nika の回答履歴

全643件中101~120件表示
  • 前向きに生きるって

    前向きに生きろって言われます 前向きって具体的にどう言う生き方ですか? なんか、例を挙げて教えていただけないでしょうか?

  • 割り箸の是非について

     僕は授業で割り箸の是非について討論をしています。僕は否定側で、勝つために過去の「割り箸」についての質問を見ました。が、しかし! 「むしろ使った方がいい」とか「どうせ使わない部分を使っているのだから」など不利なことばかり見つかってしまいます。  そこで、否定するのにふさわしい事柄を教えて頂きたいのです。実際、割り箸は便利ですが、この勝負、負けるわけにはいきません!みなさんの力、お貸しください!!

  • 日本人は何ゆえかくも『水戸黄門』を愛するのか?――現代のオジさんたちのおとぎばなし

    旅をする黄門様ご一行。八兵衛が土地の名物によだれをたらす。  ↓ 偶然出くわしたチンピラにいじめられる町娘を助ける助さん格さん。  ↓ お礼に泊まった娘の長屋ではおとっちゃんが長年の病。娘はチンピラどもの借金の形(かた)に。  ↓ 諜報活動。悪代官に賂(まいない)の饅頭箱を渡す廻船問屋とそれを天井からのぞく矢七。そして、お銀の入浴シーン。  ↓ 悪代官と回船問屋の悪巧みの場に現れる黄門様ご一行。そしてチャンバラ。  ↓ 黄門様の「格さん。もういいでしょう!」の合図で印籠。  ↓ 大団円。 毎回々々似通った時代劇『水戸黄門』が、 かくも高い視聴率を維持できるのは、 なぜなのでしょうか?

  • 寝違えて首が曲がりません…

    とてもくだらない質問なのですが… 昨晩寝違えたようで、今日は全く首が右に曲がりません。 上を向くのも辛くて、朝うがいをする時カナリきつかったです^^; 寝違えた時のこの痛みは、自然に治るまでほっておくしかないのでしょうか。 少しでも楽になる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人間以外の動物の精神障害

    人間以外の動物にも、精神障害ってあるのでしょうか? ダウン症、鬱、などなど・・ よろしくおねがいします。

  • 小学校での思想教育

    私の小学校時代は先生は必要以上に、共産主義を絶賛してました。そして日本のことを悪く言いました。今でも忘れられないことは、飛行機の工作で、翼に日の丸を書いたところ、星の形にぬりつぶされました。実際、かなり多くの教員が「日教○」でした。 知識のない小学生にこんなかたよった教育をしていいのでしょうか?そもそも、左翼団体が教員の多くを占める状態というのはいかがなものでしょうか?義務教育なのに教員の思想を教えてよいのでしょうか?私の小学校だけでしょうか?

  • ふくらはぎを細くしたいです

    こんばんは。 過去の質問にも沢山あって、同じような 質問になってしまって申し訳ないのですが もし、私に合ったふくらはぎを細くする 効果的な方法があれば教えてください。 私は身長163cm、51キロ(女性) というまぁ標準的(!?)な体なのですが、 上半身はかなり細めで、下半身がかなり太いです。 とても着やせするタイプなので下半身はパンツスタイルだとかなり細く見えるらしいのですが、実際、 ふくらはぎが38cmもあります。 夏は絶対パンツスタイルで、冬はブーツでなんとか カバーしてるのですが、そのブーツも38cmは なかなか見つからず、しかもずっとはいていると 足がしびれてくる始末です・・・(T-T) 夜マッサージをすると大体2cm弱は細くなりますが 次の日の夜にはまた戻ってますし、マッサージを 続けてもいっこうに細くなりません。 むくみが原因かなと思うのですが、さらに 力を入れるとぼこっとはりだすように堅い筋肉(?)が でるので筋肉太りもあるんじゃないかなと思ってます。 参考までに、ここ数年の生活は、大学の卒論や国家試験、そして今は大学の再受験のためにまた受験生をしているので朝から晩まで座りっぱなしの生活をしています。 気持ち程度に週一度、30分ほどウォーキングをしています。 なにかいいアドバイスがあればお聞かせください! お願いします。

  • あげまんになりたい!!

    自分と付き合う男性や、関わりを持つ人が、成功するようなあげまんになりたいです。 なんだか、大げさですが(^_^;)、相手が落ち込んでいるときに支えになれたり、やる気を起こさせることができる女性になりたいなと思います。 あと、例えば、相手の服装がちょっとダサいなと思ったとき、彼を嫌な気分にさせることなく、おしゃれに興味を持つように改造(笑)するには、どうしたらいいでしょう?? ビクトリア・ベッカムがまさにこれだと思うのですが・・・ 私あげまんだよ~!!という方や、彼女や奥様がそうだと思われる方がいらっしゃったら、アドバイスください!(^^)! できるだけ具体的に教えてもらえると、うれしいです。

  • 凶悪犯罪を起こすのはなぜ男性のほうが多いのですか?

