sky-00 の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • ベッドの高さを低くしたい

    こんにちは。秋ごろにベッドの購入を考えています。 サイズ的にとてもぴったりなものを見つけたんですが、もう少しだけ低いものがあったらいいのに、、と思いました。そこでこちらで検索をかけたところ、下記の質問にあたりまして、パイプ製のものの足を切断することは可能であると知りました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=415938 問題なのは、この質問者様の場合は、そういう道具を持っておられるんですが、私は無いということです(汗 しかも非力でとても自分ではできそうにないんです。 もし、こういった事をどこかに頼む場合、どこへ頼んだらよいのでしょう?また、いくらぐらいかかるのでしょうか? もし御存じの方がおられましたらどうかよろしくお願いします。 購入を検討しているベッドは、足とフレームがスチールパイプ、マットを敷く面は木でできているフランス製のものです。製品時の高さは30センチですが、これをもっと低く、20センチくらいにするのが理想です。

  • お米の消費量について質問です。

    一般的に一ヶ月何キロ位消費されていますか? 46歳の私と主人、そして20歳の娘の3人家族なのですが、どの位が普通なのでしょうか?

  • ヤフオク:入札金額の半端な数字の謎

    最近、48000円で開始した品があったのですが、落札価格が58810円(仮)みたいな半端な金額で落札終了したんです。 たしか10000円以上は1000円が入札単位と思ってたのですが、この半端な金額は何でしょうか?(特に10円は本当にそうでした) 入札単位は1000円でも10円みたいな半端を入れてもいいんですか? 謎です。

  • 雑草駆除の対策

     広大な土地が有ります。 毎度の事ですが、雑草の駆除が大変です。 そこで、雑草の代わりに、たとえばラベンダーとか、ばしておいても大丈夫な植物ないでしょうか? もちろん、雑草に負けない強い植物である必要が有りますが?  何か良い案が有ったら教えてください。

  • ☆マックス・ekワゴン・ライフ・R2について教えて下さい☆

    こんにちわ。 今年の夏~秋頃に軽自動車を新車にて購入する予定です。 色々と調べていて、近場の通勤&買い物用なのでお手頃なミラやアルトに しようかと思っていたのですが、昨日試乗をしてきて迷ってます。 試乗したのは、ミラ・ekワゴン・ライフの3種類です。 書いてある順番で試乗しました。すべてATです。 最初ミラに乗ったときは(グレードは忘れました)軽だし こんなものなんだって感じでしたが 軽でもライフのように静かなのもあり、ビックリしました。 今回買うのは通勤用なので、乗りつぶすつもりです。 少なくとも車検を3.4回は取ろうと思っています。 予算的に全部込みで120万を予定していたのですが、昨日試乗をして悩み中です。 予算を140~150万位に上げ、タイトルにある中から選ぶかどうか・・ そこで実際にタイトルの4種類に乗っている方の意見を聞きたいです。 この車の良い所&悪い所など、どんな些細な事でもかまいませんので 色々と教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 膝の痛み

    一年前くらいに、夜に自転車に乗っていて坂道を立ちこぎしていたら急に膝がガクッとなり、こけてしまい、凄く痛くて足が曲がらなかったので、翌朝病院に行きました。すると、膝に血が60ccたまっていて、膝蓋骨脱臼をしていました。そして、1週間後にMRIを撮りました。その前に膝が腫れてると言うことで注射をしたら、30ccの血がまた溜まっていました。MRIの結果は、右側側副靭帯のあたりが少し白く映っていました。で、まだ足があまり曲がらなかったので2週間ギプスをしました。ギプスを取ったあとはリハビリなどで、ほとんど足も曲げれるようになりもうそろそろ通院も終わりかなと言う時に、歩いていたらまた急に膝がガクッとなって凄く痛くて歩けないほどだったので、次の日病院に行くとまた25ccの血が溜まっていたのです…。 それからずっと2週間に1回くらいの程度で通院してるのですが、膝は学校の体育の授業(サポーター着用)や友達と遊んだりしてる時など急な動作をすると痛み、週に2回ほどカクッとなります。あと膝を椅子に座った状態で曲げ伸ばしするとゴリゴリします。 今は、ヒアルロン酸ナトリウムの注射を2週間に1度しています。 そこで質問なんですが、私の膝はどうなってるのでしょうか?もう1年過ぎたと言うのに、カクッとしたり、運動時や寒い時の膝の痛み、急激な運動の時の膝が外れそうな感覚があって凄く心配です。これは完治するのでしょうか? あと、担当医には生まれつき膝のかみ合わせが悪いといわれました。病名的には『膝蓋大腿関節障害』なのですが、それの原因、治療法や注意点を教えていただけないでしょうか?? 長々とすいませんでした。解答よろしくお願いいたします。

