toshiki229 の回答履歴

全31件中1~20件表示
  • 税務局が個人口座を調べることは可能なのですか?

    個人情報はどこまで保護されてるかいつも気になってるのですが、 例として、タイトルにも書いたように、 税務局が勝手に個人の銀行口座残額や取引履歴を調べるというのは、 ありえる話なんですか?

  • 住民税の滞納について

    「課税証明書」が必要になり役所に請求したところ、主人宛に17、18年度の「市県民税 納税通知書」が届き、未納のある事が発覚しました。 主人が会社に確認をしたら、数年前から個人で支払うように切り替わっていたらしく、会社からは全く連絡がなく、何も知らなかった主人は確定申告をしてこなかったんです。 税金の事に関して、把握していない主人も主人ですし、私も「会社でやっているから」と主人に言われてももっと調べておくべきだったんですが… 滞納金がかなりかかっていると聞いた事があるんですが、どれくらいの割合で加算されるものなんですか? また、今回のような場合だと、役所に説明をすれば免除される可能性はあるのでしょうか? どなたかお分かりになる方がいたら教えて下さい。

  • 素朴な疑問・・税滞納での競売(オークション)

    素朴な疑問です。 以前、石原東京都知事が都税の滞納者(お金が有るのに滞納している)人の所有している外車や、貴金属、絵画などの高級品を差し押さえして、競売(ネットオークションなど)で回収して滞納分を回収する事をニュースで拝見しました。現在では東京以外でも結構行われているようです。 税金の回収の目的以外にも、見せしめの効果も目的のようです。 ここで疑問です。 100万円滞納している人(例)の滞納分を物納する意味での外車の差し押さえでしたら、100万円以下で落札された場合でも100万円の税金を納税したことになるのでしょうか?? 例えば100万円滞納している人の外車が30万円で落札の場合は、残り70万円の滞納中になるのでしょうか?? もしそうだったら、300万円で落札された場合には、200万円は返却してもらえるのでしょうか??   あくまで100万円のカタとしての外車差し押さえなら、いくらで落札されても(100万円以下でも以上でも)この滞納はチャラになるのでしょうか??(不足分を請求もしないし、過剰分も返却しない) ご存知の方はお教え下さい。

  • 固定資産税

    固定資産税の通告がありました。住居は千葉県鎌ヶ谷市です。 住居は180m2ちょっと、建物は120m2(4LDK)です。 車庫2台分。 固定資産税が11万円と通知されたのですが、これって妥当な金額 でしょうか? 税金に対して知識がまったく無いもので・・・ よろしくお願いします。

  • 銀行口座等の差し押さえ

    取引会社に400万円支払ったが、納品がなかった為、返金を求めましたが、返金もなく弁護士に依頼し、訴訟をし勝訴しました。 しかし相手の取引口座が分からず、お金は戻ってきていません。 相手の資産状況(どこの口座を持っているか)を調べるにはどうしたら良いのでしょうか? 弁護士が調べられると思っていたのですが、依頼した弁護士にお願いしても調べようがないと言われます。

  • 駐車違反金を支払わなかったら、財産差押えとはどうなるのでしょうか。

    去年の夏ごろでしょうか。駐車違反で黄色い紙を張られました。・・・が、違反金を支払っておりません。2.3日前に「これが最後の督促状です」というものが届きました。中には、もし払わなかったら、財産を差し押さえると書いてありました。このまま反則金を支払いしなかった場合、財産の差し押さえとなれば、反則金の18,000円分相当のの財産差押えでしょうか? それとも逮捕されるのでしょうか?

