ken1hisa の回答履歴

全632件中201~220件表示
  • つまらない、質問かも知れませんが、神経質な私にとっては、気に成るので教

    つまらない、質問かも知れませんが、神経質な私にとっては、気に成るので教えて下さい。質問は、ディスクトップのアイコンが、一部変わる事が有ります。たとえば、最近ですが、プレーステーションのサイトのアイコンの「PS」のマークが地球儀のマークに成っています。サイトを覗いてみるとマークは「PS」ですが、ディスクトップに出すと地球儀のマークに変わります。どうしてでしょうか?

  • PCの速度が遅くなりました。

    PCの速度が遅くなりました。 5年程前に購入したvaioの速度が約2週間前くらいから重たくなっているようなのです。 インターネットエクスプローラーを開くだけでも4,5分かかります。 新たなソフトをダウンロードしたりはしていないのですが。。。 ネットの速度を早くするには何をチェックしてどのような対処をすればいいのでしょうか。 ネットは頻繁に利用しますが、PCについてはまったくの素人なのでパソコン自体を買い換える必要があるのかどうか、いまのパソコンで対処すれば大丈夫なのかの調べ方がわかりません。 メモリーは512MBだと思います。 よろしくおねがいします。

  • こまったシャープの冷蔵庫

    こまったシャープの冷蔵庫 でたばかりのシャープの冷蔵庫を今年の初めに買いました。 冬に買ったので、わからなかったのですが、6月くらいから大好きなアイスクリームを スットクするようになり、困ったことになりました。 それはアイスクリーム(バニラ)が凍らない。 溶けて、その後固まって変形したかと思えば、やわらかくなったりと安定せず、 もうアイスクリームは台無しになってしまいました。 結果、シャープの修理の方にみてもらったら、基盤を取り替えること2回。 3度目には冷凍庫の温度を計ってもらいましたが、温度が高くて冷蔵庫を交換する羽目になりました。 しかし、修理に3度も来ることになるとは何をやっているのでしょうか、判断ミスでした。 とてもプロとは思えません。 もうこれで大丈夫かと思い、新たにアイスクリームを買ってきて入れたら、またもアイスクリームはグチャグチャに溶ける始末でした。 (24H以上経ってから入れてます。) そのあとは変形し、やわらかくなったりと不安定です。  ※ 冷凍庫の中は入れすぎてません。 つまり冷蔵庫は交換して新しくなっても状況は何も変わりませんでした。 どうにもならず、4度目にも温度を20分位計ってもらいましたが、今度はマイナス20度になった ため、正常と判断されました。 しかし、その後も温度は安定しなくアイスクリームはグチャグチャです。 仕方が無いので、温度計を買って、冷凍庫だけを一日に何度か計っていますが、温度はバラツキがあり 不安定です。 計る時間にもよりますが、マイナス11度だったり、マイナス14度だったり、マイナス20度だったりと… ちなみに冷凍庫の中の肉や魚はなんとか凍っているようですが、温度が安定しないのでこれも心配です。 今までにシャープの冷蔵庫は3つも買っていて問題なかったので信頼していました。 それなのに出たばかりで結構高く買ったのにこんなにひどいとは思いませんでした。 交換してくれた冷蔵庫まで故障しているようなのでなんとかして欲しいと思っているのですが、 何回もみてもらっているので、電話もしずらくなりましたが、高い買い物なのでどうにも納得できず、 苦悩の毎日です。 残念ですが、もうシャープの商品は怖くて買えないと思うようになりました。 我慢するのもばかげてます。 なんとかよい解決方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 分かりやすい例え話をしてください。

    分かりやすい例え話をしてください。 WindowsVistaを使っていまして、パソコンのメモリが1GBだったんです。 ウイルスバスターの自動更新中は非常に重たく、動画サイトなんて、 とぎれとぎれにしか見えませんでした。本体からの騒音もうるさく、 自動更新そのものが非常に厄介に感じていました。 別の理由でメモリを3GBに増やしたところ、全く環境が変わりました。 自動更新中に何をしてもサクサク。最近自動更新していないのではと思うほどです。 メモリを1GBから3GBに増やしたのって、そんなに劇的なことなのでしょうか。 何でもいいので分かりやすい例え話はないでしょうか。

