yaranaika の回答履歴

全136件中61~80件表示
  • ※長文 地方から有名高校を受験するにあたって

    初めて質問します。 私は地方に住んでいるのですが広島大学付属福山高校をしようと思っています。 成績はというと、塾の全国テストで全国偏差値は68で、合格判定はBです。 順位は2900人中2桁です。 そこの過去問はもう入手済みです。 ちなみに住む場所はきちんとあるので大丈夫です! 理由は詳しくは言えませんが校風が素晴らしいこと、学校内の雰囲気の良さ等に強く惹かれました。 英語は中学内容履修済み、数学と理科は夏休み前までには終わらせます。 質問は ・現時点で狙えますでしょうか?(無理と言われても受けますが) ・県立に進学した方が後々楽でしょうか?  というのも仮に合格しても内部生に追いつくのがやっとだ、という話を 頻繁に聞くからです。 ・おすすめの問題集等ありますか?(出来れば5教科)  英語はZ会のソクタン入門編を買いました。 ・これから受験までの大体の勉強の流れを教えてくれませんか? の4つです。 長文になってしまいましたがよろしくお願いします。 ちなみに駿台模試を来月に受ける予定です。

  • 学部コンプ

    私は現在、都内某有名女子大の2年です。 現役時代は経営・商学系の学部に行きたかったのですが、結局滑り止めの女子大で経済学をやってます。 しかし、どうしてもやりたかった学問への思いが拭いきれなくて ・大学を再受験するか(実質2浪) ・他大に編入しようか と考えています。 完璧な学部コンプです。 社会に出たらそんな事どうでも良くなる事ぐらい分かっているのですが、せっかく学費払って勉強するんだったらしたい事したいな。と思って… アドバイスいただけないでしょうか?

  • 早稲田に絞った方が良いのか?

    高3です。早稲田は文、文構、教育、商、政経を受験予定です。 慶應大学も受験したいのですが、慶應は英語が難しいと思うので敬遠しているので。 早稲田に念頭を置いた方が合格しやすいですか? 最後に悔いのない受験をしたいので気になるのですが、 これからも早稲田大学は慶應と同じく一流大学、企業や社会からも高評価でいられるでしょうか? 長くなりすみません。良い回答待ってます☆ ※中傷、批判は絶対やめてください。

  • 一年で、偏差値はどれくらい上がりますか?

    現在高1です。 偏差値57の私立高校に通っています。 塾や予備校は無しで、一年で偏差値はなんぐらい上がりますか? 部活は週4回、7時に帰宅だとします。 ちなみに大学受験の偏差値で表すと、現在の偏差値は50くらいだと思います。 (亜細亜大法学部レベル)

  • 中央大学付属高校について

    中3の女子中学生です。 中央大学付属高校に興味を持ったので いろいろ教えてくださいっ! ●校風はどうですか? ●どんな服を着てる方が多いですか? ●授業は大変ですか?(内容・スピードなど) ●髪を染める・ピアス・携帯・バイトはOKですか? ●上下関係は厳しいですか? ●行事は燃えますか?(特に体育祭・文化祭・歌唱祭) ●部活は盛ん(本格的)ですか?  それとも同好会のような感じですか? ●学食と弁当ではどちらが多いですか?

  • 商品企画をしたいのですが・・・

    商品企画の仕事をしたいのですが、理系です。 具体的のどんな大学のどんな所に行けば良いですか?

  • 大企業で働く人

    大企業で働く人が進んできた高校や大学はどのようなものが多いのでしょうか?? 高専とかに行って、大企業で働くのでしょうか? それとも、普通科から、大学(大学院 付)へ行くのでしょうか? 知ってる方教えてください

  • 早稲田の政経は旧帝大に劣りますか?

    現在高3です。旧帝大レベルの大学が志望校なのですが、ぎりぎりでほとんど余裕がありません(国、英、社は良いのですが、数学がよくありません)。私文だとほとんどの大学に合格できるので早稲田の政経を受験したいというと、家では、早稲田大学はたいしたことがないから国立を狙えといわれていますが、早稲田の政経は旧帝大におとるのでしょうか。

  • 国公立大人気が凋落したわけ(有名私立大の難関化の理由)を教えてください。

    国立大學の昭和49年度入学者までは学費が年額18,000円でした。翌年度に48,000円、その翌年度には96,000円に。当時、「ずいぶんひどいことするなあ・・」と感じたものでした。それが現在は535,000円。隔世の感があります。文系で比較すると私立大学との納付額の差は狭まりました。 一方、昨今の入試難易度では、単純比較はできないものの併願先や第一志望校の動向を見ると、首都圏や京阪神の都会の伝統ある私大がかなり難関化し、国公立大の合格辞退者もかなり多いようです。少子化の影響で両極化とは言え有名国公立大へは入りやすくなっているはずなのにせっかく合格しても辞退するというのはいかにも不思議な気がします。 例えば、MARCHクラスの私大の文系で考えた場合、本当に地方国立大よりも就職が良いのでしょうか?割高の納付額を納めるに値するだけの教育環境が準備されているのでしょうか?私にはただ単に地方の若者が高い生活の利便性を求めて地方から首都圏等に出てくる傾向が強いだけなような気がするのですが、本当のところどうなんでしょうか。いろんなお立場の方々に広くお伺いしたいと思います。これは私がずうっと心にひっかかっていた疑問なのです。よろしくお願いします。

  • 子供(女)を地方から慶應・早稲田に行かせた場合の寮はあるのでしょうか?

