panse の回答履歴

全176件中101~120件表示
  • アスパラガスの育て方

    狭い場所での家庭菜園をしているので、アスパラガスを育てる場所がありません。 プランターだったら、別の置き場所があるので、 大きいプランターで栽培してみようと思いますが大丈夫でしょうか。 苗を探しましたが、手に入らないので、 種からはじめて3年後くらいの収穫を目指そうと思います。

  • 所得税更正の請求手続きの件で教えて下さい

    5月12日(火)に税務署へ出向き、平成20年度分の所得税の更正の請求書を提出して来ました。 内容は、営業所得にかかわる経費の一切の計上漏れ(経費内訳書自体を提出しなかったので経費¥0になってしまっている)です。 税務署員には「間に合わなかったのなら期限後申告すればよかったのに。更正の請求だとこちら(税務署)で調べたりしないといけないから連絡行くかもしれませんよ。」  と、イヤミなのか哀れみなのか分からない事を言われました。 本題の相談内容なのですが、税務署に行った日からかれこれ2週間が経過しました。 税務署からは一切の連絡がありません。 現在まだ調査中?はたまた放置? 所得税の更正の請求をされた方に伺いたいのですが、提出してからどれくらいの時間(期間)で手続きが終わりましたか?  内容にもよるでしょうが、何ヶ月もかかるものなのでしょうか?_ よろしくお願いします。       

  • 忘れな草って種類があるの?

    春になりホームセンターで花の苗を買いました。 数種類買ってポットに寄せ植えしたところ、忘れな草だけ一番先に枯れてしまいました。 近所ではまだ見ごろの忘れな草がたくさん見られます。 それとも私が忘れな草と勘違いしているのでしょうか? 近所で見るそれは多年草のようでもあります。 教えてください。

  • この木の名前を教えて下さい。

    家の庭にあります。 誰かが卯の花だと言っていましたが、卯の花を調べても、少し違うみたいなので・・ 枝にはトゲがあり、いい香りはします。

  • のし書き のマナー 教えて下さい。

    来月に、現在11年住んだ場所を移転することになりました。 ご近所18件ほど、ご挨拶に回る予定ですが、 熨斗の書き方が分かりません。一応分かる範囲を下記に掲載しましたが、これでいいのか分かりません。どうぞよろしくお願いいたします。    A 寸志  B 粗品  C 謝礼  D 御礼  E 白のし/名前

  • 障害年金受給中の入籍について

    半年前より障害年金を受給している者です。(3級) この度、長年お付き合いのある方と結婚することになりました。 私の収入は障害年金のみですが、夫となる男性は年収650万ほどです。そこで、入籍後、私が夫の扶養になった場合でも引き続き、障害年金は受け取れるのでしょうか? また、夫の会社には、私が障害年金受給者であることは、知らせなくてはいけないのでしょうか?それとも、こちらが知らせなくても、知られてしまうことでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 新タマネギのレシピ

    新タマネギを大量にもらいました。 夫と二人なので、毎日のように食べてもなかなか減りませし、いろいろメニューを考えて作ってはいますが、ありきたりです… 何か変わったメニュー教えてください。 またはオススメのメニューを教えてください。

  • スタートアップの項目を削除したら…

    Windows XPです。 最近PCの起動にかかる時間が、以前の倍以上になっているので、 msconfigから「スタートアップ」の項目のチェックをいくつかはずしました。 しかし、それ以後、 起動の度に「システム構成ユーティリティ」のダイアログが立ち上がってくるようになってしまいました。 特に目に見えた問題は、何も起きておらず、PCは正常なのですが、 毎回これが立ち上がってくるということは、 何か削除するべきものではないものを削除してしまい、元に戻すよう促されているのでしょうか? チェックを外した項目は、以下の画像の通りです。 ダイアログが立ち上がってこないようにするには、どうしたらよいでしょうか?

