intercity の回答履歴

全423件中401~420件表示
  • バレンタインデーの想い。

    私は中学2年生です。 2007年2月14日のバレンタインデーに好きな人にトリュフをあげようと思うのですが、迷惑でしょうか? 彼はたぶん私のことなんて何とも思ってないだろうし、いきなりチョコレートなんてあげたらビックリすると思うんですよ…。。だから、『友チョコだよ!!』と言って、自分の気持ちを隠しながらあげるのと『本命だよ!!』と言って、自分の気持ちを伝えるのではどちらがよろしいのでしょうか? できれば中学生の男性の方、回答を待ってます。 中学生の男性に限らず、貴重な回答をよろしくお願いします。

  • バレンタインデーの想い。

    私は中学2年生です。 2007年2月14日のバレンタインデーに好きな人にトリュフをあげようと思うのですが、迷惑でしょうか? 彼はたぶん私のことなんて何とも思ってないだろうし、いきなりチョコレートなんてあげたらビックリすると思うんですよ…。。だから、『友チョコだよ!!』と言って、自分の気持ちを隠しながらあげるのと『本命だよ!!』と言って、自分の気持ちを伝えるのではどちらがよろしいのでしょうか? できれば中学生の男性の方、回答を待ってます。 中学生の男性に限らず、貴重な回答をよろしくお願いします。

  • 恋人ではない40代男性へのプレゼント…候補はブックカバー

    お世話になります。 とてもお世話になっている方が居るのですが、その方への誕生日プレゼントで悩んでいます。 友達以上恋人未満的な関係ですが、この先、それ以上発展させたいという気は無いフランクな関係です。 バレンタインと近いので、いつもはちょっと良いチョコレートで済ませていたのですが、今年はとてもお世話になったので、お礼を兼ねて何かきちんとプレゼントしたいのです。 ●バツイチで1人暮らしの40代前半男性。 ●予算は数千円~1万円程度。 ●持って行く都合上、あまりかさばらないもの。 ●身に着けたりするものは、次に会うときに着けて行かなきゃとか気にされるので、アクセサリーやストラップ等以外で。 などと考えて、皮製のブックカバーなんてどうかと思うのですが、どう思いますか? これがお勧めだというのがあったら、ブックカバーに限らずアドバイスお願いします。

  • 法人カードの審査

    4年くらい前にVISAカードをもっていたのですが、 支払いが滞った関係で、解約させられ 「今後VISAの発行ができなくなります」と言われました。 そして先日転職した会社で三井住友VISAの法人カードを 作らされることになりました。発行しないといけないようです。 法人カードということで定期的な収入があっても審査は もちろんありますよね?セゾンカードでの借金もいくらか あります。審査が通らなかった場合、 会社の人に通らなかったことが知られるのも憂鬱です。 ちなみに三井住友コーポレートカード(VISA)です。 この辺の事情をお知りの方教えてください。

  • たまに尿の色が変です

    たまに尿の色が変です。 烏龍茶みたいな色やワインみたいな色の尿がでます。 疲労が溜まっている時に限ります。 10年ほど前からγ-GPTが180前後です。フリーターの為、数年に1度の健康診断と献血の時の検査で注意される程度でしたが精密検査はしていません。 尿の色と肝臓と因果関係がありますでしょうか? お酒は10年ほど前から飲めなくなり現在はまったく飲んでいません。 ここ10年の年平均飲酒両は50cc以下だと思います。 20年の喫煙暦がありましたが、タバコも2年ほど前から吸っていません。

    • ベストアンサー
    • noname#58114
    • 病気
    • 回答数4
  • Hサイトからの入会金請求について

    Hサイトを覗いていたら「あなたは入会完了しています1/29までに入会金48000円を支払ってください」というメッセージ画面が出ました。 これって支払うべきなのでしょうか?

  • 男性 肛門付近の毛 これは普通はえているものなのでしょうか?

    ここなどでないと本当に質問しづらいことなのですが、 男性の肛門付近に、毛とは、普通はえているものなのでしょうか? 変な質問ですみません。

  • 長すぎる友人関係では恋愛に発展しないの?

