aki_414 の回答履歴

全365件中281~300件表示
  • 家族がイヤだ

    こんばんは。溜まりにたまってここに来てしまいました。 家の家族構成は父・母・私・弟の四人家族です。 今回はこの母と弟を起因とした悩みがあります。 自分は愚痴を言うのは気が引けて「我慢しろ私、我慢したらきっと良いことあるよ。」となるべく黒いもやもやを取り払おうと言い聞かせてきました。 母は勉強のできる弟をひいきし(自分も一応有力大学には通ってます)、何の仕事も弟には手伝わせません。本来弟がするべき仕事も自分にばかりやらせます。 おかげで、弟は頭が高くなり、勘違いの激しい性格になりました。 また、物事が思い通りにいかないとすぐにキレてしまい、そのときの彼の目は人格異常者です。「洗濯物をしまうのくらい手伝ってよ」と言ったところ、「俺に指図するな!!」と怒鳴って自分の髪をつかみ顔を床に押しつけ何度もガンガン押し打たれたこともありました。ちなみに弟は高校2年で運動部で、自分には到底抵抗できません。 まず、キレさせると何をされるかわからないので怒る加減を考えなければなりません。その性格を承知のはずの母ですが弟をかばうような態度をとります。「あんたが1人でやりなさいよ。○○くん(弟)は部活で疲れてるんだから。」って。 弟の無能さにもイライラさせられています。なにせ、最近米の洗い方をマスターしましたから…。勉強できても、頭の悪いやつってこういう人のこと?!と思いました。 父に相談しようとしても、母が愚痴魔のためすでに聞き疲れてしまっていて、ため息をもらされてしまう始末。でも友達や仲の良い大人の人に愚痴を聞いてもらってもしかたないし…。 保育園の時から抱えていたストレスですが、ここのところ、涙が出てきそうなくらい我慢の毎日で疲れてきています。どうすれば、我慢を溜め込むことなく解消していくことができるでしょうか。 家族間でストレスを抱えなければならないような環境にいる方、どのように発散するようにしていますか。 乱文で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#26960
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • この曲のタイトルを教えてもらえたらうれしいです。

    どこかの店できいたのですが、たしか ばんざーい君と会えてよかったずーっとずーっと死ぬまでハッピー って歌詞の曲のタイトルを教えて下さい。

  • 都合のいい女→彼女にバラしました。

    以前、数回にわたってこちらで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2619828.html ある10歳年上の男性と出会い、約1年ほど曖昧な関係を続けてきました。 何度となく「本当は彼女がいるのでは」という話し合いになりましたが、いつも否定されていました。 好きなので信じるようにしていましたが、それもやはり嘘だったようで・・。 知人を通じ「彼は結婚するらしい」と聞きました。 それを彼に聞いても「違う」の一点張りでした。 しかもその後も触ってくる始末(もちろん拒否しました!!) 1年間彼の都合のいい女として扱われてきたようです。 ここには書ききれない程多くの嘘をつかれ、ただで終わらせる事が出来ず、ついに「彼女」と思われる女性に彼の悪行を伝えました。 面識はありませんでしたが連絡先は手に入れていたので・・ 彼が裸で私の隣に寝てたり、「一緒にお風呂はいりたい」とか「両手で服脱がして」なんて言ってる動画や写真、「彼女なんていない」と言っているメールやメッセンジャー履歴、2人で写っている写真等・・・ すぐに修羅場になりました。 後日私が、彼女に対しこんなメールをしてしまって申し訳ないという謝罪のメールを送ると、教えた直後は激怒していた彼女も落ち着きを取り戻したのか、 「○○さんに対して怒っていたわけではないので。嫌な思いにさせられたのはお互い同じです。お互いこれからの人生を大切にしていきましょう。」といった内容のメールが来ました。 これを見て感じる事は人それぞれだと思います。 私の友人も、「別れるって事だと思う」という人もいれば、「私は彼の過去ではなくこれから先を見ていく事にするという事だと思う」という人もいました。 正直、彼女には申し訳ないですが別れてほしいと思ってしまいます。 彼がほしいからではありません。もう仕事で見かける以外は会うこともないですので・・。 彼に「彼女と別れる」、それくらいの痛手を背負わせたいと思ってしまうからです。 人にどうしてほしい、ああしてほしいというよりも、自分が変わる事が何よりだとわかってはいるのですが、今までの事を考えるとつい、「別れろ」と思ってしまうのです。 彼女から先ほどの文章が送られて来た一週間後も、彼女のメールアドレス(彼のイニシャルと誕生日が入ったもの)は変わっていないようです。 これは、もう別れる可能性は少ないという判断をしたほうがいいのでしょうか? 結婚まで決めたふたりに突然の「彼の浮気発覚」。 彼女は家庭環境があまり良い方ではなく、結婚願望が強いと彼は最後に白状した時(私が彼女にばらした後)に言っていました。 「家庭環境良くないから、親の二の舞ふみたくないらしくて、だから気が強い子でね・・」なんてしみじみ話すもんだから「じゃあなんで平気で浮気できんの?」って言ってやりましたけど・・・ そんな環境な上に結婚願望が強いと、いくらこんな1年間も浮気されてたと知っても好きな彼との決まった結婚を蹴ってまた誰かと1から・・とは考えにくいですしね・・。 この質問に対し、「もういいじゃないか、放っておけ、忘れろ」という正しい意見が来るとは思いますが、 単純にこの様なケースの場合、別れを選ぶのかそれとも許し、結婚へ向かっていくのか、皆様ならどう思われますでしょうか?

