ichigo2002 の回答履歴

全1318件中21~40件表示
  • IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道についての素朴な疑問

     12月1日に東北新幹線・盛岡~八戸間が開業し、同区間の並行在来線はJR東日本としては廃止され、「IGRいわて銀河鉄道」と「青い森鉄道」と2社の第三セクターに転換されました。そこで、2つの素朴な疑問があります。 (1)「IGRいわて銀河鉄道」と「青い森鉄道」の会社境は、岩手・青森両県の県境付近にある目時駅(目時駅自体は青森県)としていますが、この目時駅の管理はどちらの会社に帰属しているのでしょうか?駅名板がどちらのものを使っているかで判明することだとは思いますが、お願いします。 (2)「青い森鉄道」は現在は目時~八戸間と短い営業区間ですが、将来新青森まで開業した場合は、現行ではJR東日本帰属に帰属している八戸~青森間は「青い森鉄道」に転換される予定でいます。そうなると、大湊線(野辺地~大湊間)はJR東日本の他の路線とは完全に分断される形となり、孤立した形になってしまいます。つまり、大湊線では現行では野辺地駅でJR線とつながっていますが、転換されると他のJR線との乗り換えが全くない状態となります。  そこで疑問ですが、東北本線八戸~青森間が「青い森鉄道」に転換された場合、現行はJR東日本に帰属する大湊線は「青い森鉄道」に転換されるのでしょうか、それともJR東日本として存続するのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • お腹が弱い。。

    現在28歳ですがお腹が緩くて困ってます。特に午前中です。ネット等で 調べると過敏性腸症候群なのかなぁと思うのですが、例えば次の日朝早くにどこかに出かけなければならない時とか、前の日から不安です。恐らく精神的なものが大きく影響していると思うのですが、リラックスすると良いとか本に書いてありますが、根本的な治療等はないのでしょうか?

  • 子供の睾丸が上がってしまうんです。

    昨日の晩3歳の子供の睾丸が上にあがって痛がっていました。飛んだら戻るのですが、またしばらくすると上にいってしまいました。 はじめは片方だけだったのが両方あがってとても痛がってました。 こんなことが昨晩何回も起こり一応様子を見ていたのですが…。今は元気に遊んでいます。前にも一度起こりました。 寒いとあがることはあるのですか?それほど気にすることはないのでしょうか?それともちゃんと病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#48751
    • 病気
    • 回答数2
  • どうしようもなく落ち込んでしまう。。。 いい本ありませんか?

     このところずーっとどうしようもなく落ち込んでいます。 原因といったら本当に取るに足らないことだとは思うのですが。。。  まず子供の成績。 知り合いのお子さんは何をやっても出来るのに我が子は一生懸命やっているようなのに裏目裏目に。 そんな子供にひどい言葉を投げかけてしまう私。 そして夫の両親。 離れて暮らしており、特に煩いことを言われるわけでもないのに、夫が子供の高校進学にあたって少しお金を貸してくれ、と言ったら「人をあてにするな」との返事。 お金はあるのに。。。といやな気分に。   でも子供のことも義両親のことも もう一人の自分は「性格はいいんだし頑張っているのだから、温かい目で見守ったら。。。」「義両親の言うことは当たり前、都合のいいこと考えるな。。。」とささやくのです。 それでも強い方の自分が「どうしても許せない」というような激しい気持ちになってしまい、そのギャップにどうしようもなく落ち込んでしまいます。  こんな情けない今の私の目を覚ましてくれるような本ってありませんか?

  • 人格障害といわれ・・・

    妹はパニック障害で精神科に通院していました。 ほぼ完治したのですが最近、人格障害と診断されました。 本人は家を出て好きな人と暮らし自立を望んではいるものの、 しばらくは何をしてもだめになると医者に言われてしまい、 とにかく家を出たいとイラつく様に。 倫理は抜け落ちて欲望だけが先行している状態なので 家族は愛情を持って子供を育てなおす気持ちでいて欲しいと 言われ努力しているのですが・・・誠意が全く通じません。 人格障害は本人に自覚がなく、性格や性質と区別がつきにくいもの みたいですし別の病院にもかかろうとしていますが、 病気ではないと本人は言い始めて病院も嫌がるようになってきています。 20代前半なので家族としては信頼していたのですが、 借金など本人の問題だけでは収まらなくなってきてしまったのです。 単なる非行と言えなくもありませんし、実際にそういった人も いるのはわかります。 家族としては安易に家を出す訳にもいかないし、でも縛ってもおけない。 病気なら治療させ、家族としても努力したいのですが 誠意を裏切るようなことばかりしていて、だんだん疲れています。 精神科で治癒出来る様なものなのでしょうか? 家族としてもどんな接し方をしたらいいのか本当に悩んでいます。 人格障害について何か知っている方がいらしたら聞いてみたいと思い 投稿しました。専門家の方、その他の方もご意見聞きたいです。 よろしくお願いします。

