ken1hisa の回答履歴

全632件中261~280件表示
  • タバコ臭は空気清浄機でも無理でしょうか?

    タバコ臭は空気清浄機でも無理でしょうか? 在宅時では、タバコを1~2時間に1本吸います。 窓を開けて吸っていても、 部屋の壁や家具などにも臭いが付着したり変色したりもします。 なので今は台所の換気扇やベランダに出て吸っています。 空気清浄機を考えていますが、 部屋(6畳)で吸っても臭いや煙がこもらないようなお勧めな空気清浄機ってありますか? (例えば、空気清浄機のすぐ前に灰皿を置いて、直接その空気清浄機に煙を吹きかけるとかでもOKなのですが・・・) できれば2万円以下の範囲だと嬉しいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • タバコ臭は空気清浄機でも無理でしょうか?

    タバコ臭は空気清浄機でも無理でしょうか? 在宅時では、タバコを1~2時間に1本吸います。 窓を開けて吸っていても、 部屋の壁や家具などにも臭いが付着したり変色したりもします。 なので今は台所の換気扇やベランダに出て吸っています。 空気清浄機を考えていますが、 部屋(6畳)で吸っても臭いや煙がこもらないようなお勧めな空気清浄機ってありますか? (例えば、空気清浄機のすぐ前に灰皿を置いて、直接その空気清浄機に煙を吹きかけるとかでもOKなのですが・・・) できれば2万円以下の範囲だと嬉しいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 プロジェクターの購入を考えております。 現在、エプソンのお得祭りと言う企画の中に http://www.epson.jp/products/offirio/emp/ebs62/ のような物があります。手頃な値段ですごく魅力的な商品ですが、安物買いの銭失いにならないかと・・・ スクリーンが付くのは有り難いのですが、プロジェクター本体の性能はどうなんでしょうか? 使用用途としては、45畳ほどの広間で、4・50人で昔の記録DVDを見ようと思います。 もちろん昼間で、電気を消してカーテンをするくらいの明るさになります。 年に1・2回くらいの使用だと思います。 プロジェクターの選択方法として、明るさ・ランプの寿命などがあるようですが、昼間電気を消したくらいの状態でも映る(プロジェクターの明るさ)機種なのでしょうか? ランプは放映時間によって交換が必要になるのでしょうか? 知識のない者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • おすすめミニパソコンを教えてください

    携帯用のノートパソコンを買いたいと思っています。 出張先のホテルや移動中の電車、出先のカフェなどで、 おもに長文作成に使用。ワードなどのソフトが入っているものがベターです。 いま使っているe-PCは使いにくくて仕方ありません。キーボードも打ちづらいし、画面も小さく見にくいし、容量が小さいのでウイルスバスターを入れたらいっぱいいっぱい。 昔使っていたNECのモバイルギア(古っ!)みたいな、シンプルで使いやすいのがいいんですけど、 5~6万で、似たようなのはありませんか? 文字入力がしやすく、画面が見やすく、長時間でも目が疲れない。起動が早く、動きが早く、かつ軽量で、インターネットができ、でも余計な機能はついていなくて安い。そんな「仕事のできる」小さいノートブックを探しています。

  • QRコードについて

    QRコードについてお尋ねします。 宛名職人という年賀状兼名刺ラベル等作成ソフトを使用しています。 その中でQRコードを作成できるのですが、そのQRコードが docomo用とsoftbank/au用の2種類作る事が出来ます。 これは、自分がsoftbankの場合、softbank//au用で作成するということでしょうか? それとも相手がdocomoかsoftabank/auの場合ですか? もし後者であれば、名刺なら2種類載せる必要があるということですね? 詳しい方ご指導をお願いします。

  • bluetoothについての質問です

    bluetoothについての質問です 携帯電話についているbluetooth機能で、例えばオーディオ機器に接続したbluetooth送信器の電波を携帯で受信し、それをイヤホンで聞く、ということはできるのでしょうか? ちなみに携帯はvodafone 705Tです

  • タバコ臭は空気清浄機でも無理でしょうか?

    タバコ臭は空気清浄機でも無理でしょうか? 在宅時では、タバコを1~2時間に1本吸います。 窓を開けて吸っていても、 部屋の壁や家具などにも臭いが付着したり変色したりもします。 なので今は台所の換気扇やベランダに出て吸っています。 空気清浄機を考えていますが、 部屋(6畳)で吸っても臭いや煙がこもらないようなお勧めな空気清浄機ってありますか? (例えば、空気清浄機のすぐ前に灰皿を置いて、直接その空気清浄機に煙を吹きかけるとかでもOKなのですが・・・) できれば2万円以下の範囲だと嬉しいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • auーシンプルプランでも2年縛りはあるのですか?