  • 新しい職場(事務職)での、振る舞いについて気にかかります。

    最近、転職をしました。 今まで、飲食店や販売の仕事をやってたので、接客の職場のノリと 事務職のノリの違いに少し戸惑ってます。 今回、オフィスの場に入社して、4日目になるのですが、なかなか 周りの人間とコミニュケーションをとるタイミングがわからず 悩んでます。 接客の職場の場合、仲間意識が強く、新しい人間にはどんどん 積極的に相手のキャラを見つけようとしていたと思います。 事務職の場合は、どのくらい自分のキャラを出していったら 良いものか考えてしまいます。 今、事務の仕事をされてる方、経験のある方に質問なのですが 新人の社員が入ってきた場合、どんな態度でいてくれたら 嬉しいですか? ちなみに私は20代、半ばの女性です。 職場は同じフロアに10人程で、男女半々くらいです。 平均年齢は30歳で若い会社です。

  • 理不尽なことで逮捕されました 誰か助けて下さい

    誰か助けて下さい。長文になります。ごめんなさい。とても理不尽なことで起訴されてしまい困っています。私は、3月末に準強姦罪で起訴されましたが、4月の初めに保釈ででてきました。5月の中旬に第一回目の公判があります。私には妻がいて子供も3人いますが、平成10年から平成17年11月まで不倫関係の女性がいました。その女性は、女の子の子供を一人抱えた母子家庭でした。付き合っている間は、毎月の家賃とタクシーチケット等の生活費を負担してあげ、月々23万位の援助を7年間してきました。その女性の娘が平成17年3月に中学校を卒業後、私立の女子校に通うことになった際の入学金、教材費、3年分の授業料も一括して口座に入金してあげました。平成17年の春過ぎにその娘が妊娠し中絶手術を受けました。母親は、娘を追求し、相手が誰なのかを毎日のように問い詰めました。夏頃になって、私のいないときに娘は、私に睡眠薬のようなもので眠らされた経験があると嘘をつき、昏睡する寸前に私に服を脱がされた記憶があると母親に言いました。だから多分、犯人は私だと言い張ったのです。母親もそれを信じ込み私達の関係がギクシャクしてしまい、平成17年11月頃に別れることとなりました。その後、平成19年3月の初めになって、いきなり警察が私の勤務先に来て、任意同行を求めました。結局、警察に行くと「準強姦」容疑での逮捕となりました。私は、罪の重さが分からず、罰金程度なら少し自分が我慢すればいいだけかと思い、すべてを認めて相手の言いなりの供述をしました。何日かして、留置場の中で法律書を見たときに、罪の重さに愕然としました。すぐに知り合いの弁護士を呼んで、事情を説明しました。弁護士は、すぐに示談を取れるように走ってくれました。しかし、結果、全く相手の弁護士や娘も母も示談には応じてくれませんでした。法廷で話をひっくり返そうとした場合、負ける可能性も高く、負けた場合は、私の裁判官に対する心証も悪くなり、より一層と罪が重くなる可能性があるとのことだったので、とにかくすべてを認め、反省の態度を示し、公判中にも示談の交渉をし、なんとか執行猶予を勝ち取ろうという方針になりました。私は平成17年11月に別れたあとも、平成18年4月を最後に5回位に分けて、知人を通して母親に約150万円ほど渡しています。当然ですが本人達と直接に連絡を取ったり、会ったりしたこともありません。嘘をついている娘にとっては、示談を認めると、母親に対しても自分の嘘を何気に認めることとなるせいか、一向に示談をしてくれる様子がありません。示談はまず、取れることがないと思います。最近になって、弁護士から見せてもらった、相手の供述書を見て驚きましたが、私を刑務所に入れてほしいとか、死刑にでもしてくれというような言葉や、私が憎いという言葉を親子揃って供述されています。お願いです、誰か私を助けて下さい。どうすれば、私が執行猶予を勝ち取れるか、示談以外で方法があるか教えて下さい。今、本当に蜘蛛の糸を探すくらいの気持ちで悩んでいます。当然ですが、私は初犯扱いです。

