ichigo2002 の回答履歴

全1318件中41~60件表示
  • 高い利尿作用のある水は必要でしょうか?

    人工合成された安全な石をヤカンに入れ沸かして、冷やしたあとペットボトルに入れ飲みますと、簡単に利尿作用のある水ができます。1晩で2回ほどトイレが近くなりますが、利尿を簡単に制御できます。飲まなければ出ません。薬を使わないで、利尿作用を促す方法、効果についてお困りの方、用途はあるのでしょうか?

  • 薬をどう飲んでいいかわかりません。

    前にも同じような質問をしましたが、薬の内容がかわったので。 飲んでいる薬は以下の通りです。 飲んでいる薬は以下の通りです。 朝食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 朝食後 ルボックス50mg1錠      セレキノン100mg1錠 リスパダール1mg1錠 昼食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 昼食後 セレキノン100mg1錠 夕食前 ナウゼリン1錠 ランドセン0.5mg1錠      セルベックス50mg1カプセル 夕食後 ルボックス50mg1錠 セレキノン100mg1錠 21:30 ロンラックス1mg1錠 レンドルミン0.25mg1錠     アキリデン1mg2錠 です。リタリンはやめました。セレキノンは過敏性腸症候群が出たので飲んでいます。今一番苦しいのは呼吸困難で、午後3時頃出ます。一時期はリスパダールで収まっていたのですが。「ぼくの思っていることが他人にもれているんじゃないか?」という統合失調症の精神症状があるので飲んでいます。ですが、「お薬110番」で調べるとリスパダールと安定剤を併用するとリスパダールの効果が強くなりすぎることがあるって書いてありました。ですが呼吸困難と毎朝の吐き気のためにロンラックスを飲んでいますし、食事の緊張緩和のためにランドセンを飲んでいます。ですがリスパダールの効果が強くて、ざわざわしたりイライラしたりますので寝る前にアキリデンを2錠飲んでいます。 ぼくとしても必要最小限の薬にしたいのですが、ぼくも先生もよくわかりません。かと言って新しい病院に行くのは、「またはじめからやり直しだ。」と思うととってもかなりしんどいです。 何卒アドバイス(自分ならこう飲むでもいいです。)がおありでしたらお願い致します。

  • NSAIDsの副作用について

    NSAIDsの副作用に消化性潰瘍がありますが、その場合、プロスタグランジン製剤のミソプロストールなどが、適応になりますが、それ以外の消化性潰瘍治療薬では、どのようなものが、良い効果が期待できますか? また、消化性潰瘍が元で、口内炎ができやすい場合、どんなタイプの消化性潰瘍薬の場合はどのようなタイプがよいと思われますか? できれば細かい薬のタイプか、実際の薬物名でお願いしたいと思います。

  • 漢方薬について

    先日、渋谷の漢方診療所に行ってきました。訴えた症状は、全身のだるさ、頭痛、夜中に何度も目が醒める、手足の冷え、顔だけのぼせる、イライラ、やる気がおきない、胃腸が弱い、生理通がひどい(子宮内膜症のため)と主に、自律神経系のものです。 先生によれば、すべて冷えからきていて、体もだいぶ弱いとのこと。 で、冷えをとるために処方されたのが、抑肝散加陳皮半夏、竹茹温胆湯、麻黄附子細辛湯(以上すべてツムラの医療用顆粒エキス)です。 まだ飲み始めて3日なので、症状はなにひとつかわらないので、それまでののぼせなのか、または頭痛なのか副作用なのか、わかりかねますが、これって妥当な処方なのでしょうか? 血液、尿検査ともに行わなかったので、それも心配です。 これで例えばイライラがとれたとしても、子宮内膜症が治ったかどうかはデータとしてはわからないですよね?あと、例えば、目にみえない異常があった場合も。そのへんご存知の方、おしえていただけませんか?

  • カンジタかヘルペスか等・・

    30代前半の女性ですが カンジタを一年以上毎月繰り返す体質のためその都度医者に通っていた。 セックスで時折、小陰唇を指でさわられると痛みを感じる、 挿入時も痛みがある、 左右赤くなっている部分があるとのことで 婦人科を受診察したところ、 ドクターよりカンジタによる赤みではなく もしかしたら性器ヘルペスかもしれないと言われ (ドクターは断言できない、検査の方法はないと言ったそうです) 抗ウイルス薬を処方されて服薬とのことでご相談です。 カンジタによる赤みとヘルペスによる赤みの違いは見分けがつくか。 カンジタを繰り返している場合の治療は膣剤と軟膏以外あるのかどうか。 ヘルペスの場合完治はあるか。 完治したらパートナーとのセックスは避妊具無しでいいか。 オーラルセックスは今後可能か等、私では返答難しいため どなたかご回答ご助言していただきたくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mama7
    • 病気
    • 回答数4
  • こんな症状、ご存じ?

