beru8273 の回答履歴

全220件中161~180件表示
  • 嫌われている人を好きに(?)なりました

    タイトルの通りですが、周りから嫌われている人を好きに(?)なってしまったようです。 相手は上司で年齢もおそらく15歳以上離れています(未婚) 惚れている私が言うのもなんですが、彼は性格が非常に悪く自分より立場が下の人間には平気で無視や嫌がらせをします・・・。当然周りの人間にかなり嫌われています。 私も例外でなく彼の嫌がらせの対象に合っていて最初は物凄く大嫌いで、毎日がストレスの連続だったのですが、ある日を境になぜか私に対する嫌がらせが止まりました(飽きた?) そのあたりからだんだん彼を意識するようになってしまい、特に興味のなかった外見もカッコイイと思うようになり、これはもしかして恋・・・?と悩んでいる次第です。 とはいえ、彼が性格悪いのは相変わらずで私以外の人間に平気で傷つける言葉を放ったり、マナーのない行動を見ると悲しくなります。 ちなみに私は上司と付き合いたいなどという思いは全くないです。 ただ、嫌いだったはずの上司をみるとドキドキしてしまう自分がなんかイヤなんです。 結局何が言いたいのかわからない文章になってしまいましたが、お聞きしたいのはこういうドキドキは「好き」ということでいいのかな?ということです。 お恥ずかしながらマトモな恋愛をしたことがないので、恋愛豊富な方や既婚者の人の意見をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

  • 気になる人がバイセクシュアルだった場合…

    質問させてください。 最近、とても気になる人が出来ました。 彼も私を気に入ってくれていると言っています。 たぶん、私自身も彼のことを好きになってしまっていると思います。 ですが、実はひょんなことから彼がバイだと発覚しました。 彼にきいたところ、それを素直に認め、でも、 女の子のほうが好きだし、私と本気で付き合いたいと思っている、 と言ってくれました。 『彼女はいないけど彼氏はいます』なんてことはないよね? と聞くと、「彼氏も彼女もいない」との事。 私自身、同性愛に偏見はないし、ゲイだったらともかくバイなら… しかも私自身を愛してくれるならいいかな、という気持ちになってきているのですが、 やっぱりやめといたほうがいいですかね? というより、彼をあきらめたほうがいいでしょうか? あと、もし付き合うことになったら、やっぱり彼には性病検査をしてもらったほうがいいでしょうか? 私はもう3年ほどそういう行為をしていませんし、性病は持ってはいないと思うのですが…。 彼が同姓の方といかほどの頻度でそういう行為をしていたのか、 そういうのはまだ詳しく聞いていないので、実際にそういう行為をしていたのかもわかりませんが、 たぶんしていたのではないかな、と思っています。バイだって認めるくらいですし…。 変な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 女性のこの発言の意味、どう思いますか??

    職場で気になる女性がいます。 仲が良く 周りから、冷やかされたり付き合えば?? と、言われても彼女は肯定も否定もしません。 話題を変えたりして、僕へのハッキリした気持ちは読めない状況です。 お互い、遊びに誘ったりする仲です。 (二人では飲み一回、遊びに行くのはまだハッキリした予定はたっていません) 数回 職場の4.5人(自分以外女性ばかり)で食事に行きました。 みんなの前でその子に 『私と、今日一緒だから嬉しいでしょ~??』 と、言われました。 別の食事の場では 私が、鍋の薬味でニンニクを入れていたら 『も~、今日はチューできないからね~』 と、みんなの前で言われました。 言い方は、その子と僕がキスするような彼女っぽい 言い方なんですが 別にその子がキスする相手だと断定した言い方じゃなかったので リアクションに困りました…。 周りの人は 『え~、キスするの??やらしい~!!』 と、言われました。 これは、自分がからかわれているだけでしょうか?? それは、僕とその子の関係なら アピールだと言う友人もいたのですが よくわかりません…。

  • 自分の気持ちが分かりません;;

