人3万近くはかかっているのに、あの ホテルの披露宴で2万を包んでくるなんて、いっくら”おめでとう””綺麗”と 当日言ってくれても、ご祝儀みた瞬間、この人はこの程度のつきあいかと 思ってショックでした。 この人は3万で、あの人は2万という額がはっきり頭に残って、ご祝儀の少なかった人にはつきあいにわだかまりができそうです。都会の方で2万包んだ経験者、2万もらった経験者、意見きかせてください。 

  • 皆さん味噌汁の味噌って味噌漉し使ってますか?

    昨日、使っていた味噌漉しの根元がポッキリ折れました。今朝すごく困った上、「そうだ別に濾さなくてもそのまま溶いちゃえばいいさ・・・」と気づいて濾さずに作りました。そこで疑問に思ったのですが、皆さんのお宅では味噌汁の味噌は濾しますか?濾す場合その理由、濾さない場合その理由を教えてください。 私の場合、母がずっと濾していたので、それが当たり前と思ってずっと濾していましたが(そのまま溶いて作るという方法がなかなか思いつかなかったくらい)、濾さない方が大豆のカケラを残さず食べられていいのかな?濾すのは、最後まで口当たり良く飲める、と、それだけの理由なんでしょうか・・・??

  • 血液型別の相性についてそれぞれの血液型の人に質問!

    私はO型です。仲の良い友人にはO型とA型が多く、逆にB型の人は苦手です。 というのもO型の友人は大らかで皆でワイワイと楽しむのが好きな人が多く、 遊んでいてもお互い楽しくいられるし、 A型の人は他人を傷つけないよう細やかに配慮してくれるので、 一緒にいて心地良いのですが、 B型の人は気分屋というか、場の雰囲気を考えずに自分の気分で明るかったり 暗かったりするので、すっごくハイテンションな時と超つっけんどな時で 言動にムラがあって、話していると振り回されてる気がして疲れます。 O型の人はそう思うことはありませんか? またB型の人はどの血液型の友人が多いですか? 先日テレビでA型の小柳ルミ子がO型は大雑把だから嫌いって言ってましたが、 A型の人はO型が苦手なんでしょうか? 私のこれまでの30年の人生の経験からすると血液型でこんな風に性格が違うように思います。 <O型>  ・大らかで大雑把。  ・大勢の集団で楽しむのが好き。 <A型>  ・細やかで神経質。  ・他人にとても気を使う <B型>  ・気分屋  ・自己中心  ・個性的 AB型の知人は少ないのでなんとも言えませんが、AB型の人は血液型別の相性についてどう思ってるんでしょう? ずっと疑問に思ってます。ぜひ回答をください。 あ、回答の時にはご回答者さんの血液型も教えてくださいね。

  • 女の友情なんて・・・ほとんどない??

    以前、会社の同期と食事に行った時、私が別の友達についてこぼしました。 内容は「以前待ち合わせしたときに、遅れてきて謝りもしなかった」というものです。本当にただこぼしただけでなのですが、ここだけの話として聞いてもらったと思っていたんです。 数日後、待ち合わせに遅れてきた友達から「なんでそんな事、関係ない人に言うの?ひどい。第一、私達は謝ったでしょ。もう私達気まずくなったね、あなたは変わったね」というメールが来てしまいました。 私はその同期と色々なことを話し合ってきた仲だと思っていました。同期も色んな友達について、私に散々こぼしていました。ですが私は自分の胸にしまっておきました。言ったら関係が悪化するのがわかっていたからです。 その同期は、また別の人にも「hajimete4829は信用できない、重要な話をしても他の人に言ってしまう」とか「待ち合わせ時に謝ってないというのはhajimete4829の間違いだ」とかメールを送っているそうです。私には一切何にもメールはよこしません。 この同期の言動&行動には悪意が感じられてなりません・・・

  • バイク事故

    弟がバイクに乗っており、タクシーのドアにぶつかりました。道路が渋滞しており、車は動いていませんでした。弟が左からタクシーを追い越そうとした時、ドアが開いておりそこにぶつかりました。その際、運転手は客を降ろすため、お金の受け取りをしていたそうです。本来客を降ろすときは左に寄り、ハザードを点けると思いますが、この時タクシーは渋滞していたので、寄っていなかったそうです。弟はタクシーを追い越そうとした時にドアが開いたと言っていますが、運転手とお客さんの話では、お金を支払っている時には40センチほど開いていたというのです。 運転手には後方確認が義務付けられていると思いますが、弟の前方不注意で、こっちが悪いということになっています。保険も強制のものにしか入っていないのですが、こういうときはどうしたらよいのでしょうか?いくらくらいタクシー会社にお金を支払うのでしょうか?弟は怪我をしていますがたいした怪我ではありません。後ろのドアがかなり壊れているようです。

  • お祝いのお礼って留守電でもOK?

    少し前の話になりますが、私の母が、私のいとこの大学進学のお祝いを贈っていました。 私は母と同居してますが、母は専用の電話を引いています。普段私が母の留守電を聞く事はありませんが、たまたま電話移動のため電源を抜き差しした際、留守電が再生され、そこのお宅からのお礼のメッセージが入っていました。 母は仕事で長期不在になることが多いので、母宛の電話や届き物などは、全て留守を預かっている私がその日のうちに母に伝えてますが、その時はばたばたしてて、母から「あそこの家から電話かかってない?」と言われるまで伝えるのを忘れていました。 確かに伝え忘れた私が悪いのですが、偶然私が留守電を聞かなかったら、電話があったことさえ分からない状態です。その時「きちんと伝えてくれないと困るよ~!」と母は言ってたのですが、普通お祝いのお礼などは留守電だけで済ませる物なのでしょうか? ちなみにそこの家庭は母が不在がちな事は知っていますし、携帯の番号も知っています。母が留守の時でも私が家にいることも知っています。 母に「どうして携帯にかけないのかな?」と言うと「携帯にかけると高いからじゃない?」と言ってました。「あそこはリストラとかもあったようだし・・・」と。 確かにリストラされて生活が厳しい時、電話代は節約したいですが、こういうとこまで節約する物なのでしょうか?私は自分宛にお祝いが来た時は直接その方に、自分自身でお礼の電話をかけてました。もちろん不在の際は、再度掛けなおしてました。いつもそこの家庭から「お前は常識が無い」とか散々私の生活の事を言われてただけに、非常に腑に落ちませんでした。母のやったことが非常に軽んじられた気がしてちょっと悔しかったのですが・・・。

  • みなさんはどんな日に結婚しましたか?

    みなさんはどんな日に結婚しましたか? 実は、結婚することが決まったのですが、いつ入籍するか迷っています。 というのも、彼がこの度転勤となり、しばらく遠距離が続くため、なかなか好きな日に二人で役所に行くことができなくなってしまったのです。 今のところ候補は、私の誕生日ですが、行けなかったときのことを考えて、ご参考までにみなさんがどんな日に入籍されたか教えていただきたいのです。 よろしくお願いします!