eetotuki の回答履歴

全258件中201~220件表示
  • 次のパンのカロリー(大体でいいです)を教えてください。

    次のパンのカロリー(大体でいいです)を教えてください。 6枚切食パン(何も塗らない) 6枚切食パン(マーガリン塗る) 6枚切食パン(ジャム塗る) バターロール バターロール(レーズン入り)

  • 鼻…

    私は鼻が低いのが悩みです。 まだ学生だから手術できないし… だから、 手術をせずにすこしでも鼻を高くする方法を知ってる方は 教えて下さい!! お願いします。

  • 眉毛

    この前眉毛太いといわれました。 なので剃りたいと思うのですがやはり自分では不安です。 ですが今まで(現在高校生)眉毛剃ったことないのでどうすればいいかわかりません。 友達にも恥ずかしくてきけません。 髪きりにいくのはいつもは近くの美容室ですがまだ髪伸びてないのできりにいくのも微妙です。 眉毛だけ剃りたいんですがそういう場合美容室ではなくまたどこか別のとこですが? で、眉毛剃るだけで美容室だか理容室だかいくのは変ですか? 後眉そるだけだったら値段はいくらくらいですか?

  • カットとパーマ

    先月、事故で怪我をして頭部と耳を縫いました。 幸い経過は良好で抜糸も終わり痛みもありません。傷口はまだ赤いですが…。(縫って日が浅いから?) そこでお聞きしたいのですが、ずっと夏にロングでパーマをかけたいと思って髪を伸ばしていました。今は縫うときに後頭部(つむじの辺り)と耳のまわり(片方のみ)の毛を剃ってしまったのでそこだけ伸びかけで1.5センチくらいです。 パーマは我慢するにしても頭が大分プリン状態になってきてしまいました。縫い傷には染液やパーマ液は刺激が強いでしょうか? また、どれ位の期間をおいてからがいいのでしょうか? 部分的にハゲ状態なので美容院へ行くのが恥ずかしいのですけどね…。 2ヶ月くらいでも大丈夫でしょうか?

  • 縮毛矯正とカットを別々の美容院で

    縮毛矯正の予約をしました。 うねりが気になる前髪、襟足、もみあげだけやってもらおうと思っています。 カット・カラーは他のお店でやってもらおうと思っているのですが、縮毛矯正とカットを別のお店で施工している方はいますか? また別のお店でするデメリットはあるでしょうか? 教えてください。

  • 湿疹について

    洋服にかぶれてしまったようで、湿疹ができてしまいました。どうしたら治るかわかりますか?

  • 眼科に行ったほうがいいものでしょうか?

    ここ1週間ほどつづいているのですが、 パソコンのモニタをみると目がまわるみたいな感じになって くらくらするんです。 事務仕事をしている為、朝の9時から18時まではほとんど パソコンの画面をみています。でもいままで5年間ほど同じ仕事を していてこんなことはなかったので、こわくなってきて。。。 症状としてはパソコンをみていると、 目がまわるようにくらくらしてきて、眠たくなるような感じです。 モニタの画面は一番暗くしています。 睡眠不足かとも思ったのですが、これは今までも同じなので 違うような気がするのですが、 視力ももともと両目2.0あっていいほだし、パソコンを扱う仕事についても低下しませんでした。 眼科に行くほどでもないかと思うのですが、 専門の方や経験者のかたいらっしゃいましたら、教えてください。 病気かどうかわからないので、眼科にいくべきなのかどうなのか。。

    • ベストアンサー
    • eri5455
    • 病気
    • 回答数5
  • 襟足・・

    明日美容院でカットしてもらうんですけど、襟足は伸ばしたいし、量も少し多くしたいから切りたくないんです。 襟足以外カットってしてもらえるんでしょうか?

  • 人物の顔のデッサンが上手くいかない

    今、デッサンで人の顔を描いているのですが、顔の部分のどこに斜線を入れたり塗りつぶすのかわかりません。 私が読んだ本では肌の部分に斜線を入れたり塗るようになっています。 影の部分や色が濃い部分にはそうしたんですが、まだ本のお手本と比べると白い部分が多いです。 しかも、無理して塗ったりすると頬から血を出しているような感じの絵になってしまいました。 自然な感じで本に載っているようなデッサン画にするにはどうしたらいいのでしょうか? モデルになってくれる人がいないので、写真集の写真を見ながら描いています。 コツなどありましたら教えてください。お願いします。