  • Yahooオークション「携帯の通知機能」メールが来ない

    Yahooオークションで、 マイオークション・オプション・通知機能で 携帯の通知も登録したんですがメールが来ません。 認証コードは来ました。そして認証コード入れて 登録しました。 ですが、それからメールは来なくなりました。 落札した時も出品した時も。 携帯の通知チェックは、欲しい通知だけチェックも入れてあります。 でも届きません。アドレスの中に使えないような記号などがあるから。とかなんでしょうか。 以前もこうゆう事ありました。 その時、「-や_や.」などありましたけど、次にアドレスを変えた時にはそうゆうのを入れませんでした。 その時は通知メールもちゃんと来ました。 今は、以前の記号も入ってます。 アドレスの文や記号に問題があるのでしょうか。 教えてください。

  • ヤフーオークションの即決価格

    今2200円のものが、 質問したら「4500円で即決とします」 とかえってきました。 そこで、4500円で、入札しようと思ったら、 「自動入札」になってしまい2300円になってしまいます。 このまま4500円で自動入札してしまって良いでしょうか? というのは、別に急いでいないのですが、 他の方がたとえば4600円で入れたら負けてしまうのでは??? ちなみに注意のところは、 ・早期終了する場合があります。 ・海外発送はしません。(Seller will not ship internationally.) と成っていて、即決価格としての設定はしていないようです・・・(よくわからないのですが) どのようにすればよいか教えてください_(._.)_

  • 郵便貯金への振込みが出来る銀行

    ネットバンキングで郵便貯金へ振り込める銀行の口座を開設しようと思っています。 調べてみると、一般の都市銀行からでは郵便貯金へ振り込めないということが分かりました。どうやらイーバンク銀行やジャパンネット銀行などのネット銀行からでなら郵便貯金への振込みが可能のようです。 そこで質問なのですが、ネットバンキングで郵便貯金への振込みが出来て、なおかつ口座維持手数料や振込み手数料などが安い銀行を教えて下さい。自分でも調べてはいるのですが、皆さんの回答を参考にしたいのでお願いします。

  • 郵便貯金への振込みが出来る銀行

    ネットバンキングで郵便貯金へ振り込める銀行の口座を開設しようと思っています。 調べてみると、一般の都市銀行からでは郵便貯金へ振り込めないということが分かりました。どうやらイーバンク銀行やジャパンネット銀行などのネット銀行からでなら郵便貯金への振込みが可能のようです。 そこで質問なのですが、ネットバンキングで郵便貯金への振込みが出来て、なおかつ口座維持手数料や振込み手数料などが安い銀行を教えて下さい。自分でも調べてはいるのですが、皆さんの回答を参考にしたいのでお願いします。

  • アイデアを下さい!(トイレの便座)

    お世話になります。 最近引っ越してきて気になる事がありまして、トイレの便座なのですが・・・。 男性が小用を足す時に便座を上げますよね。すると便座とタンクの距離が近いせいか、上げた便座が倒れてくるんです。 便座・フタともにカバーをしてるのでその厚みも問題なのだと思います。 夫が使いにくいと言うので色々工夫してみました。 例えばタンク横から出てる管にクリップを付けたゴムを結びつけておいて、便座を上げた時にクリップを便座カバーに引っ掛ける。 フタカバーと便座カバーにヒモをつけた磁石を装着し、便座を上げた時に磁石でくっつける。 等です。 しかし夫には不評で、手順が多すぎるとか、磁石は落ちてきそうで怖いとか言います。 借上げ社宅と言う事もあり、あまりタンクや便座自体に接着剤やテープは使いたくないので、私の乏しいアイデアは尽きてしまいました。 ブレーンストーミングでも良いのでアイデアを教えてください!お願いします。 あ、カバーをつけないと言うのは無しでお願いします。

  • 広島県民の方、広島出身の方、広島大好きな方へ

    こんばんわ。 広島に来て半年が過ぎました。 まだまだ知らないことだらけで、ここでも皆さんにお聞きするのですが、一部の方にいろいろ教えてもらうのですが、情報が非常に少ないのです。 そこで、広島県民の方、広島出身の方、広島大好きな方、ぜひとも「これを見ろ」、「ここに行け」、「これを食べろ」 と言うような広島自慢を教えてください。

  • 玄米

    我が家ではお米を玄米の状態で購入して、炊く直前に家庭用の小さな精米機で精米しています。 購入した状態では、モミ殻がついた米や、モミ殻だけになったものが少し混ざっています。 どこのお店の玄米でも、多少モミ殻が混ざっています。 精米しても、殻の部分はそのまま残ってしまいます。 お米を洗っている時に気がついたものは一つずつ取り除いていますが、どうしても取り残しがあり、食感を損ねます。 玄米のモミ殻を取り除くいい方法はありませんか?