    高校2年生の女です。私には1年の9月ごろから好きだった人(K君)がいます。 その夏くらいから毎日メールするようになって、最初は好きっていう感情はなかったんですが、だんだん惹かれていって好きになりました。 丁度その時期にK君にも好きな子が出来ちゃって… あたしが軽く告白したら…っていうかメールの文面でK君が気付いたんですけど、「今は可能性が低くても頑張ってみたいから」って言われて失恋したんです。一時期気まずくてメールはするけど学校では喋らなくなってしまい、メールも段々返ってこなくなって「嫌われたのかも」と思って毎日毎日悩んでいました。 思い切ってそれを(あたしを嫌いなのか;)聞いてみたら、「○○(私)は自分の中では友達以上の存在だって思ってるから、簡単に嫌いになったりしないってことを分かっててほしい」って言われました。メールはバイトとか部活で忙しかったから中々返せなかったとのことで安心しました。 それからK君は部活をやめて、暇が出来たから遊びに行こうってなって、今月の18日にあたしの地元で遊んだんです。スタバやマックでただお喋りしてプリクラ撮っただけなんですけど;; しかし、それを機にあたしの気持ちに変化が出てきたんです。 私は本当にK君を好きなのかな?って思うようになって。 そんなときにK君が“私のことを好きになってる”って言ってきて… それを聞いて、前なら嬉しく思うはずなのに、何とも思わなくて。 あんなに大好きだったのに。自分でびっくりしています。 「また遊びに行こう」って言われたときも特にまた遊びたいって思わなかったし。 元彼と付き合い始めたときも、好きだったはずなのに一日で冷めちゃって… 近い存在になると冷めてしまうようです。 書いているうちに本当はなにを相談したいか忘れてしまったんですが;; K君に対する自分の気持ちもわからないし、近い存在になると冷めてしまう、なんてことだったら、一生彼氏が出来ないような気がして…不安なんです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 好きという気持ちが分かりません

    私は21才なのですが、好きという気持ちを忘れてしまい、もう何年も恋をしていません。 いつか運命の人が現われたら、恋できるようになるよって友達は言ってくれるけど、私はもう恋ができないのじゃないかって悩んでしまいます。焦って恋はするものじゃないって分かってるけど、私の周りの人は色々な恋をしていて、そういうのを見ているとうらやましいし自分がすごく孤独になり焦ってしまいます。 私はどうしたら、いいんでしょうか?誰かいいアドバイスがあればお願いします。

    • 締切済み
    • noname#30855
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 苦労するとどんな人間になるのか?

    人は苦労すると、どんな人間になるのでしょうか? 用心深くなる?

  • ”八方美人の男版”っていますか?

    こんばんは。 質問をさせていただきます。私は男で20代です。 質問は、「あなたの周囲に、思わせぶりな言動をとる男性はいますか?」 というものです。 周囲の男性みんなに好かれたい八方美人は、よく男性から好かれ、 男性もその女性を好きになってしまうことがありますよね。 お聞きしたいのは、”八方美人の男版”はいます?ということです。 そこまでいかなくても、女性受けが非常に良い人のことです。 もしそういう男性がいましたら、一体どういう思わせぶりな言動でしたか? また恋愛面で、そのような男は、あなたにどうのような影響がありましたか? (好きになった、避けていた、勘違いをしてしまった、影響なし等)

    • ベストアンサー
    • noname#35604
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男心

    元カレは大変仕事の忙しい人でした。 3月は決算と、実家の畑でほんとばたばた。。 平日は朝の4時まで仕事してたこともあったし。 告白してくれたとき、 「いま俺、心を病んでる。やし付き合ってもがっかりさせると思う」 私「私たちはきっと大丈夫。」 「じゃあ、つきあってくれる?」となり付き合うことになりました。 だけど付き合って1ヶ月で振られました。 彼の別れたい理由が、 「理由のひとつは仕事がすごいつらい。いっぱいいっぱいや。 それでも文句をいわない○(私)ちゃんには感謝してるけど、時間をつくるとか考えると辛くなってきた。 あと告白したときは100%好きだったかといわれたら実はそうでもない ところもあって、それは付き合っていけば大丈夫だと思ったけどそうでなかった。」といわれました。 私は彼に 「絶対に納得できない。でも私とつきあってることで あなたが辛いならしょうがない。。」といいました。 でもやっぱり納得できてません。 この話を聞いて、みなさんのご見解、ご意見お願いいたします。

