ai1188 の回答履歴

全487件中401~420件表示
  • ママ友についての考え方で悩んで、鬱になりそうです

    1歳9ヶ月娘1人の33歳ママです。 ママ友について悩んでます。まわりに友達、知り合いのいない土地での子育てを不安に思い、月齢が低いうちから児童館や支援センターに顔を出し、ママ友つくろうとしたのですが、気軽に誘える、気が許せるママ友がなかなかできません。唯一そんな感じの人は引っ越してしまい、まわりのママはどんどん気の合うグループをつくって遊んでいる気がして、なさけない話なんですが、考えると鬱っぽくなってしまいます。 これから娘も子供同士で遊ばせたいのに、と考えるととても不安です。家族がもちろん第一、子供が第一だからそんな自分のママ友のことで悩むのはばからしい、もっと気楽に娘と日々楽しんでいこうとは思うのですが、やっぱり自分が寂しいからか、悩んでしまいます。 いつも一緒に遊ぶ同じぐらいの友達って幼稚園前に必要ですか?また2歳前までに出会ったママ友って重要ですか?やっぱり娘の成長や2人目ができたりするとママ友も変化してくものなんでしょうか?そもそもママ友って必要なんでしょうか?私が気にしすぎかもしれませんが、遊んだ後すっごく疲れちゃったり、話題がだんだんなくなってきて、無理に話して後悔したり、悪循環です。そんな風に感じるのは私だけでしょうか? この年になって「友達ができない、さびしい」なんて悩んでしまうのが、またなさけない気がします。でもママ友いらない、とも割り切れないのです。ママ友たちが遠出をしてて、子供が具合が悪かったので後から知って、なんか仲間にもう入れない気がして思ってた以上にショックを受けてしまいました。こんなことで気をもむ自分がいやでたまりません。ママになる前の私だったら、「いいな~、楽しかった?」ぐらいにしか考えなかったのに。 気持ちが不安定で乱文ですいません。経験者の方々、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mihhy
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 3歳児と一緒に楽しめる料理のレシピ

    両親共に仕事が忙しくて、今まで食事の世話は祖母と保育園ににまかせっきりでした(大反省)。 気がつけば、好き嫌いが多くて、食に対する警戒心の強い子になってしまい、変わったもの、はじめてみるものは口に入れようともしません・・・(保育園ではがつがつ何でも食べるようですが)。 今度祖母がしばらく用事でいなくなるので、この機会に一緒に料理を作って、食事の楽しさを知ってもらおうと思います。 そこで3歳児でもできる料理(のお手伝い)を教えてください。 これまでに好評だったのは、ポタージュスープです。ゆでたジャガイモやかぼちゃをつぶす仕事を与えたら、ものすごく集中して、一心につぶしていました。もちろん普段嫌いな野菜もがつがつ食べていました。 どうかよろしくお願いします。 祖母がいなくてめちゃくちゃ忙しくなるので、お礼は遅くなってしまうと思います。あらかじめご容赦ください。

  • 口元や目の周りのしわが気になります

    60歳になりますが目の周りや口もとのしわが気になります。同年代の方でも割としわの目立たない方もたくさんおられますから少しでもその方に近づけたら良いなと思います。肌質は乾燥肌で皮脂も少ない方だと思います。食べ物の好き嫌いはほとんどありません。どうぞよきアドバイスをお願いします。

  • 内部告発をしたいのですが・・・とばっちりが心配

     こんばんは、内部告発をしようと考えていますが、私は町の非常勤職員で守秘義務があるらしいのです。私が告発しようとしているのはまさに職務上知りえたことで。告発することによって私が逮捕されたりしないか心配です。  本当はわが身がどうなってでも告発すべきなのでしょうが、そこまでの勇気はありません。しかし、本当に国民のっ税金を湯水のように使って無駄遣いしているので許せません!!  よろしくお願いします_(._.)_

  • 過去に縛られるのは、もう嫌!!!