  • 車の限定解除とはどういう事何でしょうか?

    最近、車に興味を持ちました。 そこで、限定解除という言葉を知りましたが、 具体的にどういう効果があるのでしょうか?

  • 猫が夜鳴きします。

    初めて質問いたします。 生後約7ヶ月のオス猫(未去勢)を飼っているのですが最近(ここ2、3日)夜鳴きをします。 遊んであげると夢中になるのですが忘れた頃にまた鳴き出します。 鳴き声は最初「にゃ~ん」でしばらくシカトしてるとだんだん「のぁ~ん」になっていきます。 そろそろ発情かなと思っているのですがご飯がほしいときも同じ鳴き方をするのでどうなのかわかりません。 スプレー行為はまだしていません。 夜寝れずに困っています。 もう去勢したほうがいいのでしょうか? 猫に詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • 妻がお茶葉をそのまま食べています。

    最近結婚した妻(30)がお茶の葉をすりつぶす事もなくそのままダイレクトに食べています。 話を聞くとお茶葉食べ歴8年程。最近は特に摂取しているようで一日大さじ5杯分くらいはいっており、時に食べ過ぎたと腹痛を催しています。 お茶の葉は健康に良いと聞きますが繊維質が多すぎて胃を痛めたりそのまま直接摂取するのでは農薬等の心配もあります。 これからこのペースで食べ続けて何か医学的に問題が出てくる事はあるのでしょうか?食べ過ぎを注意しても聞かないので困っています。 よろしくお願いします。

  • 愚痴を言ってくれない彼女

    付き合って6ヶ月の彼女がいます。彼女は大人しい性格のせいか自分の気持ちをあまり言葉で言わないほうのようです。ですが、僕の愚痴は友達などに言うらしく、メールや会話で言いたいことはいってほしいと何度もいっているのに、一度も言ってくれたためしがありません。先日も友達から僕への愚痴を聞きました。正直疲れてきてしまって、別れてしまおうかとも考えています。どうすればいいでしょうか。

  • わざとですか?

    だめになりそうな彼から連絡がありました。 次の日会って話す予定だったので 待ち合わせ場所と時間のメールがきました。 ところがその後すぐにまたメールが。。その内容は 私じゃなく他の女性宛でした。 その5分後 「ごめん宛先間違えました。俺って最低」 とメールがきました。 私は会って話し合っても無駄なのかなあと思い 短い間だったけど楽しかったです。 と最後にメールしました。 彼からその後返信はありませんでした。 後から思ったのですが、わざと間違えたメールを送ったんですかね。 それだったらほんとに最低です。 メールの宛先を間違える事なんてありますか?

