komakiti29 の回答履歴

全700件中181~200件表示
  • お祝いをいっさいもらわない結婚式での引き出物って?

    来年に結婚を控えています。2人とも質素で豪華な結婚式は望んでなく、人前式でその後、2時間程度の会食の時間を設ける形式で式を行うことになりました。 出席者は新郎、新婦の家族のみ(親戚呼ばず)、友人11名という感じで全体で20名程度の式になります。安い結婚式場を選んだので、見積もりも35万程度で済みました(会食代込み)。まあ、値段相応という感じでとても友人からはお祝いを頂く気にもなれず、まあ2人の記念になればということと、久し振りに友人に会える機会でもあり、友人からはお祝いはもらわず、2人で式のお金を出そうということになりました。 式の日取りも決まり、式の担当者の方言われたのは引きで物どうしますかあ?と言われ、祝儀をもらわないので渡さない、つもりでいますというと「手ぶらで帰ってもらうことは失礼に当たりますよ」と言われて、あわてて、住んでいる地域では有名なケーキ屋さんのバームクーヘン(1200円相当)を引き菓子として渡し、会食の時間に会食だけではおもしろみがないので外れなしのビンゴゲームをして景品を持って帰ってもらう(1-3番の人には5000円-3000円の商品とそれ以外は1つ1500-2000円商品の検討中)とまでは決まりました。 でも、最近結婚式に無関心やった私の母が何も渡さなくていいの?と言ってきました(新婦側からはとくに何も言ってきてません)一応、祝儀をくれそうな人からの意見なんで、ちょっと、迷います・・・ 祝儀を頂かない場合もやっぱり、何か記念になるものを渡すべきでしょうか?

  • こんな場合、どのように謝辞を述べたらよいのか?

    今度いとこの結婚式があり、謝辞を述べることになりました。 ただ今回は稀な場合で、新婦の両親がいるにも関わらず 私が親族代表として謝辞を述べることになりました。 今回の状況は、 1、私は新婦のいとこ。 2、新郎側の両親の都合により、私と同じくらいの年代(20代半ば)の方が謝辞を述べるので、   新婦側もそれに合わせて私が述べる。 3、親族のみの参加。 このような場合、どのようなスピーチをしたら喜んでもらえるでしょうか?

