yaibakait の回答履歴

全78件中21~40件表示
  • ステーキにデザートナイフ

    今日は主人の誕生日なので、夕食に義母から頂いたステーキを焼きます。 しかし、ステーキナイフが我が家に一つもない事に気がつきました。 …なので、たった今買いに走ったのですが見つけられないんです。 100円ショップ、ホームセンター、大型スーパーをまわりました。 どのお店にもそれっぽい、大きい見た目はステーキナイフだろうというものがおいてあり、 “あったー!!”と手にとって見てみるとデザートナイフと表示されています。 店員の方に、「ステーキナイフはありますか?」 「これでお肉が切れますか?」 「その名の通り、このナイフはデザート用という意味ですか?」 と聞いても「詳しくないのでわかりません…」 「ギザギザがあるから切れない事はないと思うけど…」と、よくわかりませんでした。 そもそも、ステーキナイフが存在するのかもわからなくなりました。 ご存知の方、どこに行けば買えるのか教えて下さい。 ケーキづくりも今からで、計画性のなさに焦りながらおります。 どうか宜しくお願いします。

  • 言葉の発達

    2才9ヶ月の娘がいるのですが娘は単語はいくつか話すのですが「○○が○○する」とかみたいな2語は話しません… 女の子は話ししだすのが比較的早いのでまわりのお友達や年下の子が結構ベラベラ話し出してるのに娘はムニャムニャゴニョゴニョ日本語ではなく何を言っているのかは分からないのですが結構話しはしてたまに日本語の単語は出てくる状態です。 私達の言ってる事は分かってるみたいですが娘はうまく言葉が出てこないので衝突する事もしばしばです。 保育士の方に娘が大好きなビデオなどを見ながら~だねとか娘が思っている事を言葉にしてあげたら言葉が出てきますよとアドバイス頂いてやってはみたのですが娘はあまりおとなしく人の話しを聞いてないのであまり効果が出てないです。 こんなきっかけでしゃべり出したよとか何でもいいですから情報おねがいします。 何か娘に言葉が出てくるようになるいい方法をアドバイス頂けないでしょうかよろしくお願いします。

  • コインの確率

    コインを2枚投げたとき、片方が表だった場合、 裏=◎ 表=○  ○◎  ○○  ◎○ 裏が出る確率は2/3で、 表が出る確率は1/3ですよね? でも、このようにしていくと、 3枚投げたとき、1枚目表、2枚目裏、だと、3枚目は、 ○◎◎ ○◎○ ◎◎○ で、3枚目は表が出る確率が1/3、裏が出る確率は2/3になって、 4枚投げたとき、1枚目表、2枚目裏、3枚目裏なったとき4枚目は、 ○◎◎○ ○◎◎◎ ◎◎◎○ で、また、裏の確率が2/3で、ずっと、裏が出る確率のほうが多くなっていってしまいます。なにがおかしいのでしょうか。教えてください。

  • 見知らぬ子供とのつきあい方

    先日、2歳の息子と近所の公園でボールで遊んでいたところ、 見知らぬ子供3人組(小1か小2くらい)がやってきて、うちのボールを勝手に持っていって遊び始めました。遠くまで行ってしまいそうだったので、 「そのボールはおじさんの子供のモノだから返して」と言ったところ、一応無言で返してくれました。 その時、私はビニール製バットを持っていたのですが、3人組の一人が野球をしたいと言い出して、 成り行きで私はその子達とボール遊びをすることになりました。 しかし、2回ほど投げて空振りした子が猛烈に怒り出し(キレる状態)私に食ってかかってきましたので、 「君が打てないのは、おじさんのせいじゃないだろう」と言いました。 すると、あろうことかその子は私に「じじぃ」と言い放ちました。 私は、もう腹が立ってボールとバットを取り返し、 息子を連れてその場から立ち去りました。 このような場合、どのように対処したら良いのでしょう。 お説教でもしたら良かったのでしょうか?それとも私は心が狭いのでしょうか? 立ち去ることしかできなかった自分がなんとなく情けないような気もして鬱々としてしまいます。 みなさんならどうしますか。教えて下さい。

  • フリーゲーム

    私は、結構フリーゲームが好きで、チョコチョコやっているのですが、皆さんが最も好きなRPGはなんですか? 私は「シルフェイド幻想譚」「出稼ぎ奮闘記」「今の風を感じて」「リーフ村村長物語」とかをやったのですが、シル幻が一番好きです。なんといってもあきません。10回は遊び倒してしているでしょう。 それで、また新しくやろうと思うのです。 ということで、教えてください。