     たまに腕や足がかゆくなって、見ると「蚊に刺されたように」というか「水ぶくれができたように」というか小さくこんもり膨らんでいることがあります。けれど、決して虫に刺されたわけではなく、なんなんだろう? と思っています。かゆみ止めなど塗っておけば、いつのまにか直ってますが、最近ちょっと頻繁に出現することあって気になります。  こんな症状、原因など、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • うつ病について

    うつ病になるとどのような症状が出るのでしょうか? またどのような薬を処方されるのでしょうか? 私は、夜よく眠れず、朝起きるのがだるくて起きられないのでうつではないかと心配しています。よろしくお願いいたします。

  • イビキも病気??

    こんにちわ。 今悩んでる事があります。 週末になると彼の家に泊まりにいきます。そこで就寝時の問題が・・・ 彼のイビキが非常にうるさいのです。揺らそうが、叩こうが、ビクリともせず、ひたすらイビキをかいてます。 週末だけのお泊まりなので毎日かいているのかはわかりませんが・・・泊まりに行くたびイビキしてるので、もはや毎日といってもいいでしょう(汗 私は我慢して寝ているのですが、夢心地の中でも彼のイビキを聞いているのでしょう・・彼の無呼吸が始まり何秒かして大きなイビキと共に息をします。その時ビックリにて完全に私は起きてしまいます。 彼は顏太りするタイプで首まわりにお肉がついてます。毎晩晩酌もします。 それが一番のイビキの原因ではないかな?って思います。 どうにかしてイビキを止めさせる方法はありませんか? 無呼吸しているので心配です。 もし病院に行ったほうがよいのなら耳鼻科ですか?内科ですか?イマイチどの科に言っていいのかわかりません。 彼の仕事が忙しくナカナカ病院に行く時間がないの出来れば家庭で出来る方法を教えていただきたいです。 お願いしますm(__)m

  • 血液さらさら?

    最近メディアで「血液さらさら」という言葉を聞かない日はないような気がします。 さて、自分の血液が「さらさら」か「どろどろ」か、どうやって判断すればよいのでしょうか。 「さらさら」になるための情報はたくさんありますが、まず自分の現状を知りたいと思っています。 テレビの情報番組では、専門家が特殊な機械を使って調べてくれますよね。 (実際に自分の血管の中を目で見ることもできます) でもしろうとで病院関係者でもないわたしは一体どうすれば・・ ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 太田母班とは

    太田母班とは、どのような皮膚病で、どのような治療を必要としますか?また、何もしないでいると、どうなってしまいますか。

    • ベストアンサー
    • noname#2984
    • 病気
    • 回答数2
  • 気管支炎をはやくなおしたいです

    酷い咳が一週間ほど続き、2日前に医者に行き、咳風邪と診断され、抗生物質(クラリシッド)や咳止め等をもらったのですが、ちっともよくならないので、今日、再び医者に行くと、こじらせて気管支炎になっていると診断されました。今日は、違った抗生物質(クラビット)とベロテックという気管支拡張剤と咳止め、痰取りの薬を処方されました。 熱が出るようなら、すぐにまた来るように言われました。 気管支炎になったのは初めてで、過去の質問等を読んでみると、長引くようなのでがっくりしています。怖い病気なのですか?先ほど初めて気管支拡張剤を飲んだのですが、効いているようで咳はましになっています。 一刻も早く直したいです。薬を飲む以外に普段の生活の中で、なにか出来ることはないでしょうか。よい食べ物や、したらよい事など、なんでもいいです。お願い致します。また、近頃、抵抗力がかなり落ちてる気がします(35歳女性)。これをアップする方法についても、何かよい知恵はございませんか。子供もおり、特にゆっくりすることもできません。どうかアドバイスをお願い致します。

  • 抗生剤と市販の薬

    こんにちは。お薬のことでお尋ねしたいのですが・・ 抗生剤の「セフゾン」と市販風邪薬の大正製薬のパブロンS咳止め液は 同時に服用してもかまわないのでしょうか? 病院で貰う咳止めは4歳の娘がどうしても飲んでくれません。 パブロンの中身は塩酸ブロムヘキシン、塩化リゾチーム、 リン酸ジヒドロコデイン、dl-塩酸メチルエフェドリン、 マレイン酸ケルビノキサミン、以上です。 夕べも咳き込んで布団にゲローー・・・ 今日も咳が続いています。お医者様、薬剤師様、どうぞ よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ayana
    • 病気
    • 回答数3
  • 胃のポリープについて

    60代半ばの母です。 集団検診の結果、『要精密検査』との結果が返ってきました。 所見は、『胃休上部 後壁 透亮像』ということで、内視鏡検査をするようです。 心配なのは、この集団検診は11月の1週頃に受けたものです。なのに、内視鏡検査は12月の中旬で、まだ半月以上も先です。もっと急いだ方が良いのでは?と不安です。 また、このような結果が出た場合、必ず、できもの様のものはできているのですか?検診の時だけ、何らかのストレスなどでそうなっていて、後で治っているということはありますか? それから、それは、癌ということもありますか?検査まで普通に生活していてよいのでしょうか?進行しますか? どうぞ、わかりやすい御教示をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#6442
    • 医療
    • 回答数5
  • 頚椎症性脊髄症(脊椎の病気)について。

    最近「頚椎症性脊髄症」という診断をされました。 あまりこの病気について情報と知識がありません。 どのような手術なのか?その後の後遺症、手術以外に治療法はないのか分かる方が居たらお教えて下さい。

  • 整体で、扁桃腺肥大は治療できるのでしょうか?