    私は、中学生の時、いじめにあっていまいた。内容は今思うとかなり酷いものでした。それから高校に入って、いじめていた人とは離れ、3年間幸せな学校生活を送れる事ができました。しかし、いまだにいじめられていた事が深く心にキズが残っており、ほんの少しだけでもその頃を思い出してしまうと、涙が止まりません。 今、思えば誰かに相談すれば良かったと、とても後悔しています。そうすれば気持ち的に楽になれたのではないかと。私は今まで、誰にもいじめの事を話していません。内容があまりにも酷なので、引いてしまうのではないかと思っているからです。 親にも話していません。いじめについてのテレビ番組を一緒に見ていると、「あんたは我慢強いから大丈夫だね」といわれ、なんだか言いづらくなってしまいました。他にも、話していないがために色々と言われ、「何もしらないくせに!」などと1人で腹を立てていますが、これも自業自得だ、と自分を納得させていました。 でも、もう精神的に限界がきてしまいました。話せば、気持ちも楽になるだろうし、これから新生活を始めるにあたって、気持ちの切り替えができると思っています。しかし、今まで話す事を我慢していた時間が長いが為に、そう簡単にはできません。それは、親に今まで言われ続けられた言動と、今更、人には話せないという自分のプライドのようなものが複雑に絡んでいるからだと思います。 みなさんは自分がこのような時には、どうしますか?

  • 愛人のもとへ行った父のこれ以上の身勝手さを止めたい

    私には56歳になる父が居ます。 父は10年前に愛人に子供を2人産ませ、認知し、その事実を3年間隠していました。 一時は「別れる。子供と会わない。」と約束してくれ、慰謝料1000万と養育費25万/月を支払うことでなんとか和解しました。 、、、が、ここ1年程前から家には全く帰らなくなりました。 しかも、最近になって、「離婚して欲しい。子供の養育費も上がって生活も厳しい、そっちの生活費を20万減らして欲しい」と母に言ってきたそうです。 私は子供の立場からして、もう今年で兄弟すべて社会人になるので、離婚して、重荷全てを取って第二の人生をなるべく早く(年も年なので、、)歩んで欲しいと願ってますが、母は「子供達が結婚して、籍が抜けるまでは絶対に離婚しない。相手の女の籍と子供達の籍は一緒に出来ない。」と言ってくれました。 母は一時は精神病にもなり、5年前にはガン(原因は父とのことでのストレスだと思っています)にもなりました。 早期で治癒することは出来ましたが、精神的なものもやっと落ち着いて来たところでした。 父は今でも好きですが、別れると約束を破ったこと。 未だに自分勝手な行動。がどうしても許せません。 父は相手の女がうるさく言うから仕方なく言ってる。 と相手の女のせいにします。 別れる約束を破ったあとでも、相手の子供のためにと母は訴えもせず、養育費も支払い続けていました。 ただ、これからは母も年ですし、今住んでいるところは父名義なので、いづれは出て行かなければいけません。 そのための貯金も必要です。 どうにか父と愛人のこれ以上の身勝手さを止めることは出来ないのでしょうか。 もう、このままでいいんです。 これ以上かき乱さないで欲しいんです。 法的な手段とか何かないのでしょうか。 父には、家に帰ってこなくなってから「約束を破るなら、縁を切る」と話、連絡は一切していません。 私が父と話をするのがいいように思いますが、出来れば父とは話をしたくもないです。 また約束して裏切られるのがとても嫌なのです。 すみません、長くなってしまいました。 何か、良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 高2の女の子です。 私は今まで本気で人を好きになったことがありません。中三のある日、母が浮気しているのを知りました。メールを見た私が悪いのですが、もうかなり親密なようです。家族で知っているのは恐らく私だけ。その日から私は母が嫌いです。人として軽蔑しています。 このことがあったせいで、余計恋に消極的になりました。私は、恋人=将来結婚するかもしれない人と結びつけてしまいます。家庭や、母にいい思い出が無いので、恋人もいらないって思ってしまうんです。でもずっと一人でいるのも嫌です。結構一人でいるのが好きなのですが、時々無性にさみしくなります。孤独で死ぬのも嫌です。わがままなのはわかっていますが、こんな私も恋ができるんでしょうか?