    初めて質問します。 知り合ってから20年近くなる男性の友人がいます。 お互い結婚と離婚を経験しました。 私が離婚でもめているときに再会し、相談に乗ってもらってから 着かず離れ図の関係ですが、ずっと友人のままです。 私の家には時々出入りしており、私の子供もかなり懐いています。 お互い離婚を経験しているため、再婚はないね・・・という 話をし、程よい距離を保っての関係がずっと続いているのですが、 先日、彼が出会い掲載とに登録しているのを偶然見つけて しまったのです。しかも「良い出会いがないので・・・」と 書かれていて、正直ショックを受けてしまいました。 長すぎる友人関係は、やはり永久に友人のままなんでしょうか?

  • 旦那の酒癖

    旦那 会社員27歳、私26歳。結婚歴5ヶ月。普段は仲も良く、時にはくだらないことでケンカもしたりします。仕事熱心な旦那が大好きなんですが… 酒癖の悪さだけは、ほんっとに嫌です。私の父親は休みの日なら 朝から飲みっぱなし、飲んだら同じ事を繰り返し言う。 そんな人ですので、旦那になる人はこういうタイプは選ばないだろう と思っていました。 でも…家で飲むのは毎日ビール一杯。ってのは全然いいんだけど お客さんや、友達と飲む時は浴びるほど飲むというか… 酒にのまれるって感じで。大体、今日は帰れないって言う電話が かかってきます。私が何か言えばギャクギレ、もういい!!しんどい!! の一点張り。私がどんな気持ちで彼の帰りを待ってるかなんて知らないで。何を言っても取り入ってくれません。今日もそうです。 どう考えても帰って来れる状況なのに…帰ってこないって。 こんな日は気持ちが不安定になり、なかなか寝付けないでいます。 彼のパターンはいつも決まっていて、翌日は何もなかったかの 様に私に接してきます。ごめんねはありません。私から聞けば 言うってとこです。今まで、何回もこんな事があれば、次はそうならないように努力しようとか思ってもらえないのか…寂しい気持ちに なってしまいます。彼が変わってくれるにはどうしたらいいんでしょうか??

  • 喧嘩の後・・・夫へどう伝えればいいでしょうか?

    先日、夫がアダルトサイトを見ていたことで大喧嘩しました。 つい最近も夫がAVやエロ雑誌を見ている形跡があったことでもめました。 その際、見てもいいけどばれないようにしてほしいと、伝えましたが、今回は私も我慢しきれずに強い口調で夫を責めてしまいました。 それを受けて夫も怒り出し、「隠し切るなんて無理だ、そんなの見るなっていうのと同じだ」 「家で見られないなら、外でどうにかするしかない」と言いました。 翌日少し冷静になったところで、 「私ももし見つけても、できるだけ見ぬ振りをするから、できるだけ隠し切るようにして」 と言ったところ、夫もわかったと言ってくれました。 ですが、夫の言った「家で見られないなら、外でどうにかするしかない」 って言葉がどうしても頭から離れません。 もともと風俗は好まないようなので、「大丈夫」って自分に言い聞かせていますが、やっぱり不安です。 よく聞くことですが、風俗に行かれるくらいなら、AVの方がましです。 夫のことを信じたいとは思いますが、風俗を好まない夫が言うくらいですから、相当追い詰めたのかなって心配です。 できれば夫に直接、言った言葉を否定してもらいたいですが、 納まった喧嘩を掘り返すようで気が進みません。 男性の方教えてください。 こんな状態で、夫の言った「家で見られないなら、外でどうにかするしかない」 って言葉を否定してほしいことを、夫にどう伝えたらいいでしょうか? それともここは、夫を信じて忘れることがいいのでしょうか? ちなみに、この類の揉め事以外はうまくいっている夫婦だと思います。 長文になりすいません。よろしくお願いします。

  • 理系・・・・・

    今高校二年なんですけど 将来は情報系の仕事につきたいとおもっているので 進路は理系に進もうと思っているのですが 理系ってやっぱりいそがしくてバイトとかあんまりできなくて 新しい友人とか後恋人とか作るの難しいんですか?? 教えてください!!