  • 髪をまっすぐにする方法

    私は癖毛で、前髪の両端の方が外側にかなりカールし(というかハネ)て、前髪の中央もあまりまっすぐにならず、カールしてしまいます。 以前、美容院に行って、ストパーをかけてもらおうとしたところ、お店の人に 「頭皮が弱そうだからやめといたほうがいいよ」 と、半ば脅しのように言われ、ストパーへの知識も浅いということもあり、恐ろしくなってやめました。 その後友人に、 「直毛シャンプーっていうのがあるらしいよ。効果は薄いらしいけど」というのを聞きました。 直毛シャンプーというのは、髪へのダメージとかはあるのでしょうか? パーマや縮毛以外で、髪を出来るだけさらさらのストレートにする方法はありませんか? 教えて下さい。

  • 髪をまっすぐにする方法

    私は癖毛で、前髪の両端の方が外側にかなりカールし(というかハネ)て、前髪の中央もあまりまっすぐにならず、カールしてしまいます。 以前、美容院に行って、ストパーをかけてもらおうとしたところ、お店の人に 「頭皮が弱そうだからやめといたほうがいいよ」 と、半ば脅しのように言われ、ストパーへの知識も浅いということもあり、恐ろしくなってやめました。 その後友人に、 「直毛シャンプーっていうのがあるらしいよ。効果は薄いらしいけど」というのを聞きました。 直毛シャンプーというのは、髪へのダメージとかはあるのでしょうか? パーマや縮毛以外で、髪を出来るだけさらさらのストレートにする方法はありませんか? 教えて下さい。

  • 縮毛矯正の影響は

    かなりきつい癖毛で5年間位、3~4ヶ月おきに矯正をしてますが このままやり続けたら、何か体(頭皮)に何か影響が出てくるでしょうか? 出てくるとしたら どんな事が考えられるでしょうか?

  • 別居の親の扶養控除について

    義母59歳(遺族年金のみ)を扶養控除した場合についてお尋ねします。 (1)給与面 (2)税金面 (3)健康保険面 調べたところ3つの面で控除等があると理解しました。 特に(2)についてお聞きしたいのですが、 送金の証拠(特に提出の必要はない)があり、条件を満たしていれば 別居でもかまわないということなのですが、 送金額が生活費の半分を目安とすると書かれているところや 特に何も書かれていないところがあり、正解がわかりません。 また、主人の場合(1)として扶養手当が3万円程度なのですが それをそのまま送金したところで生活費の半分とは言えないと思います。 これでは条件を満たしていないことになるのでしょうか? 頭を整理するためにも、(1)(2)(3)共に詳しく条件なども教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • パーマを1日だけまっすぐに伸ばしたいのですが。。。

    修学旅行前なので思い切ってこの前の日曜日にパーマをかけたんです。 といっても、そこまできつくならないようにかけたのですが。 でも明日・明後日に頭髪検査があることがわかり・・・ うちの学校はパーマをかけるのは校則違反なんですよね↓ うちの学校の指導部は相当厳しくて たぶんバレたら「とってこい」ってゆわれると思います。。。 でもせっかくかけたからそれは嫌なんです!!;; お金の無駄にもなっちゃうし,,, だから、1日だけ、髪をパーマかけてるのが分からないくらいにまっすぐ伸ばす方法を今探してるんです!! いろいろ探してみた結果「ストレートアイロン」で伸ばすのがいいという答えが多いのですが、 せっかくかけたパーマが取れてしまうのではないかと心配です。 大丈夫でしょうか?;; また、他にいい方法などあれば教えていただきたいです!! よろしくお願いします!! ちなみに私の髪質は、細くて柔らかめです。それと元々かなりのくせ毛なんです↓

  • 縮んだ服の伸ばし方、教えてください。

    天竺の綿100%カットソー(メリヤス編み)のプルオーバーが、洗濯したところ、かなり縮んでしまいました。ちょっと小さめだったので、きちきちです。これを元のサイズに近づける方法を教えてください。