  • 三世代、六人で海外旅行に行くのにお勧めは?

    三世代、合計六人で海外旅行に行く計画をたてています。 メンバーは、私達夫婦(50代前後)と私の両親(78歳と70歳)と子供達(20台前半男女)の六名です。一週間以内で、六人がそれなりに楽しめそうなところってどこがいいでしょう? 両親はお蔭様で今も健康で日常生活には何の支障もないのですが、二人だけで出かける事に不安を感じはじめ、ここ一年半ほどは国内しか出かけてません。何とか今なら六人予定をあわせて出かけられそうなので思い立ったのですが、いざとなると、年代の違う者皆が楽しめるところって難しい気がします。 普段は別々に暮らしていて、六人で海外旅行にでかけたのは15年位前。まだ子供達が小さい頃ハワイに行ったきりです。 どこでもいいような気もしますが、何かいい案やお勧めの場所があれば教えて下さい。

  • しみ取りのレーザー治療、その前後のスキンケアについて

    しみを取るためにレーザー治療を受けようと思っています。 そこで、素朴というかとてもバカな疑問なのですが、レーザー治療をする当日というのは、メイクをまったくせずに行かなければならないのでしょうか?それとも日焼け止めくらいは塗ってもいいのでしょうか。 また、もし日焼け止め程度でも何かしらメイクをして行ったとして、治療後(帰宅後)それを落とすのに、レーザー治療を経験されたみなさんは、洗顔などはどのようにされましたか? 治療した部位は避けて洗顔することになると思うのですが、私は普段の洗顔が結構入念なために、その辺がちょっと不安になっています。ガーゼなどを濡らしてしまったり治療部位を湿らせてしまったりしないか、など……神経質かもしれませんが。こうした施術後の不自由を、みなさんはどのように乗り切られたのでしょう? バカな質問で申し訳ありませんが、経験された方に教えていただければとてもありがたいです。また、治療後のスキンケア全般についても「こうしたらいいよ」などのアドバイスがありましたら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • しみ取りのレーザー治療、その前後のスキンケアについて

    しみを取るためにレーザー治療を受けようと思っています。 そこで、素朴というかとてもバカな疑問なのですが、レーザー治療をする当日というのは、メイクをまったくせずに行かなければならないのでしょうか?それとも日焼け止めくらいは塗ってもいいのでしょうか。 また、もし日焼け止め程度でも何かしらメイクをして行ったとして、治療後(帰宅後)それを落とすのに、レーザー治療を経験されたみなさんは、洗顔などはどのようにされましたか? 治療した部位は避けて洗顔することになると思うのですが、私は普段の洗顔が結構入念なために、その辺がちょっと不安になっています。ガーゼなどを濡らしてしまったり治療部位を湿らせてしまったりしないか、など……神経質かもしれませんが。こうした施術後の不自由を、みなさんはどのように乗り切られたのでしょう? バカな質問で申し訳ありませんが、経験された方に教えていただければとてもありがたいです。また、治療後のスキンケア全般についても「こうしたらいいよ」などのアドバイスがありましたら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三世代、六人で海外旅行に行くのにお勧めは?

    三世代、合計六人で海外旅行に行く計画をたてています。 メンバーは、私達夫婦(50代前後)と私の両親(78歳と70歳)と子供達(20台前半男女)の六名です。一週間以内で、六人がそれなりに楽しめそうなところってどこがいいでしょう? 両親はお蔭様で今も健康で日常生活には何の支障もないのですが、二人だけで出かける事に不安を感じはじめ、ここ一年半ほどは国内しか出かけてません。何とか今なら六人予定をあわせて出かけられそうなので思い立ったのですが、いざとなると、年代の違う者皆が楽しめるところって難しい気がします。 普段は別々に暮らしていて、六人で海外旅行にでかけたのは15年位前。まだ子供達が小さい頃ハワイに行ったきりです。 どこでもいいような気もしますが、何かいい案やお勧めの場所があれば教えて下さい。

  • 三世代、六人で海外旅行に行くのにお勧めは?