  • 好きな彼の匂い☆

     彼氏から抱きしめたれた時に、鎖骨あたりから  もの凄く良い匂いがします☆  なんで、大好きな人の匂いってあんなに落ち着くんですか??  彼氏はその匂いを感じてないし  他人に言われた事も無いそうです…。

  • 別れを切り出された彼との旅行

    今日、彼に別れようと言われました。 しかし、一週間後には彼も含めた会社の同期との 旅行を計画していて、私は幹事です。 彼に「俺は行かないけどお金払うから」 と言われ、私もとても行ける心境ではないので、 一週間前の今日ならギリギリキャンセル料かからないし・・・。 と思い、一緒に行くメンバーには申し訳ないと思いつつ 急いで宿にキャンセルの連絡をしようとしたら、 彼に止められました。 「みんな楽しみにしてるんだから、行ってきな」 「私とても行けないよ」 「分かった、じゃあ俺も行くから行こう。それで最後な」 と言われました。 「そんなの、笑えないよ」 「笑えるんじゃない?旅行だし」 どうしたらいいか分からなくなりました。 彼とは遠距離恋愛で、1ヶ月に1回しか会うことができません。 たまたま彼が仕事の研修で昨夜からこっちに来ていたのですが、 私は彼と会う前に職場の飲み会で酔ってしまい、 遠くからきて疲れている彼のホテルの部屋で寝てしまいました。 すごく怒っていて冷たい顔をしていた彼に、 「別れる?」 と言ってしまったのが一番彼を怒らせてしまったようです。 今までも不安になると否定して欲しくてつい 「別れる?」 と聞いてしまいそのたびに彼を怒らせてきました。 今回はどんなに謝っても「もう遅い」「疲れた」 と許してもらえませんでした。 そんな彼と、来週旅行に行くべきでしょうか??

  • デスクワークにて

    デスクワークで眠くて眠くてたまりません。 前の日に何時間寝ても眠気が取れません。 気合が足りないとか言いますが、それを違うと立証させたいです。 一度、ポカリスェットを飲むと改善できると知人に教えてもらいましたが、何日かは利きましたがあまり効果はありませんでした。 どなかた改善策がありましたら、教えてください。

  • 昔、私の彼は陰で同僚から「ハッタリくん」と呼ばれていました

    こんばんわ 私には付き合って1年になる彼(30歳)がいます。 付き合い始めて間がない頃の事です。 その日は、彼が「友人の家に遊びに行く」と言っていました。 同性の友人です。 夜遅くに、彼から『おやすみ』とのメールが届きました。 私はそのメールを読んで、家にいると思い安心して寝ました。 しかし、翌朝、会社で私を見つけた彼が一言・・・ 「昨日は帰りが遅くなりそうだったから、とりあえずおやすみメールしておいた」 私は、驚きました。家にもいない、寝る気もない、にも関わらず「おやすみメール」 付き合い始めたばかりで、何も言う事ができませんでした。 この友人の事は、とても迷惑そうに言うものの、毎月1回くらいのペースで会っており一番仲良くしている友達のようです。 彼は「友人はちょっと変わり者で、一言多いヤツだから、会わせたくない」と言います。 特に友人には興味ありません。 しかし最近になって、あまり友人の話題をしなくなりました。 あんなに仲良くしていたのに、おかしい。 私は、どうしても、この友人の事が気になってしまい、先日、彼がタバコを買いに出かけた隙に彼の携帯を見てしまいました。 この友人とのメールの内容は、とても信じられないものでした。 私の事を「あの人」と表現し、「(私との)結婚は計算外」だと・・・ さらに、ある日の仕事が終った後のメールで、友人宛に「今からそっち(友人宅だと思われる)に向かう」と送り、私には「今から家に帰る」 と送っていました。 私に「家に帰る」とウソをついていたのです。 この日の自分の携帯を見たら、家に着くぐらいの時刻に「自宅到着」のメールが送られていました。 変な疑いをしてしまうのですが・・・ 「友人の家に遊びに行く日」には、仕事を19時くらいまでには終らせます。 「私の家に来る日」は、22時近くになる事もあります。19時までに仕事を終らせる事などありません。 彼は、私の事を避けているのでしょうか?それとも、甘えているのでしょうか・・・ 私は、自分が彼の携帯を見た事を反省しなければなりません。 しかし、後悔はしていません。 小さいとはいえ、ウソをついている彼をこれから先とても信じてはいけません。 皆さんは、パートナーにウソをつかれた事がありますか? 上記のような私の彼の行動は、世の中普通にある事なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#26937
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • Original key ってなんですか??