  • 住民税の時効について

     はじめまして。 よろしくお願いします。 (1)現在平成13年分住民税を分割払いしています。(それ以降の年は学生であったため課税標準がありませんでした) そろそろ時効だと思いこのサイトを拝見させていただきました。 このサイトを見ると、 >納税の催告書などが発せられた段階で時効が中断する となっていますが、同じ13年分の国民健康保険税は催告書などが送られてきていましたが、3年ほどで時効(除斥?)になりました。 国民保険税と住民税では徴収の根拠となる法律が異なるのでしょうか? ちなみに割払いと提案して下さったは区役所の職員のかたで、このかた曰く 「このまま分割払いにしておけば時効でなくなりますよ」 と仰っておられました。 (2)>納付の催告などの強制的な手続き行う時効は5年である という書き込みを拝見させていただきましたが、今回13年分の住民税については5年経過しているため差押はありえないのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 給料の水増しと税金

    私の義父が自営業で、私もその仕事を手伝っています。 お給料は、20万頂いてます。 ですが、額面は35万になっています。(最近発見しました。。) お給料が違うと、税金も違ってくるので(健康保険や市県民税)やめてほしいと訴えましたが、「悪いようにはしないから」の一点張りで、聞いてくれません。というか、すでに悪いようになってるのですが。。。 何回か訴えていたのですが、「ケチ」とか「金、金ウルサイ」等言われ、言い出しにくくなってしまっています。 8月に出産予定なので、これを機会に主人の扶養家族に入りたいと思っているのですが、どうやら、私の産休中も、お給料は払っていることにしそうなんです…。(結婚前から勝手にやっているそうなんです。。) そうなると、本当は収入0円なのに、毎月35万円貰っていることになり、色々な税金が無駄にかかるので、本当にやめてほしいんです。 主人に相談しても、首をかしげるままで、いつもケンカになってしまいます。 税金の事など、全然わからないのですが、自営業の方はみんなそうなんでしょうか?(給料の水増し) どうにか、義父に私の給料の水増しをストップさせる方法はないでしょうか?できれば穏便に済ませたいのですが、無理でしょうか?

  • 固定資産税が払えない!

    お世話になります。 父の死に伴い、幾ばくかの土地建物を相続しました。 しかしながら、固定資産税を払う余裕などありません。 田舎を捨てて都会に出てきているので、 相続した土地建物には既に住んでいません。 勿論帰郷する気もありません。 有大抵にいえば、手放したいと考えています。 しかし土地柄どうも売却できるとは考えにくいのです。 そこで、固定資産税(今回は払うべき?)を払わず、 且つその不動産を手放す方法はありませんでしょうか? 尚、相続放棄をすれば、銀行預金等全て放棄することになり、 それでは葬式代もおぼつかなかったので、 その分を相続するために全ての放棄をしませんでした。 お詳しい方、ご回答下さいませ。

  • 固定資産税の件

    六年前にサラリーマンを辞め 職に就けず、1800万程度の 蓄えも無くなり、昨秋田舎に戻りました。 現在も私は無収入で、母の年金は月額13万 程度です。 五年前より活用してない土地の固定資産税 年25万弱の支払に困ってます。 軽減する方法は無いのでしょうか?

  • 同居している父の滞納金を私が払う義務は?

    父が税金(たぶん固定資産税)を滞納しており、延滞金も含め600万円ぐらいになっています。父は既に年金生活をしており、3年半ぐらい前からずっと入院しています。 私は父が入院してから半年程して実家に戻り、約3年同居しています。 滞納の事実は同居した直後に知りました。 父に支払い能力の無い場合、同居している私が代わりに支払わなければならないのでしょうか? また、税務署が差押えを行う場合、私の財産(預金、車、家にある私の持ち物)も差押えされるのでしょうか?

