ris の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • NOVAうさぎ

    カワイイとか、癒し系とか?流行ってますねぇ。 CM自体は面白いので嫌いじゃないのですが。 何故にNOVAうさぎが、そんなに人気があるのか、そんなに可愛いのか、どこが癒し系なのか、サッパリ理解できません。 好きな方はどこが好きかどう可愛いと思ってるのか教えてください。 嫌いな方の意見もありで。よろしくです。

    • ベストアンサー
    • minamo
    • CM
    • 回答数6
  • 内診て必ずするんですか?!

    私は30代前半未婚です。健康診断で子宮筋腫の可能性があると言われました。その時は子宮超音波検査でしたので内診はありませんでした。今まで婦人科に行った事がないのですがこのままの状態も不安ですし、これを機に婦人かに行ってみようかと思っているのですが私は性体験が無いので内診がとても不安です。 ある掲示板で「性体験の無い人には内診は行わない事が多い」と言う書き込みを見ました。私もエコーで済めばそれに越した事はないのですが本当でしょうか!? おわかりになる方がいらしゃいましたらご回答を宜しくお願いいたします。

  • 仕上がりが汚い

    洋裁もパッチワークも出来上がりが汚いです。 なぜ皆と同じ事しても差がでるのでしょうか? 丁寧に作るってどこをどのように気をつければいいのでしょうか? 性格が大雑把だからかな~? みなさんが心掛けていることを教えてください。

  • 腹腔鏡下手術を受けた方にお尋ねします

    お世話になります。 1ヶ月くらい前になりますが、卵巣の腹腔鏡下手術を受けました。 皮膚の傷口は化膿などせず、おそらく順調に治ってきていると思われます。 (内部には溶ける糸があるため、コリコリしてますが) おへその傷ですが、時間が経てば(トシだから、時間がかかりそうです)きれいな、元通りの形に戻りますか? 上から3つの傷を見下ろすと、垂れ目のネコのような感じです。 ネコの口のようにおへその傷が割れたようになってます。 (傷の部分が入り込んでいて、左右が膨らんでいて、まるでネコの口のように見えます) この手術をご経験された方、おへその形(穴の様子)はどうなりましたか? よろしくお願いします。

  • 腰痛と下腹部痛

    20代後半の女性です。毎回、生理痛には悩まされていますが、鎮痛剤とカイロの併用で、どうにか過ごしています。 今回は、生理がおわったばかりにもかかわらず、左の下腹部に生理痛のような痛みがあります。あと、左の腰がすごく痛いんです。 今回は生理がくるまでに、排卵痛らしきものがひどかった時期があったことと、PMSの症状が強く出たこともあり(涙がとまらなくなったり、イライラが普段の比にはならないほどだったりで、仕事に集中するのが精一杯でした)、そうゆうことがあったからかな、とも思っていますが、どなたか、このような腰痛と下腹部痛が同時にあったかた、いらっしゃいますか? 現在、特に風邪をひいているわけでもありませんし、便秘でもありません。 いろいろなサイトを覗いて見ましたが、いまいちぴったりする答えがありませんでして、みなさんのアドバイス、頂けたらと思っています。

  • 医師は、患者の好き嫌いで診療拒否が出来るのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 タイトル通りの内容なのですが、医師は自分が気に入らない患者に対して診療拒否が出来るのでしょうか? 現在の通院先の医師と非常に相性が悪く、意思の疎通がうまくいかないのですが、治療の技術は地域で1番信頼出来るため、身体の不調にはかえられないので我慢して通っております。 しかし、医師から突然「あんた」呼ばわりされたり、命令口調で話されたり、「病院変えたら?」「技術的にも信頼してくれなくて良いから」「次から次とあちこち痛いと言われても、付き合ってらんないよ」「あんたの治療がどんだけ大変だかわかってんの?」「あんたの感謝の気持ちは全く感じたことがないよ」(私は治療に対しての感謝の気持ちを持っているのですが)などと言われて酷く傷ついています。 いわゆるドクハラに相当する言動ではないかと思うのです。 出来ることなら、転院したいのはやまやまなのですが、病状とそこの治療方法が他に無いものであり、かつ確実なのでなんとか我慢して完治するまで通院治療を続けたいと思っているのですが、そこの医師が私を嫌っていることは確実であり、医師から上記のように「病院変えたら?」などと言われるくらいですから、この先「もう来るな!来ても治療はしない」と言われるのではないかと不安に感じています。 患者が治療を望んでも、医師がその患者を人間的に嫌いな場合、診療拒否は許されているのでしょうか? もし、許されているのであれば、診療拒否に対して法的に問題は無いと言うことで、患者はそこでの治療を諦めるしかないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • origins
    • 病気
    • 回答数6
  • ウソの病名

