yo-jin の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • 定期テストで

    中学3年です。 そろそろ定期テストが近づいてきました。。。 テストの「社会」で時事問題が出題されるのですが・・・。 テスト終わった方、どんな時事問題がでたか教えてください。。。 推測でも結構です よろしくお願いします

  • これって??

    今日、新しい求人をしていると言い、ある人から話を聞いたんですが… どうも、怪しい会社で… 商品をひとつ買えば、会員になれて、その商品は直接本社から買うからその間の経費が全くかからないということで、その分の経費分のお金をキャッシュバックでもらえるという事なのです。 さらに他の人に紹介すればするほど「ビジネスをした」ということでお金が入るらしいのですが… それをどんどん続ければ頑張れば二年間で2億円が稼げるというのです。 これって怪しくナいっすか?? 完全に怪しいんですが、 その会社のホームページとかを見るとちゃんとした会社なんです。。 本当にそういった職業って存在するんでしょうか?

  • 無線LANの料金

    無線LANを使っているんですけど、 今使っているパソコンのほかに、 新しいパソコンを、その無線LANに接続したら、 追加料金とかはかかるんでしょうか? 回答お願いします…

  • 就活関係で・・!

    ただいま就活中でして、企業に対する皆の意見版みたいなのが載ってるサイトを友達に教えてもらったんですが、名前が微妙に思い出せません・・「皆の就活」だったかな・・知ってる方教えて下さい!!

  • 就職について

    こんばんは。僕は現在就活中の大学四年生です。 今就職を考えている企業の中で、2000年に入ってから設立した企業があるのですが、設立してからまだ日の浅い企業は、多忙なのでしょうか?やはり、残業なども多いのでしょうか?(その企業は、製造業です) 僕は趣味も持っていますし、できれば大切にして続けていきたいので、残業があっても3時間くらいならば我慢できますが、例えば夜中の11時まで勤務だったりすると、続けていけません。 非常に悩んでおります。ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#90293
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 派遣としてのスキル

    この度初めて派遣で働こうとしている31歳の女です。 派遣会社から仕事の紹介を頂き、業種も職務内容も前職とほぼ同じなのでぜひ働きたいと思ったのですが、求められるエクセルのスキルが私には高い気がするのです。 その旨を派遣会社の営業の方にお伝えすると、それは働きながらでもおいおい覚えていけば良いとおっしゃってくださいました。ですが派遣社員というのは即戦力として就業するのだというイメージがあり、このまま就業してもすぐに首を切られるのではないかという不安があります。 もちろん足りないスキルは身につける努力をするつもりです。 スキル不足だと感じるお仕事は受けない方が良いのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • OutlookExpressが起動しません

    「MSOE.DLLを読み込めなかったため、OutlookExpressを起動できませんでした。」 というエラーが表示されます。 どうしたら良いでしょうか、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#154029
    • Windows Me
    • 回答数2
  • パソコンメールから携帯メールへの文書転送は可能でしょうか?

    現在、自宅にパソコンが一台あります。毎日、自宅のパソコンにメールが大量に届くのですが、この届いたメールを携帯アドレスに転送できるようにしたいのです。可能でしょうか?もしそのやり方をご存知でしたら教えて下さい。※誰かからのメールが自宅のパソコンにも文書として残り、かつ同じ内容の文書が携帯メールにも届き、パソコンと携帯の両方で文章が閲覧できるようになればいいなと思うのですが・・。難しいでしょうか?

  • みなさんのところの新人さん、どうですか??

    こんばんは。 年々、新人さんの行動を理解できなくなってきました(T_T)/~~~ みなさんのところの新人さん、どうですか?? このままではストレスでいじわるしてしまいそうなので、笑い話にしてすっきり!させてください。 ちなみにウチの新人さんは・・・ (1)電話があったことしか伝えてくれない。内容も、誰からかも「さあ?」。ただ、電話ありましたって言われても・・・。 (2)わからないというから説明してたら、「じゃ、あとお願いしまーす」と立ち去る。いやいや、私はわかってますからっ。 (3)何度言っても重役出勤 まだまだ理解不能な行動たくさんありますが、みなさんが思わずつっこみを入れてしまった事柄教えてください!