    もう、すでに出てる質問ですが・・・未だによく理解できてません。。。 私は、http://music.j-total.net/data/011sa/049_sasuke/001.html  が弾きたいんですが、 Original key:D / Capo : 0 / Play : D の意味が分かりません。 どのようにコードを押さえるんですか? いつも通りでいいんですか?それとも、ずらすんですか? どなたか助けてくださーい ;;  お願いします~^^

  • 郵便局へのクレーム(長文です)

    カテ違いだったら申し訳ありません。 先日、ゆうパックで知人に結婚祝いの品(一万円程度)を送りました。 しかし、送ってから中身の不都合に気がつき、 郵便局に「取り戻し請求」しました。(550円払えば、送ったものを取り戻せる制度です) そして、改めてお祝いの品を購入し直し、購入先のデパートから送りました。 手続きをした郵便局では、 ・手続き完了した旨 ・早ければ次の日には手元に戻ってくる旨 確認しました。 しかし、外出もせず待っていたのに次の日も、その次の日も荷物は返ってこず、三日目にゆうパックの領収書に書いてある問い合わせ先に電話してみました。 配送履歴を調べた結果、「もう手元についていないとおかしい」ということで、 返送済みとなっている郵便局(仮にO郵便局とします。)に問い合わせてみてください、とのこと。 すぐにO郵便局に電話し、調べてもらった結果、 「今、集配がいちど経由する郵便局に戻っている。 問題なく、正常な手続きです。明日ごろ手元に返って来るだろう」 とのことで、一安心しました。 しかし、当日になっても荷物は来ず・・・ 再度O郵便局に問い合わせると、もう一度調べて折り返すとのこと。 待っていると、上司らしき人物から電話で、 「昨日伝えたことは間違いで、実は、確かに取り戻しの手続きは行われているが、手違いで、先方に送ってしまった。申し訳ない」と!! つまり、先方には、一度目に送った品と二度目に送った品が、指定した大安の午前中に、別々の宅配便として届いていたのです。 今日、先方からお礼の手紙があり、「たくさんのお祝いありがとうございます」とありました・・・。 一度目送った品を取り戻した理由は、少し縁起が悪いかもしれないものだったからで、その点でも失礼ですし、 ことの経緯をしらない先方としては、二万円のお祝いをもらったことになり、つまり私が本来の二倍のお祝い返しを要求している形となってしまいました。 でも、「こういう理由で・・・」と説明したら、「それなら返さなければ!」とか余計な手間をかけてしまう気がします。 こういう場合、みなさんならO郵便局にどのような事後対応を求めますか? 上司の人は、申し訳ない、と繰り返し、 手続きにかかった550円は書留で送る、とのこと。 デパートで採用している配達機関がゆうパックである場合は、 その分の送り代も返せるかも、とのことでした。 でも、デパートで採用しているのがゆうパックじゃなければ?? 今回の私の心労と手間は??と思ってしまいます・・・ だけど、直接ミスしたわけでもない上司に色々言うのも、かわいそうかも・・・とも。 私が困っている点は、 ・先方にお祝い返しの負担を二倍かけてしまった点 ・縁起の面でも、金額の面でも、一日に荷物が別々に二度届くということでも、先方(目上の方です)に非常識だと思われかねない点 ・かといって、経緯を説明したら先方も対応に困られると思うので、言い訳できない点 ・郵便局に、手続きを間違えられた点 ・最初問い合わせたときに、問題ないと言われ、それが間違いで、二重にミスされた点 です。 こんなトラブル初めてなので、混乱し、どう対処していいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • これは親不知でしょうか?

