nyanchab の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • 通話記録を調べるには。

    夫の携帯の通話記録を調べたいです。ドコモです。 私名義の家族割りに入ってます。 よく分かりませんが、夫の番号は夫の名前が登録されてましたので、 (この前機種変の際知りました。)夫本人でないと通話明細は取れないのでしょうか?

  • くうちゃんダイエット

    よる6時以降は全く食べ物を食べないくうちゃんダイエットについていくつか質問があります (1)6時前だったらお菓子などの甘いものはいくらでも食べていいのでしょうか??(食べる前にカロリミットは飲みます) (2)1週間のうち2日くらい6時までに夕食を食べ終われないかもしれない日があるんですが(その週によって違います)それでも効果は出るのでしょうか??

  • 月に一回の憂鬱なとき

    こんにちは。 大したことではないのですが相談です。 毎回生理痛がひどく、いつも1、2日目のひどい痛みのときは薬を飲みやり過ごしています。 でも薬が効かないことってありますよね? 休みの日なら家で寝ていれるのでいいんですが、仕事の日となるとどうしたらいいかわかりません。 吐き気、下痢、悪心、だるさ、とにかくお腹の痛みで本当にどうしようもなくなるんです。 通勤時のラッシュ・・・気を失いそうになります。 仕事で外に出て、体が冷えれば更に痛みも増し、立っているのもやっと。 本当にひどい日は休もうかとも思いますが、男性と2人きりの職場。生理痛の辛さはわかりませんよね。 仮病と思われたくもないし今のところ休んだことはないです。 でも本当に辛い!! 女性のみなさん、生理痛がひどいときってどうしていますか? そして生理痛で休むなんて甘いですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#38204
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 明治時代~大正時代が舞台のマンガを教えてください。

    「九十九眠るしずめ」と「カミヨミ」というマンガを読んで、 明治時代に興味を持ちました。できればもっと、明治時代が舞台のマンガを 読んでみたいです。御存知の方はぜひ教えてください! (「ハイカラさんが通る」みたいな大正時代の話でもOKです) 私は政治とか戦争とかは詳しくなくて「日露戦争物語」かは難しくて よくわからなかったので、できれば、ファンタジーみたいな、 あまり難しくないのをお願いします。

  • 高校に行く意味が解らない。

    4月から高校生になります。 周りの子達も全員進学なんで私も同じように受験し、進学先もきまりました。 でも、最近「なんで高校にいく必要があるの??」とおもうようになりました。 今までにも、リストカットをしてきました。 理由は、人との付き合いがいやで学校が嫌でした。 いまでも中学校は休みがちで両親にも、「そんなんだったら高校なんか行くな」といわれました。 でもわたしは、このまま高校に行く気にはなれません。 嫌な学校に(私立)お金をかけて行く必要があるとは思えません

  • 月に一回の憂鬱なとき

    こんにちは。 大したことではないのですが相談です。 毎回生理痛がひどく、いつも1、2日目のひどい痛みのときは薬を飲みやり過ごしています。 でも薬が効かないことってありますよね? 休みの日なら家で寝ていれるのでいいんですが、仕事の日となるとどうしたらいいかわかりません。 吐き気、下痢、悪心、だるさ、とにかくお腹の痛みで本当にどうしようもなくなるんです。 通勤時のラッシュ・・・気を失いそうになります。 仕事で外に出て、体が冷えれば更に痛みも増し、立っているのもやっと。 本当にひどい日は休もうかとも思いますが、男性と2人きりの職場。生理痛の辛さはわかりませんよね。 仮病と思われたくもないし今のところ休んだことはないです。 でも本当に辛い!! 女性のみなさん、生理痛がひどいときってどうしていますか? そして生理痛で休むなんて甘いですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#38204
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • このままの生活か?別居・離婚か?悩んでいます