    卵巣に腫瘍ができ、手術のため会社を休まなくてはならないのですが、男性が多い職場でしかもあまりデリカシーのなさそうな人の多い職場なので本当の病名を言いたくありません。会社へ提出する書類などにはもちろん本当の病名を書くつもりですし、診断書の提出もありますので勤労担当のほうへは本当の病名を話さなければならないのですが、それ以外の人たちには何か適当な病名でごまかせないかと考えています。 「ウソの病名なんて言うのはどうかと思うわ」とも思いますが、正直言いたくないんです。 手術は腹腔鏡で入院は一週間から10日程度になる予定です。 なんとかごまかせそうな病名を教えてください。

  • 月経前の精神状態が・・・

    こんばんは 医療関係の仕事をしている母から 月経前困難症 と言われています まず 生理の始まる一週間くらい前から 肩こり、頭痛が始まります これは我慢できないほどではないのですが 気分がとても滅入ってしまい ほとほと困っています 昔から 生理前にイライラしたり 涙もろくなったりということが毎月あり まわりの人が「そろそろ生理だな」と わかるくらい顕著だったのですが ここ何年か さらにひどくなった気がします 朝起きぬけが一番ひどく 何もやる気が起こらず わけもなく不安になり 仕事中も辛くて 消えてしまいたい などど思います 出血が始まったとほぼ同時に この症状は治まります この時期は ホルモンバランスが崩れるので 大なり小なり 誰しもあるとは認識していますが あまりに辛いので 最近は鬱なのでは??? と思うようになりました 気分転換と健康を考え 最近スポーツジムにも通い始めましたが この件に関しては 余り効果がないように思います 同じような症状でお悩みの方で 良い対処法をご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスをお願いいたします   また専門家の方に教えていただきたいのですが 私の症状は「困難症」で片付けて大丈夫でしょうか 私は30歳、出産経験は無し 3年くらい前 当時つきあっていた彼の 浮気目撃が発端で 過換気症候群になったことが ありますが 今はありません 今日もとても不安になり お付き合いしている人に泣きながら電話をし 困らせてしまいました こんな自分がいやになります どうぞ宜しくお願いいたします

  • ほくろのとり方。

    以前、いぼころりという薬を見たら、ほくろの除去と書いてありました。 ほくろは、いぼころりで取れるんでしょうか? いぼころり意外でも、家庭で取れるのでしょうか? 試してことがある方、詳しく知っている方がいましたら、お願いします。

  • 子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫 について

    お世話になります。 30代、女、独身です。 8月初め頃、たまたま婦人科で検査を受け「左の卵巣が腫れている」とのこと。時間をおくと小さくなり「何でもなかったネ」ということもあるので時間を置いて昨日再度検査を受けました。 結果は、 1 子宮内膜症に伴う、チョコレート嚢腫 だろう 2 大きさは変わらず、5×7cm。 3 少しの癒着が考えられる 4 悪くはない(良性のようだ) 担当医に紹介状を書いてもらい、後日都内の大学病院で本格的な検査を受けに行く予定です。 そこでMRI・血液検査・腫瘍マーカーなどだと思いますが、場合によっては今後、手術・薬での治療になるのかと思います。 薬での治療は副作用が随分あるようで自分では、手術を選んだ方が良いのかなと思ってます。腹腔鏡手術だそうです。 =少し変わりますが、最近、自分自身に色々とあり多少「自暴自棄」「被害者意識」になっているので「何で自分だけ」(←そんなわけないのですが)と思わないでもなくなってます。将来に希望・夢など思いつきませんから、治療しなくてもいいかな、とも思ったりもします。(不妊症などで悩んでいる方、ごめんなさい。わたしはそれ以前の結婚さえしていないので投げやりにもなったりする事を許してください。) ですから、自分自身に起こっている事は、全然大した事ないんだと思わせないといけません。= このような病気を体験された方、またはご存知の方にご助言がいただけたらと思います。 A 治療しないとどうなる事が考えられるか(実際に放ってあるという方はありますか) B この件の手術自体、重大ではないのか?心配すること自体おかしいのか? C 入院は4日間位とのこと、実際もそうですか? D 手術のための費用はどの位ですか?(10万くらいとは聞いてますが) 以上ですが、足りない事は分かる限り補足させていただきます。すみませんがよろしくお願いします。

  • 下剤の使い過ぎ

    毎日下剤を使用していると大腸ガンになったりしますか・・・・ 私まだ20代なんですけど、もう下剤使用は止めなきゃと苦しんでいます。 どうか医学的に知識のある方教えてください。 相当、不安で参っています。。。

  • 顔面神経麻痺について(困ってます)

    8月15日に急に発症、翌日夕刻総合病院にて診察検査・治療開始翌日もMRI撮影も含め血液検査もしたものの、原因不明本日まで連日の点滴と薬を飲んでいますが、益々ひどくなっています。顔面左側ですが右側も突っ張るような感じがしてきて困っています。なにか良いアドバイスを!!

  • 過食は一人で治せない?