  • 2泊3日東京ディズニーリゾート70歳の母と2人です。プランアドバイスお

    2泊3日東京ディズニーリゾート70歳の母と2人です。プランアドバイスお願いします。 11月の平日2泊3日のバケーションパッケージ利用で東京ディズニーリゾートへ行きます。 お詳しい方、リピーターの方、お勧めの周り方等を教えて下さい。 私は過去にランドに5回程、シーに3回、遊びに行ったことがあるのですが 母は全く初めてのディズニーです。 特にディズニーが大好き!という訳ではなさそうなのですが、足腰が立つ間に1度は行ってみたい!(最初で最後かも) という事のディズニーなのでファストパスとショー鑑賞の付いたプランにしました。 2人とも激しいアトラクションは考えていません(母は無理ですし…) シーのインディージョーンズかランドのカリブの海賊くらいが限界かと考えています。 ジェットコースター系に乗った事がない母に1度くらいは体験して欲しいのですが 70歳には厳しいでしょうか? 母の体力は普通にあると思います。歩く事に関しては、40歳の私より強いのでは? ただ、スポーツや旅行といった趣味はなく、定年退職後は買い物位しか出かけていないので 母の「大丈夫!」は信用出来ません。乗り物(車や飛行機)は特に弱くないです。 アトラクションも乗れるだけ(激しくないもの)乗ってみたい! ショーもみたい!(パレードはそんなに魅かれてないよです…) と言う母に、出来るだけ楽しませてあげようと(ついでにディズニー大好きになってもらえれば…)思っています。 体力を過信して、あまり詰め込み過ぎるとマズイとは思うのですが、 自分で考えると、ついつい、あれもこれも乗せてあげたい、見せてあげたいと欲が出てしまって。 客観的に考えて、お詳しい方、お好きな方にアドバイス頂きたいです。 1日目が10時30分頃、JR舞洲着。 3日目は東京発18:30頃の新幹線で帰阪します。 宿泊はミラコスタ。 朝食は両日ともに7時30分頃ホテルでです。 ファストパスが4枚(多分) 1、3日目のショー鑑賞が選べて、2日目にスティッチのランチショーが付いています。 選べるショーは「ジュビレーション」「エレクトリカルパレード」「ワンマンズドリーム」「ミスティックリズム」「ビッグバンドビート」だったでしょうか? シーの夜のショーは終了。 ランドのアリエルのアトラクションはお休み中。 クリスマスのイベントは始まっている。と聞いてます。 食事は特にこだわっていません。 出来れば1回位、デーブルサービスのお店で食事したいですが…(最終日のお昼くらいでしょうか?) アトラクション等の優先に乗りたい希望は(あくまで希望です) ランドでは 「プーさん」「ホーンテッドマンション」「カリブの海賊」「モンスターズインク」「スモールワールド」 「エレクトリカルパレード」「ワンマンズドリーム」 シーでは 「インディジョーンズ」「タートルトーク」「海底2万マイル」 です。 2日目のランチは11:50を予約しています(多分動かせません) 1日目はエレクトリカルパレード。3日目は14時台のワンマンズドリームの鑑賞を予約しています。 (多分、変更はまだ出来ます) 希望は全部入らなくてもいいので(出来るだけ数多く乗りたいですが) これはオススメ!このルートにしなよ!と食事等も含めて トータルなスケジュールをアドバイスして頂けたら嬉しいです。 長々と書いて、なおかつ我儘ばかり書いてしまってすみません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 結婚式場のサービスの苦情

    結婚式場のサービスの苦情 長文になります。 今日、友人の結婚式がありました。乳飲み子がいまして、最初は預ける予定でしたが、日にちが近くなってから子供を置いていけなくなり、友人に事情を話したところ、式場が無料で個室とベビーベットを貸してくださると聞きました。子供の人見知りが激しいため、まだ少し慣れてる妹に個室でお世話をしてもらい、時々私が見に行く方法をとることにし、披露宴に参加しました。友人の担当の方が案内してくださり使用していたのですが、一時間くらい経過後、たまたまだっこをしてベッドを使ってなかったんですが、別のスタッフ(男性)突然ノックもなしに部屋に入ってきて「これ借りていきますね」とベビーベットを持っていってしまったんです。 その部屋は円卓などの備品を置いておく倉庫で、仕方ないのでバスタオルを敷いて円卓を使用しました。 無料で提供してくれたとはいえ、まだ披露宴は終了してないのに、あの対応はないんじゃないかと不快に思えてきました。乳児のお世話するために借りたので、もちろん授乳もしてました。 他の急なお客様の依頼だったのかもしれませんが、どうなのでしょう? もう終わってしまったことですが、ゲストとして、好意でしていただいたサービスが悪いと式場にクレームをいうのは失礼ですか?

  • 恐縮ながら、今週末、友人の結婚式があり、世話をする人がいないため、急遽

    恐縮ながら、今週末、友人の結婚式があり、世話をする人がいないため、急遽我が息子(5ヶ月)も連れていく事になりました。 人見知りが激しいため、妹と一緒に式場に出向き、式場の外で妹に見てもらいながら私が時々様子を見に行く方法をとることにしました。ホテルなら部屋を借りようと思ったのですが、そこの式場はホテルではないため、式場側が無料で個室を用意してくださる事になったと友人から聞きました。 そこで、式場にもチップといいますか、寸志を出した方がよろしいでしょうか? 友人にはご祝儀の他に友人と合わせてお祝いをつかいましたので、後日物でなにか使う予定でいます。