    三世代、合計六人で海外旅行に行く計画をたてています。 メンバーは、私達夫婦(50代前後)と私の両親(78歳と70歳)と子供達(20台前半男女)の六名です。一週間以内で、六人がそれなりに楽しめそうなところってどこがいいでしょう? 両親はお蔭様で今も健康で日常生活には何の支障もないのですが、二人だけで出かける事に不安を感じはじめ、ここ一年半ほどは国内しか出かけてません。何とか今なら六人予定をあわせて出かけられそうなので思い立ったのですが、いざとなると、年代の違う者皆が楽しめるところって難しい気がします。 普段は別々に暮らしていて、六人で海外旅行にでかけたのは15年位前。まだ子供達が小さい頃ハワイに行ったきりです。 どこでもいいような気もしますが、何かいい案やお勧めの場所があれば教えて下さい。

  • グアム かシンガポール

    4月の中頃か5月に5日間くらいでグアムかシンガポールに行きたいのですが迷っています。どちらでもおすすめのホテルを教えて下さい。私たち夫婦(20代)と私の母と3人です。 希望としては、プールと買い物に便利な所です。 その他泳げる国でおすすめな所教えて下さい。(バリは昨年2回 プーケットは今年1月に行きました オーストラリアは4月行きます それ以外でお願いします)よろしくお願いします。

  • 明日から遠距離恋愛になります。

    大学生です。 夏から付き合っている彼氏がいます。バイト先で出会った人で3つ上の人です。私は東京で一人暮らしをしていて、彼は4月から実家の新潟で就職が決まっています。 だから遠距離恋愛になるわけですが、とうとう明日がお別れの日です。 今までケンカもいっぱいしましたが、それよりも楽しいことがいっぱいで一緒にいれました。 4月から彼は社会人。私は学生。私は2年生になってサークルやバイトで毎日が自由で楽しい一方で、彼は厳しい世界にとびこんでいきます。 今までは一緒にいれたからよかったのですが、これから、うまく今までどおりに付き合っていけるのでしょうか? 社会人から見たら、彼女が自由気ままな大学生でいるのは、いやなものですか? 遠距離恋愛や、年の差カップルになった方はもちろん、いろいろな方々からご意見を聞きたいと思っています。

    • 締切済み
    • noname#57753
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • しみ取りのレーザー治療、その前後のスキンケアについて

    しみを取るためにレーザー治療を受けようと思っています。 そこで、素朴というかとてもバカな疑問なのですが、レーザー治療をする当日というのは、メイクをまったくせずに行かなければならないのでしょうか?それとも日焼け止めくらいは塗ってもいいのでしょうか。 また、もし日焼け止め程度でも何かしらメイクをして行ったとして、治療後(帰宅後)それを落とすのに、レーザー治療を経験されたみなさんは、洗顔などはどのようにされましたか? 治療した部位は避けて洗顔することになると思うのですが、私は普段の洗顔が結構入念なために、その辺がちょっと不安になっています。ガーゼなどを濡らしてしまったり治療部位を湿らせてしまったりしないか、など……神経質かもしれませんが。こうした施術後の不自由を、みなさんはどのように乗り切られたのでしょう? バカな質問で申し訳ありませんが、経験された方に教えていただければとてもありがたいです。また、治療後のスキンケア全般についても「こうしたらいいよ」などのアドバイスがありましたら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三世代、六人で海外旅行に行くのにお勧めは?