    auーシンプルプランでも2年縛りはあるのですか? こんにちは。 auユーザーです。 来月25ヶ月目になるので、機種変更してシンプルプランにしようと思っています。 質問の核は、タイトル通り シンプルプランでも2年縛りはあるのですか? ということです。 誰でも割以外の要因での話です。 これまで2件で話を聞きました。 1、家電量販店 シンプルプランなら、au内の機種変であれば、2年以内で変えても解除料はかかりません。 2、auショップ店員さん シンプルプランでも、仮に一括で払っても、2年以内の機種変は解除料がかかります。 どちらが正しいのでしょう。 私がカタログを見た限りでは シンプルプランの解除料について の記述はない気がするのですが、 auさんの発言ということで気になっています。 お店にまた行けば済む話なのですが、 どうも話を聞いているうちに混乱しがちで... ご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#109519
    • au
    • 回答数2
  • アラームの消し方

    教えてください。 G'zOne CA002 の機種です。 会社の人が使っているんですが 3時間おきにアラームがなって 困っています。 本人は、さわっていたら鳴るようになったと 言ってます。 説明書を見ても何が設定されているのかわかりません どなたか教えてください よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • miyugon
    • au
    • 回答数2
  • 携帯電話で,パソコン使用時のようなウェブ検索(結果)を行うには?

    携帯電話で,パソコン使用時のようなウェブ検索(結果)を行うには? 中年男性です。 auの携帯電話を使っています。(5ヶ月前ほどに買い換えました。カシオCA001です。) 通常ネット検索はパソコンでやっていますが,外出時どうしても携帯で検索したい時があります。 ところが,検索語句を入れてもパソコンのように自分の目的に中々ヒットしません。 例えば「JR○○ 運行状況」と入れて検索しても,必要ないニュースとか月額いくらいくらのサイトとかいろいろ出てきてパソコンのように上手くヒット出来ません。 携帯電話で上記のような場合,目的のサイトに行くにはどうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 315930
    • au
    • 回答数3
  • 実家と私の住いのVPN通信をしたい。実家はNTTのひかり電話対応ルータ

    実家と私の住いのVPN通信をしたい。実家はNTTのひかり電話対応ルータPR-S300NEで、 私の住いはひかり電話対応ルータRV-230NEでそれぞれインターネットに接続しています。 パソコンはそれぞれWindows 7 ProfessionalやWindows XPなどを使っています。 NTTに問い合わせたらルータの詳細取扱ガイドのVPNスルーの通り設定すればよいとのことで行ったが、VPN通信ができません。ルータの取扱説明書やVPNの解説書などを読んでも私には難解でどうすればVPNができるのか分りません。上記の機器構成でVPNができるのかどうか、何かが必要なのかどうか、教えてください。また上記のような機器のVPN設定を行ってくれる業者があれば教えてください。 NTTは企業の本社・支社などの本格的なVPNを勧めるが、私の場合は実家と動画・写真データなどの交換をしたいだけです。このVPNに多額の費用がかかるようならあきらめます。

  • 呼び出し音は交互に鳴る?

    電話の呼び出し音は、掛けた側と掛かった側で同時に鳴っているわけではなく、交互に鳴るという記述を見かけたことがあります。自分で携帯から固定に掛けて試してみましたら、固定(掛かった側)の方が先に鳴って、携帯(掛けた側)の方が少し遅れて鳴っていました。私のいる職場に、電話は呼び出し音2回以内に取れという方がいます。しかし、2回はいいにしても、1回で取ってしまうと早すぎる、つまり掛けた側が1回も呼び出し音を聞かない可能性があると思うのですが、どうなのでしょうか?私が電話を掛ける場合、せめて1回か2回鳴ってから相手が取ってくれた方がいいのですが。

  • PDF形式のファイルをダウンロードしてそこへ記入してPDFで返信しなく

    PDF形式のファイルをダウンロードしてそこへ記入してPDFで返信しなくてはなりません。   この作業のやり方がわからないので教えてください。 仕事では使用しないので全くの素人です。よろしくお願いします。

  • ブルートゥースのイヤホンマイク

    現在、auのG9を使っているのですが、発信した時に、通話が繋がってから、イヤホンマイクの着信ボタンを押す等の手順を踏まないと会話が出来ないタイプのイヤホンマイクしか見付かりません。 手順無しで、発信すれば普通に会話できるブルートゥースのイヤホンマイクをご存じの方いませんか?

    • ベストアンサー
    • woodrings
    • au
    • 回答数1
  • 電話機とコピーとっも機をつなぐことはできますか??