  • 好きな人がいますが

    昨日ここでも質問したのですがもう一度させてください。 http://okwave.jp/qa2877391.html 今好きな人がいるのですが、避けられているようで全く脈はなさそうです。しかも相手には好きな人がいるようなので、さっぱり忘れてしまいたいです。 好きな人のことをうまく忘れる方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#48990
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 高2の女の子です。 私は今まで本気で人を好きになったことがありません。中三のある日、母が浮気しているのを知りました。メールを見た私が悪いのですが、もうかなり親密なようです。家族で知っているのは恐らく私だけ。その日から私は母が嫌いです。人として軽蔑しています。 このことがあったせいで、余計恋に消極的になりました。私は、恋人=将来結婚するかもしれない人と結びつけてしまいます。家庭や、母にいい思い出が無いので、恋人もいらないって思ってしまうんです。でもずっと一人でいるのも嫌です。結構一人でいるのが好きなのですが、時々無性にさみしくなります。孤独で死ぬのも嫌です。わがままなのはわかっていますが、こんな私も恋ができるんでしょうか?

  • これでよかったのでしょうか?

    おはようございます。 Moonaという者です。 こんな朝に質問させていただいたのは、昨日の夜もずっと悶々と考えていた恋の悩みがあるからです。 私には片思いしている人がいます。 その人とは友人の紹介で知り合い、主にメールでのやりとりをしていました。時々2人で会ったりもしました。 しかし、仕事が忙しいからか1週間くらいメールの返事が返ってこなくなったのです。 でも私はそこまで気にしていませんでした。その人がメールしたくなるときにメールしてくれればいいかなぁと、気長に待っていました。 そして久しぶりにきたメールは 「Moonaの○○の写メ送ってって言ったら怒る?」 です…。(○○はあまりにも過激なので言えません。ご想像にお任せ致します) 2人で会った時はそんな変なことを言う人に全く見えなかったし、メールでもそういう話をしたことはありませんでした。本当に突然、いきなりでした。 もちろん私は「そんなことはできない」と返信しました。理由もきちんと説明しました。 もうこれで相手はあきらめてくれると思いました。 しかし。 時間が経過し、また来たのです。 「何で送れないの?」 なので、もう一度説明しました。 今度こそあきらめてくれるかと思いましたが、 次の日。 「もう俺とメールしたくないよね?」 と来ました。 きっと相手も反省してくれたのだろうと思い、 「そんなことないよ」 と送りました。 すると、 「じゃあ写メ送ってよ」 と返ってきました。 あまりにもしつこいので、もう相手は私のことをセフレにしようとしているとしか思えませんでした。 なので 「私をセフレにしたいの?」 と聞きました。すると 「そうだって言ったら?!」 と返ってきました。 私は怒りました。 相手も逆ギレしました。 「俺は写メが欲しいって言っただけだ」と言っていたけれど、きっと私のことをセフレにしたかったのだと思います。じゃなければこんなことを言ってくるはずはないからです。普通の女友達にもこんなこと言うわけはないし、かといって私がその人に片思いしていると分かっていながら付き合う気持ちもないのです。 私の気持ちを利用しようとしたのだと確信しました。 なので、最後に 「そんな変態だと思わなかった^^さよなら」 とメールして、彼のアドレスを削除して、着信拒否しました。 ただ、一応相手を知る友人に相談して着信拒否は解除した方がいいということになり、しばらくしてから着信拒否は解除しました。 これで私はよかったのでしょうか? さよならしてよかったのでしょうか? 一晩中この疑問が頭の中をぐるぐると回っていました。 やっぱりそんなダメな男でも、好きなのには変わりありません。 でも、これ以上メールしているのは苦しくて、苦しくて…。 そういう私もダメな女だということは承知しています(T_T) 私はこれでよかったのか、さよならしてよかったのか、もし相手が謝ってくれたら許すべきなのか… お答えお願いします!!!!!!!!

  • やっぱり長身で男前の方がいいんでしょ?