    皆さんの意見を教えて下さい! 私は結婚して9ヶ月になります。私の主人は結婚して1ヶ月経った頃仕事のミスでうつ病になってしまいました。それからすぐに休職して静養していたのですが、会社からそろそろと言われ昨年末に退職しました。休職・退職してからの主人といえば毎日お昼前に起きてきてゲーム・ネット・タバコ・お昼寝・友達から誘いがあれば夜中まで遊びに出るの生活です。幸い私が仕事をしているので生活はなんとかやっていけてますが、私も仕事と家事、それに主人の気持ちの浮き沈みに気を配りながらの生活に正直疲れました。これで毎日月初めになると結婚前からの決まりだろと言わんばかりにお小遣いは?と請求されます。主人の両親に相談したところ、主人はいつも両親の前では調子よく振舞っているので現状を分かってもらえず頑張れ!の一言。私の両親に相談したところ、母親からは私にも自分の人生があるんだから離婚したら?と言われ、父親にはもう少し頑張れと言われました。主人にせめて家にいるのだから家事だけでもしてとお願いしたら「だるい」と一言返されてしまいました。結婚前に家事は共働きだから一緒にしようって約束していたんですよ!主人は大分調子が戻ってきているのに、現状は変わりません。結婚してすぐにこんな生活…好きで一緒になったのに今、私の中には母親が言った自分の人生があるんだからという思いがふつふつと湧いてきています。このままの生活を続けていくべきか、別居して距離を置いてみるべきか、あるいは離婚にもっていくべきか悩んでいます。皆さんの意見をお願いします。

  • モテる男性は・・・

    モテる男性は心に余裕があるというか、 「モテたい!」と言う気持ちを前面にだしておらず、 必死さが無いような気がします。 一方、モテない男性は、 「モテたい!×(2)」ばかり考えていて、 必死な感じがします。 それはメールの内容にも表れていると思います。 モテる男性は、たくさんメールをするよりも一つのメールで 相手をおとしている気がします。 皆さんはどうお考えですか?

  • 混浴風呂に行ったら、男の人が5人入っていて女性は私達2人だった

    混浴風呂に行ったら、男の人が5人入っていて女性は私達2人だったのですが、おじさんだったので気にせず普通に髪とか体を洗っていました。その中の一人が「マ○○が丸見えだ、最近の若い女は!!!」みたいな事をわざわざ湯から上がって言ってまた入っていきました。タオルで隠してはいませんが、下のソコが丸見えになるような格好はしてないつもりです。オケや石鹸を拾うときに後ろにいたら見えたかもしれません。混浴では女性はタオルをぐるぐる巻きにしなければ行けませんか?

  • 失業中の兄について

    私の兄は失業してから、10年近くなります。 失業する前も、職を転々と、変えては、借金をしたりして、親を困らせました。 私は結婚して、実家近くに住んでいます。兄は母と二人で母の年金で生活しているのです。 これまで、なん百回と、話し合いをもったり、就職できそうなところを探したり、私も母も必死で、応援しているのです。 本人は、朝から夕方まで、歩き回って仕事をさがしているようですが 変なプライドがあって、何の仕事でもいい感じではなく、なかなか採用してもらえません。 口では、「もう何でもする!」「もうみつけるから安心してくれ」 とはいいますが、結果が見えなくて、母とイライラする毎日です。 占いや、霊感のある人に相談にいったりもしましたが、だめです。 母は、自分が死んだあとに、年金もストップするし、そのことを心配して、毎日が辛いようです。 兄はもちろん独身(47歳)です。 私はこれからどうやって、仕事をするように説得したらいいのか、 わかりません。 どんな意見でもいいので、どうかお返事やアドバイスをお願いいたします。

  • なぜ告訴されるのでしょう?