  • 言葉の発達

    2才9ヶ月の娘がいるのですが娘は単語はいくつか話すのですが「○○が○○する」とかみたいな2語は話しません… 女の子は話ししだすのが比較的早いのでまわりのお友達や年下の子が結構ベラベラ話し出してるのに娘はムニャムニャゴニョゴニョ日本語ではなく何を言っているのかは分からないのですが結構話しはしてたまに日本語の単語は出てくる状態です。 私達の言ってる事は分かってるみたいですが娘はうまく言葉が出てこないので衝突する事もしばしばです。 保育士の方に娘が大好きなビデオなどを見ながら~だねとか娘が思っている事を言葉にしてあげたら言葉が出てきますよとアドバイス頂いてやってはみたのですが娘はあまりおとなしく人の話しを聞いてないのであまり効果が出てないです。 こんなきっかけでしゃべり出したよとか何でもいいですから情報おねがいします。 何か娘に言葉が出てくるようになるいい方法をアドバイス頂けないでしょうかよろしくお願いします。

  • ブログにお金の画像

    ブログにお金の画像をのせたいと思うのですが。お金をデジタルカメラで撮って、画像としてブログに貼り付けるということをしたいのですが。何か障害がありますか?

  • 任天堂DSの生産国

    任天堂DS/DSLiteの製造は日本国内でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらよろしく御願い致します。

  • とある、犬の散歩を見かけると悲しくなる…

    たまに、自転車に乗って犬を散歩している人を見かけます。 ゆっくり自転車をこいでいるのではなく、明らかに飼い主ペースで、犬が立ち止まることもできない(トイレをすることもできない)状態で、せっせと走っています。 このような状景を見ると、ちゃんとトイレをさせてもらっているのだろうか?途中で休ませてあげているんだろうか?…と心配になります。 テレビ番組で、犬の思うがままの散歩も良くないとは知ってはいますが、逆にこのような、飼い主ペースの散歩法は間違ってはいないのでしょうか?

  • 日本語入力ができない

    DELLのDemension E521(OS vista)を購入したのですが プログラムを開くたびに、alt・半角キーを同時に2回押さないと 日本語入力できません。 デバイスマネージャーでキーボードの設定をみたのですが、HIDキーボードデバイスは正しく動作していますとなってます。 alt・半角を押さなくても日本語入力できるようにしたいのですが どなたか教えてください。お願いします

  • グーグル検索入力を行うと

    グーグル検索入力を行うと、全く無関係のホームページが表示されます。なぜでしょうか。 (もう少し具体的に説明しますと、検索文字を入力後、エンターキーを押した後、検索結果が表示され、その一つをクリックした先のページが全く無関係の英語で書かれたページ表示となります。)

  • コインの確率

    コインを2枚投げたとき、片方が表だった場合、 裏=◎ 表=○  ○◎  ○○  ◎○ 裏が出る確率は2/3で、 表が出る確率は1/3ですよね? でも、このようにしていくと、 3枚投げたとき、1枚目表、2枚目裏、だと、3枚目は、 ○◎◎ ○◎○ ◎◎○ で、3枚目は表が出る確率が1/3、裏が出る確率は2/3になって、 4枚投げたとき、1枚目表、2枚目裏、3枚目裏なったとき4枚目は、 ○◎◎○ ○◎◎◎ ◎◎◎○ で、また、裏の確率が2/3で、ずっと、裏が出る確率のほうが多くなっていってしまいます。なにがおかしいのでしょうか。教えてください。

  • コインの確率

    コインを2枚投げたとき、片方が表だった場合、 裏=◎ 表=○  ○◎  ○○  ◎○ 裏が出る確率は2/3で、 表が出る確率は1/3ですよね? でも、このようにしていくと、 3枚投げたとき、1枚目表、2枚目裏、だと、3枚目は、 ○◎◎ ○◎○ ◎◎○ で、3枚目は表が出る確率が1/3、裏が出る確率は2/3になって、 4枚投げたとき、1枚目表、2枚目裏、3枚目裏なったとき4枚目は、 ○◎◎○ ○◎◎◎ ◎◎◎○ で、また、裏の確率が2/3で、ずっと、裏が出る確率のほうが多くなっていってしまいます。なにがおかしいのでしょうか。教えてください。