    恋人にするなら長身で男前(小顔で鼻が高くて…)の男性の方がいいですか?↑(玉木宏さんみたいな感じ) 私は身長は170センチぐらいで中途半端な感じで、 華奢じゃなく、体重は標準ぐらいなんですが、 頭が大きいのでずんぐりむっくりな感じです。 顔立ちもそんなよくないですし、 こればかりはどうしようもないので、諦めています。(ダイエットする体重でもないし) 女性が挙げる理想の男性は 長身で男前の男性が多い気がするし、 街でもそのような男性は彼女を連れて歩いているのをよく見かけます。 それほど悲観はしていませんが、 損をしている気がして、どうも恋に積極的になれないです。。。 (ヴィジュアル系・ジャニーズ好きな女性に対しては特に… お笑い好きな女性なら少しは…w)

  • 質問以前の問題だと感じますが・・・

    分かりきったことを質問するのもどうかと思うのですが、参考までに広く意見を聞きたいと思いましたので投稿させて頂きます。 付き合って半年になる彼女がいます。 相手は20代後半で、会話の中で将来も視野に入れていると感じ取れます。 私は少し年下なのですが、女性と付き合うのは初めてです。 当然様々な経験も、彼女が初めてでした。 付き合っているので好きではあるんですが、「愛してる」と言う表現にいまいちピンときません。 恋愛的な「好き」なのか、友達的な「好き」なのか曖昧な感じなんです。 経験の少なさ、初めての彼女と言うことを指摘されれば、反論のしようも無いのですが・・・。 そこで考えるのが、結婚を視野に入れて付き合っていけるのか?と言うことです。 相手が視野に入れていて、(時代にそぐわない言い回しですが)適齢期であることを考えると、考えもなしに付き合い続けるのは悪いと感じてしまいます。 私もまた、今後今以上の女性と付き合うことが出来る自信も正直無い気もします。 自信が無いというのは、外面的・内面的に私が判断してのことですが。 しかし、20年以上の経験から思うことなので、的を大きく外してないかと思います。 結果的には「妥協」といわざるを得ない、卑怯な手だと思います。 しかし、曖昧な気持ちのまま、好意を寄せてくれている彼女の気持ちを良いことに、淡々と付き合っていくことに異を感じます。 「相手に失礼だ」と一蹴されるのを分かった上ですが、似たような気持ちの方、実際にご結婚された方の意見をお願いします。 質問の内容が分からない方も居ると思いますが、端的に言ってしまえば 「愛してると確信が持てない女性と、今後の自分に自信が無いので目の前の相手と結婚する」ということです。

  • 会ったこともない人と付き合っています。

    タイトルの通り、会ったこともない人と付き合っています。 つまりは、ネット恋愛(メール恋愛)というものです。 2月の下旬にチャットで知り合い仲良くなったので、 メールをし始めました。 それからは、ほぼ毎日メールしたり、 写メ交換もしたり、電話も何回かしたりして仲良くなりました。 で、3月に入って「この中途半端な関係はいけないと思う。」と彼が言ったので、付き合うことになりました。 (何か、付き合ってないのに「好き」とか言い合ってたので…) で、今月の下旬に会うことになったのですが… とても不安です。 なぜかというと、私はすっごく不細工でデブだからです(´;ω;`) 写メを2枚ほど送りましたが、これははっきり言って詐欺写メです… もうほとんど別人です。 男でたとえると、ほっしゃんが小池徹平くらいに変わっているのと同じくらいではないかと。 相手は、「可愛いね、俺のタイプ」とか可愛いーと言ってくるので、 あった時幻滅されないかとても不安です… 「俺は顔で選ばないよ。性格で選ぶし♪」と言ってはいますが… 「○○(私の名前)の性格めっちゃ好き。癒されるわー。」 と言ってくれるので、顔だけじゃなくて性格で好きになってくれてるとは思いますが… やっぱり会うのが不安なんです。 こういう場合どうすればいいんでしょうか・・・・ 長い上駄文ですみません。 ちなみに、私は関西で彼は関東住みと遠距離恋愛です。

  • ぜっこうのピンチで助けてください

    僕には、昔からの友達がいます。 その友達は、怒りっぽくて一日に 一回は、怒ります。友達も怒らないように 牛乳を飲んでいるようなんですけど 意味がなくてその怒りっぽい性格で けんかになってぜっこうのききで助けえください