  • 日照時間の少ない場所でのドラセナの育て方

    よろしくお願いします。 最近、ドラセナを買ってきました。 部屋に置いてあるのですが、私の部屋はあまり日照時間が長いとは言えない環境です(窓がない部屋)。 なるべく普段は部屋に置いておきたいのですが、たまには日の当たる場所に出した方がいいのでしょうか? どなたか回答していただければ幸いです。

  • 鍋をお米で炊くのってどうやるんですか?

    炊飯器のコンセントを入れても全く作動しません。 すでに米は水を浸しているので、炊くしかありません。 鍋で炊くのって、炊飯器のメモリだけ水を入れて 鍋に入れて煮るだけでOKですか?

  • 学生納付特例制度について

    学生納付特例制度の申請を行おうと思うのですが、記入欄に所得の有無を記入するところがあります。私はアルバイトをしており、昨年の給与が106万程度あります。この場合、所得は「有」になるのでしょうか?

  • 所得税額の計算がいまいち理解できない

    画像は所得税率です。 例えば課税所得が650万のとき所得税が872500円になるそうなのですが この計算方法がわかりません。 650万×20%なのではないんですか? 詳しい解説をお願いします。

  • 「栗原さんちのおやつの本」のいちごのヨーグルトアイス

    至急、お願いします。 タイトルの通りなのですが、本に紹介されているいちごとヨーグルトと生クリームを使ったアイスクリームの作り方をお教えくださいませ。 本が行方不明になりました(T.T) 今から作ろうと思ったのですが…。

  • リンクが開けない

    メールのリンクを開こうとすると、 「コンピュータに設定されている制約のため、 操作は中止されました。」と表示されます。 以前は、問題なく開くことができました。 何かの設定に問題があるのだと思うのですが、 どうしたら、リンクを開けるようになりますか?

  • タスクバーにハードウェア取り外しのアイコンが出なくなった

    XPを使用しています。DELLのデスクトップです。 たしか昨日まではタスクバーに緑色の矢印のアイコン(外付けハードディスクやUSBメモリをつけたときに出るやつ)が出てたと思うのですが、現在でていません。なぜでしょうか?? 再起動してみましたけど状況は変わりません。 どなたか解決策のご教授よろしくお願いします。

  • 文字入力がローマ字入力からかな入力に切り替わってしまうのですが

    WindowsXP HOME SP2を使用しているのですが、普通に入力しているのに気がついたら文字入力がローマ字入力からかな入力に切り替わってしまう時がたまにあります。なんかおかしいなと思ってIMEスタンダードのプロパティを見たらいつのまにかかな入力になっているのです。原因はなんでしょうか?。知らない間にどこか変なキーを押してしまっているのでしょうか?。

  • タスクバーを常に前面に表示したい

    「タスクバーを他のウインドウの手前に表示する」にチェックを入れているのですが、インターネット画面が上にかぶさって隠れてしまう場合が時々あります。 タスクバーをクリックするとまた前面に出てくるのですが、常に前面に表示する方法があれば教えてください。  

  • Googleの検索表示設定の変更

    Googleの検索結果の表示に“ xxx件の結果がコンピュータ上に見つかりました”という風に自分のPC内の情報が検索結果に出てきてしまい困惑しています。何とか自分のPCの内容を検索・表示しないように設定したいのですが設定方法が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 筆王6.0で起動時におかしな表示で困ってます

    PC初心者です。 NECのLavieに内蔵?されていたので今回初めて起動してみたのですが起動時に予期しないファイル形式ですと表示されます。OKとクリックして何とかデザインもろもろ作成し保存しようとすると問題が発生しましたといい終了となってしまいます。何度か試しましたがうまくいかず、重いのかと色々外しましたがうまくいきません。 二、三日前から頭を悩ませPCにかじりついてます。 どうか助けて下さい

  • 精神障害者は車の免許を持てますか?

    現在障害基礎年金2級を取得しています。病名は統合失調症で、障害者手帳は2級です。 精神障害者は車の免許を取得できないと聞いたことがあるのですが、 上記に書いたような条件の者でも取得することは可能なのでしょうか? できたら車の免許を取得したいと思っているのですが…。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。