  • クラシックの曲名が分かりません

    全然クラシックに詳しくないのですが、たまにクラシックを聴きたくなることがあります。TVや店のBGMなどでよく耳にするようなメジャーな曲から聴いていきたいと思っているのですが、いかんせん曲名を知らないのでCDを買うにも借りるにもできなくて困っています。どうしたらよいでしょうか。メジャーなクラシック曲のサンプル視聴などができるサイトなどがあったら教えて欲しいです。漠然とした質問ですいません。。

  • 法人カードの審査

    4年くらい前にVISAカードをもっていたのですが、 支払いが滞った関係で、解約させられ 「今後VISAの発行ができなくなります」と言われました。 そして先日転職した会社で三井住友VISAの法人カードを 作らされることになりました。発行しないといけないようです。 法人カードということで定期的な収入があっても審査は もちろんありますよね?セゾンカードでの借金もいくらか あります。審査が通らなかった場合、 会社の人に通らなかったことが知られるのも憂鬱です。 ちなみに三井住友コーポレートカード(VISA)です。 この辺の事情をお知りの方教えてください。

  • 教えてください。

    父は我慢強いのか痛くなるまで何も言わず、 お腹が痛いと病院に行ったら、末期の肝臓がんと言われ手術もできないという事なので、とても信じられません。いきなり進行するのでしょうか? 肝臓に何箇所か転移しているのですが、医師はどこからの原因かわからないとのこと、その原因のところから転移したと言っています。食事も難しい状態で、肝臓は痛くなるのが遅いと聞きましたがとても信じられません。 胸とお腹に水が溜まって食事がつらいとのこと、 なにか治せる治療はありませんか? 教えてください。

  • 出来ない仕事

    私は職運に恵まれずムダに履歴書を汚すこと4回、転職を繰り返しました。 今回が最後、と思い、雇っていただいたところで誠心誠意勤めたく思って おります。 が、業務内容は今まで全く経験のない経理なのです。仕入値と売値の 差異を確認するのが主なのですが、恥ずかしいことに「赤伝」という 言葉も30半ばで初めて知りました。 数字というものは、強い人間と、それだけで弱い人間がいると思います。 私は昔から数学はおろか算数が苦手で、売買算どころかパーセンテージ も小数点に直してから計算する始末。そんな人間が、そんな業務を出来る のでしょうか。 雇ってくださった方は「誰にでも出来る」「誰にだって初めてのことは ある」と言ってくださり、感激して頑張ろうと思って入って2週間。 家に帰ってきて、倒れてしまいました。あまりにも分からなくて。 タイピングは出来てもテンキーは全く打てなくて、えらい速度の遅さ。 説明されても顔をしかめるだけで、心の中では泣いています。 やっぱり数字を扱う仕事に対して、「やって出来る人間」と「どんなに 頑張っても出来ない人間」が存在するでしょうか。 私はどう考えても後者だと思います。 ですがもう2度と辞めたくありませんし、私を採用してくださったことで 後悔もしていただきたくありません。 頑張って、努力して、勉強すれば出来るでしょうか。 成せばなるでしょうか。不安で心配で、打ちながら涙が出てきてしまい ます。親もひどく心配し始めました。 愚痴になってしまって申し訳ありません。皆さんの忌憚なきご意見、 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Jettie
    • 転職
    • 回答数6
  • 個人で書店を経営したい

