ai1188 の回答履歴

全487件中261~280件表示
  • 半年以上、無排卵…

    29歳になる未婚者です。数年前から生理期間が短くなって1年前から不妊症専門の婦人科に通いはじめました。 毎月冷え性を治す漢方を処方してもらい、E2(卵巣ホルモン)数値を測ってもらい排卵があるかどうか検査してもらっているのですが昨年10月から数値が100を切り無排卵の状態が続いています。先生は、子供が欲しいのであれば問題だが今すぐ子供が欲しいんじゃないから、このまま様子を見ましょう、と言ってこれといった治療はしていません。このまま子供が欲しくなる時まで何もしなくてもよいのでしょうか?このまま一生無排卵だったらどうしようかと悩んでます。ストレスは確かに感じてますが・・・長期の無排卵を経験しても妊娠される方は実際にいるのでしょうか?何かアドバイス頂きたく、宜しくお願いします

  • 主人を信じていいか、わかりません(長文です)

    私は30代前半・結婚8年・子ども1人がいます。主人も同年代です。 去年、朝帰りが続いたので、内緒で携帯を見てしまいました。 1人の女性と、親密なやり取りがありました。 「今日、会えますか?会いたいです」などが送られ、 主人も「わかった」と返信していました。他にも、 「今日、病院に行きます。悲しいけど人生前向きにがんばります。  ○○さん(主人の名前)のせいではないですよ、また会って下さい」 これを読んだ時、びっくりしました。妊娠して中絶手術する?って思い、もう頭の中が真っ白になりました。その場はなるべく普通にしていましたが、我慢できなくなり主人に言いました。 携帯を勝手に見たのは悪かったけど、浮気して彼女は妊娠したの? と、初めは冷静に聞いたのですが、主人は「してない」と一点張り。 病院のことをきくと、「事故で腕を切って縫う手術するだけ」 明らかにその場しのぎの返答でした。 私に謝るどころか、してないと押し通します。 もう冷静になれなくて、この後のことは覚えていません。 結局あやふやなまま何ヶ月か過ぎ、主人は私に普通に接してきます。 ところが、1週間前にまた同じ名前のメールがありました。 今度は「会社で不倫が話題ですよ、ばれませんよね」 「この事は、俺と○○(彼女の名前)しか知らないことだから、絶対にばれないよ」と、名前を呼び捨てにしてのやり取りがありました。 見た当日は、冷静になろうと話を出しませんでした。 でも、頭から離れず夜も眠れず、気がおかしくなりそうでした。 翌日、思い切って言いました。携帯を見たことを。 今度は、「なんでみるの!」とちょっと怒りました(普段はほとんど怒らない温厚な人です)でも、素直に気持ちを言いました。(前回は冷静になれず、怒ってばかりだったので) 信じている人に裏切られる気持ち、わかる?と静かに言い、涙が止まらなかったので洗面所に隠れました。 このときもやってないと言ってましたが、メール削除したから、もうメールしないからと慰めるみたいに言われました。 もう主人を信じていいのかわかりません。 今は時期的に忙しく、遅くても帰宅してキチンとご飯も食べます。 子どもには優しく、休日も必ず自宅にいます。 皆さんの意見を聞かせてください。今後どうしたいのか聞いたら、主人は今のままがいいと離婚の意思はありません。私も出来れば親子3人でいたいと思ってます。

  • けついぼ

    硬い椅子に座っていたら、ケツにイボができました。 めっちゃ痛いです。 便座に座るとクリーンヒットして、脱糞に集中できないです。 硬い椅子に座るとケツイボができるのでしょうか? それともこの症状は、私だけなのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせてください。また、改善方法があったらお教えください。