    我が家にはMP600というコピー機があります。 これに普通の電話機をつないで。FAXをMP600で印刷したいんです。 FAX複合機を買えばいいじゃないかと言う人もいると思いますが。 すでにMP600というコピー機があるので。それ+電話機で複合機みたいに使用したいんですが。 それを可能にする電話機はありますか? 教えてください。

  • パソコン購入の為の無知な質問です。

    パソコン購入の為の無知な質問です。 今「WindowsXP]のノートパソコンを使用してます。 「メール」「ネット」「ワード」「エクセル」くらいが主な使用目的で、 たまにCDを焼いたり、メディアプレーヤーを使うくらいです。 今のは無線ランで、しかも内臓ではなく「バッファロー」のカードをさして使っています! 無知な質問でごめんなさい・・。 新しいノートパソコンを購入して、家に持ってきた場合・・。 電源を入れて、そのパソコンの設定を、手順通りにやっていけば・・。 今使用している主なものがすぐに使えるのでしょうか? 「ワード」や「エクセル」はともかくとして・・外部とのやりとり系「ネット」「メール」なども 簡単に設定できて使用できるのか教えてください! あと・・Windows7で・・今購入する、そしてあまり高い値段でもなく適当と思われるお勧め品。 10万円くらい・・それ以下のものはありますでしょうか? ちなみに音楽の楽譜書きソフトを入れたいのでそれもふまえての・・ほんとにしょうもない質問かと あきれられそうですが・・詳しい用語もそんなに知らないし(泣) そんな感じで是非アドバイスしていただけたら有り難いと思います! わからなかったら・・何回も補足で質問させていただくこともあると思いますので・・。 どうぞ、宜しくお願い致します~!!

  • 福岡は圏外では無いはず

    東京でemoneを購入してはや2年使っていますがその間何回か福岡や佐賀に仕事や遊びに行った際、思えば毎回emoneがカクカクに重くなって使い物にならなくなり、どうも接続できないことに引っ張られている様子。ただその挙動が東京で圏外になったときとは比べ物にならないほどのフリーズ状態。その度に「壊れちゃったのかな、仕方ない、旅が終わったら買い換えるか、サポートもどうせ。。」とネットワークを疑うのを忘れてしまうほどなのですが不思議と東京について着陸して何回か(必ず一回じゃない)再起動させるとちゃんと繋がるようになる&サクサク動く、という感じです。さらに不思議だったのは先日福岡に出張した際、現地のかたもあっちで契約したイーモバのデータ通信カードを持っていた人が二人いたのですが彼らは普通に使えているわけです。emoneのアンテナ性能?もしかして関東の端末は関西では使えない?まったく意味がわかりません。経験あるかたおりませんでしょうか?

  • 何の音かわからない

    つい最近、長年使っていた携帯をやめ、auに乗り換えたばかりです。 表題の事で質問させてください。 メール、電話、アラームでもないのに、1日に何回か音が なっています。何の音かわからない、意味不明な音が ならないようにしたいと思っています。 どんな事が考えられるのでしょうか? 宜しくお願いします。 機種:SH001

    • ベストアンサー
    • aspara
    • au
    • 回答数2
  • usb充電ができません・・・。

    自分の家は、純正の充電器がリビングにあります。 なので、自室でも充電したいと思い、USB充電ケーブルを購入し、USBポート付きのACアダプタを使用しているのですが、実際に接続すると充電時の音が鳴って電池の残量マークも「充電中」を表す表示に変わるのですが、実際には充電されていないみたいで、接続しながら使用しているとバッテリー切れで電源が切れてしまうこともありました。 どうすればこの現象を解決できるのでしょうか? 機種はCA004です。 また、以前使用していたW52Sで試してみても同様の現象が起こります。 使用しているACアダプターは5V 800mAのものです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mk-2_8
    • au
    • 回答数3
  • 年賀状を出したのに返ってきません

     毎年、友人、仕事関係を中心に150枚くらいきちんと元旦に届くように年賀状を書いています。(印刷ですが、全員に一言添えて)  今年は、同じように年賀状を出したにも関わらず20枚強の人からの返信がありません。 (1)毎年、元旦にもらっている人からも届いていない・・・5人 (2)毎年、出せば必ず返信してくれるはずだが届いていない・・・10人 (3)あまりきちんと返すタイプではない人・・・3人 (4)ずっと疎遠になっていたのでもう返信してくれないのかも・・4人 例年、1~2枚ぐらいなら返ってこないこともあったのです。 でも、あまりにも多いので気になっています。 (3)(4)なら、ならなんとなくわかるのですが、 毎年きちんと出してくれる、また返信してくれる人からも届いていないのが、不気味です。 考えられる理由として、 (一).こちらからの年賀状が届いていない。 (二).向こうからの年賀状が届いていない。 (三).年賀状も出してもらえないくらい嫌われた。  が、考えられますが、おそらく(三)はないと思います。 トラブルは起こしていないはずですし、ほとんどの方が職場も違うし、会う機会も話す機会も少ない間柄の方です。 (したがって、年賀状届いていましたかと尋ねる機会もありません。 その中の尋ねやすい人2人に尋ねましたが、2人とも、上記(3)きちんと返すタイプではない人で、彼らは全員に返信していないそうです) (一)の場合、逆に、「出したけど○○(私)から来ていない」と相手方が怒っておられることも考えられます。 来ていないのは、全員他県の人です。でも、中には、返信していない人と同じ区域に住んでいるのに、きちんと届いている人もいます。 同じような経験をされた方はおられませんか。 また、郵便局などに尋ねればどの程度しらべてもらえるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。