     何かで 過食症とかは なかなか自分だけでは 治せない・・・みたいな 事を読んだ気がするのですが,本当でしょうか? 今,大学生で一人暮らしです。 病院に行く余裕の お金はないので 自分で 何とかしたいのですが できるのでしょうか。  以前,過食してしまうのは 意思が弱いから。と言われてしまったのですが、 意思だけでは どうにもならない時があって、耐えれなくなるのは 耐える意思がやはり よわいからですか?

  • ヒステリー

    私はたまにですがヒステリーをおこします。 どういう時かというと、母親から 何か気になることを言われた時です。 そうしょっちゅうではないのですが・・・・。 私は母親の口調がとても嫌いで、 また、考え方なども嫌いです。 気になること、というのはいつもとても些細なことです。 なんというか、自分でもわかっていても出来なかったこととか、 他の人と同じようにしているつもりなのになんだか自分だけが 悪いように言われたときとか。 なんていうか、もう母親自体が私の中でダメなんです。 また、今付き合っている人は、自分にも他人にも厳しい人で 怒った時の口調がものすごく厳しいんです。 謝ってもすぐには許してくれず、私の言っていることも通じないと感じた時、 ヒスを起こしそうになります。 母親のことを思い出してしまうみたいです。 こういうことって誰にでもありますか? 病気だとは思っていないのですが、小さい頃からなんとなく 感情をおさえていた(抑えられていた気もします)ので 母親に対するトラウマがあるのだと思います。 どうにか克服したいのですがなにかアドバイスをください。 また、自分を責めるくせがあり、2回ほどカッターで自分を 傷つけたことがあります。このくせも治したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 真珠腫性中耳炎かもしれない

    アトピーの影響かわかりませんが、子供の頃から耳がかゆくてかゆくてたまりませんでした。 なので、耳かきや綿棒でかきむしってもうニ十年です。 くさい耳ダレが出始めたのも小学生の頃からです。引っかきすぎて外耳炎や中耳炎になり、2、3回医者に通ったことはありますが、いい先生に出会えず、いつも怒られたり、けなされたりしたのが幼心に強烈な印象を残し、今では怖くて耳鼻科には行けなくなってしまいました。 くさいミミダレが出る以外の自覚症状はなく、それももう十年以上変わらないのですが、たまたま最近、真珠腫性中耳炎について知る機会があり、もしかしたら…と思いはじめました。 放っておくと悪化し、顔面麻痺などの症状が出るということですが、その期間はどれくらいでしょうか? 知っている方がいましたら、教えてください。

  • メラトニンを海外で買ってこれる数

    友人が旅行で海外にいきます。海外で買うと安いと聞いたので、買ってきて もらおうと思うのですが、何個まで持って帰れるのでしょうか? 個人輸入だと2個までと制限があるのですが・・・。 ご存知のかた教えてください。

  • リンスをするとはげるときいたんですが。

    先日、弟がリンスをすると髪がさらさらになるのではげると言っていたんですが、なんではげるんでしょうか?ほんとにはげるんですか?弟いわく、髪がさらさらになって細くなりぬけるそうです。これってほんとですか?

  • 子宮ガンの最年少発症例

    子宮内膜過形成・子宮体癌の疑いがあるということで、子宮内膜前面そうはによる子宮内膜検査(病理組織検査)を受け、現在結果待ちをしています。 子宮頚癌・子宮体癌の最年少発症例をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 当方、現在20才です。

    • 締切済み
    • noname#2665
    • 病気
    • 回答数2
  • なんの病気かわかりません。

    友人の娘(今度中学一年)が、昨年12月頃から1日に何度も「気持ちが悪い」と言うようになり、食事の量も減って冬休みには胃腸炎と言う診断で2週間入院しました。ところがその後も変わらず、別の大きい病院で見てもらったけれど何でも無いと言われたそうです。もともと体は小柄で、クラスで一番小さい(服のサイズは130センチから140センチ)のですが、相変わらず「気持ち悪い」と言い、それでも嘔吐することはないそうですが食が進まず、体重は7キロも減ってしまったそうです。少し神経質な性格です。農業をやってる祖父母、曾祖母、今は無職の父親、(いつまでも自立できない農家の長男といったタイプ)パート勤めの母親(友人)、中3の姉、小4の弟、30代のおじの9人家族です。家庭内はみなそれぞれに小言が多いようです。学校や友人関係でなにかあったのでは?と友人に聞きましたが「少しは聞いてみたけど何も言わないし、あまり根掘り葉掘り聞かない方がいいかと思って」聞いていないそうです。仲の良い友人のかわいい子どもの事が心配です。どういったところで相談したらいいのか、また病気の可能性はあるのか、どこの病院がいいのか(栃木県です)どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 緑茶のCM曲?

    最近緑茶(商品名:緑水?)のCMに流れている曲名 教えて下さい。 洋楽で女性ボーカルです。 CMはストーリー仕立てで、ヒロインの子が片思いの彼が彼女を連れているところを見てしまうといった内容のものです。

    • ベストアンサー
    • cobbra
    • CM
    • 回答数4