  • 録画した映像の上下が切れて小さくなってしまいます。

    録画した映像の上下が切れて小さくなってしまいます。 3年ほど前に買ったパナソニックのDVDレコーダーなのですが、ハイビジョン番組を標準画質で録画すると、画面の上下が切れて縮小画面になってしまいます。 フル画面で録画できる場合もあります。 いろいろ調べてみたのですが、なぜそのような差が生じるのか原因は分かりません。 それを設定する場所があるのではないかという話もありましたが分かりません。 説明書を見てもそのような点には触れられていません。 もしその理由とフル画面に戻す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • au携帯を使ってる方に質問です。

    au携帯を使ってる方に質問です。 電源OFFの時や電波がない場所にいて着信出来なかったときも着信履歴に残りますか? また着信があったら わかりますか

    • ベストアンサー
    • 07love-217
    • au
    • 回答数8
  • au携帯を使ってる方に質問です。

    au携帯を使ってる方に質問です。 電源OFFの時や電波がない場所にいて着信出来なかったときも着信履歴に残りますか? また着信があったら わかりますか

    • ベストアンサー
    • 07love-217
    • au
    • 回答数8
  • 携帯(機種はauでSHARPのURBANO)で話すときに相手にいつも声

    携帯(機種はauでSHARPのURBANO)で話すときに相手にいつも声が小さいと言われてしまいます。マイクに近づけて話してるつもりですが小さいみたいです。決して話している本人は小さい声がないのですが・・・・ 今やっているのは手で口とマイクを囲って話しています。それだと息使いも聞こえてしまうときがあるみたいで困っています。他に改善する手段はないでしょうか? また自分の携帯からの声を確認できるようなやり方はないでしょうか?(固定電話は今住んでいるところにはないです)

    • ベストアンサー
    • gomagoma22
    • au
    • 回答数3
  • お店で使っているFAXについて質問いたします。

    お店で使っているFAXについて質問いたします。 日々、お客様からの注文をFAXで受けておりますが、その他様々な広告FAXが多数届いております。 最近その数が尋常ではないくらい送られてきており困っております。 その対策として実際プリントアウトしなくてもFAXで送られてきた内容が読めないものかと考えております。例えばFAXとパソコンが繋がればFAXの内容をパソコンで確認できたり出来ないものでしょうか? アドバイスございましたら宜しくお願いいたします。 ※ちなみに現在は普通にNTT回線で感熱紙のFAXです。

  • auの迷惑メールフィルタの指定受信リストについて

    auの迷惑メールフィルタの指定受信リストについて マクドナルドから送られてくるメールが4/9を最後に受信できなくなってしまいました。 携帯はauで迷惑メールフィルタを設定していますが、指定受信リストにmdj.jpを設定してあります。 実際にマクドナルドからくるアドレスはinfo@w.mdj.jpとなっていますが上記設定で今まで数年間受信できていました。 妻や妻の友人も登録を頼まれた時にmdj.jpを指定リストに入れて受信していましたが、やはり4/9以降メールが配信されません。 マクドナルドのサイトにアクセスすると以下の内容が表示されます。 【重要なお知らせ】 現在、お客様はメールマガジンの配信希望を頂いておりますが、メールアドレス変更などの理由により、配信ができない状況となっています。 auの迷惑メールフィルタの仕様が変わってしまったのでしょうか? ドメイン指定でmdj.jpを指定しているのに、サブドメインのw.mdj.jpは通過できなくなってしまったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hosohoso13
    • au
    • 回答数2
  • パソコン2台でインターネットするには、プロバイダー契約をもう一度行い、

    パソコン2台でインターネットするには、プロバイダー契約をもう一度行い、IDやパスワードを取得する必要があるのしょうか? 現在 1台のPCはBフレッツでインターネットしております。 もう一台のパソコンに、有線ルータからLANケーブルを差込み、フレッツ接続のCDからツールをインストールする作業をしていたところ、ユーザー名、パスワードの入力で止まってしまいます。(これは現在使用のユーザー名、パスワードを入れた為?) プロバイダ契約をしなくてはならないのでしょうか? 愚問かも知れません。宜しくお願いします。

  • Edyのポイント連携について

    Edyのポイント連携について ANA Edyでマイル を登録したのち、 Tポイント EdyでTポイント を登録しました。 どちらもEdyを使えばポイント・マイルというものですが、 両者を登録していた場合、新しい後者のみになるのでしょうか。 両方たまる…なんてことはないと思いますが、 こういった話はQ&Aに記載ないようで、質問させてください。 よろしくお願いします。 携帯はdocomo N-04Bです。

  • NTTからYahoo!!BBにしたいです。

    NTTからYahoo!!BBにしたいです。 今、マンションタイプのNTTの光に入っています。 携帯電話をSoftBankに変えたので、Yahoo!!の光に変えたいと思っています。 NTT(ブロードバンドはSANNNET)の光の解約方法と、Yahoo!!の光の新規登録方法を教えてください。

  • 電子レンジの重量センサーは必要ですか?