  •  ウイルスと抗体の違いを教えてください。

     質問なんですがウイルスと抗体(特にB型肝炎)は別のものなんですか? 抗体は持っていても献血などは出来るのでしょうか? 抗体を持っていると職員採用試験などで篩いにかけられてしまうのでしょうか?  教えてください。御願いします。

    • ベストアンサー
    • popov
    • 病気
    • 回答数5
  • 亀頭包皮炎を治す方法

     自分は包茎ではないのですが、ちょっとしたことからバイ菌が入ったのか、もしくは疲れているのかで、亀頭の先端部分が滲むように赤くなり、家庭の医学書で調べたところ亀頭包皮炎になったようなのです。  抗生物質入りの塗り薬および飲み薬で治るとのことですが、市販の薬を教えてください。

    • ベストアンサー
    • knknkn
    • 病気
    • 回答数1
  •  “不安障害”って何ですか?

     先日、“職場の上司の心ない態度が原因で出社拒否になっています、”というような内容の 質問をさせていただきました。  11人もの方からアドバイスをいただき、結局余りにも精神的に苦痛なので、精神科にかかって “病名”もいただき、支社のかなり地位のある上司にも現状を説明して、退職する方向で話が まとまったのですが。  で、その病名は聞きなれないものでした。  “ストレスが原因の不安障害ですね。” ????  不安障害ってどういう定義の病気なんでしょう????

  • 抗不安薬

    最も筋弛緩作用の強い不安薬にはどういうものがありますか?

  • 鼻炎

    私は肥厚性鼻炎で何回か手術をしたのですが、結果が良くありません。鼻での呼吸が苦しく鼻が思うようにかめず頭痛がおきる。(黄色い鼻汁の大きな固まりが鼻の入り口まできてるのですが出てこない、鼻をかみやすくする薬を使っても・・・) 一番の悩みは鼻がかめないと目が重くなりトロンとする。(ひどいときは目を開けておくのも辛いです。対人関係にも支障がでてきます。)何とか今の症状を改善したいので良きアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 1648629
    • 病気
    • 回答数2
  • 抗うつ剤について

    最近、ネット上で、抗うつ剤は、太るというような情報を チラッとみたのですが、私が使用しているものもそうなのか心配に なり相談してみることにしました。  私は、まだ使用開始して1ヶ月弱です。 ”MS-25”という薬です。 どなたか、この薬について 副作用含め、おしえてもらえませんか。 医者には、頭痛や吐き気、眠気があることは きいています。

    • ベストアンサー
    • hoho65
    • 病気
    • 回答数5
  • シプロフロキサシンの用量について

    中国に短期留学に来ています 中国に来て一週間ほど経ってから 血尿とおりものに血が混じったため 特におなかの痛み等はありませんでしたが 心配だったので 病院に行きました 尿検査を経て シプロフロキサシンを処方されたのですが 一回500ミリグラムを (一回250mgを2錠) 食前 一日二回飲むように言われました (5日間) ネットで調べると 日本では一般的に 100から300ミリグラムを 一日二回飲むように書いてあります あまりに シプロフロキサシンの量が多いのでは と心配になり質問します 一回一錠に 一日二回に変更したほうが 良いでしょうか 副作用等心配で困っています 詳しい方がおりましたら是非教えてください

    • ベストアンサー
    • boo--
    • 病気
    • 回答数3
  • 過呼吸(過換気)みたいな症状なのですが。。。

    今朝、息苦しさで目が覚めました。先日から風邪をひいているので息苦しいのかな?と思い、座ってゆっくり呼吸をしてみるのですが、どんどん息が出来なくなるのです。 朦朧としてきたので、横になるとさらに息苦しいのです。なのでまた座り、朦朧とし、の繰り返しで2,3時間経つ頃にようやく楽になってきました。 楽にはなってきましたが、肺全部に酸素がいきわたっていないような、息苦しさが今もしています。 風邪の症状(鼻詰まり、咳、くしゃみ等)はありますが、熱はありません。 息苦しさはありますが、家事・育児等はできるくらいです。 今28歳なのですが、16歳ぐらいの頃、同じく風邪の症状で息苦しくなり病院に行きました。 足の付け根(股の内側)から血液を採って検査したところ、半分近くも酸素が運ばれていない事がわかりました。 先生からは「入院してもいいし、家で安静にしててもいいし・・・」と言われたので家で安静にしていました。 風邪の症状がおさまってくる頃、ようやく呼吸も楽になってきました。 今日でた症状と同じような気がするのですが、よくわかりません。 過呼吸と見わけるにはどうしたらいいのでしょうか? また、16歳の時の症状はなんだったのでしょうか? 今回の症状は病院で調べてもらえばいいのでしょうが、小さい子が2人いて、預けられるところもありません。 もし過呼吸の可能性が低ければ、夫に仕事を休んでもらって、病院へ行くつもりです。 同じような症状になった事のある方、医療に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4690
    • 病気
    • 回答数4
  • 京急の横浜-羽田空港直通について

    よろしくお願いします。 前から気になっていたのですが、 京急蒲田駅の空港線ですが、品川方面からポイントで わかれて、空港線につながっていて、横浜の方からは つながってなかったですよね? (最近、蒲田の方に行ってないので、変わってるのかもしれないけど) 横浜から羽田に直通ってどうやって行くのでしょうか??