    数年前から左下顎のエラの部分に小さな歯が生えてきてます。 それ自体は成長してないのですが数日前からその周辺の頬の内側の肉が腫れてきてしまいました。 痛みはありませんがパンパンに張る感じがしています。 その腫れが耳の奥底まで浸透してる様な感じです。これって親不知でしょうか? 出来れば名古屋東山沿線上(バスで乗り換えでも可)もしくは 何処でも良いので駅から徒歩数分の範囲にある歯医者さんで 親不知の治療が上手(痛くない)歯医者ご存知でしたらそちらの 情報も教えて下さい。

  • オープンキャンパスについて

    大学のオープンキャンパスは、 普通、親と行くものですか!!?? それとも友達と行くものですか!!?? 教えて下さい!!

  • 言葉の意味を理解している?

    私は、今日役所へ行って、ある手続きを済ませました。 対応した40代位の女性に「有り難う御座いました」と礼を言った所、相手から「ご苦労様」と言われました。 私は、急に嫌な気分に成りました。   理由:A「ご苦労」=「ご苦労であった」(時代劇の好きな人はご存知でしょう)    B Aの言葉は、目上の人が目下の人に対して使用する言葉ではないでしょうか?(現代はもうその様な考え方が無いのかも知れません)    C 「ご苦労」には、相手を嘲る意味も、確か持ち合わせると記憶しています    D 言い換えれば、客に対して使う言葉では無いと思いますが    E 私は「お疲れ様」「有り難う御座います」が正しいと思いますが「お役所の人々は、皆地位が高い」のかもしれません    F 従って、只「様」を付けただけでは正しい使い方では無いと考えます 私は、年齢・役職などを考慮して、使い分けておりますが 言葉の使い方の乱れが酷い昨今、「ご苦労様」でも良いのかも知れません 皆様のご意見を、お伺い致したいと思います  

    • ベストアンサー
    • noname#27199
    • 教育問題
    • 回答数4
  • 鬱病の友達・・・。(長文です)

    僕は高校三年生の男子です。僕のすごく親しい友達に鬱病になってしまった人がいます。彼はすごく頭がよく成績も優秀で運動神経もよく、話すこともすごく面白く、周りのことを第一に考えて行動する人です。四月から新たな学年になって、彼は僕に「自分は鬱病だ」と告白しました。当時(ほんの一週間やそこらですが)僕は鬱病というものに対して無知そのもので、「ふーん、そうなんだ。」と深刻さのかけらも無く半分流してしまいました。ただ落ち込んだ状態が続くだけだろ・・・みたいな感じでした。それから少し経って、彼は自分の病気のことをぼくによくよく話してくれるようになりました。そのときはすごく明るく感ぜられましたが、内容を聞いていると、どう考えても凶器としか言いようがありませんでした。彼は自分の血を見て自己の存在を認識するためになどという理由で手を切っていました。最初やり始めたときは肘に近いあたりだったそうですが、一昨日彼が僕に腕を見せたときは、完全に手首でした。彼が半分笑いながらこのことを話すのに対して、僕も笑いながら否定しました。ただショック的に涙が出てきちゃいましたが・・・。そして今日、彼と僕は休み時間にいつものように喋っていると、僕が彼に対して気を遣っていることがわかったのか、「(その態度が)むかつく」といいながら、その言葉を機に明るく振舞い始めました。おそらくは僕を喜ばせるために。彼のためを思って僕はテンションを高くして彼に接してみたりしていましたが、彼は他人の幸福を最初に願う人なので、僕のその気を遣った態度が嫌なのです。そう分った瞬間、僕は彼に対して何もできないのだろうか?と泣いちゃいました。何をしたって彼にとってはマイナスになるんじゃないだろうか?と感じるようになりました。さて僕彼のような鬱病の人に対してどういう風に接したらいいのでしょうか?何もせずに素直に接することがいいのかもしれませんが、他人として何か力になる方法は無いでしょうか? どんな些細なことでも結構ですので回答お願いします。