  • 真剣な相談があります。

    みなさんに相談があります。 今日私はいつものように平凡な大学生活を送っていたんですが その中で奨学金についての説明会がありました。 しかし、恥ずかしながら冊子に表示されている平均評定にあと一歩足りず一応申請(日本学生機構第二種です)してみるつもりですが、もしこの奨学金がもらえなければ大学を退学せざる終えないことになってしまうんです。しかも確率は350分の100人しか貸与されず、とても不安を抱いています。 しかも大学を辞めてしまう(まぁ4流大学ですが・・)今後の予定もなく遊ぶ友達(知り合いが多方面の学校へ進学をしたため)がおらず。つまらない毎日を送りそうでとても心配です・・・ また、今日私の精神的支柱的存在の親友に彼氏ができ嬉しかったのですが、その彼氏から「@@の前から消えろ!」とひどい言葉を吐かれた上に、大事な友達も失い物凄く精神的にショックを受けている今日この頃です・・・ 私は、生まれてこのかた学生時代に楽しい思い出はありませんでした 学校は転々と変るため友達は少なく、それでも精神的支柱人物ができたのに今回の件を含め、私の前から消えてしまい。 友達が0に等しいぐらいいないので、自分としてはどうしていいのか分かりません・・ しかも、大学在学中に時々思うのですが通学中の電車で私立の高校生を見かけて「羨ましいな」って思うことです 実は私は公立高校の2部卒業で、まともに制服を着ず高校生らしい青春時代を送ることができなく、やはり高校のときに恋愛していなかったせいか高校生カップルを見かけてしまうと物凄く心に引っかかりますし正直辛いです・・・ 今、考えると私は生まれて約18年、友達も少なく学生恋愛もしませんでしたのでかなり後悔しています・・・ なんか、周りは学生生活を充実させていて羨ましいですし、なんか寂しいです。 私はふと思います。学生時代に友達も1~3人しかおれず恋愛も一切してない、そして母子家庭貧乏なために大学を退学せざる終えない状況・・・ 私は普通の人生を歩むことができず、もう生きる自信を失いました。 どうしたら克服できるんでしょうか・・・ 意味不明な文章ですがよろしくお願いします。

  • タコライスとは何ですか?

    タイトルの通りなんですけど、タコライスとはどんなものですか?? お母さんも自分も聞いたことなくて、二人してあの海にいる「タコ」が入ったご飯だと思ってたんですけど…違いますよね?? 某有名ファーストフード店のモ●バーガーさんのメニューに「タコライス」というものがあったのを見ておいしそうだったんですけど、自分は海のタコが苦手なんで、違うとは思うんですけどもしあのタコだと困るので頼めませんでした。 お母さんもタコライスがなんなのか知りませんでした。 こんな質問でお恥ずかしいのですが、教えていただきたく書き込みしました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#27162
    • 料理レシピ
    • 回答数7
  • 彼女との将来のことで

     はじめて投稿させていただきます、自分は今彼女との将来のことで悩んでいます正確には自分の問題なんですけど。  彼女とは大学一年生の時に出会ってかれこれ4年目に突入するところです、でもとても仲が良く付き合った当初よりもどんどん彼女のことが好きになっていって、将来は彼女と一緒になれたらとても幸せだなと心から感じています。幸い、彼女もそう思ってくれているようで、就職をしたら一緒になりたいね、という話もよく出ます。  しかし、自分はあまり成績が昔から良くなく、(正確には高校から勉強をしないで一気に成績が落ちた)一浪してある程度名の通った理系の大学に入れたのですが(1流ではない)、浪人してるときもこれじゃだめだと一念発起して勉強法の本を買いあさり気合を入れてとても勉強したのですが、成績が伸びず 今の大学に入れたのもあまり自分の実力を信じれないまま入ってしまいました。  大学の定期試験でもがんばってもまわりのあまり勉強しているとは思えない友人の方がいい成績です。今回の試験はがんばったと思ってもAがほとんどない状況で順位も下から数えた方が早いです。  そして、気がかりなのが彼女はとても頭がよく成績も上位なのです。  彼女はきれいで、性格もいいし、モテルと思います。彼女の成績が気に入らないというのではなく、自分が情けなく思います。彼女は優しいので成績が良くないという話をしても気にもとめていないようですが、、、、、。  自分は学校では楽観的(見せてるだけかも)なのですが、ふとしたときに彼女を自分なんかが幸せにできるのかとても不安で悲しくなってしまうのです。    もっと勉強すればいいだろうとそれだけの話なのですが、浪人のときの成績が伸びなかったことと大学のテストのことから自分を奮い立たせることができないでいます。。。。。早い話が自分をまったく信じることができません。  しかし、将来は彼女を自分が支えてあげられるような人間になっていたいんです、、、。  もはや恋愛の相談ではないかもしれませんが、似たような経験をお持ちの方などのアドバイスや激励がいただけたら幸いです

  • 仲良し親子関係って本当にあるの?