  • 主人、失踪で税金の差し押さえ

    こんばんは、よろしくお願いします。平成16年4月から主人が自営を始め翌年の確定申告の時は、払う税金のお金がなくサラ金より借りて払いました。主人が、売り上げ金に手を付けた為です。その後も売上に手をつけ職人さんや材料費の不払いでサラ金で借りたりや手形を割ったり、どうにか支払いできました。平成16年度の事業税の半分、税金や国民年金、健康保険、固定資産税、住民税、県民税など17年8月から 未納です。平成17年度の確定申告は、主人が、領収書を出さずに未だに確定申告できていません。そして 去年5月に自宅を事務所にしていたのを隣の市に移し、それから帰宅をしなくなり、11月半ばを最後に連絡もありません。警察に家出人捜索願を出しています。しかし、仕事は、してるようで設計事務所からのコピーや請求書などが、ここ自宅に届いています。携帯電話に連絡しても留守電にもならずに切れてしまいます。本人の居る時に何度も税金の事を言いましたら「仕事仲間たちが、税金は、払いすぎであんなの払わなくてもいい、皆 当り前に申告してない、うちは、払いすぎだ。」などと、言うだけでした。で、質問ですが、今日、税務署から148000円の未納分を23日に差し押さえすると手紙がきました。本人は、失踪中で 荷物もスーツとPCとFAXしかないのに 差し押さえするのですか?私のモノや子供のモノも差し押さえするのでしょうか?もし私のが、差し押さえられて その後、離婚したら返してもらえるのでしょうか?

  • H19年2月14日に会社に住民税未納督促連絡

    H9年度の住民税が未納、執行手続きをとらせてもらいます、と連絡。あわてて教えられた窓口に連絡、窓口の担当の言い分は、毎年書類及び自宅訪問、ならびに、自宅に連絡させてもらっています、でも最低4,5年前に遡ってもそう言う通知、連絡身に覚えない、何で10年たった今なの?と質問、H10年から現在までは納入済み、その間同じ会社に勤めて納入、その間最低でも会社通して連絡する事、出来るのでは、一人暮らし、アパート住まい連絡取りにくい状態かも、でも大切な税金徴収義務あるなら、最大限の努力するべきでは、いくら法律で守られているからて、それって職務怠慢ではと、言ってしまったけど。また連絡します、10年前の話早急には答えられません、さてどうすればよいものやら???

  • H19年2月14日に会社に住民税未納督促連絡

    H9年度の住民税が未納、執行手続きをとらせてもらいます、と連絡。あわてて教えられた窓口に連絡、窓口の担当の言い分は、毎年書類及び自宅訪問、ならびに、自宅に連絡させてもらっています、でも最低4,5年前に遡ってもそう言う通知、連絡身に覚えない、何で10年たった今なの?と質問、H10年から現在までは納入済み、その間同じ会社に勤めて納入、その間最低でも会社通して連絡する事、出来るのでは、一人暮らし、アパート住まい連絡取りにくい状態かも、でも大切な税金徴収義務あるなら、最大限の努力するべきでは、いくら法律で守られているからて、それって職務怠慢ではと、言ってしまったけど。また連絡します、10年前の話早急には答えられません、さてどうすればよいものやら???

  • 住民税の通知はいつごろ?

    個人事業主のもとで働いております。平成17年までは夫の扶養に はいっておりましたが平成18年よりこの会社で正社員として 勤務するようになり、扶養をはずれ国民健康保険、国民年金を納めています。 住民税のほうは昨年、17年度に扶養にはいっていたので 納める必要はないと区の担当課ほうで言われました。 今年からは昨年の所得の計算で住民税も納めなくてはいけないと おもいますが、働いている会社が源泉徴収はしてくれますが 区などにどうも事業申告?のようなことはしていないというかんじです。 そうなると、住民税をおさめる納付書などは手元に届かない 可能性もあるかもしれないのでこれは自分で申告ということに なるのでしょうか。申告をするとすればいつまでに区役所等に いくべきでしょうか。

