ngyyss の回答履歴

全326件中181~200件表示
  • 英語にできなくて困っています。教えてください

    質問が2つあります 質問1 メールで会話をしている相手から、仕事のアドレスにメールをしてといわれたのでそこに書かれていた仕事のアドレスへ何度も何度もメールをしたけど、メールが戻ってきてしまいました。 相手に、 「あなたの書いたアドレスはこれだけど、xxxxx@xxx.xxx.xx合っているかな?何度も入れたけどメールが戻って着てしまうんだ・・・」 というにはどう英語に出来ますか? You wrote your add xxx@xx.xx is that right? .....ちょっと分かりませんすいませんが教えてください。 英語まだ全然うまくしゃべれなく勉強中です。翻訳機も色々ためしました、もし翻訳機以外で分かる方いらっしゃいましたらどうか教えてください。おねがいします 質問2 あと、最近はどうしてた?(どうすごしている)と聞くとき(約1,2ヶ月連絡取らなかった相手に) how's it goingだけでつうじますか? このあとにlatelyとかrecentlyをつけるとへんですか? おしえてください。

    • ベストアンサー
    • fgcgcg
    • 英語
    • 回答数3
  • ghits の意味

    google hits の意味で ghits を使うのは一般的ですか?ごくわずかの人しか知りませんか?

  • 英訳してもらえると助かります。

    1.「そういえば、僕はアメリカの食品は日本と比べると脂っこいと聞いたことがあるよ」 2.「そうそう。僕が食べたハンバーガーも脂っこかったよ。」 3.「そう考えると、僕は日本に生まれてよかったと思うよ。」 この3つの日本語を英訳するとどうなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ニュース7はネイティブ?

    私は最近、日本で夜7時に入っているNHKのニュース7の副音声を聞いています。1ヶ月半ほど聞いて、ようやく得意の分野だけ少し聞き取れるようになってきました。ところで、英語で話している人達はみんなネイティブなのでしょうか? ネイティブの人がおられましたら、ぜひ教えて下さい。

  • wouldn't know hard work if...

    They wouldn't know hard work if it punched them in the face! という文章を見かけたのですが、ちょっと意味が取れません。ネットで検索してみると、punchのかわりにbeatを使ったバリエーションなどがあるようなのですが、前半はだいたい一緒です。イディオムなのでしょうか? わかるかた教えてください~!

  • 訳を教えてください

    If life gives you lemon,makes lemonade. というのは、どういう意味ですか?

  • 傷を針で縫う場合と縫わない場合

    私は最近あごをケガして、形成外科でみてもらったところ 「ぬわなくてもいい程度だけどぬってもいいぐらい」 といわれ、 「縫わないと傷があいたまま残るけど、縫うと小さくすむ」 といわれたので縫いました。 前も頭をぬったことあるのですが、その時「縫わなくてもいいけど、縫った方が早くなおる。でも縫うと確実に縫ったあとが残る」 といわれました。 そこで質問なのですが 1、縫うと確実に縫ったあとは残るのでしょうか? 2、縫うか縫わないかの瀬戸際の場合はどちらの方が傷が残らないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#159635
    • 医療
    • 回答数3
  • 飲みかけ食べかけって何?

    それは私の飲みかけです とか 食べかけです って英語にあるんでしょうか? 何と言えばいいのか教えてください!

  • 訳し方について

    what other capital city in the world has such a large area of wild, green and open land so close to its centre? 上記の文章の訳し方で、what~wildまではなんとか訳せるのですが、それ以下の文を、どう訳せばいいのか良く分りません、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • utx
    • 英語
    • 回答数5
  • 「めっちゃうまいやんけ~」を英語で表現・・・

    私の知人(関西出身)がグルメな方で、ホームページやブログで活発にいろんな食べ物を紹介されています。 少々、大食いのキャラクターで、ごちそうにありついたら、その料理に大口を開いてかぶりつく写真を撮り、その横には必ず、「めっちゃうまいやんけ~」いうきめぜりふがコメントされています。 先日、彼がそれらの写真をスライドショー風にして、YouTubeにアップしました。 せっかくなので、英語字幕付きのビデオをわたしが作って、別バージョンとしてアップロードしてあげたいとおもっているのですが、この、「めっちゃうまいやんけ~」というニュアンスのセリフをうまく英語に出来ません。 みなさんのお力をお借りしたく思います。

  • 教えて下さい。

    こんばんは。 仕事で海外の方からの電話を取り次ぐ機会が多いのですが、 私はPlease hold on. と言い、相手の方はThank you.と 返してくれますが、これは正しいのでしょうか? 何と言うのが自然なのか、わかる方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • emogo
    • 英語
    • 回答数8
  • アメリカ人に爆笑されました