    こんにちわ。いつもお世話になります。。。 私は30代前半、既婚子無しの働く主婦です。 (※今回は子供を産む、産まないの話ではありません。) そろそろ子供を作るなら作るで考えなければいけないな~という年齢なのですが、子供がどうにも好きではありません・・・ 「出来てしまえば自分の子供は可愛いものよ。」なんてよく言われますが避妊の方法も分からないような子供じゃあるまいし、『間違って出来ちゃった・・・』なんてこともありえません。『欲しいので作る』以外にありえません。欲しいので作る・・・となると、やはり欲しくありません。 自分自身、両親が離婚しており母親との関係も良くありませんでした。 周りもなぜか離婚や、親不孝な友人ばっかり。 仲の良い家族、仲良し親子関係っていうのがテレビの中だけ(所詮は理想)のような気がしてなりません・・・ 今の主人と出会い結婚し、人を信じることが出来なかった私を主人が変えてくれました。夫婦仲は良く、共通の趣味などで忙しくしていることもあり「別に子供は居なくても構わない」と言ってくれていますが、愛する主人のためにいずれ子供を・・・とも思ったりもするのですが。 同僚主婦の子供への愚痴などを聞いたり(中学生の子供と会話が無い、暴言を吐かれる、無視されるなど)すると、しょせん母親は子供にとって家政婦や召使いのようで・・・(言葉が悪くてスミマセン)歳を取って邪気にされるだけの者のような気がしてなりません。。。 親子だから結局のところはかわいいとか、切っても切れないとかではなく、テレビやマンガで見かけるような人と人としての会話があり冗談が言い合えて尊重しあえるような『仲良し親子』な方、「うちは仲良しです」っていう話をぜひ教えてください。出来れば、中学生以上の子供さんをお持ちの方の話が聞きたいです。テレビで見かける限りは関根さん親子とかいいな~と思っちゃいますが、現実にもありえるのでしょうか?(※子供を産む、産まないの話はご遠慮願います。)

  • 仲良し親子関係って本当にあるの?

    こんにちわ。いつもお世話になります。。。 私は30代前半、既婚子無しの働く主婦です。 (※今回は子供を産む、産まないの話ではありません。) そろそろ子供を作るなら作るで考えなければいけないな~という年齢なのですが、子供がどうにも好きではありません・・・ 「出来てしまえば自分の子供は可愛いものよ。」なんてよく言われますが避妊の方法も分からないような子供じゃあるまいし、『間違って出来ちゃった・・・』なんてこともありえません。『欲しいので作る』以外にありえません。欲しいので作る・・・となると、やはり欲しくありません。 自分自身、両親が離婚しており母親との関係も良くありませんでした。 周りもなぜか離婚や、親不孝な友人ばっかり。 仲の良い家族、仲良し親子関係っていうのがテレビの中だけ(所詮は理想)のような気がしてなりません・・・ 今の主人と出会い結婚し、人を信じることが出来なかった私を主人が変えてくれました。夫婦仲は良く、共通の趣味などで忙しくしていることもあり「別に子供は居なくても構わない」と言ってくれていますが、愛する主人のためにいずれ子供を・・・とも思ったりもするのですが。 同僚主婦の子供への愚痴などを聞いたり(中学生の子供と会話が無い、暴言を吐かれる、無視されるなど)すると、しょせん母親は子供にとって家政婦や召使いのようで・・・(言葉が悪くてスミマセン)歳を取って邪気にされるだけの者のような気がしてなりません。。。 親子だから結局のところはかわいいとか、切っても切れないとかではなく、テレビやマンガで見かけるような人と人としての会話があり冗談が言い合えて尊重しあえるような『仲良し親子』な方、「うちは仲良しです」っていう話をぜひ教えてください。出来れば、中学生以上の子供さんをお持ちの方の話が聞きたいです。テレビで見かける限りは関根さん親子とかいいな~と思っちゃいますが、現実にもありえるのでしょうか?(※子供を産む、産まないの話はご遠慮願います。)

  • 仲良し親子関係って本当にあるの?