  • 「心ばかり」の水引きは何がよいのでしょう。

    「心ばかり」の水引きは何がよいのでしょう。 お世話になります。 ネット販売をしておりますがお客様より、 「心ばかりと書いていただき、下は○○(お名前)としてください」と頼まれました。 これはつまり熨斗をかけてくれということだと思いますが、 心ばかりの場合の水引きは何になるのでしょう。 蝶結びでいいのか、結びきりか、赤い線だけみたいなもの・・・? インターネットの無料で熨斗を作れるサイトから自分でプリントする予定です。 そちらをみても心ばかりについては例がなかったもので。。 先方に確認しようにも、恥ずかしいし明日のことで時間もないので 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 ちなみに品物はお菓子です。 よろしくお願いいたします!

  • 結婚式をする場所、東京か福岡でとても悩んでいます。

    結婚式をする場所、東京か福岡でとても悩んでいます。 新郎:東京 新婦:神奈川の出身です。会社関係は、福岡・長崎で友人・親族は東京近辺や四国から来ていただきます。 今、福岡に住んでいるのですが(勤務地は福岡)東京・福岡どちらにせよ遠方人数は同じくらいなのですが…福岡の会場はチャペルや会場と、東京にはない雰囲気で、とても!!気に入った会場が見つかり内金も払ってしまってますが、私達2人が生まれ育った地元、東京で式を挙げたい気持ちがあり、どう選択して選んだらいいか迷っています。 決定日時が13日と迫っているので、みなさんの意見や実際の体験談などあれば教えてください!! ちなみに両親は《好きなように決めていい》と言われています。

  • 結婚式をする場所、東京か福岡でとても悩んでいます。

    結婚式をする場所、東京か福岡でとても悩んでいます。 新郎:東京 新婦:神奈川の出身です。会社関係は、福岡・長崎で友人・親族は東京近辺や四国から来ていただきます。 今、福岡に住んでいるのですが(勤務地は福岡)東京・福岡どちらにせよ遠方人数は同じくらいなのですが…福岡の会場はチャペルや会場と、東京にはない雰囲気で、とても!!気に入った会場が見つかり内金も払ってしまってますが、私達2人が生まれ育った地元、東京で式を挙げたい気持ちがあり、どう選択して選んだらいいか迷っています。 決定日時が13日と迫っているので、みなさんの意見や実際の体験談などあれば教えてください!! ちなみに両親は《好きなように決めていい》と言われています。

  • 産直野菜のお店探してます。

    産直野菜のお店探してます。 お世話様です。久しぶりに質問させて頂きます。 本年12月12日(日)に東京都から45名乗りのバスをチャーターし愛知県の豊川稲荷へ御参詣に行きます。例年帰路焼津I,Cの魚センターに寄ってますが、参加者から「新鮮な野菜を買いたい」とリクエストが有り、東名高速豊川I,C~焼津I,Cの間でSA内もしくはI,Cから15分程度の場所で大型バス入場可能な産直販売を行っているお店を教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子供との結婚式出席について

    子供との結婚式出席について 友達の結婚式に招待されています。 私だけ招待されているのですが,結婚式当日,長女(結婚式当日で2歳10ヶ月)の面倒を見てくれる人がいないため,一緒に出席できれば,と考えています。 そうなると,友達に迷惑でしょうか? 長女はおとなしいタイプで,走り回ったりいたずらしたりする子ではないのですが,出席するとなると,友達がお子様用の食事を用意しないといけない等ありますよね…。 それと,結婚式と披露宴の3時間,2歳10ヶ月の子が耐えられるものでしょうか?? もちろん,おもちゃやお絵かきセット等用意していくつもりですが,どんなものでしょうか? ご意見を伺えたらと思います。

  • バージンロードの布・カーペットはどこ買うの??