    凶悪犯罪を起こすのは、ほとんどが男性のように思います。 青少年の犯罪も女子の犯罪は聞いたことがありません。なぜでしょうか?

  • 男の人が甘えたいときって?

    19の女です。 今の彼氏は、付き合い始めたころは よく甘えてきたのですが、 あるとき、私が悩み事を相談した為か、 その日からあまり甘えなくなったんです。 「俺がしっかりしなきゃ!」 と思ってくれたのでしょうか。。 あんまり頑張らなくても、 甘えたいと思ったときは 構わずに甘えてほしいのですが。。 男の人が甘えたいときってどんなときですか? 私、男の人を上手に甘えさせることが できるようになりたいです。 「よっしゃ、頑張ろう!」 って、仕事もはりきっちゃうような、 そんな気持ちにさせてあげられるようになりたいです。 どなたかアドバイスして下さい(>_<)

  • 日銭を稼ぎたい

    下記の条件で 日銭を稼ぐようなビジネスをしたいのですが どういったビジネスがありますか 1.対象者 個人、商店主 2.予算10万円 3.場所(都内) 4.固定電話、FAX、ネット接続しているPC、携帯電話あり 5.何でも屋、飲食業はしたくない 6.私は男性 30歳、HP作成業(HP作成は興味がない)時間は山ほどあります 7.よほど反社会的な事でなければやってもよい 例)店の軒先を借りて3万円で仕入れた商品を売る このような感じでなにかできませんか?

  • 結局カッコイイ男性は何を言ってもやってもモテルんでしょうか?

    どこかで聞いたのですが、歌手の福山雅治さんは以前(今もかどうかは知らないですが)自分の出演ラジオで結構ドギツイ下ネタを連発していたそうですが、それでも女性ファンは離れず更に好きになった人がいると聞きました。 例えば仮に僕なんかが女性に下ネタを言うとまず間違いなくヒンシュクを買い軽蔑されてしまうと思います。^^; 同じ事をしても福山さんが女性に嫌われないというのは、やはりハンサムでカッコイイからなんでしょうか?  だと、したら結局「カッコイイ男は何してもモテル」って事なんでしょうか?^^;

  • どうしても人を拒否してしまう(長文です)

    こんにちは、度々こちらで質問させていただいています。 私は30才女性なのですが、去年まで対人関係のトラブルが続きました。原因の大元は私自身の依存心の強さからくるものではあったのですが…後から考えたら、その友人たちにも同じような部分があって、お互いを追いつめてどうにもならなくなるパターンになっていました。 同じことをくり返さないようにするには「人間誰しも弱い部分がある、それに自分自身がどう真正面から付合うか」をしっかり考えるのがカギなのかなと思いました。 ただ、その後からは、自分が傷つくのを恐れてか、新しく人と仲良くしたいと思ってもなかなか本来の自分を出すことができません。口ベタなので、話をしても気まずい空気が後に残ります。 学生時代からこの最近(数年)まで、自分のマイナス的な感情から目を逸らして、楽しい・ノリがいい部分だけで人と付合っていました。正直、その方が今の自分よりは楽しかったんです。でも本来の自分の感情に目を向けるようになったとたん、気が楽になった部分もありますが、人と付合うことに逃げ腰になりました。でももう「自分にウソをつく」ことはできません… 本来の自分すらわからなくなってきて、冷静ではあるけれど今までの友人ともどう付合いをしていいのかわからないくて、ずっと悩んでいます。 このままだとそのうち友人も離れていって、新しい友達もできず、恋愛もしないままでいってしまうのかな…と思うと不安でなりません。 もうしばらく様子を見てカウンセリングにも行ってみようかとも思っています。 同じような思いをされたことのある方で、その自分を克服した体験談や、 自分はそんなことはないけど、こんなものじゃないかな~というお話や いろいろなご意見をお聞かせ願いませんでしょうか。

  • 魂の分割、増殖

    原始生命は、多分、一つないし小数が同時に発生したものと考えられます。 生物に魂があるとした場合、ねずみ算式に魂が増えたことになると思います。 1)そのとき、魂の濃度は薄まりますか? 2)それとも、魂は等しく分裂したのでしょうか? 3)魂が分割したり増殖する、あるいは融合するとして取り扱う考え方ってありますか?

  • 諦めたほうがいいのでしょうか?