    三世代、合計六人で海外旅行に行く計画をたてています。 メンバーは、私達夫婦(50代前後)と私の両親(78歳と70歳)と子供達(20台前半男女)の六名です。一週間以内で、六人がそれなりに楽しめそうなところってどこがいいでしょう? 両親はお蔭様で今も健康で日常生活には何の支障もないのですが、二人だけで出かける事に不安を感じはじめ、ここ一年半ほどは国内しか出かけてません。何とか今なら六人予定をあわせて出かけられそうなので思い立ったのですが、いざとなると、年代の違う者皆が楽しめるところって難しい気がします。 普段は別々に暮らしていて、六人で海外旅行にでかけたのは15年位前。まだ子供達が小さい頃ハワイに行ったきりです。 どこでもいいような気もしますが、何かいい案やお勧めの場所があれば教えて下さい。

  • 僕は不幸なのかもしれません。

    中1の男子です。もうすぐ中2となります。 僕はいつも母が家事をやっているのをいつも感謝していました。 「ありがとう」も今まで何度か言ってます。 母を見ていた僕は、家事を覚えました。炊事、洗濯、料理、掃除等を見て覚えました。 でも最近なんだか精神が不安定になってきました。 なんでもないことで泣いたり、怒ったり。それは普通です。 では、僕は勉強があまりできないのです。でも無理して公立はいるために勉強していて、昔、お世話になった人が二人も亡くなって、会えなくなってしまって、今の僕を見ててほしかったんです。 好きな人にも断られるかもしれなくて、いじめも受け、母は家事と仕事を両立しててずっとケータイをいじってて、話があまりできなくて、何度も「ごめんね」って言ってきてくれて。 僕以外家族全員仕事をしていて、たまに家には母がいて、ケータイをいじってて、今晩、母は友達と出かけました。帰りが遅いです。 姉は早く帰ってきても、体調が悪くて、寝込んでしまいました。 僕は皿洗いをしてて思ったのです。 僕は、勉強がうまくできなくて両親に怒られて、好きな人に断られそうで、いじめが絶えなくて、大切な人が亡くなって、母がいつも仕事のメールをしてて、僕は今洗い物しないと怒られるし、もう僕はこの先の人生までもが不安です。 僕は休息がほしいです。旅行は計画ゼロ。経済的にもつらいです。 僕は今まで「楽しい」って思ったことが一度もありません。 今まで「面白い」だけです。 楽しいには「楽」がつくのに、楽を感じないのです。 「楽」と「休息」がほしいです。でも時間はありません。 僕が家事をやってて、「たまにはやってよ」と姉に言ったことがあります。 でも「疲れてる」を言い訳に自分のやりたいことをやっているんです。 僕でさえやりたいことができないのに・・・ でも文句言いながら手伝うときもありますよ。 父はパソコンばっかり。 僕はこの先の人生が不安です。 楽と休息と時間がほしいです。 うまくいかない僕の人生。楽しさも感じたことがありません。 生きてる意味も考えたことがあります。 無駄でした。 働いて、お金稼いで、お金を家に分ける人はそんなに偉いんですか? 皆さんもつらいはずです。 僕だけではありません。 でも、居場所がないんです。 悔しいんです。働く人はえらいんでしょうか? 彼女にもふられそうで、大切な人は失い、僕はもうあとどれくらいがんばれば「楽しい」って思えるのでしょう? 心の疲れが体に来て、体を休めても休まらない。 休息がほしいです。 僕は不幸でしょうか?

  • UR賃貸への引っ越し(長文)

    いろいろ調べたのですが、解決出来なかったので質問をさせて頂きます。 現在、都内で引っ越しを考えています。 理由は、入籍を控えていて、今後長く住めるところと思っているためです。いままでヤンチャな生活を送っていましたが、 すっぽり家庭に収まろうという感じです。 現在は、1Kで家賃が90000円という、若干高めのアパートに住んでいます。 子供が出来たりなんかを考えると、2DKは欲しいのですが、 私自身、デザイナーの見習いをしているため、月収16万前後と 非常に厳しい状況です。 入籍語は、共働きで二人併せて30万前後の収入になりそうです。 UR賃貸などの、大きな住宅へ移り住みたいと考えていますが、 家計への負担の少ない所をご存じの方おられましたら 是非、お教えください! 希望として、 1、住環境(治安、交通の便、病院、幼稚園の数) 2、UR賃貸のような、低価格で安心して住める 3、仕事の都合上、新宿へ出やすい 4、区政、市政の内容 が、考慮されているところあればと考えています。 特に、2番の「大きな住宅」にこだわっています。 宜しくお願いします!!

