yaranaika の回答履歴

全136件中1~20件表示
  • 同志社と千葉大ならどちらがいいでしょうか?

    中部地方在住の高2です。 現在の志望が第一:同志社経済、第二:千葉法経なんですが、 千葉大は理系(特に薬学、医学部)がかなり強いと聞きますが、文系はどうなんでしょうか? 他の上位駅弁である広島・金沢・岡山・熊本と比べるなら千葉、同志社はどこらへんにランクインしますか? 就職は関西を考えています。

  • 同志社大学か大阪市立大学か

    この度、同志社大学(法)と大阪市立大学(経済)に合格することができたのですが、どちらに進学すべきか悩んでいます。私自身はどちらの学部にも魅力を感じていて、また将来司法試験を受けるかどうかはまだ明確に考えていません。 周りからは「一年浪人したのだから国公立に行くべきだ」とも「知名度は同志社のほうが上だ」ともアドバイスをもらいました。 将来就職する時などに、どちらが有利なのか などで考えて悩んでいるのですが、どうぞ意見を聞かせてください。

  • メガバンク内での大学による優遇差

    メガバンクへの就職は難しいですが、この質問は大学によらずメガバンクに入社出来た場合として考えてください。 自分で質問したり他の質問を見て疑問に思ったのですが東大・一橋等の超一流校や慶応の様な学閥の有る大学とそれ以外の上智(自分の学校です)等から入社した場合はどれほどの差があるのでしょうか? (1)出世コースが全く違い上智等では平止まり (2)出世スピードに差はあるが能力次第で出世は可能(この場合の出世は年収1000万貰えるレベルとして下さい。なにも絶対役員クラスになりたい等とは考えてません) (3)上記以外 例えば上智なら毎年100人程入社していますし立教・明治からもそれなりに入ってると思います。この人達のその後はどうなっているのでしょうか

  • 筑波大学のキャンパスのことで

    東京にあったり茨木にあったり 行きたい学部がどこにあるのかよくわかりません どこのキャンパスにどの学部があるのか教えていただけると嬉しいです

  • 早稲田社学と慶応SFC

    どちらがいいでしょうか?? ちなみにSFCなら湘南なので下宿しなくてはなりません。 早稲田は近いので家から通えます。 僕としてはSFCがいいな、と思い もう入学金の20万は払ってしまったのです。 SFCを選んだ理由としては、就職が早稲田社学よりいいのと 社学より幅広く学べる環境が魅力だったからです。社学はなにをするのかよくわからない・・・ ただ、僕は学業以外にも打ち込みたいので そうなるとサークルがおおい早稲田もいいな、 と思うようになりました。都会だから楽しそうですし! でも湘南も海から近いし、僕自身田舎が嫌いではありません。 経済的な面から言うと、 早稲田社学のほうが下宿しなくていいし、授業料も 年間で慶応より2、30万安いのです。 慶応に払った入学金はもったいないですが、 せっかく選択肢があるのだから 悩めるだけ悩んで後悔したくないとおもい、質問しました。 御回答よろしくお願いします。

  • 早稲田大学  社会科学部 と明治の商学部

    教えて下さい 早稲田大学の社会科学部の難易度はどのくらいですか? 20年前早稲田の社会科学部は夜間でした、合格しましたが別の大学に行きました。 現在の難易度はどのくらいですか? また、明治の商学部と比較してどちらが難しいですか? 息子が両方合格したのですが、どちらがいいでしょうか?? 学部が違うので比較しずらいと思いますが、一般的な意見を教え下さい

  • 早稲田大学社会科学部と国際基督教大学

    人文系をジャンルにとらわれず幅広く学びたいと思っています。 早稲田大学社会科学部と国際基督教大学で、どちらにどのような長所短所があるのか教えてください。 社会科学の場合、他の学部の授業が単位として認められるようなのですが、それはどの学部のどの授業でもいいのですか? 選択の参考にしたいので分かる範囲で回答をお願いします。

  • 同志社大学の商学部と社会学部どちらがお勧めですか?

    こんにちは。 現在高校生3年生の女子です。 今年同志社大学の商学部フレックスBと社会学部社会学科に合格しました。 1つでも受かれば…と思っていたので、まさか選べるなんて考えてもみませんでした。 どちらの学部のほうがお勧めなのでしょうか? 勉強する内容はどちらにも興味があります。 また、社会学部は4年間今出川キャンパスに通うことになりますが、 メリット・デメリットがあれば教えてください。

  • 日本大学と専修大学

    日本大学商業科と専修大学経済学科(一部)ではどちらに入学した方がよいのでしょうか? 社長数の数で言うと日大の方が良いといっていますが、設備環境では専大(生田キャンパス)の方が整っているみたいです。 就職のことも考えるとどうなのでしょう? あと商業や経済は数学を使うイメージがあるので高校の数学の復習はするべきですか?

