pulsar-gti の回答履歴

全522件中421~440件表示
  • 家の鍵が回しにくくなりました

    家の鍵を施錠しようとした時鍵が、回らない時がありますどうしたら直るのでしょうか? 状況 1・鍵はシリンダーの中には入る 2・施錠解除は普段通り出来るが抜き差しは、し難い などです

  • ノンアルコールビールは、子供が飲んでもOKですか?

    中学生の子供が、宝酒造のバービカン、ノンアルコールビールを飲みたいといっています。子供が飲んでもOKでしょうか? http://www.takarashuzo.co.jp/news/2004/03-i-025.htm 私は、法的、健康上は、問題ないと思うのですが 皆さんの意見お願いします。

  • 事故で妊婦が流産した場合、殺人罪は適用されない?

    例えば、雨の日に妊婦が路面の滑りやすい歩道を歩いていました。 忙いで走ってくる人が後ろからその妊婦にぶつかり、妊婦は転倒し不幸にもその妊婦は臨月で病院に運ばれ緊急出産しましたが子供は死亡してしまいました。 胎児はこの世に出てこなければ人として認知されないことから、流産してしまった場合は殺人罪は適用されないと聞いたことがありますが、今にも産まれそうな赤ん坊の場合傷害の結果死亡してしまった子供が産まれてきた場合は殺人罪は適用されるのでしょうか?

  • <ロ-バ-ミニ・カスタム修理専門店>

    ロ-バ-ミニをロング車両にカスタムカ-にしたいのですが、その専門店をご存じの方、ホ-ムペ-ジ・会社名など教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • タイヤについて。

    タイヤがパンクして1本だけ取り替えたいのですが・・ 前輪2輪がDUNLOP LEMANS 702 で、後輪が同じくLEMANS 701 703とLEMANSシリーズであれば問題ないでしょうか? ちなみにホイールバランスはとるつもりです。

  • 教科書の最後まで習えなかったようです

    3年生です。昨日終業式がありました。 ところが子供曰く、ほぼ全教科、最後まで到達せずに終わってしまったということなのです。 1学期の終わりの時点で、教科書「上」の真ん中まで進んでいなかったので心配していましたが、その後も遅れを取り戻すことができず、とうとうやり残して終わったようです。 こういった場合、次の担任にこの旨の申し送りなどあるのでしょうか?

  • 10年落 ウィンダム 走行25000なんですが・・・。

    ディーラーUカーで購入を考えています。車検など同じディーラーで取っているので走行距離など嘘はないと思うのですが。中古車購入は初めてなので何か注意があれば教えてもらえませんか? 車はウインダム3.0Gで1996年モデル、内装は無茶綺麗です。

  • ナンバープレートカバーを付けている車って・・・

    軽自動車にパッシングされました。 片側1車線・30キロ制限の道路で法定速度で走行していました(こちらは普通車です。) 追い抜かせたのですが、その車は色の濃いナンバープレートカバーをしていました。 聞いた話によると、ナンバープレートカバーを付けている(ナンバーを隠している)人は、 犯罪者傾向(逃走傾向)が高いということですが、本当でしょうか? いわゆる”走り屋”っぽい車は前のプレートを隠していることが多いような気がします。 ”ミニバン”や”軽自動車”は後のプレートを隠している(もしくは前後とも)ことが多いようです。 中にはプレートを照らすランプを消して(切っている?)車も多いです。

  • タイヤについて。

    タイヤがパンクして1本だけ取り替えたいのですが・・ 前輪2輪がDUNLOP LEMANS 702 で、後輪が同じくLEMANS 701 703とLEMANSシリーズであれば問題ないでしょうか? ちなみにホイールバランスはとるつもりです。

  • バッテリーがあがるまでの時間?

    アイドリングせずにエンジンをきってオーディオとをかけるだけという状態を続けたらバッテリーがあがるまでの時間ってどれくらいですか? 状況によるんだとは思いますが大体の時間を教えてください(^_^) 逆にいったらどれくらいの間ならバッテリーがあがらないでしょうか?

  • 駆動での契約違約について

    2年前に中古でワゴンRを購入しました。 展示されていたときにも、4WD・ターボと表示されていて。 79万円で買いました。しかし、我が家に新型エスティマを 買ったために2台まで必要なくなり、ワゴンRを売却しようと 思って、査定をしてもらったところ、北海道ではFFは査定額が 多少低くなりますと言われました・・・ えっ!!4WDじゃないの?ってそのとき知りました・・・ ワゴンRが4WDではなく、FFであることを!! これって契約書にも4WDと書いてあるのにFFだということは 中古販売の方で偽装したってことですよね?? でも大手のディーラーで買ったんだけど・・・(H社です。) もしこのような場合は、こちらに損害があるといえるでしょうか? もしその販売店に、それを伝えても対応してくれるでしょうか・・・ こういう体験談がある人でも、ない人でも回答よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • noname#78991
    • 国産車
    • 回答数4
  • 山陰海岸の道路事情

    5月なのですが所用があって長野、鳥取を車で往復します。行きは高速を使うつもりですが、せっかくなので帰りは海岸沿いに下を走って、途中一泊して長野に帰りたいと思います。帰路の出発は土曜の朝8-9時として、倉吉からR9,178,27のような感じで走って、夕方敦賀あたりに着けるでしょうか? 道路幅や信号の数など、感じがつかめませんので、、、 あまりガツガツしない感じでいきたいのですが、、、良い道があったらついでに教えてください。なお、帰路二日目は高速でいこうと思います。