  • 円形脱毛と若白髪について

    最近円形脱毛と若白髪が多くなり、心配になってきました。 私は20代後半の女性ですが、白髪があまりにも多く、最近白髪染めをしようと思うほど・・・ でも円形脱毛が出来ては直り、直っては出来の繰り返しで、カラーが出来ない状態です。 円形脱毛は大学時の就職活動時に初めて出来ました。 それからは、2年に1回出来るか出来ないか・・・って感じでしたが 今の会社に転職し、結婚してから円形脱毛の出来る頻度が多くなりました。 また白髪も急激に増えました。 白髪はもっと若い時から数本ありましたが、最近は隠せない程です。 頭の分け目や耳の後ろ等、見ているだけで気持ち悪くなるくらいあります。 両親も白髪が多いので、遺伝もありますが、20代でこの状態ははっきり言って恥ずかしいです。 確かに仕事と家庭のストレスが増えた事が原因だと思ってます。 円形脱毛も、もう何回もなっているので「直ぐに直る」ってあんまり気にはしていないのですが、ココ最近異常です。 急に不安に感じてしまう位酷い状態です。 皮膚科には行きましたが、毎回同じ薬を貰うだけですし・・・ 最近仕事の事、家庭の事全てストレスや心配事が多いのです。 ですので、心療内科に行って心のケアをしたほうが良いのかと思ってます。 心療内科に行って円形脱毛や白髪が少なくなった人っているのですか? 根本的原因から改善した方が良いのかなと最近思っています。 また私のように20代の方で白髪染めしている人はいますか? どなたかアドバイスを下さい。

  • 小銭貯金をATMに

    近所の郵便局に行ってATMに小銭を20枚ほど入れたところ 『小銭100枚まで入ります』と 『小銭は入れないで下さい』という矛盾した案内シールがあるのに気付いたのですが 時既に遅く、あわてて取り出そうとしたのですが上手く取れず まだほとんどATMに小銭が残った状態のままカードが出され、 強制的に終了されてしまいました。 せっかく貯めた小銭が勿体無かったのですが、もしかして壊してしまったかも・・・と 怖くなって、そそくさと帰って来てしまいました。 自分の不注意もありますが、矛盾しているシールも何だかムカツきます。 小銭はイーバンクの口座に入れる予定だったのですが 近くにセブン銀行のATMもありませんし、今度からこの小銭はどうしたらいいのでしょうか。 銀行からイーバンクって振り込めますか? 過去ログを調べたのですが、情報が錯綜していてよく分かりませんでした。 ご意見おねがいします。

  • どうしたらよいのか分からない。

    私は21歳の看護学生です。数日前より実習が始まり(一番厳しいといわれている科目の実習です)、本当に想像以上に大変です。 実習では毎日記録を書いていくのですが、先生からの指導が入ります。その指導を生かして次の日につなげるようにがんばってはいるのですが、なかなか反映されず、「あなたの記録は進歩が見られない。」と先生に言われました。また「看護師になってほしくない、やめたほうがいい。」などと言われ、それでもなんとか週末に挽回できるようにと思ったのですが、机に着き、記録用紙を前にしてもあせるばかりで、文章が浮かんでこないまま週末が終わってしまいました。 今日は実習ではなく学校に行く日だったのですが、学校に行くことが恐くなり、休んでしまいました。一度休んでしまったら行きにくくなることも分かってて休んでしまいました。また明日から実習が始まるのですが、行きにくくなりました。友達が心配して電話やメールをくれるのですが、みんながんばっているのに私はがんばれなかったと思うと、申し訳なくて電話に出れません。高い学費を払い、私が看護師になる事を応援してくれる両親にも本当に申し訳ないです。 しかし私は今自分がどうしたいのかも分かりません。辞めてしまいたいと思う反面、ここで辞めてしまっては今後何をやっても辞めてしまう自分がいるような気がします。甘ったれている事も重々承知しています。看護という仕事が人の命を預かるとても大変な仕事だということも分かっています。 でも前向きになれません。 私と同じような境遇にあったことがおられる方からの意見や、厳しい意見などを頂けたらと思います。

  • 縮毛矯正について

    縮毛矯正について詳しい人にお聞きしたいことがあります。 自分(男)はセルフで縮毛矯正してます。しかしややまっすぐに なりすぎてしまいます。 そこで、縮毛矯正をする際にくせ毛っぽくカールさせることは可能でしょうか?それは2剤のまえのアイロン操作でカールさせればできますか?またアイロンの温度を低めにして少しクセを残せばいいのでしょうか?それともあきらめるしかないのでしょうか?

  • カバンにつける時計

    こんにちは、つきあっている彼女がカバンにつける時計を探しているのでプレゼントしてあげたいと思うのですが、カバンにつける時計ってどんなものか想像できません。腕時計ではないみたいで、ベルトの所がリングみたいになっていて、時計本体の大きさは腕時計のものと同じかやや小さいくらいらしいです。 楽天などで調べてみましたが、ヒットしてくるのは懐中時計や、腕時計ばかりです。どんなものか教えていただきたいと思います。お願いいたします。