     11月、小学校2年生の息子が、学校内で追いかけっこをしていて、 相手に「死んじゃえ」と言われたことに怒り、お友達を押してしまった結果、 お友達の前歯2本が1/4~1/5程度割れてしまいました。 (死んじゃえ。と言ったことは当初否定しており、息子だけが言われたと言っていたため、 ただの聞き違いと思われていましたが、今年に入って、学校で再度個々にリスニングを 行ったところ、死んじゃえと言ったからうちの子が怒ったんだと思う。お父様が怖くて言い出せなかったとの ことでした。息子の発言は11月と変わっていなかったそうです。)  その日のうちに、主人と息子とともに、先方に謝罪に伺いました。 (学校からは、10年間は保険適用内の治療にかかる治療費は保険で出るから 心配しないで下さい。と説明されました。) 先方のお父様は、子供同士のことなので慰謝料などと言うつもりはないが、 大人の骨格に成長してからでないとしっかり治せないので、 10年以降(学校の保険がきかなくなった後の)の治療費を私達でみてほしい、 と言われたので、もちろん治療費はお支払いする旨、お伝えしました。 (学校からは、10年間は保険適用内の治療にかかる治療費は保険で出るから 心配しないで下さい。と説明されました。) それでも、私達としては治療費に関しては、妥当な金額であればきちんとお支払いするつもりでおりました。  ほぼ、一ヵ月後我が家に見えられ、後遺障害慰謝料、通院慰謝料などなどで 本来なら100万以上請求できますが、40万で。と提示されました。保険なども使用していただいて かまいません。とのことでしたので、「歯医者さんの見積をもらってほしい」とお願いしました。  金額も大きくなったのと、自分達だけで話し合うことに限界を感じ、学校に第三者としての立会いを お願いして、1月、2月と話合いをしてまいりました。 私たちもいろいろ調べ、また学災連の弁護士さんにも相談して、低学年のことなので、本来ならば学校内での事故に慰謝料などを支払う義務が私達にあるとは思えず、学校に保護者責任があるのでは。 でも長引かせることも子ども達に悪影響があるかもしれないし、気持ちとして治療費を支払って和解できればベターでは、とアドバイスをいただき、見積に応じて治療費をきちんと払う意思はある。とお伝えしました。 先方のお父様の代理人を名乗る方(何をされている方なのか未だに説明はないので、 どんな方かはわかりません)が、初日に謝りに行く際に「当座の治療費や交通費など諸々に使ってくれと 何がしかのお金をお見舞として渡すのが常識的なのでは」、「申し訳ないっていうけど、どのくらい申し訳ないと思っているのか、という気持ちが金額になって提示されるのでは?それが慰謝料だろう」と言われて困惑しました。 私達は、これで済ます気か、という誤解を招かないためにも初日にお金を包みませんでした。 慰謝料を支払う義務はない。と思っています。と説明し、見積を再度お願いしました。 自分ではきちんと見積を頼めない(不当請求と思われたくないとか)とのことでしたので、 主人がいっしょに行って、歯医者さんにお願いすることで話はつきました。 既に、二週間前に二人で歯医者さんにお願いに行き、二回分の治療費と記載できるなら40万程度になるが、一度医師会に相談したいので、2週間ほど時間を下さいとのことで、見積書件診断書(共済の)をお渡ししていました。 来週半ばに双方で取りに行き、その場でコピーをとってもらい、歯医者さんに保管分、先方の控え、私どもで保険会社に提出する分をきちんと保管し合おう。あとは提出して保険がおりて、先方にしっかり支払い、和解書を交わして。。。という現在の状況で、  昨日突然代理人の方から電話があり「告訴させていただきます」とのこと。 何が何やらわかりません。 告訴されたら、どうなっていくのでしょうか。私たちは弁護士さんを頼んだ方がいいのでしょうか。 頼まないとどうなってしまうのでしょうか?第一、何で告訴されるのでしょうか? 今、なぜ突然こんな状況になったのか、さっぱりさっぱりわかりません。 何か準備しておくことなどあるのでしょうか???

  • 小3の子供、専門機関に相談したら?と言われました

    小3の息子がいます。 小3の2学期にある特定の子とトラブルが続き (そのトラブルはもう落ち着いています) 鉛筆を折る、名札の針で手首をチクチクするの自傷行為が 数回あったそうです。 先日、担任の先生から手紙をいただき 「できるだけ息子さんと話をするようにしていますが 息子さんの心が読めない、私の声かけや対応が適切でなく 不十分に感じることもあるので、1度専門機関に相談されては いかがですか?関心があったら声かけてください。」と 書いてありました。 家庭では自傷行為は全くなく、先生から聞いて驚いています。 息子は言葉は少々遅かった位で今までの検診等で発達の指摘は ありませんでした。 集団生活は少々苦手、新しい所にも始めは「緊張する」と 言いますが、行って見れば「楽しかった。」ということが 多いです。 今まで自分から友達を誘うことがなかったのに、3年生になってからは 特定の子には自分から誘って遊ぶようになり その子とは良い友達関係を築けています。 やはり1度、相談に行った方が良いでしょうか。 担任の先生は教員歴20年以上のベテランの先生で そういう先生に言われて少々ショックを受けています。

    • ベストアンサー
    • noname#94958
    • 妊娠
    • 回答数9
  • iPod nanoを読み込まない!

    iPod nanoに曲を入れようと思い、付属のコード(?)を、iPod nanoと、パソコンの本体につなげました。 しかし、パソコンにiPod nanoは読み込まれず、iPod nanoの画面に、「接続を解除しないで下さい」という表示が出てしまいます。 iTunesを見ても、読み込みされていなくて、どうしたらいいのか解りません。 どうすれば「接続を解除しないで下さい」という表示が出ずに読み込めるのでしょうか? また、使用条件は満たしています。