  • おとなしい娘

    4歳と7歳の2人の娘をもつ母です。3年前に離婚し働きながら二人を育てています。7歳の娘は小さな時から繊細な子でたくさんの人が集まるデパートや遊技場などでは苦手なようで 泣いてばかりいました。今でもおとなしく小学校でも椅子に座って本やお絵かきをしているようです。私が働いているため学校が終わると学童にいき外で遊んだりする時間はないので近所に仲良しのお友だちもいません。団地住まいなので休日などは外でみんなと遊ぶように促すのですが いやいや出かけすぐに帰ってきてお絵かきをはじめます。私自身もそれはそれでよいと思い無理強いはさせるつもりはないのですがもう少しだけ親離れしてほしいのです。授業参観の時は参観後 私と一緒に帰りたいと泣き出してしまいました。今日は子ども会が公民館(目の前にあります)で「お楽しみ会」があり朝は楽しみにしていましたが いざ 行くときになって「ひとりでいけないからママもついてきて・・・」と泣き出しました。「朝 ひとりで行くと約束したでしょう」と言うと渋々玄関を出ましたがドア越しにないていました。お友だちにも「泣き虫」と言われているようです。この子自体を認めてあげたいのですが 私自身どう接したらよいのか分からなくなります。正直疲れました。生まれてまだ7年の子に「強くなって」とはいいませんが 先生や近所の人から「泣いていた」と度々聞かされるたび気が重くなります。本人の意思を確認した上でサークルや(いろいろな子どもさんがあつまる)イベントに参加して知らないお友達に関わる機会を持つようにはしていますが泣いて終わります。この先どのように接していけばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#42997
    • 小学校
    • 回答数5
  • コインの確率

    コインを2枚投げたとき、片方が表だった場合、 裏=◎ 表=○  ○◎  ○○  ◎○ 裏が出る確率は2/3で、 表が出る確率は1/3ですよね? でも、このようにしていくと、 3枚投げたとき、1枚目表、2枚目裏、だと、3枚目は、 ○◎◎ ○◎○ ◎◎○ で、3枚目は表が出る確率が1/3、裏が出る確率は2/3になって、 4枚投げたとき、1枚目表、2枚目裏、3枚目裏なったとき4枚目は、 ○◎◎○ ○◎◎◎ ◎◎◎○ で、また、裏の確率が2/3で、ずっと、裏が出る確率のほうが多くなっていってしまいます。なにがおかしいのでしょうか。教えてください。

  • おとなしい娘

    4歳と7歳の2人の娘をもつ母です。3年前に離婚し働きながら二人を育てています。7歳の娘は小さな時から繊細な子でたくさんの人が集まるデパートや遊技場などでは苦手なようで 泣いてばかりいました。今でもおとなしく小学校でも椅子に座って本やお絵かきをしているようです。私が働いているため学校が終わると学童にいき外で遊んだりする時間はないので近所に仲良しのお友だちもいません。団地住まいなので休日などは外でみんなと遊ぶように促すのですが いやいや出かけすぐに帰ってきてお絵かきをはじめます。私自身もそれはそれでよいと思い無理強いはさせるつもりはないのですがもう少しだけ親離れしてほしいのです。授業参観の時は参観後 私と一緒に帰りたいと泣き出してしまいました。今日は子ども会が公民館(目の前にあります)で「お楽しみ会」があり朝は楽しみにしていましたが いざ 行くときになって「ひとりでいけないからママもついてきて・・・」と泣き出しました。「朝 ひとりで行くと約束したでしょう」と言うと渋々玄関を出ましたがドア越しにないていました。お友だちにも「泣き虫」と言われているようです。この子自体を認めてあげたいのですが 私自身どう接したらよいのか分からなくなります。正直疲れました。生まれてまだ7年の子に「強くなって」とはいいませんが 先生や近所の人から「泣いていた」と度々聞かされるたび気が重くなります。本人の意思を確認した上でサークルや(いろいろな子どもさんがあつまる)イベントに参加して知らないお友達に関わる機会を持つようにはしていますが泣いて終わります。この先どのように接していけばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#42997
    • 小学校
    • 回答数5
  • 2ちゃんねると外国人差別

    2ちゃんねるで、内容と関係なく、唐突に人種差別的?と受け取られそうな発言を見かけます。また、書き込みする年齢層が比較的若く、戦争を経験していないにも関わらず、右よりの発言が多いという論評や、「ネット右翼」などという表現を聞きくことがあります。どうしてなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • wshnm
    • 政治
    • 回答数5
  • 爬虫類で一番頭がいいのは?

    爬虫類で一番頭がいいのはなんでしょうか? お手は哺乳類でないとできないでしょうか?

  • 輸血をすると体質は変わるものでしょうか?

     昨年ギランバレー症候群という非常に稀な病気にかかってしまい、免疫グロブミン製剤投与という輸血に近い治療を受けて病気は治すことができました。  今年に入ってから職場の検診を受診したとき、昨年まで全く言われなかった「糖尿」「尿酸値が高い」などの検査結果が出ました。医師の所見には「投薬治療を勧めます」とまで書かれて面食らってしまいました。  私の家系には糖尿体質の人がいないのですが、普段の自分の食生活を含む生活全般や単なる加齢によるもの・・・と考えもしますが、輸血によって体質が変化するということはあるんでしょうか?  こういったことを経験された方がいましたら、そのときの経験談などを聞かせていただければと思いました。

  • どうしたら髪が早く伸びますか?

    中1男子です。前髪を伸ばしたのですがどうしたらいいでしょうか?