     長い文章ですが、どなたか相談にのってください。 (仮に)Nさんが気になっています。Nさんとは一度仕事を一緒にして、食事に誘われ、その後2週間ぐらいは電話とかメールで連絡をとっていました。その時は最初に向こうから恋人みたいな関係にはならないでしょ?といわれていたので、好きになっていたものの告白しても駄目なんだろうと思っていました。その後私の仕事が急に忙しくなって、また食事に誘われたのですが「忙しいのでまた次の機会に」と断ってしましました。その後少し経ってから私のほうから食事に誘ったところ、忙しいので後で連絡するといわれて、次に連絡があった時「最初から恋愛関係で考えてたけどね。彼女みたいのができた」といわれ、好きという気持ちを伝えずに、諦めようと考えていたのですが、Nさんと久しぶりに会ったらまだ好きでした。  同じ会社内ということもあり、いまさら彼女がいるのに告白するのも心苦しくて・・・。こういう場合はきっぱり諦めたほうがいいのでしょうか?

  • 自己流です

    食事メニュー 朝】 野菜ジュース 昼】 かけそば 夜】 1000kカロリー以内 後は週三回2時間の遠泳をやってます。 これで三日で一キロ落ちてます。異常 ですか?

  • どうしても人を拒否してしまう(長文です)

    こんにちは、度々こちらで質問させていただいています。 私は30才女性なのですが、去年まで対人関係のトラブルが続きました。原因の大元は私自身の依存心の強さからくるものではあったのですが…後から考えたら、その友人たちにも同じような部分があって、お互いを追いつめてどうにもならなくなるパターンになっていました。 同じことをくり返さないようにするには「人間誰しも弱い部分がある、それに自分自身がどう真正面から付合うか」をしっかり考えるのがカギなのかなと思いました。 ただ、その後からは、自分が傷つくのを恐れてか、新しく人と仲良くしたいと思ってもなかなか本来の自分を出すことができません。口ベタなので、話をしても気まずい空気が後に残ります。 学生時代からこの最近(数年)まで、自分のマイナス的な感情から目を逸らして、楽しい・ノリがいい部分だけで人と付合っていました。正直、その方が今の自分よりは楽しかったんです。でも本来の自分の感情に目を向けるようになったとたん、気が楽になった部分もありますが、人と付合うことに逃げ腰になりました。でももう「自分にウソをつく」ことはできません… 本来の自分すらわからなくなってきて、冷静ではあるけれど今までの友人ともどう付合いをしていいのかわからないくて、ずっと悩んでいます。 このままだとそのうち友人も離れていって、新しい友達もできず、恋愛もしないままでいってしまうのかな…と思うと不安でなりません。 もうしばらく様子を見てカウンセリングにも行ってみようかとも思っています。 同じような思いをされたことのある方で、その自分を克服した体験談や、 自分はそんなことはないけど、こんなものじゃないかな~というお話や いろいろなご意見をお聞かせ願いませんでしょうか。

  • 仕事を積み上げてしまう、締め切り守れない

    39歳男性、農業関係団体(土地改良区)で事務職しています。 私の性格上の問題か、仕事を積み上げてしまいます。締め切りが守れなかったり、未決裁で書類提出したりします。 仕事の内容でわからない点があれば、上司や同僚に相談すればいいのはわかりきっていますが、問題発生時点でどうも相談する気がおきないのです。締め切り間際になって相談して「今ごろこんな話を持ってきて」と言われるのがこわいという気持ちもあるのですが…。それなら早く相談すればいいというのは、頭ではわかっていますが、実際にはどうしてもできません。 こんな悩みをお持ちの方の「そうそう」という同意、ならびに、私はこう考えてこの問題を解決したという解決策をお持ちの方がいましたらお答えください。

  • もぅ腹筋が無いです…。

    これはフィットネスじゃなくてダイエットのカテゴリーだと思います。 自分は男性20代で中肉中贅です。大きめの服を着るのが好きで、周りからは「がっしりしてる」とか「逆三角形」に見えるらしいのです。が!腹筋がどうも人様にみせられません。今年の夏の前辺りは中肉中贅といえましたが、今は背筋を伸ばしてもハラが出て脇腹も鍋の取っ手と化しています。自分では見えないのですが、背後から見たらもっとひどいらしく、自分で直視できないだけみっともないです…。 なんとかぜい肉を落としたいです。時間はかかってもかまいません。じっくり毎日やりますのでどのような方法がよいでしょうか?手ほどきを宜しく御願します。 もし他の情報(自分の身体的な大きさやライフスタイルなど)が必要であらばいち早く補足します故。

  • ジムにいっているのですが‥

    ジムにいっているのですが、日曜月曜、抜かして毎日いっているのですが、なかなか痩せれません。やってる内容はエアロ、ジムで自転車こいだりとか‥通いはじめて1年経ちましたが、初めて半年で4kg落ちましたが、それからはなかなか‥やっぱり食事もしたほうがいいのですか?? できれば食事でのダイエットはあまりしたくはないのですが‥よろしくお願いします。