    • ベストアンサー
    • bluestar07
    • Mac
    • 回答数3
  • 担任の一言で、死にたくなりました。

    茨城在住の中2、女子です。 中1~中2の1学期まで、不登校でした。 今は、毎日教室で皆と同じように勉強しています。 勉強は好きです。 テストで何回か満点を取ったことがあります。 でも今日の放課後、担任の先生が、 「●●はテストが出来たって、内申がダメだもん。 選んで行ける高校は無いね。 選んでくれるバカ高校を探すしかないんじゃない?」 と冗談交じりにクラスメイトと話しているのを聞きました。 クラスメイトも笑っていました。 私がそこにいた事に気づいていないと思います。 涙が出てきました。 本当に行ける高校が無かったとしても、 それは自分が今まで学校に行かなかった事が悪いし、 自分の責任だと割り切れます。 でも、今まで、担任の先生に「頑張れば大丈夫だから、頑張って!」 と励まされてきたから頑張ってこれたのに、 今日の一言で夢から覚めたような気がしました。 とてもショックでした。 本当に担任の先生の言うように、いくら頑張ってもどうにもならないのでしょうか? 私は「ダメな人間」ですか?

  • 明治時代~大正時代が舞台のマンガを教えてください。

    「九十九眠るしずめ」と「カミヨミ」というマンガを読んで、 明治時代に興味を持ちました。できればもっと、明治時代が舞台のマンガを 読んでみたいです。御存知の方はぜひ教えてください! (「ハイカラさんが通る」みたいな大正時代の話でもOKです) 私は政治とか戦争とかは詳しくなくて「日露戦争物語」かは難しくて よくわからなかったので、できれば、ファンタジーみたいな、 あまり難しくないのをお願いします。

  • 外付けHDDが開かない

    外付けHDDを開くことが出来なくなってしまいました。 普段、外付けHDDは、バックアップ用のデータを保存するため使用しています。 ところが、PCに接続して起動させていた最中、外付けHDD内のファイルを操作していた訳でもないのに、突然ガリガリと動作音(何らかのデータを書き込んでいる時の音?)がしました。 不思議に思い、外付けHDD内のファイルをチェックしてみると、開くことは開いたのですが、それまでとは段違いに、やたらと動作が遅くなっていました。 そこで、一度PC本体も含めて正規の手順通りに電源を落とし、再び起動させてみました。 すると、今度は、外付けHDDを開くことすら出来ない状態になっていました。 中のファイルに一切アクセスすることが出来ず、困り果てています。 開こうとすると無条件に「ディスクはフォーマットされていません」のタイトルと共に「ドライブEのディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」と表示されます。 外付けHDDの中には大切なデータが入っているので勿論その質問には「いいえ」と答えていますが、右クリックで「開く」を選ぶどころか「エクスプローラ」「検索」などを選んでも、同じくフォーマットをうながされます。 「プロパティ」の「ツール」から「エラーチェック」や「最適化」も試みましたが、効果はなく、「最適化」に至っては「ディスクデフラグツールはこのボリュームの上では実行できません」とデフラグを拒否されます。 PC本体の方は今も正常に起動しています。 外付けHDDは、BUFFALOのHD-HBU2シリーズ、HD-HB250U2です。 どうすれば、再び外付けHDD内のファイルを閲覧することが出来ますでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • CDが焼けない

    こんにちわ、 CDをレンタルしてメディアプレーヤーでパソコンには落とせます。 が、次に書き込みをしようとすると、 「空のCDを挿入してください」とでます。(空です) この場合はパソコンのCD-Rが古いのでしょうか? 取り込みはできるのに、書き込みはNGなどなるのですか? 先日に手持ちの歌のCD(30分のもの)は普通に 書き込みできました。1曲が10メガ前後です。 今回レンタルしたCDは1曲が25メガ程で、60分くらいなので NGだったのでしょうか?ちなみに拡張子はどの分も、wmaです。 この場合はCDチェンジャーを変えなければいけないのでしょうか? それともCDをレンタルしてきて、パソコン以外でCDにダビングする 方法があれば教えて下さい! 宜しくお願いします

  • 元カノと復縁したい!