    こんにちわ。いつもお世話になります。。。 私は30代前半、既婚子無しの働く主婦です。 (※今回は子供を産む、産まないの話ではありません。) そろそろ子供を作るなら作るで考えなければいけないな~という年齢なのですが、子供がどうにも好きではありません・・・ 「出来てしまえば自分の子供は可愛いものよ。」なんてよく言われますが避妊の方法も分からないような子供じゃあるまいし、『間違って出来ちゃった・・・』なんてこともありえません。『欲しいので作る』以外にありえません。欲しいので作る・・・となると、やはり欲しくありません。 自分自身、両親が離婚しており母親との関係も良くありませんでした。 周りもなぜか離婚や、親不孝な友人ばっかり。 仲の良い家族、仲良し親子関係っていうのがテレビの中だけ(所詮は理想)のような気がしてなりません・・・ 今の主人と出会い結婚し、人を信じることが出来なかった私を主人が変えてくれました。夫婦仲は良く、共通の趣味などで忙しくしていることもあり「別に子供は居なくても構わない」と言ってくれていますが、愛する主人のためにいずれ子供を・・・とも思ったりもするのですが。 同僚主婦の子供への愚痴などを聞いたり(中学生の子供と会話が無い、暴言を吐かれる、無視されるなど)すると、しょせん母親は子供にとって家政婦や召使いのようで・・・(言葉が悪くてスミマセン)歳を取って邪気にされるだけの者のような気がしてなりません。。。 親子だから結局のところはかわいいとか、切っても切れないとかではなく、テレビやマンガで見かけるような人と人としての会話があり冗談が言い合えて尊重しあえるような『仲良し親子』な方、「うちは仲良しです」っていう話をぜひ教えてください。出来れば、中学生以上の子供さんをお持ちの方の話が聞きたいです。テレビで見かける限りは関根さん親子とかいいな~と思っちゃいますが、現実にもありえるのでしょうか?(※子供を産む、産まないの話はご遠慮願います。)

  • 日焼け止めの効果

    先ほど、友人に薦めてもらって日焼け止めを購入したのですが 「SPF23・PA++」なんです。SPF50+++しか使ったことがないので いまいちどれくらいの効果があるのか分かりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えてください・・・

  • 夫は許してくれるでしょうか?

    25年間捜し求めていた生き別れた母が先日見つかりました。 私は、お金と時間の都合さえ付けば、直ぐにでも母に逢いに行きたいと思っています。 しかし夫は、『見つからない事を望んでたよ』と言うんです。 理由は *母がフィリピン人である事。 *日本から強制送還でフィリピンへ返された事。 *経済的援助を求められたくないから。 *夫は、自分の母を本当の母の様にしたって行けば良いと思っている。 *夫は子供を捨てた人を義母だとは呼べないし、付き合いもしたくない。 *今の家庭を大事にしてほしい。 等の理由です。 結婚前から、私は夫に『死ぬ前に一度は母に逢いたい』と言っていました。どんな理由があれ自分をこの世に命を削って産み落としてくれた母には逢ってみたいです。私は、今の夫とは再婚で子供が一人居ます。前夫との間に生まれた子供です。私達の結婚には多くの反対の声がありましたが、お互いが子供の事を一番に考えて結婚について真面目にやっていればいつか、分かってもらえる時が来るとコツコツ頑張って来ました。そして、小学校1年の娘が、『お兄ちゃんとママが結婚してくれたら嬉しいな』と言ってくれたのをきっかけに私達は、結婚を決意しました。今では、主人の母もとても応援してくれていて、娘の事も可愛がってくれています。娘と主人の間にもとても良い絆が生まれているのが伝わってきます。私は、今とても幸せです。主人と娘にも、とても感謝しています。ですから、私が何より大事にしているのは今の生活です。 こんな主人の嫌がる事はしたくないと思う反面、子供の頃から思い描いてきた母に逢う事が、いけない事なのか?今の家庭を壊す事になるのか?と疑問に思います。 私が強引にでも、渡比し母に逢いに行ったりしたら、主人からの信用はなくなるでしょう。 今は母と電話でのやり取りは可能です。主人にも条件付で許可をもらいました。 このままははに逢わずに母の寿命が来てしまったら(現在59歳)『どうしてあの時・・・』と、思ってしまう事は想像が付きます。 今の私の状況で、母に逢いたいと望む事は私の我ままでしょうか?

  • 治安の良い地域

    現在10ヶ月になる子供がおり、近い将来引越しを考えております。 今住んでいる所は工場も多く治安が良いとは言えません・・・ちなみに堺市(石津川)です。 将来なるべく治安が良い地域に引越したいと思っておりますが、どこか良い地域を教えて頂けないでしょうか?? 主人の勤務地が地下鉄四ツ橋線の肥後橋なので通勤時間を1時間以内で考えております。 どうか良いアドバイスをお願い致します。

  • 義理の両親との旅行...

