chokodoko の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • どんな保険がよいか

    働きだして二年が経とうとし、そろそろ万が一のときに備えて保険に入ろうと 考えてます。 しかし、保険といっても様々な会社のものがあり、どれが自分にあっているかなど見当もつきません。 また、私の今の年齢だと掛け捨てがいいのか貯蓄型がいいのかというのも悩んでいます。 私がとりあえず今、考えている条件としては (1)女性特有病気にも対応している (2)入院一日目から保険金がおりる (3)一ヶ月の保険料が5000円以下 の3つです。 以上の条件を満たしている保険というとどういったものがあるのでしょうか? 参考にさせていただきたいので、ぜひアドバイスをお願いします。

  • ふわふわの蒸パンの作り方を♪

    ふわふわの蒸パンを、作りたいです。朝、妹に朝食代わりに持っていくので、多少時間が経っても、美味しく食べられるレシピを、教えて下さい。 味も色々試したいです!(チーズ蒸パンとか・・・♪) それと、蒸パンを作る時にいつも思うんですが、蒸し器の蓋をピッタリすると、表面がべチョッとなります。本等には、蓋をしっかりと書いてあるんですが、なんとなくベチョッとしたのはいやなので、竹串を蓋にかませたりするんですが、これだと、良くないのでしょうか? どちらか1つでも良いので、教えてください! お願い致します。

  • 舞台用の衣装・布の専門店

    演劇につかう生地についての情報をお願いします。 夏に公演を控えているのですが、舞台の設定が白なんです。 下に敷くパンチも白がいいんです。 白いパンチを探してるのですが、どこに行けばみつかるでしょうか? もしくはそれに近い生地(フエルト等)を大量に揃えているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 千葉に住んでいますので、買いに行ける範囲でお願いします。

  • 原付免許所持→小型二輪一発試験挑戦

    ・なんだか漢字だらけのタイトルでわかりにくくてすいません。アメ リカンタイプのバイクに惚れこんで購入を考えている者です。 ・ファミリーバイク特約で保険が安くなる関係で125ccタイプ( スズキ・マローダー125やカワサキ・エリミネーター125など) を検討しているんですが、一つ問題があります。今僕は原付の免許( 正確には普通自動車の免許ですが)しか持ってないのです。125c cは最低でも小型二輪の免許が必要ですが、教習所に通うのは時間・ お金の面でできるだけ避けたいのです。そこで125ccのバイクを とりあえず買ってしまって、そのバイクで私有地などで運転の練習を し、試験場で小型免許を一発受験しようかな、という風に考えていま す。 ・ちなみに今乗っている原付は、50ccのカブです。ギア付きです が、遠心クラッチのため、クラッチレバーは無く、足だけでギアチェ ンジするタイプです。 ・5~6回の受験は覚悟してますが、正直この挑戦は無謀でしょうか ?実際に似た経験をされた人がいましたら(あまりいないとは思いま すが・・・)、ぜひ率直な意見を聞かせてほしいです。

  • 学習指導案の書き方

    私は来月、英語科の教育実習にいくのですが、学習指導案の書き方、何を、どう書けばよいのかが、よくわからなくて困っています。大学では指導案の書き方の指導がなく、本や参考書を読んでもいまいちわかりません。実際に自分で書いてみましたが、独善的な気がします。例えば、単元の目標等はあらかじめ設定されているのでしょうか。それとも、自分で設定して決めるものなのでしょうか?わからないことが多くて困っています。

  • 眉の色と髪の色が違いすぎちゃいました

    髪の色をアッシュブラウンに染めました。 眉の色はそのままなので、黒い眉とアンバランスです。 眉は太く濃いので、これ以上メイク下手な私が眉を描くと、眉毛が歩いているみたいにならないか、心配です。 どうすればよいか、教えて下さい。

  • 歯科矯正って30代でも可能なのでしょうか?