  • 東京で女性一人でも安心のマンガ喫茶などを教えて下さい

    近々、夜行バスで女性一人で東京に行きます。 早朝の5時くらいには着いてしまうので、朝の9時~10時くらいまで暇つぶしができるところを探しています。 やはり女性一人では慣れない土地でしかも、早朝に出歩くのは不安なので比較的治安がよくて、女性一人でも安心して入れるマンガ喫茶などを探しています。マンガ喫茶以外でも安心して入れる所であればOKです。できれば、新橋、銀座等がいいですが、山手線で行ける所であればだいたいどこでもOKですので、女性一人で安心して入れるところを教えて下さい。

  • クレジットカード

    クレジットカードを使用していたのですが、支払いが遅れたこ とが何度かあり、資格喪失で強制解約になってしまいました。 この場合一般的に言われるブラックに登録されているのでしょ う。別の会社のカードを作ることができませんでした。もう1 年くらい経ちますが、作りたいのですが、どのくらいの期間ブラックとしたあつかいになるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • PSP幻想水滸伝I&IIのデータ

    最近PSPで幻想水滸伝I&IIをプレイしました。 大変面白かったので続きもやろうと思って、PS2のIII、IVを購入したのですが、やはりPSPのデータは引き継ぐことが出来ないのでしょうか。 引き継がないと見ることの出来ないものがあると知ってショックでした。 PSでやり直すしかないのでしょうか。

  • 『むうむう』というアプリについて

    携帯を変えてしまって、アプリを再ダウンロードしようと思ったのですが、そのソフトが見当たらなくなりました。 かなり前のアプリなんですが 『むうむう』というタイトルで、牛乳パックの形をした主人公が 牛乳やヨーグルトを作って、町で売り、そのお金で洋服などを 買ったりしていく…というシュミレーション?ゲームなんですが… 誰かご存知ですか?? 今でもダウンロードできるサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「077」で始まる携帯・PHSってあるんですか?

    最近知らない番号から着信履歴があります。 それがタイトルどおり「077」からはじまる番号なのですが。。。 とりあえず心当たりがありません。 私は都内に住んでいるのですが、地方局番になるのでしょうか? となるともっと心当たりがないのですが携帯・PHSという可能性もあるのでしょうか?

  • 言語バーが動かせなくなった

    言語バーがタスクバーの中に落ち込んでしまって、動かせなくなりました。 言語バーを、移動できるようにするにはどうしたらよいでしょうか? それと言語バーのアイコン(入力モード、変換モード、ツール、手書き、キーボードetc)を表示させたり、消したりする方法を教えてください。

  • セキュリティチェック

    かなりの初心者です。 このような書き込みをした際、 URLを添付してくださる方がおられますが それを開く前に安全か危険か見分ける様な ものを知りたいのですが(フリーソフトでも) 今現在、セキュリティは ノートンインターネットセキュリティ2007が入ってます。 ご存知の方、ご教授願います。

  • 自動車事故 人身事故にすべき?

    2007年5月13日に事故に会いました。こちらがセンターラインなしの優先道路を20kmから30kmで直進。相手が一旦停止をしたものの?突っ込んできて私の横に衝突です。私の子供が同乗していたのですがシートベルトをしておらず恐らくダッシュボード付近でぶつかり助手席の下で転がっていました。当初は外傷もなく物損で処理して帰宅したところ突然吐いたので急遽受診、翌日はケロっとしていたので診断書は3日となっています。人身に切り替えるため先方と警察に連絡したのですが全額を支払うので物損にしてほしいと頼み込んできています。自賠責で払うといってますが人身にしなくても自賠責って使えるんですか?私は相手に現金をもらって相手が請求手続きをしてくれるのでしょうか?その他物損で済ませたときの私のリスクってどれほどでしょう?

  • どう対処すればいいですか?

    さっきネットでいろいろサイトを検索していたところ「動画再生」という項目があり、見れるのかと思ってクリックしたところいきなり「登録が完了しました」という画面が出できて振り込み先とかが書かれている画面が出できてしまいました。登録するつもりはまったく無く、ただクリックしただけなんですがこれは詐欺サイトですよね?こういうときはただ無視しとけばいいんですかね?あとで請求がきたり、アドレスなどの個人情報は何も入力してないのですが知られているのかなどとても不安です。

  • 自動車事故 人身事故にすべき?

    2007年5月13日に事故に会いました。こちらがセンターラインなしの優先道路を20kmから30kmで直進。相手が一旦停止をしたものの?突っ込んできて私の横に衝突です。私の子供が同乗していたのですがシートベルトをしておらず恐らくダッシュボード付近でぶつかり助手席の下で転がっていました。当初は外傷もなく物損で処理して帰宅したところ突然吐いたので急遽受診、翌日はケロっとしていたので診断書は3日となっています。人身に切り替えるため先方と警察に連絡したのですが全額を支払うので物損にしてほしいと頼み込んできています。自賠責で払うといってますが人身にしなくても自賠責って使えるんですか?私は相手に現金をもらって相手が請求手続きをしてくれるのでしょうか?その他物損で済ませたときの私のリスクってどれほどでしょう?