    電子レンジの重量センサーは必要ですか? 電子レンジには湿度、温度センサーといった様々なセンサーが付いています。 重量センサーは加熱物の質量に対してあたため時間を設定しているようですが その他のセンサーがあればあたため時間を設定できるように思えます。 そこで、重量センサーの必要性についてご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 中学生★ウィルコムの携帯について

    中学生★ウィルコムの携帯について メール中心で携帯が欲しいのですが... ウィルコムの携帯について色々知りたいんですが、 メールが他社携帯にも、同会社携帯にも 無料ということなんですが 本当なのでしょうか?? 電話はあまり使わないと思います。 インターネットは見ません。 PCがあるので。 メールもPCでやれば??という意見もあると思うのですが PCは常に電源をONにして開いていなければ見れません。 重要なメールも見逃してしまうかもしれません。 なのでメール中心でウィルコムの携帯が欲しいのですが... サイトに行って調べてきましたが、よくわかりませんでした。 よろしくおねがいします。

  • au BRAVIA® Phone U1の携帯を使用しています。

    au BRAVIA® Phone U1の携帯を使用しています。 両手が塞がっている時や、歩きながら 快適に通話ができる Bluetoothイヤホンマイクを探しています。 同じ機種の携帯で既に使われている方がいらっしゃいましたら、 おすすめのものや、これはあんまり・・という情報を 是非教えてくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 自転車通勤を始める予定です。

    自転車通勤を始める予定です。 ですが、仕事はスーツ着用なので、スポーツウェアで通勤し、会社でスーツに着替えたいと思っています。 会社にスーツをおいていく訳にもいかないので、着替え用のスーツを持ち運びたいのですが、しわにならず、運びやすい方法は何かありませんでしょうか? 通勤時の荷物は、その着替え用のスーツだけです。(脱いだウェアを入れる鞄は必要かもしれません。) ガーメントバッグでは背負えず、おそらく不便かなと。。。 ご意見をちょうだいしたいです。

  • 法人なのですが・・・昨今の不景気を反映し、経費の見直しを命じられました

    法人なのですが・・・昨今の不景気を反映し、経費の見直しを命じられました。 電話とパソコン接続に関して、さっぱりわからなくなってしまいました。 IP電話・プロバイダー契約  OCNとNTT東日本と別会社でのサーバー契約 IP電話に固定電話、海外通話に携帯電話・・・全然使ってないOCNの契約もあるようですし・・・ 各会社に問い合わせても「他の会社のことはわかりませんし、どれがどう必要なのかわからないので、お答えしようがありません」と言われるばかり。 全体的な視野で、こういうのを調べて、整理してくれるお仕事ってあるのでしょうか。

  • 温水洗浄便座の購入を考えているのですが、

    温水洗浄便座の購入を考えているのですが、 最初、温風乾燥の機能が付いたものがほしいと思っていましたが、購入を考えているメーカーの物で調べると温風乾燥の機能が付いているものは8~10万円します。 で、必要に感じない機能もいっぱい付いているので温風乾燥を諦め、4万円前後の物によさそうなのがあったのでそれにしようかと考えています。 温水洗浄便座をお使いの方で、温風乾燥があるほうがいいのか、無くてもいいのか、ご意見をお聞かせください。 24日の土曜日に買いにゆく予定なので、それまでにご回答いただけると嬉しいです。

  • 小型テレビ(16~19型)を、お持ちの方

    小型テレビ(16~19型)を、お持ちの方 サブで、平日は10分程度 週末は結構、数時間(たっぷりめ) 軽くてよい、サブだし(あればいいかな的に) 16Vを検討しています。m(__)m しかし、週末は結構視るので(週末はメイン) 16Vでは、目が疲れるかな・・・(購入後は録画したりみたりもしたい) 後、正月はメインで視ます。 今16Vをお持ちの方・・・、 目が疲れますか?長時間(3時間程度)メインだと、 きついでしょうか?