    歯の矯正について悩んでいます。 上顎のいわゆる八重歯が、もうキバみたいにでててみっともなくて・・・ でも5年前位に見積もりしてもらった時に100万円位かかると言われあきらめていました。 けれど最近もう少し安くなっているという話を聞き、また心が揺れています。 私の場合その八重歯をちゃんと並べるにはその隣の歯を左右1本ずつ (計2本!!)抜かなくてはいけないらしいんです。 でもなんでもない歯を2本も抜くのは抵抗あるし、歯科矯正してから顔が歪んだという話をきくとなかなか決心できません。 現在30歳という年齢もあってそんな年でやっても効果あるのかどうか・・・ でもこの八重歯のおかげで笑顔が苦手なんです。 ニッコリ笑ってみたい・・・ すごく悩んでいます。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 歯科矯正って30代でも可能なのでしょうか?

    歯の矯正について悩んでいます。 上顎のいわゆる八重歯が、もうキバみたいにでててみっともなくて・・・ でも5年前位に見積もりしてもらった時に100万円位かかると言われあきらめていました。 けれど最近もう少し安くなっているという話を聞き、また心が揺れています。 私の場合その八重歯をちゃんと並べるにはその隣の歯を左右1本ずつ (計2本!!)抜かなくてはいけないらしいんです。 でもなんでもない歯を2本も抜くのは抵抗あるし、歯科矯正してから顔が歪んだという話をきくとなかなか決心できません。 現在30歳という年齢もあってそんな年でやっても効果あるのかどうか・・・ でもこの八重歯のおかげで笑顔が苦手なんです。 ニッコリ笑ってみたい・・・ すごく悩んでいます。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 寮生活

    寮生活ってどうなんでしょうか・・・。 今年の春から県外の大学に行くため、 一人暮しをする事になっています。 親は寮、もしくは下宿にして欲しいと いいますが、自分はアパートで一人暮しがしたいのです。 実際、どれが一番いいんでしょう・・・。

  • これは泣ける!感動もののマンガって…?

    絶対に感動するってマンガ、何かご存知ないですか? 涙なくしては読めない…みたいな感じのモノを探しています! ちなみに私は19歳の女です☆

  • 推薦入試について

    中学2年の子供を持つ親です。 子供がスポーツで推薦入試を受けたいと言っておりますが、近々離婚の予定です。 親の離婚は推薦入試に影響はありますか?

  • じゃがいもが溶けて困ります。

    よくシチューを作るのですが、弱火でくつくつ煮込んでいるとじゃがいもが全部溶けてしまいます・・・。それはそれで、なんだかポタージュスープみたいでマズクはないのですが、どうしてこんなことになるのでしょう(涙)。母や友人に聞いても、「溶けたことなんてないからわからない」と笑われてしまいました。煮込む時間は、一時間もかけていません。激しく混ぜたわけでもありません。箱の説明通り、油でサッと炒めた後、熱湯を加えて煮込みました・・・。どなたか手ほどきをお願い致します。

  • ロックミシンの縫い方のテクニックの本を知りませんか!

    母が趣味で普通ミシンとロックミシンを使って服などを作っているのですが 使い方がいまいち使いこなせないらしいのです。 普通に縫うのはできるらしいのですが。 普通ミシンにはそういう縫い方の本などは出ていますが ロックミシンの縫い方のテクニックみたいな本は出ているでしょうか。 出ていたら教えて下さい。 近日、母の誕生日なのでできれば贈り物にしたいのですが。

  • 名古屋周辺にお住まいの方に相談です

    こんにちは。高校2年の男です。 単刀直入にお聞きしたいのですが、名古屋周辺で高校生が いける範囲で良いデートスポットを探しています。 どこかオススメな場所はないでしょうか? 名古屋周辺と言っても名古屋じゃなくても可です。 ローカルな話になりますが、僕は安城。彼女は大府に住んでいます。 その近くでもいいんでご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • またまたパンに関する質問

     質問1  本のレシピでは、サラダ油やバターを使っているのですが、これをショートニングにした場合、分量はどうすればいいのでしょうか、また焼き上がりがどのように変わってきますか  質問2  本には、パン生地を捏ねる際、大きく振り回して叩きつけるとありますが、近所迷惑になってしまいます。なるべく音を立てないためには、どうしたらいいのでしょうか  質問3  パン作りとは直接には関係しないのですが、生クリームからバターを作る場合、液体でなく既にあわ立てて、8分立てにした状態のクリームを使う場合、どうすればいいのでしょうか。  以上です、回答よろしくお願いします。  