  • 進路 成蹊大学

    はじめまして、 私は今中3のものです。 早いですがすでに大学受験のことを結構考えています。 親にいろいろ言われて大学を決めているんですが 成蹊大学、文学部にAO入試で行きたいと思っています。 これは親に無理やりではなく私自身とても行きたいと 思っています。 私は将来マスコミの仕事につきたいと思っています。 マスコミはすごく狭き門ですよね? やっぱりブランド校(偏差値高い)の方が 入りやすいんですよね? 成蹊の現代社会学科ではマスコミの勉強も できるのでいいのかと思ったんですが 成蹊でも入れたりするんですかね? マスコミはよく法政大学が強いといいますが 女子なのでちょっと…。 どの大学がマスコミに強いとかありますか? 教えて頂きたいです。

  • 明治大学法学部か商学部のどちらに行くか悩んでいます。

    自分は一浪の受験生です。 慶應経済が第一志望だったのですが、受験をした手ごたえでは恐らく不合格なので既に受かっている明治の法、商のどちらかに進学を決めることになりました。 そこでどちらを選択するかに関して相談に乗って欲しいです。 まず、将来的な進路としては家が中企業を経営しているためそれを継ぐことになります。 大学卒業→一般就職→自会社へ移籍という進路を考えています。 そのため大学では経済学、経営学を学びたいと思っています。 しかし、何をするにしても法律を知ることは強みとなると思うので法律の勉強もしたいです。 資格は公認会計士、TOIECを目指しています。 公認会計士の資格に関して、それを目指すクラスは法学部の生徒でも商学部の生徒と同様に受けることが出来るとのことです。 大学に望むものは、自分がやりたいと思っている勉強を提供してくれることとある程度真面目に勉強する生徒がいる環境です。 もちろんサークルなどに在籍して人間関係を広げたいとも思っていますが、それと勉強とを両立させることが理想です。 以上の状況で、学部の環境、学部で出来ること、大学生活ですることが出来ることのキャパシティなどを考えると法学部と商学部どちらに進むのがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本女子大と東京女子大

    今年受験が終わったばかりの高3です! 日本女子大の人間社会学部・文化学科 東京女子大の現代教養学部・英語専攻 に合格したのですが、どちらが評判など良いでしょうか?? ネームバリューや、就職など何の情報でも良いので教えてください!!

  • 同志社の商学部と関学の商学部について(女子です)

    他の方と似たような質問でゴメンナサイ 同志社大学の商学部と関西学院大学の商学部に合格しました。 法学部なら迷わず同志社大学なのですが、商学部なので・・・ 同志社大学は憧れだったのですが、両方のカリキュラムを比べて見ると 関西学院大学の方が色々な事を学べそうな気がします。 就職も関西学院大学の方が良さそうなのですが・・・ 女子なので就職も関西を考えています 入学金の支払期限もあり焦っています どうか皆さんのお知恵をお貸しください

  • 早稲田大学(社学)と中央大学(法・商+1・経済情シス)で迷っている会計士志望の高校生です。

    経・商学系志望の高校三年生です。 第一志望は国立(名古屋大学経済学部)なのですが、私学の第一志望を迷っています。 高校生と言うこともあり、偏差値上位層の早慶の社会的地位が最も高いと言う認識を持っているのですが、教師や両親に相談した答えがまちまちで判断に困っています。早稲田大学の社会科学部は新しい学部と言うこともあり、その社会的な評価がつかめずにいます。 将来の職業志望は公認会計士なので、ダブルスクールや資格専門学校の情報も教えていただけるとありがたいです。 現在の合格確定済み(または合格可能性が高い)の学部は 早稲田大学社会経済学部 中央大学商学部会計学科フレックス+1 中央大学法学部法律学科 中央大学経済学部情報システム学科 です。この他に名古屋大学経済学部、早稲田大学商学部、名古屋市立大学経済学部を受験予定です。 私がこれまでにこれらの学部についてわかっていることは、 早稲田大学社会科学部 …夜間三学部が合同してできた新しい学部。自由度が高い。今年からセンター利用受験が始まって、人気が上がっている(私もこれです) 中央大学商学部会計学科フレックス+1 …私学では会計士最大の輩出人数。大学内にダブルスクール(経理研究所・炎の塔?)。 中央大学法律学科 …中央大学の看板学科。経理研究所入学可。 中央大学の経済学部はよくわかりません。 自分は早稲田大学社会科学部に心が傾いています。また、親は資格習得に失敗したときにつぶしが利くと言う理由で、中央大学の法学部を強く勧めています。ちなみに、中央大学の法学部は父親がこっそり出願していました。 学校の担任は早稲田大学を勧めています。自分の出身高校は地方高校ですが早稲田の受験を熱心に勧めていて、190人足らずの人数で120人が早稲田に合格していることもあり、合格実績のためではないかと親は言っています。 中央大学にはダブルスクールが校内に存在していて、その学費は通常のダブルスクールよりもかなり安いと言うのが魅力の一つです。また、資格へのバックアップも早稲田より熱心と聞きます。ですが、やはり受験生として早慶のネームバリューに惹かれ、社会的な扱いも早慶のほうがよいのかな?と想像しています。 経験ある社会人の方や、早大・中大出身・在籍者のかた、ご意見ご相談よろしくお願いします。特に早大社学の情報を教えていただけるとうれしいです。 初質問なので不備な点がありましたらご指摘お願いします。

