kony0 の回答履歴

全730件中601~620件表示
  • 対称式の最大,最小

    「f(x,y)がx,yについて対称式の時に,f(x,y) の最大値および最小値があればそれはx=yのときである。」 ということはいえるでしょうか。 質問文が厳密ではないかもしれませんが,意味をくみ取っていただけたらと思います。

  • 数学を生かした職業

    純粋な数学の質問ではないので、このジャンルに投げかける質問としては 適切ではないかもしれません。 しかし、回答を見ると専門家の方もいらっしゃるようなので、 あえてここに質問させていただきます。 私は大学時代の専門だった数学の知識を生かした職業への転職を考えています。 そこでそのような職業には何があるかを調べたのですが、 証券などの分野でファイナンス工学が適用されているという事を知りました。 そこで、その分野の勉強を始める上でお勧めの本などありましたら教えてください。 また転職活動を有利にするために資格取得なども考えています。 もしこの分野で資格試験のようなものがありましたら、それも教えて欲しいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 不偏分散

    不偏分散の分散の求め方を教えてください!!

  • 場合の数(高1)の質問

    次の問題の考え方がわかりません。教えてください。 問.次の等式を満たす自然数の組(x,y,z)は何組あるか。 (1)x+y+2z=10 (2)x+2y+3z=12

  • 統計学の定理について質問です

    V(X)=E(X^2)-(EX)^2 を使って次の式を示せ。          σ^2 (1) V(Xバー)=――――           n           (n-1) (2) V(Xi-Xバー)=―――― σ^2            n というものです。証明の仕方など習っていなくて、各自で調べることとゆうことなのですが、どうやって証明したらよいのかわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • おまけが重複するのは平均して何本目。

    ふと思いついただけの問題なのでわかる人にはつまらない問題かもしれませんが… あるジュースのおまけにサーカー選手のフィギュアがつくことになりました。 おまけは全部でn種類ありますが、買ってくるまで何が入っているかはわかりません。 できたらダブリなしで全n種類をそろえたいですが、なかなかそうもいきません。 さて、このジュースを1本1本買ってきて、全種類コンプリートを目指します試みを みんなで行うわけですが、最初にダブリが発生してしまうのは平均すると何本目になるでしょうか。

  • 正規乱数

    正規乱数X(平均0、分散1)をN個発生させたとします。 Xの最大値Xmaxの期待値はどのように求めたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#108554
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • おまけが重複するのは平均して何本目。

    ふと思いついただけの問題なのでわかる人にはつまらない問題かもしれませんが… あるジュースのおまけにサーカー選手のフィギュアがつくことになりました。 おまけは全部でn種類ありますが、買ってくるまで何が入っているかはわかりません。 できたらダブリなしで全n種類をそろえたいですが、なかなかそうもいきません。 さて、このジュースを1本1本買ってきて、全種類コンプリートを目指します試みを みんなで行うわけですが、最初にダブリが発生してしまうのは平均すると何本目になるでしょうか。

  • コンプリートするには平均して何個買えばいい?

    ふと思いついただけの問題なのでわかる人にはつまらない問題かもしれませんが… (その2) あるジュースのおまけにサーカー選手のフィギュアがつくことになりました。 おまけは全部でn種類ありますが、買ってくるまで何が入っているかはわかりません。 また、フィギュアの出現確率はどれも同じです。 さて、このジュースを1本1本買ってきて、全種類コンプリートを目指します試みを みんなで行うわけです。運がよければ最低20本買えばコンプリートできますが、 平均すると、何本買わないとコンプリートできないでしょうか。

  • 因数分解なのですが

      x^4-4x^3+10x^2-17x+10   (x^4:xの4乗)   x^3-7x-6 の因数分解の方法がわかりません。

  • 分散・共分散

    確率変数Xの分布が0を境に対称であるとき、XとY=X^2の共分散が0であることを示すのと、またXとZ=X^3の共分散がどのようになるのかわかりません。教えてください。

  • 因数分解で解くんだけれど・・・。

    (1)x^3-7x-6 (2)x^4-4x^3+10x^2-17x+10 (3)10x^3-13x^2-15x+18 (4)2x^4-x^3-6x^2-x+2 という問題なのですが、因数分解の公式には当てはまらないし共通因数もないんですけど・・・・。どのようにして、因数分解で解くんですか?

  • 慶応女子高の問題 解いてください!

     東西に伸びる線路に沿った道をバスで西から東に進んでいたところ、 10時ちょうどに東行きの普通電車Aに追い越され、 その40分後に後続の普通電車Bに追い越された。  また、このバスは、10時a分に西行きの特急電車Cとすれ違ったが、 AとCはその2分前にすれ違っていたという。  普通電車は時速50km、特急電車は時速100km、バスは時速xkmのそれぞれ一定の速さで走っている。  また、普通電車A,Bは10分間隔をあけて運行されている。  このとき、xおよびaの値を求めなさい。

  • 展開と因数分解・・・。2問

    因数分解は (1)x^4-11x^2-1 (2)3x^2+xy-2y^2+6x+y+3 展開は (3)(x+1)(x^2+x+1)(x^2-x+1)^2 です。展開では、より早く簡単にできる方法を教えてください!!お願いします。

  • 積の符号と絶対値(中学1年)の問題について

     「積の符号は負の数の個数によってきまる。偶数個の時+、奇数個のとき-。」というのがありますが、どうしてそうなるかを (1)(+1)×(+2)×(-3)×(+4)×(-5) (2)(-1)×(+2)×(+3)×(-4)×(-5) (3)(-1)×(-2)×(-3)×(-4)×(+5) を使って説明してください。(1)~(3)全部使わなくてもいいです。 ただどうしてそうなるのかを理由を(人によって いろんなバリエーションがあると思うので)人によって どんな説明になるのかを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 絶対値が入る 証明の問題です。

    2つの複素数、α,βに対して、|αβ|=|α||β|が成り立つことを証明せよ。 ※“|”は絶対値の棒を表しています。

  • 計算問題です。

    a≧1 , x-2√a-1  (※←a-1はルートの中に入っている) のとき、√a^2-x^2 の値を求めてください。 (※a^2-x^2は、aの2乗、xの2乗の意味で、ルートの中に入っている)

  • 数式の計算

    次の値を求めてください。 1    y      z ─ - ─── - ────── x  x(x+y)  (x+y)(x+y+z) 答えは、  8                      ────                       a^2-1  (←aの2乗マイナス1)

  • 確率変数の変換ですが。。。。。

    Xが区間(-1,1)上の一様分布とする。Xの分布関数を書き、さらに、Y=X^2とおいたときの確率変数Yの分布関数を求めるのですがさっぱり。。。です。是非、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 慶応の問題 どなたか解いてください!

     A地点にいる8人が20km離れたB地点に行くのに、五人乗りの車が1台しかない。そこで、5人が車で、3人が駆け足で同時に出発した。B地点の手前xkmの所で、車に乗っていた4人は降り、駆け足でB地点に向かった。1人は車を運転して引き返し、走ってくる3人を拾って、再びB地点に向かった。B地点に到着したのは、8人同時であった。車の時速を60km、駆け足の時速を12km、乗り降りに要する時間は考えないものとして、xの値を求めなさい。 この問題を、中1レベルにわかる方法で教えてください。