  • 手作りパンの冷凍と解凍

     パン作り初心者です。パンの冷凍と解凍について質問です >2次発酵したパンはどのようにして、冷凍したらいいのでしょうか >パンを冷凍できる期間はどれくらいですか >冷凍中に<霜>がついてしまった場合、手で払っておいても、焼き上がりが違ってきますか? >冷凍しておいた、バターロール大のおおきさのパンを自然解凍する場合、時間はどれくらいかかるでしょう(ちなみに、冬場、暖房をつけない部屋で)  もひとつ質問です。パン作りにつかうバターを、チューブバターにしたり、マーガリンにしたりしてもいいのでしょうか

  • 窓ガラスをきれいにしたいんです。

    私の家は海沿いにあるんですが、海側にある窓ガラスが海の塩で真っ白になっています。今までいろいろな洗剤を使ってみましたが、落ちません。 何か良い方法、又はこれなら落ちるっていう洗剤はないでしょうか? ちなみに、今まで使ってダメだったのは、中性洗剤、塩素系洗剤、車の水垢用洗剤、通販などでよく見かける白いスポンジ系です。

  • おりものが変で下っ腹が痛いんです。

    昨日朝起きた時から下っ腹がすごく痛くて、一日中痛かったんです。でも昨日はおりものは変ではなかったんです。そしてさっきトイレに行ったら、おりものに血が混じって出てきました。生理はこの間来たばかりなので、生理だとは考えられません。今日彼氏と一緒にいたのでその事を打ち明けたら「明日病院に行った方がいいのでは?」と言われたので、明日一緒に病院に行こうと考えています。初めての事なのですごく不安です。もしかしたら病気なのでは?と頭の中がいっぱいです。 どなたかわかる方がいたら教えて頂きたいです。

  • 弓道を題材にしたマンガ

    弓道を題材にしたマンガを探しています。 柔道や剣道のマンガはあるのに、弓道はなかなか ないですよね・・・。 ご存じの方、ぜひ教えてください!!

  • もう終わってる?

    一年以上つき合ってる彼がいます。同じ職場です。一度突然「一人になりたい」と言われ、振られましたが、一ヶ月半程で彼の方から連絡があり、またよりを戻しました。よりを戻してからはお互い努力し、「結婚も考えてる」と言われうまくやっていました。彼からの誘いで週に5日ぐらいは、仕事のあとに彼の家で会っていました。それが10月頃から突然連絡が減り、携帯のメールも返事がなかなかこなくなりました。もともと、気分の波がある人で、余裕がなくなると一人になりたくなるときがあるようで、1週間位連絡が来ないことは良くありました(でもメールの返事はありました)。だから、今回も「あ、またいつものだな」と思っていましたが、今回の波はちょっと長いなと思い、11月のはじめに「元気?ちょっと心配」とメールしてみたところ、「疲れてるのでほっといて下さい。ごめんなさい。」とのこと。その後メールは全く返事が来ないし、私の誕生日も無視だし、仕事のことで聞きたいことがあってメールしても無視。だんだん、何なの?何かおかしいと思ってきて先日電話してみました。私は直接会って彼の気持ちをききたいと思ったのですが、なんだかんだ用事を言って会えないとのこと。「疲れてるだけなのか、避けられてるのかわからない」と私が聞いたら「今そんな決断を迫られるようなこと言われたらツライ」と。「メール出したら迷惑?」と聞いたら「それはrakの勝手でしょ」。きっと鬱陶しく思われたんだろうなーと思います。それ以来メールも送るのをやめました。職場でも会話はありません。これってやっぱりもう終わってるってことなのでしょうか?前のときはバッサリ振られたので、その気ならとっくに振られてる気もするのです。彼ははっきり決断をするのを回避しているようにも思えるのですが。もう少しそっとしておいたら、彼はまた連絡をくれるのかな・・・。