  • 失恋から次へ進む為に。

    はじめまして、私は23歳で販売の仕事をしている者です。 最近、職場の上司に告白をし、先日返事を頂きました。 結果は「OK」ではありませんでした。白黒でいうならグレーです。 今は振られた(?)事はもう立ち直りましたが、次へ進む為に(新しい恋を見つける為に)まず何から始めたら良いかなぁと、考え中です。 そこで皆さんの意見を参考にさせていただきたく、書き込みしました。 皆さんは、気分一新として何から始めますか? 私は仕事上その上司とは会うし、職場を変える気もありません(片思いだけだったし)でも、何かを変えたいと思います。 回答お願いいたします。

  • 女性に対しての自信

    女性とコミュニケーションを取るのが苦手です。 昔中学のときに太っていたので容姿で『キモい』って言われたり、修学旅行時に女子が罰ゲームで俺と2ショットとかイジメに近いことをされてそれ以来女性恐怖症です。 今はダイエットしたりオシャレしてなんとか普通にはなれたと思うんですが女性と話すと怖いし、キモいとか思われてないかな?って思うと上手く話も出来ません。 唯一怖くなく話せる女性の先輩に相談したところ「お前は甘えてるし話さない男はダメだ!自信をもっとつけろ!ギター弾ける自信があるならもっと自分に自信を持て」ってお叱りを受けました。 女性と普通に話したりコミュニケーションつける自信ってどういう風にすればいいんですか? 一応告白したりとか好きな人がいたことはあります。

  • 毒舌で困ってます

    私は現在20代半ばですが、つい思ったことを言っていいかどうか反芻せずに、口に出してしまう所があります。 自分の見たところだと、口があまりに悪くて人が離れていく、なんてことまではないんですが、友達に「今の言葉はちょっとズバリすぎだよ~」と言われると、「あぁ、またやってしまった。次からは気をつけよう」と思っても、無意識にまたやってしまいます。 自分自身はキツイことを言われても結構受け流してしまいます。そのため、人にここまで言ってもいいけど、ここからは失礼になる、という認識が周りとちょっとずれているようです。 「その言葉はちょっとね~」と注意され、私は口では「気をつけます」と答えますが、実際どの辺がまずかったのかいまいちピンときません。 そこでアドバイスいただきたいんですが、どうしたらこの性格を改善できると思われますか? 私も、毎朝「今日こそは考えてしゃべろう」と思いつつ、仕事が始まってしまえば忙しさの中でそんなこと頭から抜けている自分がいて困っています。

  • こういう人に自覚させるには?

    友人の性格、人間性についてなのですが、特徴としまして 40歳女性独身 彼氏は出来るが長続きしない ・会話の内容がいつも人の噂 ・悪口 ・誰々のあれが気に入らないなどいいだす ・口を開けば自分の自慢話 ・自分は絶対正しい ・人ともめる原因は必ずその人が悪いという ・人からのアドバイス、自分への批判(例それはあなたにも原因があるのでは?)的な軽い程度でも)にはまったく耳をかさない。 もともと気さくな性格で明るくて、誰とでもすぐに打ち解け仲良くなります。 しかし、最初は、頼もしいような、楽しいようなと印象がいいのですが、上記のような性格も持ち合わせているために、親しくなり始めると嫌気をさされて離れていきます。 すると、その人を批判しだします。 そして上記の性格をまったく自覚しておりません。 このような批判=敵 というような捕らえ方しか出来ない人になるべくもめずにさりげなく自覚させていくいい方法はないものでしょうか? 皆さんならどうしますか?

  • 卒業式って泣くもの?

    昨日高校の卒業式を終えて無事卒業してきました。 それで卒業式での事を母親に話していたのですが、 私が卒業式で泣かなかった事を伝えると 「本当に心が無い人間だね~」と冗談混じりに言われました。 私は性格からなのか、体質からなのかは分かりませんが、 小学校、中学校の卒業式も泣いたことがありません。 私自身、友達と別れることは悲しいし、寂しいのですが・・・ どうなのでしょうか?卒業式って泣くものなのでしょうか? お願いします。