    先週,彼女にふられました。 しばらく日数が経って、彼女からメールがありました。 「この前はごめんなさい。私のことは忘れていい人見つけてね」 と彼女は言っていたいので、僕はしつこくすると嫌われると思い、 「ありがとう。幸せになってね。」と送り返しました。(少し未練が残るけど、気持ちよく別れるには仕方ないかなと思っていました。) けれど、その後「やっぱり別れは寂しいね。私が悪いのだけど」と着たので、僕は絶縁するのが嫌だったので、 「友達でよかったらなりたいね。けど、無理だよね?」と送ると、 彼女は「私でよかったら♪」と返って来ました。 (実は一度復縁していたので、すぐに恋人に戻ることを希望しませんでした。) そして、今は友達関係として、恋人時代と同じぐらい毎日メールをしています。ただ、ハートの数やメールの表記(以前はドコモのハート付きメール)も変わりました。お互い、一歩引いてメールをしている感じがします。そして、僕にはなにか心残りがあるのです。友達としての関係もいいのですが、何か物足りないのです。今日から、彼女は地元にもどるので、距離も少し遠くなります。(車で1時間以上)また、職場も変わるみたいなので、新しい出会いもあるんじゃないかと思っています。更に地元なので、友達もいっぱいいるみたいです。そうなるとますます僕の存在が遠くなっていくような気がしてなりません。僕は車を持っていないので、彼女に会うには相当時間もお金もかかり、自分からはなかなか行動できない状態にあります。 前みたいにラブラブになりたい。けど、そういうのをあからさまに出すと友達関係も危うくなるかもしれない>< そういうジレンマが僕の頭の中を駆け巡ります。 皆さん、アドバイスください。 (「好き」と言う気持ちを伝えてもいいのか否かも教えてください。) 前回も同じような質問をさせていただきましたが、回答数が少なかったため、もう一度質問させていただきます。ご了承ください。

  • 複雑で、辛いです。

    先日、1年ほど前に2度ほど大喧嘩になり、別れ、去年の10月以降から、全く連絡もとっていなかった人から、突然連絡が来ました。 内容は、何度も躊躇したんだけど、あなたに言ったことについてあやまりたかったんだ。許してくれとはいわない。会ってくれとも言わない。嫌な想いを思い出させてごめんね。という内容でした。 突然で、すごく困惑したのですが、その人のことは本当に好きだったので、許したい気持ちと許したくない気持ちが合い混ざって正直苦しいです。 特にその人は今まで、人に素直に謝るということをしないような人だったので、なおさら困惑してしまいました。 その人は、会わない間に身の回りにあまりよくないことが起こったりしたことがきっかけで、今までの自分を見直すいい機会に出会ったといってました。そしたら、自分の行いで本当に私に対してすごく酷い対応をしてしまったと思ったらしいのです。 頭では、もうこの人とは関わらないほうがいいと思っていても、なんだかすごく気になるのです。 人目会って、変わったところを見極めたいとか考えてる自分がいます。 はあ~辛くてせつないです。しんどいです・・・ こんな経験をされた方、あるいは、辛い別れを経験された方、どうやって乗り越えましたか? 心を落ち着かせるアドバイスお願いします。

  • 愛されている実感がわかないんです

    みなさんは、毎日何らかの形で、恋人と連絡を取り合っていますか? 私は、「おはよう」「おやすみ」のメールや、それ以外のなんでも良いのですが、毎日心のどこかで一度は気になって、それを表現せずにはおけないのが「本当の意味での好きな人」だと思っています。 そんな私はどこか偏っていますか? 今まで、私がそうしても、同じようにしてくれた恋人は一人もいなく、私は本当の意味で好かれたことがないんだなと思っているのですが、どうなのでしょう。。。 自然とお互いが気にしあって接触したがるのが「お互いの本当の相手」だと考えているので、メールや電話を強要するどころか、要望として言ったこともありません。お願いしてやってもらっても意味がないと思って…。 自然とお互い毎日連絡しあってるよーという友達の話を聞くと、そういう相手と巡り合えててうらやましいなと感じます。 私は、私のピンチに仕事を差し置いて飛んできてくれるとか、記念日を覚えててくれるとか、豪華なプレゼントをくれるとか、好きだよと言葉で言ってくれるとか、そういうことはどっちでもよくて、もっとベースの部分で想われたい、と願ってしまいます。 そこが満たされないと、本当に好かれている実感がわかないのですが、こんな私の考え方について、どう思われますか?ご意見きかせてください。