    将来、書店を経営したいと思っています。 大型チェーン店のような万能な書店ではなく、 町の本屋さんのような小規模なものを考えています。 まだまだ知識不足なので、ぜひいろいろ質問したいことがあります。 ・取次ぎとの契約・e-hon等への加盟について 審査や契約金などが必要なのでしょうか また、取次ぎは1店舗に1社の契約なのでしょうか。 ・レジについて 一般的なレジではなく、書店のレジは特定の機種のものに限られているのでしょうか。また、中古での購入はリスクがあるのでしょうか。 ・開店までの流れ 店舗決定、内装工事、不動産契約、諸手続きなどで気をつけることがあれば教えてください。 ・委託制度について 商品として並べる本について、開店時には仕入れの書籍はすべていったん購入するのでしょうか。その場合、開業資金が心配です。返本した際のお金の返済は周期的にどれくらいかかるのでしょうか。 ・パターン配本ではなく、1点ずつこちらが書籍を選び、注文するかたちをとりたいのですが、そういった方法はやはり無理があるのでしょうか。また、雑誌などで5部程度の小部数の注文はできるのでしょうか。 いろいろと疑問ばかりですが、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心室中隔欠損症の手術について。

    1才になる娘は産院を退院するときの診察で、心雑音が聞こえるからちゃんと検査してもらってくださいと言われました。 検査の結果、心室中隔欠損症と診断されました。 穴の大きさは6ミリ程で、利尿剤の処方を受けました。 1才になり、また検査をしましたが穴は閉じておらず、心臓も大きめで肺に負担がかかってしまうと言われ、時期を見て手術を勧められました。 少し前に血液検査をしたのですがそのときは主治医も驚きの、BNPが正常値内だったんです。(情けないのですが、あまり意味が理解できてません…) 現在の娘は、いたって元気で食欲旺盛だし、成長も普通です。 なのに手術をしなければいけないんでしょうか?親の願いとしては、出来れば手術はしたくないです…。娘を守るためには手術が絶対必要なら受けるしかないのですが。 この手術の経験者の方、あるいは同じ病気を持つお子さんのいらっしゃる方どんなことでもいいので情報をお聞かせください。 お願いします。

  • だんだん亭主関白度が増す夫にキレそうです。

     うちの旦那32歳は、元々あんまり協力的ではないのですが。最近それ以上に言うことを聞いてくれなくなりました。  主に自分の脱いだ服や私が手が空かないときの子供の世話(自分が気が向いたらやってますがいたずらっ子みたいにわざと子供のいやがることをして楽しんでいるようです。悪気はないようですが・・・。)などちょっとしたことです。  別にやることは嫌ではないのですが私が手が空かないときや協力してほしいときにお願いしているのに、絶対やってくれないのです。たまりかねて、「たまにはやってよ」と言うと、また始まったよと言わんばかりに「はぁ~っ」とため息をつきます。私もいつも言っているわけでは無いので本当にむかつきます。そこで私が何度か言うと「なんであんたはそんなに押しつけがましいの?」と逆ギレする始末で結局ほったらかしで私がやるまで絶対やりません。ほかの頼み事でもそうです。  言い方がきついのかと思い優しく言ってみても結局同じなんです。私は専業主婦なので家のことをやるのは当たり前だと思っているんだと思います。確かにその通りで否定はしませんが。ちょっとは手伝ってほしいと思うのはわがままなのでしょうか?  なんだか馬鹿にされているようでとても不愉快な思いでいっぱいになってしまいました。どうやったらもっと理解してもらえるのでしょうか。またうまく協力してもらえる方法があれば教えてください。

  • 深夜の御茶ノ水~三鷹間はなぜオレンジ色の車両?

    深夜の御茶ノ水駅~三鷹駅間の中央線・総武線(各駅停車)は、なぜ千葉方面への直通運転をせずに東京駅発着なのですか? また、その際になぜオレンジ色の車両を使うのですか?

  • Hの後に質問してくる彼

    初めまして。 27歳女です。 好きな人(24歳)とはまだ 恋人同士ではないんですが、Hしました。 その後で、彼が 「今までHした人の中で何番目によかった?」 「前儀とHしてる時とどっちが気持ちいい?」 「俺、サイズには自信ないから。。」など。。 モテる感じだし、今までも経験は多そうなのですが こういう質問などをするコトって自信が無いからなのでしょうか? 今までこんなコトを聞かれたり話されたりしたコトが無かったので、 少し戸惑ったので、質問してみたいと思いました。 ちなみに、私はその時「今までで1番良かったよ。」 「前儀もどっちもよくって選べないよ。」などと 返事しました。