    バージンロードの布・カーペットはどこ買うの?? いつもお世話になっております! 年末に結婚予定で、結婚準備を進めている者です。 私たちはクリスチャンのため、地元の教会で挙式をすることになっているのですが、その教会にはバージンロードなく、普通のフローリングで少し味気ないなと思っています。今探しているのですが、インターネットでもなかなかそれらしき物が見つかりません。。。 どなたか、バージンロード用の布の購入方法をご存知でしたら教えていただけると助かります! どうぞよろしくお願い致します!!

  • 「傷口にはるガーゼ付肌色テープ」って何と呼んでますか?

    「傷口にはるガーゼ付肌色テープ」って何と呼んでますか? 地域性が超あるらしくって、、、私は絆創膏です

  • しばらく会っていなかった学生時代の友人の結婚式に招待されました。

    しばらく会っていなかった学生時代の友人の結婚式に招待されました。 私にとって初めての結婚式の招待です。 披露宴は九州で、遠方なので飛行機で行くことになりました。 招待状に手紙が入っていて、「必要ならば飛行機とホテルの手配をこちらで致します。」と書かれていたので、「飛行機とホテルの手配をお願いします。」ということを返信ハガキに記入し、送りました。 数日後、連絡を取りたいことがあったので、友人にメールをしましたが、携帯番号もアドレスも変わっているようでつながりませんでした。 住所は分かっているので、番号とアドレスを教えてほしいと手紙を書きましたが、何週間経っても返事がきません。 何も連絡が来ないまま結婚式が今週にせまり、飛行機の時間やホテルなどうなっているのか分からずじまいです。 招待状の手紙では、私に久しぶりに会うのを楽しみにしてくれているようなのですが…。 どうにか連絡を取りたいのですが、学生時代の他の友達は結婚式に招待されてなかったようで、学校の名簿も電話番号が記載されていないので分かりません…。 こういう場合、結婚式場に電話して連絡先を教えてもらうなどしても良いのでしょうか? こういうことってあるのでしょうか…。

  • お彼岸の日に、親戚の家に婚約者を紹介に行きます。

    お彼岸の日に、親戚の家に婚約者を紹介に行きます。 その際に必要なお供え物は何でしょうか? 箱菓子等の食べ物と、御仏前を考えておりますが、婚約者が初対面で御仏前を用意するのは変ではないかと思い、お供え物だけでいいと思うのですが、いかがでしょうか? もし、御仏前も必要なら、同じ袋に入れて名前を記入したいのですが、婚約者の名前を左に自分の名前を右に書くのはおかしいでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • ヴェロニカ・マーズのシーズン3でヴェロニカが食べていたお菓子。64話最

    ヴェロニカ・マーズのシーズン3でヴェロニカが食べていたお菓子。64話最終回で大学のパソコン室みたいなところでマックとパスワード解析しているときにヴェロニカが食べていたお菓子(?)みたいのはなんですか?

    • ベストアンサー
    • 2dog
    • ドラマ
    • 回答数1
  • 静岡県浜松市から東京ディズニーランドに車で行きます。

    静岡県浜松市から東京ディズニーランドに車で行きます。 東名で横浜町田でおり、山下公園や横浜ベイブリッジを通って首都高湾岸線で葛西出口でおりてディズニーランドに行こうと思っているのですが、この行き方で問題ないでしょうか? ほかの方の質問も見ましたが、分岐が多いとのことで心配しています。 左右、どちらの車線に乗っていればいいとか、この道標案内があったらどちらに行ったらいいと詳しく教えていただけないでしょうか。 また、帰りの方法も教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 結婚式・ブライダルのお見送りギフト・プチギフトについて質問です。

    結婚式・ブライダルのお見送りギフト・プチギフトについて質問です。 お見送りギフトに、包装紙?袋の絵が可愛い入浴剤を探しています。 添付画像のものを探しているのですが、見つかりません・・・ もし御存じのがいらっしゃったら教えて下さい! また他に「こういうのがあるよ!」と言うのがあれば、教えてください☆