  • 離婚するのか、どうしていいか分かりません。

    結婚4年目で35歳、子供2歳がおります。 先日、旦那の浮気を問い詰めたところ、逆ギレされ、 結果的に離婚したいといわれました。 旦那の浮気は今に始まったことではなく、男の甲斐性と今まで問い詰めたことはありませんでした。それに、家庭を崩壊させるような浮気はしないと、笑って話できるときもありました。 ただ、この数週間週末は浮気していると感じ、週末に連チャンでされるのは、もう我慢できないと、今までしていなかったメールをチェックしてみました。案の定、的中してました。メールを見たことは言わずに、問い詰めたわけです。 しかし、うちの旦那は浮気を否定し、(自分から浮気をしたとは一度も言ったことがありません。)そこからが、口上手な旦那のペースです。 今家にいたくない。家にいるのがストレスだ。会社でも家でもストレスで俺は修行僧みたいな人生は嫌だと。 人付き合いが苦手で、一人が好きで、自由奔放な性格の持ち主なのは分かっていましたから、休日でも私は束縛したことはありません。 結婚してからずっと、私に不満を抱いていて、もうそれが限界だと。 いつも喧嘩のたびに言われていることなのですが、 (1)私とフェアーな関係でない。いつもお前は受身だと。 いつも物事を決めるのは俺で、お前は言われたことだけしかできなくて、現状で満足していると。 でも、結婚してから家の生活必要なものすべて、自分が納得しなければ、怒るし、食器、生け花、整理整頓、すべてにおいて、旦那が基準です。私がいいかな?って思って買ってくるものでも、ケチつけてきます。 そんな生活続けていたら、旦那が気に入るもので無難なもので、旦那が 言ったこと、してほしいことやるしかないんです。 そうでないと不機嫌になって、私は辛いんです。 (2)もう一つは女としての磨きを忘れるな。ということです。 メーク、服装、気に入らないと不機嫌になってしまいます。 女としても磨きとは、それだけではないと思うのですが、 家では家事や子供もいるから、服装も女性らしい格好よりも、ラフでいることも、不満なのでしょう。 仕草とかいろいろなのでしょうか・・・。 子供もいて、母親としての役割と女としての役割と私自身が器用にこなせていないのは事実ではあります。 いまだにこの二つの言葉の本当の意味が分からないのですが、 具体的にどういうこと?と聞くと、 そんなことは自分で考えろ。と言われます。 結婚した相手を間違えた。お前は外面がよくて、そとに出せば、評判がいいと思ったし、両親も喜んでくれるひとだと思って結婚したけど、それは間違っていた。大切なのは中身なんだな。なんで結婚前に同棲をしなかったんだろう。なんで結婚制度なんてあるんだろう。 私もそのときは、興奮していましたから、 だったら一緒にいる意味はないね、離婚したほうがいいね。 などなど、言い争っていまいました。 その中でも離婚は結婚より大変だ。両親親戚の重圧もあるし、どうしたら、みんなが幸せになれるんだろうとの会話もありました。 とにかく一人になりたい。夜飯はいらない。と言い残して、その場を去って外に出て行ってしまいましたが、 夜私が食事に子供と行っている間に家に帰ってきていて、携帯に今どこ?って電話かけてきました。 家に着いたときも、珍しく玄関まで子供を迎えにきてくれたり、 会話はないけど一緒にテレビ見たりしていました。 旦那はカァっとなると言ったことも忘れてしまうこもあるようで、 言い過ぎたとき、にこんなふうに少し優しい行動はしてくれます。 今の私の気持ちは本当どうしていいか分からず、涙がとまりません。 今までの結婚生活では、たくさんいろんな場所に出かけたり、楽しい日々を過ごせた日も少なくはありません。 旦那は基本的には私にも子供にも優しいです。 ただ、結婚した相手を間違えた。大切なのは中身だ。今の現状では離婚しか先には見えないと、言われたことがとても重くて、自分が先には進めなくなっています。 離婚も覚悟はあるといったら嘘になるかもしれませんが、漠然と少し考えたりしています。ただ、子供が旦那と楽しくはしゃいでいるのを見ていると、この子から父親を失うことがいいことなのかと、涙がとまりません。 旦那とよく話し合うことが必要なのは分かりますが、今まで冷静に話し合えていないので、どうしていいの分かりません。 今まで何度とけんかしたり、離婚未遂にもなったけど、なんとか自分の気持ちを持ち直して来れましたが、今回はできないんです。 どなたか、アドバイスお願いします。 こういうのをカウンセリングしてくれるのはどういったところにいったらいいのかも教えていただきたいです。 長々と読んでくださりありがとうございました。