  • 鉄道の運転士になりたい

    私は現在大学3年生です。学部は文系の学部です。鉄道の運転士になりたいと思っています。鉄道の運転士は学部が文系、理系のどちらでもなれるらしいのですが、会社に入って、資格を取る時、訓練所での訓練などでは、文系のほうが不利になるのではないかと不安に思っています。今からできることがありましたら教えてください。また、就職の際、鉄道会社のどのような分野を選択し、どのような過程を経て運転士になることができるのか教えてください。

  • ムーンライトえちごの運賃・・・

     タイトルの通りです。 どなたか,ムーンライトえちごの運賃について,詳しく書かれているページを知っていたら,参考URLのとこに貼り付けてください。よろしくお願いします。

  • 漢方薬について

    先日、渋谷の漢方診療所に行ってきました。訴えた症状は、全身のだるさ、頭痛、夜中に何度も目が醒める、手足の冷え、顔だけのぼせる、イライラ、やる気がおきない、胃腸が弱い、生理通がひどい(子宮内膜症のため)と主に、自律神経系のものです。 先生によれば、すべて冷えからきていて、体もだいぶ弱いとのこと。 で、冷えをとるために処方されたのが、抑肝散加陳皮半夏、竹茹温胆湯、麻黄附子細辛湯(以上すべてツムラの医療用顆粒エキス)です。 まだ飲み始めて3日なので、症状はなにひとつかわらないので、それまでののぼせなのか、または頭痛なのか副作用なのか、わかりかねますが、これって妥当な処方なのでしょうか? 血液、尿検査ともに行わなかったので、それも心配です。 これで例えばイライラがとれたとしても、子宮内膜症が治ったかどうかはデータとしてはわからないですよね?あと、例えば、目にみえない異常があった場合も。そのへんご存知の方、おしえていただけませんか?

  • 飛行機酔いの後遺症

    先日、同じ質問をさせていただきましたが、納得の回答がいただけませんでしたので、カテゴリーを変えて再質問させていただきます。 先日、旅行に行った際、気流が悪く機体がかなり揺れ飛行機酔になってしまいました。 その後の乗り継ぎの飛行機も同様に機体が揺れまた酔ってしまい、その後の小型飛行機での観光(ナスカの地上絵)も地上の絵を見せる為に右に左に旋回し、また酔ってしまい・・・。飛行機酔いが癖になってしまったようです。 それ以降、体調がすぐれません。 ちょっと振り向いたり、頭を動かすだけで頭がクラクラしてしまい、気持ち悪くなってしまいます。 おそらく、三半規管がやられてしまったと思うのですが、これは放って置いても治るのでしょうか? それとも耳鼻科なり病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 目にしみない目薬ありますか?

    普段、PCをよく使うので、ちょこっとドライアイになっているようです。 以前、市販の目薬を買ったことがあるのですが、すごくしみて痛かったんです。しみるかしみないか、外箱に書いてありますか? 使用されている物の中で、オススメのものがあれば、是非教えてください!

  • 私の抑うつ病は本当に治るのでしょうか

    いつも、こちらでお世話になっています。私は3年前にうつ病になりました。現在は37歳の家族のいる男性です。現在私の薬の内容は、朝夕1錠「トリプタノール錠25」、寝る前に「ハルシオン0.25mg錠」・「ユーロジン2mg錠」・「リスミー錠2mg」・「トリプタノール錠25」・「ピレチア錠25mg」・「テトラミド錠10mg」・「テトラミド30mg」を飲んでいます。9月に水と日が休みで午後4時から午後8時までのアルバイトをしていましたが 長続きできず2週間ほどで辞めてしまいました。アルバイトをやめてから下痢などの症状がでて ほとんど寝ている状態でした。今は2時間後とに夜に目をさましそれから寝れない時もあります。私の病名は「抑うつ病」です。本当は本日アルバイトの面接に行く予定でしたが、行くのが怖くなり、また働く気がないのも本当の気持ちです。でも、家族を養わなければならないので早く社会復帰をしたいのも本当です。早く治したいため主治医の先生に入院させて欲しいと頼んだこともあります。薬も規則どおり飲んでいます。私の「抑うつ病」は本当に治るのでしょうか、治らないなら自殺したら生命保険でお金が入ると思うので家族は少し楽になるのでしょう。抑うつ病を治すには、どんな方法があるのか教えてください。薬以外でも宗教でも死ぬことでも何でもいいです。 私が楽になる方法を教えてください。よろしくお願い致します。