  • 結婚式の 披露宴会場で 安く借りられた場所があれば、教えてください。

    結婚式の 披露宴会場で 安く借りられた場所があれば、教えてください。 知り合いの人が 東京都内か 神奈川県内で 結婚を考えられているのですが、 できれば、安く、披露宴会場を 借りたいと思っているそうです。 こんな場所も 安く借りられた という場所などがありましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。 例  区民センター    近場の小さなレストラン    美術館     などです。 お願いいたします。

  • 祝儀袋の鶴と亀について質問です。

    祝儀袋の鶴と亀について質問です。 主人が今度、友人(男性)の結婚式に出席するにあたって、 主人が持ってもおかしくないように、白地に緑色系の模様が入った 包む金額に合った物を用意しました。 主人もそれで良いと言っていたのですが、 水引が鶴の形が付いた物になっています。 (と言っても、10万円などを包むときに用いるような大それたものではないです) いろいろ見ましたが、最近はこの水引が鶴やお花の形が付いたものが多いですよね? でも、母に新郎側に渡すときは亀、新婦側に渡すときは鶴というものだと言われ、 これでは主人が恥をかいてしまうでしょうか? 水引が亀の形が付いた物なんて、あまり見かけないのですが。 ここは無難にあわび結びのような物を用意するべきでしょうか?

  • 2時間で披露宴は可能でしょうか?

    2時間で披露宴は可能でしょうか? 結婚することとなり、式場を決めました。 チャペルが併設されたレストランウエディング(実質挙式専門)です。 しかし、挙式と披露宴の時間で困っています。 挙式日はハイシーズンのため、午前挙式+披露宴、夕方挙式+披露宴の2部制です。 家族の意見もあり、午前挙式にしました。 しかし遠方の方の参加が大変多いため、会場が提示した開始時間だと、前泊必須の方が大勢います。 会場に相談したところ、 「終了時間の変更はできないが、挙式時間を少し遅くして代わりに披露宴を短くしないか」との提案をいただきました。 そうすれば、前泊が無理な友人でも、多少はゆとりを持って参加してもらうことができます。 (終了時間は変わらないので当日中の帰宅も問題なし) その後、会場より下記の2つの案を出してもらいましたが迷っています。 どちらがよいでしょうか? ★案1★ ・挙式~親族集合写真~披露宴開始まで45分 ・披露宴は2時間15分  ※披露宴前の花嫁ヘアメイク手直しの時間が短く、ちょっと不安 ★案2★ ・挙式~親族集合写真~披露宴開始まで1時間 ・披露宴は2時間  ※通常の披露宴は2時間半~3時間なのに、2時間の披露宴って可能なの?? アドバイスお願いします。 下に、式場の内容と披露宴の希望内容を書いています。    【挙式内容】 ・チャペルが室内のため、ブーケトスはしない。退場時に、チャペル内でフラワーシャワーをするかも ・挙式終了後、チャペル内で親族写真撮影。 ・チャペルから、披露宴会場まではわずか20m程度。  (新郎新婦に脚の悪い親族がいるため、このコンパクトさが大変魅力的でした) 【以下、披露宴予定内容】 ・招待客約55名(おそらくほぼ全員挙式からの参加) ・主賓(会社上司)は新郎側のみ。なので主賓挨拶も1名のみ。 ・お色直し1回(WD→CD) ・挙式時にブーケトスができないので、披露宴でブーケのプレゼントをしたいかも  (私の少し後に結婚が決まった友人を指定) ・キャンドルサービスの代わりにテーブルフォトをやりたい(10~11卓程度) ・デザートビュッフェをしたい(20分程度) ・友人による余興はしない。ただし、親族による3分程度の楽器演奏あり。 ・子供の参加者はいないので、プレゼントなどのイベントは不要。