dolphin- の回答履歴

全722件中561~580件表示
  • ××県出身の有名人一覧

    goo辞書のウィキペディアを引くと、 右側に今日検索されたキーワードランキングが出るのですが、 いつも「××県出身の有名人一覧」というキーワードが いろいろな県名でランクインしています。 こういうテーマを扱った番組があるのですか? 気になります。

  • 千歳空港から旭川まで直通で

    新千歳空港から札幌まで快速エアポートが出ていますが、旭川まで直通するものがあります。直通するものは札幌から特急となるようですが、千歳空港から旭川まで指定席を利用する場合、別々に指定券を買う必要がありますか? また旭川まで同じ席にしてもらうことはできますか。

  • 定期券を用いて新幹線には本当に乗れないのか?

    現在、名古屋→尾張一宮の通勤定期券がありますが、そこで新幹線に乗るときに尾張一宮→大阪までの乗車券で乗ろうとしたら乗れないといわれました。やはり定期券では新幹線には乗れないのでしょうか。 それと、6年ほど前に在来線の特急には定期券ではのれないといわれましたが、今は大丈夫ですよね。 ただし、特急で通勤する人はあまりいないと思いますので、おそらく定期券と乗車券の組み合わせて長距離が多いのでしょうかね?

  • ムーンライトながらの指定席

    8月にムーンライトながらに乗車する予定です。そこで質問なんですが、 東京23日23:10発→小田原24日0:30発→大垣6:55着 の小田原からの指定席を取りたいのですが、この場合、指定席が発売開始されるのは前月の23日と24日どちらでしょうか?

  • 四つ橋線西梅田駅~谷町線東梅田駅

    大阪の地下鉄で四つ橋線西梅田駅から谷町線東梅田駅へ行く場合 JR大阪駅に近い出口を出て阪神百貨店や御堂筋線梅田駅を通って行くのと JR北新地駅に近い出口を出て大阪駅前第1~第4ビルの地下を通って行くのとでは どちらが便利でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#39843
    • 関西地方
    • 回答数3
  • 今日7月16日、東京競馬場入れますか?

    初心者です。 以前日曜日に東京競馬場に行ったことがあって、 そこで馬は走っていませんでしたが、 競馬場内に入れて馬券を買ったり食事ができたりしました。 今日16日は東京競馬場は開催されていないようですが、 小倉では開催されているようです。 以前のように場内に入って食事ができたり、馬券が買えたりするでしょうか? ネットをサーフィンしても答えが出てこなくて困ってます。 おバカな質問ですいません。 ご教授宜しくお願いします。

  • 水泳バックがほしい

    最近プールに通おうと、プールグッズを揃えているのですが、 諸々に結構高くついてしまい最後のプールバッグに悩んでいます。 そこでできるだけ安く費用を抑えたいのですが何か良い物は無いでしょうか… 高校生の頃、ビニール?製で巾着?のような、ひもできゅっと しめ、肩掛けする「あの」バッグを使用していたので、 それを出来ればほしいのですが、最近どこにも売っていない様な気がします。 できれば名古屋でここに売ってるよ~、とご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 ちなみにちゃんとした大人なので、キャラ系はちょっと外してお願いします(笑)

  • F904iを使ってる人に質問です

    ミュージックプレイヤーのことです。 プレイヤーを起動したときに、一番最後に再生した曲の画面が出るのは仕様ですか? とても不便なのですが・・・。 お願いいたします

  • テレビのCMを自動でカットする録画機、なぜNG?

    かつてどこかのメーカーからテレビのCMを自動でカットするVHSレコーダーが発売されたかと思います。 何かの問題で販売中止になったかと思うのですが、どういう点がNGだったのか、どんな利権が絡んでいたのか覚えていらっしゃいますでしょうか? また、今ではHDDレコーダーやテレビパソコンなど様々な機器が発売されていますが、現在も自動CMカットの機能は搭載されていないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドコモSH904にカメラのフラッシュがついてない?!

    つい先日ドコモのSH904に買い換えました。 昨日、暗がりのバーで写メールを撮ろうとしたところ、 あれれ?!フラッシュの機能が見つからない! 色々探して調べたんですが、フラッシュの機能が見つかりません。 カメラのレンズの横などにも、光の出そうな場所もありません。 「シーン」という機能で多少の暗さなら光を集めて明るく撮影することはできるのですが、フラッシュのついている携帯カメラの明るさの比ではありません。 同じ会社の二つ前の携帯、SH902isにはもちろんフラッシュはついてますし、904よりも明るく撮影できます。 最新の携帯なのに…まさか…フラッシュがついてないのでしょうか? 私が見つけれてないだけ? 同じ携帯をお持ちの方、もしくは携帯ショップなどに勤めていて詳しい方、教えてください!!