    朝晩週7日の食事付きの寮は、あるのでしょうか? 地方からですので、寮があるのかどうか心配しております。 御教示よろしくお願いします。

  • 旧帝法と地方工、就職で有利なのは?

    今年、一浪することに決まりました 自分のやりたいこともわからず、とりあえず法学部を志望し、落ちました 文系ですが、理系のほうが就職に有利だと聞き、理転しようかどうか迷っています 地方国公立の工学部か、できれば名古屋大学の工学部に入りたいんですけど、可能でしょうか?(去年のセンターで、平均73%) また、旧帝大(東京、京都除く)の法学部と地方国公立の工学部では、どちらが就職に有利でしょうか? また、上に挙げたような学部で就職する場合、企業からはどんな待遇で内定が取れるでしょうか? 文章がまとまってなくてすみません どなたか、お願いします

  • 国立大学を目指している場合、高校での部活は何にすべきか?

    僕は、偏差値が70くらいの学校に通う高校1年生です。 本気で東大や一橋大学に入りたいと思っています。 で、今何部に入るか迷っています。 一番入りたいのは野球部で、今仮入部していますが、 練習が厳しく疲れきってしまい、今後ちゃんと勉強が できるかどうか心配です。 大学受験を考え、野球部に入ったらいいのか、 もう少し身体的に楽な部に入ったほうがいいのか本気で 悩んでいます。 アドバイスをお願いします。   

  • 河合の松戸か駿台の柏のどちらにするかで迷っています

    今年浪人が決定して予備校を河合の松戸か駿台の柏のどちらにするかで迷っています 志望は強気に東大の文系です(笑)情報量の多さで大手、自習室の開放時間が代ゼミは短かったので、河合か駿台にしようと決めました 河合は東大クラスがありますが、駿台は東大・京大・一橋コースとひとくくりになっているのが不安です ただ私は取手に住んでいるので河合より駿台の方が通うのが楽です 授業内容についてはどちらも通ったことがないのでよくわかりません 河合の松戸か駿台の柏に通ったことがある方、なにか情報を知っている方がいましたらアドバイスお願いしまスm(__)m

  • 早稲田大学アジア太平洋研究科

     私は大学卒業後、ここで国際関係を勉強したいですが、ここはAO入試なので、もしここの先輩がいらっしゃったら、入試の経験や研究計画のことを教えてほしいです。よろしくお願い致します。

  • MARCHの看板学部

    新高2生、文系志望です。 学部は決めていないのですが、MARCHだと、伝統とか実績がある学部がいいと考えています。中央だと法学部、青山だと英文とかは分かるのですが。。他がわからないので教えてください。(新学部の将来性などはいまひとつ信用できないので、あくまで伝統と実績重視で、お願いします。)

  • 東北大と早慶について

    東北大経済もしくは一橋経済、および早稲田大政経を受験予定なのですが、 それぞれの就職のしやすさなどはどのような感じでしょうか? それと、東北経済と早慶経済に受かった場合、どちらに進学したほうがよいとおもいますか?学費など諸々を含めて! ちなみに両方とも一人暮らしは考えない場合です。 よろしくお願いします。

  • 駿台柏校

    駿台柏校について評判など知っている人がいたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#54544
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 早稲田人科(人間科学部)か北大農学部か

    来年度から大学生の者です。 タイトルの通り、早稲田人科か北大農学部で迷っています。 どちらも合格はしています。 進学に際して皆さんの意見をお聞かせください。 現在の状況は以下のとおりです。 まず早稲田人間科学部ですが、特待生になっていて4年間授業料免除が決定しています。その事実は履歴書に書くことができ、就職に有利と聞きました。しかもそもそも就職面だと早稲田が有利だと聞きました。住む環境については文句はありません。しかし早稲田といえども「人間科学部」・・・。そこでやりたいことがないわけではないですが、ものすごく興味を持っているわけでもないです。 続いて北大農学部。大学で勉強する内容について興味を持っているのはこっちです。また国立ならば大学院間の移動はある程度自由だと聞きましたし、北大の農学部は研究もハイレベルだと聞きました。また僕は札幌に住んでいるので(ってか北大までチャリで10分笑)、とにかく楽っちゃー楽です。しかし、過去の質問等を見るとやはり地方の国立は東京での就職にあまり適していないようで・・・。ずっと札幌に住み続けようと思っているわけでもないので、その事実には厳しいものがありますよね。。 頭の中がごちゃごちゃになっていて日本語が変になっていますが、、結局は「就職のために早稲田を取る」or「大学で興味のあることをやるために北大を取る」のどっちかなのかなぁ、と勝手に思っています。 「そりゃ早稲田だろ!」「北大も就職良いよ!」「考え方が甘い!」など、どんな意見でもかまいませんのでご意見お寄せください。 あまり時間が残されていないため、気長と言うわけにはいきませんが、お待ちしています。

  • 男子大学生のバッグ・靴

    今春東京23区内の大学に進学する予定なのですが、 東京23区の男子学生の方って、どのようなバッグ・靴を使用されているのでしょうか? ご自身または周りの方が、使用されているバッグ・靴の種類、商品名、色合い、購入店等などお教え頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 公認会計士になるためにいい大学は??

    僕は公認会計士になりたいのですが、どの大学に行ったらいいか迷っています。 今考えているのが、一橋大(商学部)、名古屋大(経済学部)、神戸大(商学部)です。 それらの大学について(教授陣、縦横の関係、学校周りの環境など)何でもいいので教えてください。あと、他にいい大学があればそちらも教えてください。 ちなみに、僕は将来は名古屋圏に住みたいと思っているのですが、他の地域の大学でも大丈夫でしょうか?お願いします。