    1年前ほどの話ですが、アメリカ人2人(自分の関係会社の人達)と、日本人6人くらいでミーティングをしていました。電子部品の技術的な打ち合わせでした。私はほとんど英語が話せないので、英語の話せる日本人に、日本語で話して通訳してもらっていました。ですが、突然私が英語で自分の英文のレポートを説明する流れになっていました。そこで私は、『今からこのレポートについて説明します。』という意図で『Now, I will explain the report』と言いました。(スクリーンには英文のレポートがプロジェクタから写し出されています)。すると、それまで真面目に話していたアメリカ人2人が腹をかかえて爆笑してしまいました。私のプレゼンはそこで終わり、英語の話せる日本人が概要を話すこととなりました。 いったい何がおかしかったのか未だにわかりません。どなたかわかりますか? それと全く別の話ですが、アメリカ人同士が『Don't eat black ink』とメールに書いていましたが、どういう意味ですか? 『黒いインクを食べるな?』とは.... 文章の流れから、『仕事しすぎるな』という意味かと思っているのですが...

  • 飲みかけ食べかけって何?

    それは私の飲みかけです とか 食べかけです って英語にあるんでしょうか? 何と言えばいいのか教えてください!

  • この場合どういっていいかわかりません。助けてくださいおねがします

    質問が2点あります。 最近発覚したことなんですが、私がサイトで何回かメッセージのやり取りをしていた相手と、直接メールで会話をすることにし、私はアドレスを教えました(サイトのメッセージボックスをつかい)。しかし、全然彼からメールが来なかったので、あ、終了かと思い、その後も特に連絡をとらずサイトのメッセージボックスにも何もいれずにいました。 しばらくして(1か月くらい)、彼からこのようなメッセージがサイトのボックスに入ってきました。 I guest you have been really busy?? I hope I am not bugging you by writeing you right now...but I just wanted to say Hi, and wish you a great day. Take care of yourself. 1.これについての正しい訳を教えていただきたいです。 2.で、私はすごいあほな事をしてしまっていて、 今までのやり取りのメッセージボックスをみていたら、 私が彼にあてた私のアドレスに誤りがあり、たとえば @マークの前が、aaa001が私のアドレスなのですが、aaa00になっていて これについて謝りと説明をしたいのですが、分かりやすく丁寧に伝えたいのですがどのように説明していいのかわかりません。 たとえばでいいので英語を教えてくださいお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • optett
    • 英語
    • 回答数5
  • 通風病に効く薬に関する質問

    日本で通風病に一番効く薬が買ってほしいって、通風病にかかっている親戚に頼まれました。彼は日本にいないため、病院に連れて行くのは無理、しかも、日本の病院は患者さんが病院にこないと診てくれないし、もちろん処方もくれないのです。   日本で一番通風病に効く薬はなんですか?どうすれば入手できますか?詳しい人がいらっしゃいましたら、教えてお願いします。

    • ベストアンサー
    • hotant
    • 医療
    • 回答数5
  • two-timin' の意味はなんですか?

    歌詞の意味でわからないところがあります。 Where a two-timin' blackbirdの意味がわかりません。 two-timin'という単語に間違いはなさそうです。 教えてください。

  • 意味を教えてください。

    ホストファミリーに送ったメールで とある記念日を一緒に祝った時のことを 事細かく描写したところ、先方からの返事で 「記憶力いいね」に続いて次の英文がありました: Oh my, we both have changed so much sense then. 文脈からして「思い出が沢山ある」もしくは 「あれから随分経った」という意味になると思うのですが、 逐語訳がよく分かりません。changedではなくsharedであれば まだ分かるのですが。。。アドバイスお願い致します!

  • 意味を教えてください。

    ホストファミリーに送ったメールで とある記念日を一緒に祝った時のことを 事細かく描写したところ、先方からの返事で 「記憶力いいね」に続いて次の英文がありました: Oh my, we both have changed so much sense then. 文脈からして「思い出が沢山ある」もしくは 「あれから随分経った」という意味になると思うのですが、 逐語訳がよく分かりません。changedではなくsharedであれば まだ分かるのですが。。。アドバイスお願い致します!

  • There are words and phrases worth learning

    次の文からお尋ねいたします。 There are words and phrases worth learning, 動名詞の慣用表現であるworth ~ing が前のwords and phrases を修飾しているのでしょうか? しかし、動名詞は名詞を修飾できないですよね。 とすると、learningを現在分詞として捕らえて、learningがworth にかかっているのでしょうか? そこで、またまたわからなくなってしまったのですが現在分詞は形容詞を修飾できるのでしょうか? この文の日本語訳を見ると、どれも修飾できるような気になってしまうのですが。。。 不勉強で申し訳ありませんがよろしくご指導ください。

    • ベストアンサー
    • rain007
    • 英語
    • 回答数4
  • 小切手の再発行。英訳願います。

    A cheque will be issued to yourself in due course. 海外の小切手を再発行依頼したのですが、追って送ります。ということなのでしょうか?   先方に通じていない場合、換金の支払い期限が切れてしまった小切手を再発行してもらう英文も教えてください。 ex. この$100の小切手は半年が経過しているため、日本の銀行では扱ってもらえません。 早急に再発行をお願いします。

    • 締切済み
    • noname#44888
    • 英語
    • 回答数3