    3歳、1歳の母です。 疲労からくるストレスでパニック障害再発、現在治療中です。 (普段はなるべく自転車か自家用車移動、人ゴミには行かない等で どうにかしのいでいます。) 今年の夏休みに義父が勝手に東北への旅行を計画しています。 私は発作が出てしまうかもしれないので電車が本当に怖いのですが、 東京から東北だと3時間位乗らなくてはですよね? 赤ちゃんも連れて行くとなると余計不安なので行きたくないのですが 私は我が侭なのでしょうか? 直接『行きたくない』というと角が立つと思い、 主人に相談してみたのですが、薬(安定剤)を飲めばいいでしょ? と言います。旅行なんか行ったら調子に乗ってお酒を飲み、 子供の世話もせずにとっとと眠ってしまうのは目に見えています。 義理の両親も食事をしながら眠ったり、時間にルーズだったりと 私の常識から外れた人たちなのでなるべく行動を共にしたくありません。 上の子と主人だけで行ったらとも提案したのですが、 どうして一緒に来ないんだと怒ります。 私からしてみたらどうして一緒に行かなくてはいけないのか疑問なのですが...お嫁に行ったらその一家に従わないと行けないのでしょうか? 近くなったら怪我でもしようかな?とか考える程追いつめられています。 なにか上手く断る方法は無いでしょうか?

  • 面倒くさいオンナ、疲れるオンナ

    皆さんからみた「面倒くさいオンナ。疲れるオンナ」ってどういう人でしょうか? 私は今付き合ってる人はいないのですがよくそういわれてきました。 それも一人の人だけではないです。 それが原因で別れたのではなくてもとても気になってしまいます。 ものすごくわがまま言ってるかな?とか心をオープンにしすぎてる?とか自分なりに考えて接しているうちにだんだん自分がわからなくなってきてしまいました。 今少しいい感じの人がいるのですが、その人に対しても「これしたらめんどくさいって言われちゃうかな?」などと考えすぎてしまいメール一通送るのにかなり考えてしまっています。 面倒くさいオンナや疲れるオンナ。 どういう女のことをいうのでしょうか?

  • 【結納金】風呂敷なしは失礼ですか?

    両家顔合わせを予定しています。いわゆる「するめ」や「鰹節」は省略、結納金だけ渡したいのですが、包み方に関して迷っています。 果たして「ふろしき」まで必要かと。 業者のホームページを見ると風呂敷なしは「失礼」とあります。これは本当でしょうか? 経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • 仕事って?(長文)

    ここ数年、仕事ってなんだろうなと?と、悶々とした日々を送っている29歳男子です。 食うためだけの仕事が全てなのでしょうか? 初めて働いた職場は非常にストイックな職場で、其処でしか生まれないものを作り、そこで仕事の精神というものを叩き込まれました。 やがて家業を継ぎ(同業種)働いてみたものの、自分の思っていたストイックさなんて物とは正反対の事をしているのです。正に食うための仕事。自分のプライドが邪魔します。 もちろん食うためのの仕事、、てのはわかるのですが、なにか違うような気もします。両親には世間が狭い、融通が利かないなど散々言われ、とうとう精神的にやられ家業を辞めてしまいました。 そしてまた家を飛び出してみたものの、世の中世間様は、皆喰う為に必死で働いていることを知ります。そしていろいろな職場を転々として結局未だ路頭に迷っている状態です。 今年で私も30歳。そろそろ本腰を入れて仕事に打ち込みたいのです。 しかし、選ぶ仕事選ぶ仕事、正に金の亡者ばかりの環境で、選ぶ自分のセンスのなさにも悲観してしまうのですが、現状そんなところしか自分を受け入れてくれません。 仕事ってやはりそんなものなんでしょうか?其処に生きがいを見つける為にはどうしたらいいのでしょうか?仕事場に人たちが鬼畜にしか見えないのです。

  • 薄切り肉に小麦粉

    100g100円肉の薄切り肉に 塩コショウをまぶして小麦粉を つけてステーキのように 焼いたらおいしいのでしょうか? 小麦粉があまって(もてあまして)いるので 活用法を考えてみましたが。。

  • イギリスのB&B、ホテルの予約

    6月に個人でイギリスに行く予定です。 湖水地方、コッツウォルズ、ロンドンに宿泊予定です。 B&Bとホテルの予約をインターネットから予約したいのですが検索するとたくさんのサイトがありどこが信頼できるのか、またダメなサイトがあれば教えてください。 昔B&Bに泊まった時は電話予約とイギリスに行ってからiで予約を取ったのでオンライン予約は初めてなので教えてください。

  • 呼ばせ方(お母さんorママ)について

    現在生後2ヶ月の子供に 今後、お母さんと呼ばせるか、ママと呼ばせるか迷っています。 皆さんはどういう考えでお母さん、又はママと呼ばせているのか お聞かせいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • xevo
    • 妊娠
    • 回答数19
  • 皆様は「人形として生きる者」と「苦悩して生きる者」とでは、どちらを選択して生きていきますか?

    皆様は「人形として生きる者」と「苦悩して生きる者」とでは、どちらを選択して生きていきますか?