  • 母子家庭で今後 市営住宅の条件。

    失踪していた主人が2月3日に帰宅いたしました。 その節 アドバイス頂いた回答者さま。 ありがとうございました。 さて帰宅はしたものの 子供の学資保険から貸付を受けていたり街金に手を出していたりで 自宅にまで督促の電話が毎日かかるように。。 【結果】 離婚届けにサインをさせ出て行ってもらいました。(主人の実家) 【現在の状況】 安い市営住宅の抽選期間を逃した。 4月まで39000円の住宅にとどまるハメに。 【市営住宅加入条件】 住民税滞納家庭は入居出来ない?(地元市役所のHPに書きこみあり) 仮に部屋あいてたら?抽選時期過ぎても入居可? 【子供の現況】 中2の子供の学費は奨励制度ろ利用する予定。 高2の子供は4月から奨学金を利用予定。 【学資保険と生保】 使いこみされた学資保険の今後⇒秋に満期を迎える保険だったので払済みにして残すべきなのか 解約してしまうほうがいいのか。(支払い月14000) 民間生保に貯蓄タイプとアカウント商品の保険で2万円の支払いがあり。 何をどんな方法で処理するのがいいか。。思案中。 【母子家庭手当て】 親権者の昨年度の収入からはじき出されるとのこと。。。 申告していなかったので 母子家庭としての給付ムリ? 最後に。。 すでに新聞もやめましたし光熱費節約で 年頃の娘に(3)日に1回しかお風呂入られていません。PCだけは広い情報源としてつないでいますが  これも贅沢品として いずれ手放すことになるかも。。。 母子家庭では携帯 PCなどは使えないのでしょうか? お分かりになる方 よろしくお願いいたします。

  • 個人の住民税

    住民税を普通徴収で納めている場合、所得の申告漏れが発覚すれば、何年前まで遡って住民税を請求されるのでしょうか?

  • 自治体による住民税の差

    最近、A市からB町に引越しました。 B町の床屋さんが、 「B町は税金が安いですよ」と自慢していたのですが、 それが住民税(市民税・町民税・県民税)のことだとしたら、 何かその差をわかりやすく調べる方法はありますでしょうか? 同じ年収で比較して、どの自治体が高く、安いのか、 あるいはどの自治体も横並びなのか、 そういう初歩的な知識を得られるような、 回答か、リンクを教えて欲しいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 主婦のパートとFXなどの雑所得について。

    分からないので助けてください。 現在主婦です。 今月からパートに出る予定です。 主人の扶養の範囲で働きたいので年間103万の予定です。 これから、FXを始めてみようと思っているのですが これから先、FXにて利益が出ると、旦那の扶養は抜けなければならないのでしょうか? 扶養の範囲で働くつもりなので、扶養から外れてしまってはいみがありません。 どなたか教えてください。。。

  • アルバイトの所得税税率について

    アルバイトの所得税率について質問させていただきます。 私は現在、某サービス会社にアルバイトとして採用されて約2年半になります。(この仕事しかしておりません)時給900円、深夜割増賃金等を含めて平均月給27万~30万くらいになります。先月分までは、所得税の税率はわからないのですが、だいたい月1万~1万5千程度徴収されていました。ところが、今月の給料明細(1月分)を見ると給料約27万に対し所得税が4万3千円も引かれております。経理の計算間違いだと思い確認すると、「扶養控除等申告書提出してないでしょ?税率には甲、乙、丙というのがあって扶養控除等申告書提出してないから乙(確か)の税率が適用されるから所得税高くなるんですよ」と言われました。私は今まで扶養控除等申告書など出さなくても(会社からもらってはいましたが)このようなことはなかった旨伝えると、「今まではそうでしたが、監査(?)で指摘されたんですよ」と言われました。 確かに適用税率に甲、乙、丙というのがあり、その点については理解できたのですが、2年以上も勤務してきて、その間は何の問題もなかったのに、監査に指摘されたからと言って何の前触れもなく、いきなり所得税率を変えてくる会社の態度が許せません。 話が長くなりましたがここで質問です。 (1)会社の行なった一連の事務内容等は正当なものなのでしょうか? (2)今から扶養控除等申告書を会社からもらい提出できるのでしょうか? (3)だとしたら1月分の払いすぎた税金をすぐに返金してもらい、2月分から所得税率を元にもどしてもらうことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。