  • アソコに空気が!

    変な話ですがすごく気になっているので教えてください! Hしている時、アソコに激しく指入れたり挿入されていると空気(かな?)が入ってしまって、時々オナラと間違えられそうな音が出てしまうんです!指摘された事はないんですけど絶対気ずいていると思うんです。 「あ!やばいな!」と思う時は音が出ないように気合い入れて頑張るんですけど。 もしかして私ってアソコがガバガバなの~?!って悩んでしまいます。 男性の方に是非お聞きしたいのですがやっぱり最中にオナラみたいな音が聞こえると何かシラケちゃいませんか?

  • これ何と読めますか? 「幸辰」←人の名前です。

    「○○ 幸辰」という人の名前の読みがわからないんです。 苗字でなく、下の名前です。 考えられる読み方を教えてください。 「ゆきたつ」以外で。 お願いします。

  • 稲刈りの籾の入れ物について

    私の家は今稲刈りをしているのですが、今年からグレンタンク式のコンバインにした為、コンテナバックのようなものが必要になりました。 コンテナバックのようなものは知り合いの方からいただいたのですが中古のため、納屋で吊り上げるとひもの部分が切れてしまいました。 購入も考えたのですが、コンバインが高値だったためなるべく手作りで籾を乾燥機まで入れる入れ物を作りたいのです。 軽トラで田んぼから運ぶのではなく、納屋まですぐなのでフォークリフトで運ぼうと考えています。(本当は駄目なんだろうけど、軽トラを持っていないので・・・) どなたか作り方、またそういう情報のサイトなどご存知中田がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 草刈機でこまってます

    草刈機で草を刈るとき 歯型(円盤状の)で刈るときには そんなに 石とかは飛ばさないのですが、 ひも(ナイロンのひもがまわって草をとばす)で  刈ると、石をはじき 顔や足に当たっていたいです。 一応 サングラス(草刈り用)をかけていて 目だけは 防御していますが 太ももなどには あざができます。  そこで 草刈り用の 顔用のカバーとか 前掛けなど おすすめの用品は ご存じないでしょうか。  その商品のホームページなどあったら 教えて下さい。 自分でも 調べたのですが なかなかヒットしなくて・・ よろしくお願いします。 (すいません。あまりうまいこと説明できてませんが)

  • 傾斜地の土砂の流れを止めたいのですが...

    家の側面に最大20度前後の傾斜地がありまして、そこに植木等、そこそこのガーデニングが施されております。 この傾斜地の一部土砂が雨により流れてしまいまして、幅約3m50cm、最深で約80cmほどの谷状の形状に変化してしまいました。 理想としましてはこの土砂が流れている部分を途中で塞き止めて、平らにして物を置けるなどに利用したいと考えております。 つまりは土砂を抑えるダムと言いますか、のり面の擁壁工事みたいな感じでしょうか。 ちなみに、この傾斜側の下に歩道があるため、見た目にもこだわりたく、レンガを積み上げることを検討したりもしましたが、結構な高さがありますので、基礎などをしっかりやらないと強度的に問題ではないかと思い、アドバイスをお聞きしたいしだいです。 上記のような状況なのですが、自身で行える範囲と考えた場合、どのような方法があるでしょうか? 大変アバウトな質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 昨夜の山田花子さん・・・

    以前、遅れても、武道館の館内まで、入っていった時を覚えているのですが・・・ 昨夜は、武道館の駐車場が、急遽、ゴールのようでした。 テレビ局も、気をきかして、もう少し、武道館を延長して使用する事は、出来なかったのでしょうか? このような事態(大幅に遅れる)は、ある程度、予測できたと思います。 やはり、お金をケチった(遅れたら分まで、経費を掛けられない)のでしょうか?

  • 安い板ガラス探してます。

    幅170mm程度、長さ200mm以上、厚さ5mm程度のごく普通の板ガラスを出来るだけ安く提供してくれる所を探しています。 それか、出来るだけ安く販売しているHPでもいいです。 よろしくお願いします。