  • 腕にシビレがあります

    数週間前から左腕にシビレがあります。日常生活に支障は無いのですが、あまりに続くので気になります。一体何が原因なのでしょうか。詳しい症状を書きますのでアドバイスお願いします。 ・常時しびれると言うわけではありません。例えば椅子にしばらく座っていて、PCを使おうと腕を伸ばした時に、正座していて立ち上がった時のようなシビレが起こります。肩から指の付け根あたりまで。いかにも「急に血が流れた」と言うようなシビレです。 ・1週間前に風邪をひいて内科に行った際ついでにその症状について相談したのですが、「血流がわるいのでしょう」との診断で血流を改善する薬を貰い服用しているのですが、1週間以上経過しても余り症状は変わりません。 ・肩こりをしているという自覚はありません ・昔に腰の椎間板ヘルニアをわずらいました。その時から首のヘルニアに関する知識は持っているのですが、どうもそれとは違うように思います。首に異常は無いと思います。 ・2月上旬に人間ドックに行きました。特に何も以上はありませんでした。 以上長々と書きましたが、なにとぞ助言をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • symy915
    • 病気
    • 回答数2
  • 駆動での契約違約について

    2年前に中古でワゴンRを購入しました。 展示されていたときにも、4WD・ターボと表示されていて。 79万円で買いました。しかし、我が家に新型エスティマを 買ったために2台まで必要なくなり、ワゴンRを売却しようと 思って、査定をしてもらったところ、北海道ではFFは査定額が 多少低くなりますと言われました・・・ えっ!!4WDじゃないの?ってそのとき知りました・・・ ワゴンRが4WDではなく、FFであることを!! これって契約書にも4WDと書いてあるのにFFだということは 中古販売の方で偽装したってことですよね?? でも大手のディーラーで買ったんだけど・・・(H社です。) もしこのような場合は、こちらに損害があるといえるでしょうか? もしその販売店に、それを伝えても対応してくれるでしょうか・・・ こういう体験談がある人でも、ない人でも回答よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • noname#78991
    • 国産車
    • 回答数4
  • 『マック』と言えば?

    こんにちは。 一般的な略語に、『マック』と言うものがありますよね。 私的には、『マック』といえば、 パソコンのOS(基本ソフト)の「マッキントッシュ」を思い浮かべるのですが、 『マック』の意味にはもうひとつ、 ファーストフード店の「マクドナルド」さんの略語としても使われていますよね。 そこで、皆さんは『マック』と言ったら、どっちの『マック』を思い浮かべるほうですか??? それでは、皆さんのご回答お待ちしております!

  • トラックのオイル漏れ

    今、平成元年のライトエーストラックに乗っています。 去年の年末に車検を受けたのですが、それからトラブル続きなので、 一つ質問させてください。 実はここ2,3日、クラッが抜ける様な感じが4,5回ほどがあり、 (前半はスカスカで、後半になるとグッと聞く感じ) それ以外は特にギアも入り、クラッチも切れてます。 先程、車体の下を覗いたら、ミッションとクラッチの接合部分を保護するブーツの様な物?が、オイルまみれでした。 たぶんゴムの劣化だと思うのですが、簡単な修理だとゴムの交換だけで済むのでしょうか? また最悪の場合、クラッチのOHしかないのでしょうか? とりあえず明日ディーラーに持っていくのですが、その前に少し聞いておきたったので・・・・ 分かりにくい質問ですいません。

  • クラクションについて

     よく、ドライバー同士でケンカになる、原因の1つでクラクションが、あります。 そこで提案なんですが、音を変えてみたら如何でしょうか。 あーいうドギツイ音だから、かんにさわると思うのです。 ですので、バラエティーなどで頻繁に使われる、なにかの開始の合図で、オナラみたいな間抜けな音なら、さほど腹は立たない気が、しなくもありません。 まぁそうなるとクラクションの意味が、あまりないかもしれませんが。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • マニュアル車の方が燃費がいい?

    オートマよりマニュアルの方が燃費がいいと聞きました。なぜそうなるのでしょうか?またどれくらい違うものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#26163
    • 国産車
    • 回答数9
  • フロントフォークの錆びに悩んでます。

    ホンダのX-4に乗ってるんですが、フロントフォークの錆び(?)に悩んでます。アリマイト処理をおこなっているようなので素人が磨いていいものか・・・、どう磨けばいいのかわかりません。どなたかご教授ください。

  • 健康増進法でタバコばっかり非難されて車でスポーツクラブいくおばちゃん連中の排気ガスはいいの?

    最近は健康増進法などで 東北上越方面の新幹線まで全車禁煙になりました。 よく、タバコを吸ってる方より回りにいる人に害があるからという 理由を多く耳にします。 それなら、無駄に車のりまわしてる奴の排気ガスが普段ほとんど車に 乗らない方に排気ガスを吸わされてるよりは、よっぽろマシだと思いますが、これって単なる屁理屈なのでしょうか? その辺の専業主婦なんてスポーツクラブに体を動かしにいくのにに排気ガスを撒き散らしていく人間も多いですよね。 たばこの煙より車の排気ガス吸わされる方がよっぽろ体に悪いのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#25906
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数12