  • 彼の携帯を見てしまいました。 (長文です)

    彼とは、3年の付き合いになります。 付き合って2年目のあるとき、連絡が全く取れなくなった日が2~3日ありました。 それまでは、飲み会があったら自分から先に教えてくれたり、電話に気づかなくても、あとでメールをくれていたんです。 それなのに、私が数日かけて連絡をとったらようやく電話に出て「仕事の付き合いで遅くなった」という話。 なんとなくピンときたんです。その数日後、私の誕生日でお祝いにホテルに宿泊したのですが 彼のただならぬ変化が気になって、Hをしませんでした。 彼とは同棲していたのですが数日後、彼が家に携帯を忘れていったんです。 迷ったのですが、携帯を見てしまいました。そこには、私も知っている同僚とのラブメール。彼が同僚の家に泊まった事が分かる内容でした。 問い詰めるのかどうか迷いましたが、私も悪い事をしてしまったし 私も知っている相手だったので、彼との関係を見直さなければ・・・と思った私は彼に打ち明け、謝りました。 彼は「キミが俺の方を向いてくれなかったから」といって、家に行ったことは認めました。 でも関係はなく一晩泊まって帰ったと。やっぱり、キミしかいないと言いました。 謝るというよりも、言い訳や私への非難のようにも聞こえました。 彼のことを信じられないような気もしましたが、彼のことが大好きだったし、 その同僚も後に他の男性と付き合ってることが分かり、関係が続いていないことは判明したので、彼とは別れませんでした。 それから、現在。私たちは遠距離です。 先月、彼と会ったのですが、携帯を新しく変えたことも知らなかったし 携帯におそろいのストラップをつけているか確認したいだけで、見せて~といったのですが とうとう私の前では見せてもくれませんでした。ショックでした。 たぶん、私が過去に見てしまったことが彼の行動になっていると思うのです。 自分の犯したことを恥じていると同時に、未だに彼の浮気を心の中で非難してしまう私がいます。 彼の行動がおかしいから、私は見てしまいました。 でも、もし浮気していなかったら私は見ることはしなかった・・・と思ってしまう自分もいます。 浮気をした彼と、メールを見た私。やはり、私のほうが悪いのでしょうか? メールは、もう見ないと決めてます。 彼への疑問です。 彼が携帯を見せなくするまで私は信頼を失ったのに、なぜその後も彼は私と付き合ったりHできるのでしょうか? 彼には怖くて聞けません。 私が彼の信頼を取り戻すには、どうしたらいいでしょうか? 私たちの未来は、どうなってしまうのか・・・ 今後の付き合い方を考えたほうがいいのか?一人で悩み続けています。 乱文になってしまい、すいません。良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25524
    • 恋愛相談
    • 回答数6