  • 知られてたまるか

    ムーズの中で勝谷さんが紹介してる知られてたまるかのコーナー 絶品!魚が美味い店は何処のお店なのか さっぱり検討がつきません もしご存知方おられましたら教えて頂きたいです。

  • 新大阪駅での待ち合わせ 関東人と外国人

    今回、平日の夕方に新大阪駅で、韓国人の友人と待ち合わせすることになりました。 関東在住の私と、たまたま韓国から大阪に来ている友人が一緒に新幹線で東京に向かうと言う予定です。 できたら友人の切符も一緒に買って駅構内(改札内)に入りたいので、切符を持たずに入れる場所がいいのですが。。。 私自身まったく新大阪駅に詳しくないですし、大きい駅でしょうから大変不安です。 どこか目立つ場所はあるでしょうか? ちなみに友人は日本語は話せません。。。 アドバイスお願いします。

  • 大阪の住之江区にお住まいの方

    夏に転勤が決まり、住之江区に住むことになりました。 新北島小学校の近くです。 小学校は近くなのであまり心配はしてないのですが、幼稚園が近くに無いように思います。 南港の方か、加賀屋・御崎町方面が多いようですが。 やはり、同じ小学校に通うお友達がいる園がいいかなぁと考えています。 お勉強重視ではなくて、体を動かし、いろんな体験ができる幼稚園がいいのですが。 おすすめの幼稚園があったら教えてください。 お願いします。

  • 名古屋から別府まで

    名古屋から別府まで盆休みに行こうと計画しているのですが 一番安く行ける方法は何でしょう。

  • 住吉区と住之江区の境界(住吉大社駅・我孫子道駅)

    大阪市の住之江区は以前住吉区の一部だったのが、南港や平林地区の開発などで人口が増えてきて 西側が住吉区から分区して住之江区になりましたが 住之江区と住吉区の境界はある地点では南海本線になっていたり、別の地点では阪堺線になっていたりと少し複雑なような気がします。 阪堺線の我孫子道駅付近では駅の西側が住之江区・東側が住吉区、南海本線の住吉大社駅付近では駅の西側が住之江区・東側が住吉区になってるようですが、住吉大社駅や我孫子道駅そのものはどちらの区に属しているのでしょうか。 又、住吉大社駅構内には色々なテナントが入ってますが、それらのテナントは駅の住所と統一になっているのかそれとも場所によって住吉区と住之江区に分かれているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#34217
    • 関西地方
    • 回答数4
  • 吉本新喜劇(長文です)

    秋田市に住む34歳男性です。 数年前にガオラというCSで「吉本新喜劇」を放送してて、秋田にはないギャグセンスで魅力的になり、毎週見てました。 ところが、その放送がなくなりました。 友人と、さっき、新喜劇の話しをしてたところ、急に見たくなり、後先考えずに284の「よしもと」を契約しました。 でも、番組表見ても、どれが新喜劇か分かりません(金曜日の21時のでいいんでしょうか?) 僕が見たいのは子藪さん、安夫さん、内場さん、井上竜さんらが出る、新喜劇なんです。 何時に放送してるでしょうか?再放送でもかまいませんので、教えて下さいm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#41889
    • CS・BS
    • 回答数1
  • 阪急 仁川駅あたりでホームセンターと家電量販店を教えてください。

    地図で探してるんでいが見つかりません。 場所を教えてください。 近くに無ければ一番近い所でもかまいません。 質問タイトルに主旨を入れ忘れたので再質問しました。 もう1つは削除されます。 すみません。

    • ベストアンサー
    • noname#40309
    • 関西地方
    • 回答数2
  • 3ドアか4ドアか

    いつもお世話になっています。 この度、東海道線に乗ろうと思っているのですが、 東海道本線に使われる車両が3ドア(211系)か4ドアか(E231)、というのはいつ頃から分かるのでしょうか? それとももう既に分かっているのでしょうか? ちなみに、乗車予定なのは東海道本線724M(国府津発東京行)です。 宜しくお願いします。

  • 大阪梅田で美味しいケーキが食べられるお店♪

    大阪梅田周辺で美味しいケーキが食べられるお店を探してます! ちょっと高くてもいいので、お洒落な雰囲気で、美味しいケーキがたっぷり食べられるお勧めのお店ありませんか?? アフタヌーンティーセットがあったり、紅茶が美味しいお店だと嬉しいです!

  • 大阪市営地下鉄の定期について悩んでます。

    大阪市営地下鉄について質問させていただきます。 今度、谷町線平野駅から西梅田まで定期を購入するのですが 大阪では梅田駅、東梅田駅、西梅田駅を同一駅と捉える為どの3つの駅どの駅でも降りる事が可能だとと聞きました。 また平野から梅田駅、東梅田駅、西梅田駅間の全ての途中駅は平野駅から西梅田の定期券で乗り降り可能と聞いたのですがこれは本当でしょうか? また不正行為などではないのでしょうか? どなたか教えてくださいお願いします。