  • 一橋大学に感じる印象を教えてくれませんか?

    一橋大学に感じる印象を教えてくれませんか? ・東京商科大学から続く社会科学系(経済学や商学など)の名門 ・OB/OGの引きで卒業後の就職に強い ・石原慎太郎・東京都知事や田中康夫・前長野県県知事の出身大学 などありますが、感じる印象を色々聞きたく。

  • 東京女子と同志社女子

    受験生です。 上の二つでどちらの方がいいですか? 評判とかいろいろあれば教えてください! ちなみに一応すべり止めです。

  • 予備校はどこが良い?

    都内の中高一貫の中学に通っている、中3男子です。 現在、Z会に通っていますが、他塾のことをよく知ってみたい と思い、質問しました。 ここでの他塾とは、駿台・代ゼミ・河合塾の3校です。 そこで皆さんに答えてもらいたいのが、以下の項目に自分の思う 順位をつけてほしいのです。 Z会も入れた4校で比較してみてください。 1)レベル 2)講師の質 3)進学実績 4)面倒見の良さ 5)自習室などの塾内の設備環境 6)生徒人数 以上の6項目です。 ご自分の思う通りにご回答いただければと思います。 なお、ご回答に際してこの6項目以外のご回答は御控えください。

  • 偏差値60の高校の、早稲田大学合格の確率

    気になったんですが、早稲田大学って御三家のひとつですよね? 東大落ちの人とかも通うらしいですが、偏差値六十の高校から受験したとして、どのくらい受かるのでしょうか? また、奨学金を受けたい(大……記念など)場合、偏差値六十の高校では無理でしょうか?優秀な生徒に給付されるそうですが……。 たぶん本人の努力次第だと思いますが、実際のところはどうなんでしょう? まとまっていない文章すみません。 宜しくお願いします。

  • 東工大、一橋大の存在意義ってあるの?

    一橋大や東工大は何のためにあるのでしょうか? 東京には超一流の国立大学である東京大学があるのに、 さらに一橋大や東工大という一流国立大を存在する意義がわかりません。 例えば、東大の一部として吸収してしまった方が 大学の規模がハーバード大と競えるような世界トップレベルになる、 だから、この二大学を潰してお金を東大に注ぎ込もう、という考えを持つ人は少ないのでしょうか? その他の一流国立大である旧帝大は、各地域に散らばっているので 存在意義はあると思います。 都内には、他の一流大学として早慶がありますが、これらは私立なので特に存在に疑問はわきません。 ですが、一橋と東工には存在意義を全然感じないのです。 何故こんな事を思うか、私の体験談を書きます。 大学受験に限って言えば、この2大学は 東大には受からなさそうだけど、早慶は結構余裕で受かるという人が受けると考えれば正しいでしょうか? 私は早慶出身なのですが、本音を言えば、 一橋や東工の人は、東大を受けなかったくせに、 東大落ちの早慶生(私を含め)より上という認識を持っているイメージがあり、これらの大学には嫌な感じを持っています。 個人的には、彼らはただ逃げただけのような気がします。 もちろん、2大学に受かった実力は評価しますが、嫌な感じです。 私が就職活動をした時、この2大学は早慶よりも 高い評価を企業の人から受けていました。 こんな現状に不満を持っているのは私だけなのでしょうか? 失礼を承知ですが、幅広くご意見をお待ちしています。

  • 東京六大学の合格率

    東京六大学 慶應義塾大学 東京大学 法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学 は、一人合格するたびに何人落ちる計算になりますか? また、ここらは通常の大学より授業が難しい・中退や留年が多いor少ない・授業料などが高いなどはありますか? 東京六大学を出ると、(言い方が悪いですが)そこら辺のありふれた大学を出るよりどのくらい有利ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#88958
    • 大学・短大
    • 回答数3