    鼻炎と扁桃腺肥大で悩んでいます。 いろいろな治療方法を探しているのですが、 整体やカイロプロテック、気孔で、治療することはできるのでしょうか? もし治るのであれば、東京でいいところを教えてください。 また、期間、費用等、おおよそでいいので教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • koma_
    • 病気
    • 回答数5
  • うつ病の友達

    高校時代からの友達の事です。今年になってあまり連絡がとれなかったのですが、最近になり、彼女がうつ病であることを打ち明けてくれました。 ごはんを食べても吐いてしまったり、 記憶がとんで何をしてたか分からなかったり、 高校時代の友達にも会いたくない、 誰とも会いたくない、 今の自分と会ったら、みんなに迷惑がかかるから。と言ってたのですが、私にはあってもいいよと心を開いてくれました。 彼女のことは、大好きだし、苦しいのなら手助けしたいのです。 しかし、とてもデリケートな問題だと理解してます。そこで、皆様によきアドバイスが頂きたいのです。 私は今後彼女にどのように、接していけばより良い方向に向かうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hafiz
    • 病気
    • 回答数7
  • 腹症。

    私の辛い症状の病名は、科学的に解明されていない「前立腺症!」 という病気です。生涯この病気と戦っていくぞ!という前向きな気持ち の裏には、調子が良く有頂天になっていると、前置きもなく「ズドーン」っと辛い症状がやってきて苦しめられる私は半ば開き直りの精神です。 特にここ一年はほぼ毎日といっていい位、下腹部が熱いのです。 下腹部が熱いときは、同時に金的もとても熱いのです。 そして熟睡しても3時間後にはいつも下腹部の痛みで目が覚めてしまい(おしっこが溜まってしまい下腹部が痛く目が覚めて大量におしっこが出ればわかりますが)トイレにいっても・・・たいしておしっこがでません?? 厳密にいうと、膀胱の左右を押すと「うっ!」という痛さです。 泌尿器や内科の先生も触診しては「張っているね・・・」この後のコメントは聞いた事がありません。 是非一度お腹を、診て触って根本的な原因をみつけて欲しいのです。 漢方専門で開業なさっている医院等、腹症の取れるお医者様はいらっしゃるとおもいますが、私には情報が御座いません。出来れば都内の病院でご紹介して下さい。 宜しくお願い致します。

  • カンジタかヘルペスか等・・

    30代前半の女性ですが カンジタを一年以上毎月繰り返す体質のためその都度医者に通っていた。 セックスで時折、小陰唇を指でさわられると痛みを感じる、 挿入時も痛みがある、 左右赤くなっている部分があるとのことで 婦人科を受診察したところ、 ドクターよりカンジタによる赤みではなく もしかしたら性器ヘルペスかもしれないと言われ (ドクターは断言できない、検査の方法はないと言ったそうです) 抗ウイルス薬を処方されて服薬とのことでご相談です。 カンジタによる赤みとヘルペスによる赤みの違いは見分けがつくか。 カンジタを繰り返している場合の治療は膣剤と軟膏以外あるのかどうか。 ヘルペスの場合完治はあるか。 完治したらパートナーとのセックスは避妊具無しでいいか。 オーラルセックスは今後可能か等、私では返答難しいため どなたかご回答ご助言していただきたくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mama7
    • 病気
    • 回答数4
  • スナック・パブの経営をするには?

    スナックやパブの店を開くにあたり、「まずコレをしなければならない」「コレを注意しなくてはならない」「コレを忘れてはならない」などの事項はありますか? 私は、現在サラリーマンをやっておりまして、いわゆる「水商売」の経営経験がゼロです。 現在、夜のお店の経営をなさっている方や、そういった経験のある方、ご指南ください。 また、そういったことの説明をしているサイトなんかもご存知でしたら、教えてください。

  • ノドが・・・

    もうかれこれ3週間以上程風邪に悩まされている者です。 もちろん病院にも行きました。3件も! 熱はどうにか下がったのですが、どうしてもノドの痛み(声が枯れる・タンなど)と鼻(詰まったり・通り過ぎたり)が改善されません。 うがい・手洗いもマメに行っていますし、病院からの薬も一通り飲んでみましたが・・・惨敗です。 職業柄人に会ってお話をする機会が多いので、ガラガラ声でも鼻をすすっている状態でも失礼ですし、何より自分自身がキツイのです。 医学的・民間療法ジャンルは問いませんので、ノド・鼻に効果的な回復方をご存知の方は是非教えて下さい。 長く患っていますので、出来たら早く治る系の方法だと助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#31276
    • 病気
    • 回答数5